タグ

2013年2月6日のブックマーク (10件)

  • 「MySQL 5.6」GA版が登場、InnoDBでのmemcached APIサポートや性能・セキュリティ強化など改良点多数 | OSDN Magazine

    Oracleは2月5日(米国時間)、オープンソースのデータベースシステムMySQLの最新版「MySQL 5.6」の一般公開版(GA)「MySQL 5.6.10」を発表した。memcached APIのサポートなどを含むInnoDBの強化やセキュリティおよび性能の強化など多数の機能強化が行われている。また、一部機能の削除や置き換えも行われている。 MySQL 5.6は2010年にGAが公開されたMySQL 5.5以来の大型リリースで、多数の新機能追加や既存機能の強化が図られている。変更点はセキュリティの強化からレプリケーションやログに関連するものまで多岐にわたる。 MySQL 5.5でデフォルトのデータベースエンジンとなったInnoDBに対しては多数の強化が行われている。大きなものとしては、InnoDBテーブルに対するFULLTEXTインデックスの作成やMATCH()~AGAINST構文を

    「MySQL 5.6」GA版が登場、InnoDBでのmemcached APIサポートや性能・セキュリティ強化など改良点多数 | OSDN Magazine
    punitan
    punitan 2013/02/06
  • Object.prototype.__defineSetter__を使ったAndroidでのJSON Hijackingに関して

    Object.prototype.__defineSetter__を使ったAndroidでのJSON Hijackingに関して こないだShibuya.XSSで徳丸さんが紹介されてたObject.prototype.__defineSetter__を使ったJSON Hijackingに関して「Fx3系とAndroid 2系で動作する」とのことだったので検証してみた。 前書き __defineSetter__とはブラウザベンダーが独自実装したProperty AccessorでECMAScriptには定義されていない(ECMAScriptでは別の方法が定義された) 具体的な使い方は以下のとおり。 hoge = {}; hoge.__defineSetter__(‘huga’, function(val) { this.huga_ = val; }); hoge.huga = 'foo’;

    Object.prototype.__defineSetter__を使ったAndroidでのJSON Hijackingに関して
    punitan
    punitan 2013/02/06
  • NTT社長 ドコモは販売戦略見直しを NHKニュース

    iPhoneを扱うライバル企業への顧客流出で苦戦が続くNTTドコモについて、親会社である「NTT」の鵜浦博夫社長は、販売戦略の見直しが必要だという認識を示しました。 NTTが6日発表した去年4月から12月まで9か月間の決算は、子会社のNTTドコモがiPhoneを扱うライバル企業との顧客獲得競争で苦戦していることを背景に、営業利益が前の年の同じ時期に比べて1.6%減少して9932億円となりました。 ドコモの苦戦について、NTTの鵜浦社長は、iPhoneを念頭に「“大きなブランド”に苦戦している状況は今も変わらない。新しい商品で善戦しているのもあるが、販売戦略は変化の時期にそろそろ来ている」と述べました。 そのうえで「私自身はユーザーのニーズに応えることも必要だという思いでドコモと意見交換している」と述べ、iPhoneを取り扱うかどうかも含めて販売戦略を見直すことが必要だという認識を示しました

    punitan
    punitan 2013/02/06
  • GoogleのJSON(モドキ)の先頭にwhile(1); がつく理由 - 葉っぱ日記

    なぜGoogleはJSONの先頭に while(1); をつけるのか #JavaScript #HTML #Ajax #StackOverflow - Qiita これはクロスサイト・リクエスト・フォージェリ対策。違うよ!全然違うよ! 攻撃者の作成した罠ページにてJSONを<script src="target.json">みたいに読み込んで、ゴニョゴニョやることでJSON内の機密情報に攻撃者がアクセス可能というのは合ってるけど、それを「クロスサイト・リクエスト・フォージェリ」とは言わない。無理に何か名前をつけて呼ぶとすれば、「JSON Hijacking」という俗称や、あるいは単純にクロスサイトでの情報漏えい、程度ですかね。 ちなみに、ArrayコンストラクタやObjectでのアクセサを定義してJSONをJSとして読み込んで内部にアクセスする手法は、現在のところ公にされているところでは古

    GoogleのJSON(モドキ)の先頭にwhile(1); がつく理由 - 葉っぱ日記
    punitan
    punitan 2013/02/06
  • MySQL 5.6正式リリース!! #mysql56

    待望のMySQL 5.6が正式にリリースされた。正式版の最初のバージョンは5.6.10である。コミュニティ版(MySQL Community Server)は下記のページからダウンロードできるので、ぜひ今すぐダウンロードして頂きたい。 MySQL Downloads MySQL 5.6のリリースにあわせて、GUIツールであるMySQL Workbenchやドライバも新しいバージョンがリリースされており、MySQL 5.6対応となっている。それらの周辺ソフトウェアもチェックして頂けると幸いである。 新機能について正式版の機能はリリース候補版の頃から特に変更はない。(リリース候補版まで到達したということは、正式版の機能セットは固まったということであり、大きな機能の変更はないことを意味するからだ。)なので新機能については、リリース候補版が出たときに書いたエントリを参照して頂きたい。 漢(オトコ)

    MySQL 5.6正式リリース!! #mysql56
    punitan
    punitan 2013/02/06
  • Labeled Tab Separated Values (LTSV) ノススメ - stanaka's blog

    追記(2/8 11:30) id:naoyaによる一連のまとめが【今北産業】3分で分かるLTSV業界のまとめ【LTSV】 - naoyaのはてなダイアリーにあります。 また、仕様などをまとめるために http://ltsv.org/ を立ち上げました。 追記ここまで Labeled Tab Separated Values (LTSV) というのは、はてなで使っているログフォーマットのことで、広く使われているTSV(Tab Separated Value)フォーマットにラベルを付けて扱い易くしたものです。はてなでは、もう3年以上、このフォーマットでログを残していて、one-linerからfluentd、Apache Hiveまで幅広く便利に使えています。 ログフォーマットに期待されることは、 フォーマットが統一されている → 共通のツールで集計し易い 新しいフィールドの追加が容易 → サー

    Labeled Tab Separated Values (LTSV) ノススメ - stanaka's blog
    punitan
    punitan 2013/02/06
  • MySQL 5.6正式版が公開。オプティマイザやInnoDBの向上でさらに高速。クラッシュセーフなレプリケーションなど

    MySQL 5.6正式版が公開。オプティマイザやInnoDBの向上でさらに高速。クラッシュセーフなレプリケーションなど 米オラクルは、MySQL 5.6の正式版が公開されたことを発表しました。MySQLはオープンソースのデータベースで、無料で利用可能なMySQL Community Server 5.6.10も公開されています。 MySQL 5.6のおもな新機能はプレスリリースやドキュメント「What's New in MySQL 5.6」で紹介されています。記事ではこれらと、オープンソースカンファレンス 2012 Tokyoで公開された日オラクル 山崎由章氏の資料「圧倒的な進化を続けるMySQLの最新機能」(PDF)の一部を引用しつつ主な機能を紹介します。 オプティマイザ、InnoDB、レプリケーション MySQL 5.6では、SQLを解析して実行するオプティマイザの改善と、データベ

    MySQL 5.6正式版が公開。オプティマイザやInnoDBの向上でさらに高速。クラッシュセーフなレプリケーションなど
    punitan
    punitan 2013/02/06
  • chrome web storeのアプリの審査は以前より厳しくなった - プログラムモグモグ

    私がまだchromeのpackaged appを作って頻繁に更新していた頃は, アプリケーションをzipで固めたものをアップロードしたら一時間もせずに公開されていた. 非常にGoogleらしい, 自由でいいな, と思った. 嫌な雰囲気が漂い始めたのは, manifest versionを上げろとか, CSPが問題になってきた頃から. もうアプリのコードを書いてないし, 書く気力も無いから放って置いた. manifest versionが1のアプリはもうインストールできない. そろそろ, バージョンを上げるアップデートすら, 弾くようになるらしい. しゃーなしにこの前アップデートしようとしたら, 3日かかって審査され, リジェクトのメールが返ってきた. こうやって, Googleは, 活発でない=メンテされないソフトをフィルタリングしていくんだな. 二年前, アプリケーションをなんでもかんで

    chrome web storeのアプリの審査は以前より厳しくなった - プログラムモグモグ
    punitan
    punitan 2013/02/06
  • Planning for API v1’s Retirement | Twitter Developers

    Back in September, we released the Twitter REST API v1.1 and announced that API v1 would be retired in March 2013. I'd like to provide you with more detail on the plan to retire API v1. Who is affected? If you're a site owner that uses one of the older "goodie" widgets (e.g. profile, favorites, search and list widgets), you should move to Embedded Timelines as soon as possible. Likewise, if you'v

    punitan
    punitan 2013/02/06
  • RFC 6585: Additional HTTP Status Codes

    Internet Engineering Task Force (IETF) M. Nottingham Request for Comments: 6585 Rackspace Updates: 2616 R. Fielding Category: Standards Track Adobe ISSN: 2070-1721 April 2012 Additional HTTP Status Codes Abstract This document specifies additional HyperText Transfer Protocol (HTTP) status codes for a variety of common situations. Status of This Memo This is an Internet Standards Track document. Th

    RFC 6585: Additional HTTP Status Codes
    punitan
    punitan 2013/02/06