タグ

ブックマーク / bogusne.ws (2)

  • 自宅警備隊のC81派遣、憲法違反の疑い──論議呼ぶ - bogusnews

    東京・有明のビッグサイトで29日からはじまった「コミックマーケット81」(C81)が例年同様のにぎわいを見せている。しかし、今年は新たなトラブルが勃発。激しい議論を呼ぶこととなった。自宅内での専守防衛に限って存在を容認されてきた「自宅警備員隊」が、会場警備のために多数宅外派遣されているためだ。 自宅警備隊は、自宅の防衛を目的として創設された実力組織。来、コミュ障・非モテのキモオタは憲法上存在を許されていないが、自宅内での専守防衛に徹している限りは条文の拡大解釈で容認されてきた。しかし、昨今はサブカルチャーの一般化に伴いキモオタが市民権を得たと勘違いし、宅外派遣されるケースが増えてきた。 いっぽう、大規模化に伴いスタッフ人員が不足しているコミケ側は自宅警備隊の利用価値に注目。C81から「GKO」(Gyouretsu Keeping Operation)の担当として、同隊の宅外派遣を要請する

    自宅警備隊のC81派遣、憲法違反の疑い──論議呼ぶ - bogusnews
    punitan
    punitan 2011/12/30
  • IT戦士の岡田有花氏、タイムマシン発明か? 記者会見も - bogusnews

    IT戦士が「超時空戦士」に?! インターネットニュースサイト「ITmedia」の記者にして「IT戦士」の戒名で広く知られてきた岡田有花氏(38)が、同社を退職し新たな境地に挑戦することを明らかにした。人は「ふつうの女の子に戻る」としており、タイムマシンを発明したことをほのめかしている。 岡田氏といえば、おなじITmedia社内でもライターと知り合ってふつうに結婚する女性編集者がいるなか、かたくなに売れ残るいわゆる「在庫系女子」の先駆けとして有名。今回の退社でも、もちろん矜持を見せ「寿退社ではない」というからあっぱれだ。 今後の身の振り方についてだが、「ふつうの女の子に戻る」と語っていることから 「タイムマシンを発明し、過去に戻る冒険に出るのだろう」 と識者は見る。「30過ぎたババアが女の“子”に戻ることは生物学的に不可能だし、こっちも生理的に受け付けない。残る手段は“女の子だった時代に戻

    IT戦士の岡田有花氏、タイムマシン発明か? 記者会見も - bogusnews
  • 1