タグ

virusに関するpunitanのブックマーク (3)

  • エフセキュアブログ : 最古のコンピュータウイルス作成者にミッコが直撃インタビュー

    最古のコンピュータウイルス作成者にミッコが直撃インタビュー 2011年03月15日09:30 ツイート risa_ozaki 東京発  by:尾崎 リサ コンピュータに感染するウイルスが初めて発見されたのは、1986年でした。 世界初のウイルスの名はBrain。 これは、5.25フロッピーディスクのブートセクタを感染させるMS-DOS向けに書かれたウイルスで、フロッピーディスクドライブの動作を遅くさせ、7KBほどのメモリーを使用できなくするという単純なものでした。 7KBなんて・・とおもいましたが、その当時の7KBはけっこう貴重なリソースだったそうです。 累計100,000個ものフロッピーディスクが感染したということです。 Brainには、パキスタン在住の作成者の連絡先が含まれており、1986年から25年の歳月を経た2011年2月、エフセキュアのセキュリティ研究所で主席研究員 (CRO)

    エフセキュアブログ : 最古のコンピュータウイルス作成者にミッコが直撃インタビュー
  • エフセキュアブログ : 「Trojan:Android/BgServ.A」

    「Trojan:Android/BgServ.A」 2011年03月10日17:26 ツイート fsecure_response クアラルンプール発  by:レスポンスチーム Googleが、ここ数日間に起きた「Trojan:Android/DroidDream.A」による混乱に対処するセキュリティソリューションを公開した。 同ツールのトロイの木馬化されたバージョンも出現している(我々はこれを「Trojan:Android/Bgserv.A」として検出している)。同トロイの木馬の興味深い予備分析が、Symantecのブログで公開されている。 物対トロイの木馬バージョンの違いは、アプリケーション情報をチェックすることで確認できる: 「Android Market Security Tool」: 「Trojan:Android/Bgserv.A」: コンテンツ/パッケージのスクリーンショット

    エフセキュアブログ : 「Trojan:Android/BgServ.A」
  • 高木浩光@自宅の日記 - ウイルス作成罪創設に向けて国民に迫られる選択

    ■ ウイルス作成罪創設に向けて国民に迫られる選択 先々週、JNSAの時事ワークショップ「ウイルス作成罪を考える」に参加してきた。JPCERT/CCの早貸淳子氏から前回提出法案に沿った解説があり、それに続いて、私から前回提出法案の問題点がどこにあるのかについてお話しした後、会場にお集りの業界の方々からのご意見を頂きながら議論した。(以下はそのとき使用したスライド。) 不正指令電磁的記録作成罪法案の問題構造, 2011年1月24日 私が述べたことは、これまでここに書いてきたこととほぼ同じであるが、早貸氏との議論を通して、以前より問題の見通しがすっきりして、やはりそうだという想いを強くした。今回、新たな説明方法を思いついたので、それを以下に書く。(以前より正確さが増したはず。) 法案が前回のまま提出されると、「(A)解釈」で賛成するのか「(B)解釈」で賛成するのか、国民は選択を迫られる。そして、

  • 1