記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ppg-01
    ppg-01 これ条約刑法なんだから、条約批准してれば(そしてほとんどの国は批准してる)他の国でも同じような趣旨の条文が既にある(はず)なんだけど。どこに逃げるのさ。

    2011/02/21 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok どこでボタンを掛け違えてるんだろう

    2011/02/20 リンク

    その他
    mmasuda
    mmasuda 条文案に当たらないとダメだ>オレ。

    2011/02/16 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki (A)解釈だと、殺人事件の凶器として使われた包丁を売った店員さんも作った職人さんも逮捕される、って感じだろうか。

    2011/02/15 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 『「人の電子計算機における実行の用に供する」の解釈のブレの問題』で、一般的なアプリケーション作成者までも「ウイルス作成罪」に問われる可能性がある、という話題

    2011/02/14 リンク

    その他
    fabled
    fabled プログラムを嗜む人は読んでおいて良いんじゃないかな

    2011/02/14 リンク

    その他
    seuzo
    seuzo ウイルスでなくても、粗悪で悪質なソフトウエアは未必の故意が成立するかも

    2011/02/14 リンク

    その他
    kaoru_s
    kaoru_s AであろうとBであろうと、いかようにも解釈できてしまう法文ならば、それが問題であり濫用の危険性をはらむのでは?もしそうならば、いくらネットのなかで正しい解釈を解説したところで効果や影響力はあるのかしら

    2011/02/14 リンク

    その他
    itochan
    itochan ウイルス簡易作成ソフトとかを作るのは罪にならないのかな、それ自身はウイルスじゃないけど。

    2011/02/11 リンク

    その他
    kgbu
    kgbu プロがidiomに沿って読めばB解釈(意図の有無が問題となる)で、フツーの人が考えがちなのが(プログラムは意図どおり動くはずという前提)という条文のまま決まっちゃうぞ、という話、なのか?法律解釈難しい。

    2011/02/11 リンク

    その他
    juner
    juner 何を持ってウィルスと定義するのか。それが怖いね。例えば、ハードディスクのデータを完全に消去するプログラムはウィルスかとか。 QT:ウイルス作成罪創設に向けて国民に迫られる選択

    2011/02/10 リンク

    その他
    wix
    wix 笑えない冗談の様に思えるが、運用まで考えてから施行出ないと怖いことしか起こらない気がする。

    2011/02/10 リンク

    その他
    hirose504
    hirose504 誰かガンダムで例えて

    2011/02/10 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 日本はソフトウェアを作って公開するの禁止法案ってことで。こっちも興味深い。http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-71b0.html

    2011/02/10 リンク

    その他
    kagiya
    kagiya これはひどい法律。可決されたら、国内のプログラマはみんな国外に逃げて良い。否決を望みます。

    2011/02/10 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji もう何がなんだかわからない。そもそもこんな混乱と停滞しか起こさない法律をなぜいま作らなきゃならないのか?まあ滅ぼしたいんだろうな。ダミヤンみたいなヤツラだ。ほっといても滅ぶのに。

    2011/02/10 リンク

    その他
    mickn
    mickn 高木浩光@自宅の日記 - ウイルス作成罪創設に向けて国民に迫られる選択

    2011/02/10 リンク

    その他
    yotaroy
    yotaroy 立法の意図がどうあれ、とことん幅広く解釈と適用がされるのが世の常だと思っている。Bでも、バグや説明不足等で不正指令とされたのを認識しながら放置したら、不正指令を供する目的があったとされちゃわないのかな

    2011/02/10 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 法で頑張っても警察が極解するから、ループ処理でひっかかるとおもうのぜ。/詰めるとボタンの位置が悪いからタイホとか仕上がる。

    2011/02/10 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 「故意がなければ犯罪ではないです」という反論をした法律家が(A)解釈を取っていると推定するより、単に刑法の原則論から解釈したと考えるほうが自然に思われるが。

    2011/02/10 リンク

    その他
    ryokanuma
    ryokanuma 事後解釈出来る様にしておいて、条例や省令で柔軟な運用が出来る様にするのが良いと思っていたけど、そうとも限らないんだなぁ。バグで捜査されるならアンチウィルスの定義更新テラヤバスw

    2011/02/10 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 法曹関係者以外でも誤解が生じないような条文にしてくれよってだけだと思うんだけどね

    2011/02/10 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa わかりやすい!

    2011/02/10 リンク

    その他
    magi107
    magi107 日本でプログラマやってる人は本気で日本から亡命した方がいい

    2011/02/10 リンク

    その他
    JULY
    JULY 法律の専門家はこういうことを考えて、こう解釈する、というのが興味深い。ただ、確かにこの2つの解釈の違いを明確に意識するのは、専門家以外には難しい。

    2011/02/10 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 文書偽造の場合に、故意でなく研究目的などで作成した複製文書が第三者に使われて被害が生じた場合に作成者は罪に問われないのだろうか。

    2011/02/10 リンク

    その他
    clicklog
    clicklog その種の人々というのは、「どんな態様で配られるプログラムも、不用意に開いても大丈夫なようになっていて欲しい」「そうなっていないプログラムを積極的に放置することは(未必の故意による)犯罪として取り締まっ

    2011/02/10 リンク

    その他
    dobashi
    dobashi あとで読んでみる

    2011/02/10 リンク

    その他
    rna
    rna ウィルスの悪意ある提供について文書偽造罪における「行使」に相当する適切な用語がないため解釈がブレる可能性。前回法案の「実行」「供用」ではダメらしい。

    2011/02/10 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 時間を作って読む。ネットで活動するヒトには大事な法律になるかも。

    2011/02/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高木浩光@自宅の日記 - ウイルス作成罪創設に向けて国民に迫られる選択

    ■ ウイルス作成罪創設に向けて国民に迫られる選択 先々週、JNSAの時事ワークショップ「ウイルス作成罪を...

    ブックマークしたユーザー

    • blackspring2011/09/04 blackspring
    • ozzychang2011/06/03 ozzychang
    • rydot2011/05/28 rydot
    • Nean2011/04/12 Nean
    • kamm2011/03/11 kamm
    • hidepon_mory2011/03/11 hidepon_mory
    • heatman2011/03/07 heatman
    • punitan2011/02/27 punitan
    • s_mori2011/02/24 s_mori
    • wittro2011/02/21 wittro
    • ppg-012011/02/21 ppg-01
    • mkusunok2011/02/20 mkusunok
    • mmasuda2011/02/16 mmasuda
    • coinlocker2011/02/16 coinlocker
    • jiangmin-alt2011/02/16 jiangmin-alt
    • Nagise2011/02/15 Nagise
    • yosh04192011/02/15 yosh0419
    • mame-tanuki2011/02/15 mame-tanuki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事