タグ

2020年10月5日のブックマーク (6件)

  • アマゾン参入でも、クラウドゲームが「プレステのライバル」にならない理由

    アマゾン参入でも、クラウドゲームが「プレステのライバル」にならない理由:田雅一の時事想々(1/4 ページ) ソニーのプレイステーション5(PS5)が超絶な人気だ。初モノを手に入れようと、近年まれに見るほど、ECサイトへのアクセス集中と混乱が起きたこと、そして相も変わらず、高額転売が起きたことがフィーチャーされている。 その一方、東京ゲームショウのタイミングで、アマゾンがクラウドゲーミングサービス「Luna」を発表した。これでマイクロソフト、グーグル、アマゾンと、クラウド業界ではトップの3社がゲームストリーミング事業を始めた。クラウドゲーミングには真っ先に投資してきたソニー、ゲームに不可欠なGPUのトップベンダーのエヌビディアも含めて、(海外では)“選べる状況”になった。 選択肢が増えることは、いつでも喜ばしいことだ。 クラウドを通じてコンピュータゲームを動かすハードウェアと接続し、ゲーム

    アマゾン参入でも、クラウドゲームが「プレステのライバル」にならない理由
    punkgame
    punkgame 2020/10/05
    三行要約がタイトル以下の内容しか書かれてなくてビビった。要約とはいったい…
  • 最新研究からわかる 学習効率の高め方 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    書は、Amazon総合1位(無料)となった科学的学習法ののWeb版です。 12万部のベストセラーとなった前著と同様、図とイラストを使って分かりやすく解説しています。 英語学習者・教師・受験生・小学生~高校生の親御さんに読んでいただきたいです。 全5巻(派生巻も含めると全8巻)構成で、これは第1巻です。 それでは、さっそく、サイエンス誌に掲載された論文を解説します。 (サイエンス誌は、ネイチャー誌と双璧をなす、世界最高峰の学術誌です) この論文からは、学習効率に関する重要ポイントをいくつも学べます。 書は、基的には中学生でも読めるように書いてあります。 実際、書をある中学3年生の女の子に読んでいただいたところ、たいへん好評でした。 実際に期末試験の成績も上がり、志望校にも合格し、ご両親も喜んでおられました。 では、以下、論文の解説をどうぞ。 ■カーピキー2008実験 たとえば、英語

    最新研究からわかる 学習効率の高め方 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    punkgame
    punkgame 2020/10/05
    効果的で効率的な学習方法は思い出すこと(テスト)と他人に教えること。
  • 「軍事研究には加担しません」とは何か?学問のあり方に関する議論(住友賜文、池内恵、木村幹氏ら)

    「軍事研究が学問だとさ。」という意見もあれば「戦争を始め進めるための研究が問題なのです」との意見も。「地域研究や国際関係論を防衛省の研究費で進める」場合は?

    「軍事研究には加担しません」とは何か?学問のあり方に関する議論(住友賜文、池内恵、木村幹氏ら)
    punkgame
    punkgame 2020/10/05
    よくわからんけど軍事研究しないのやばくない?と思うのよね。戦闘機相手に槍で戦わなきゃならんのはごめんなのだが。
  • クリックせずにはいられない…バズる文章の1行目に共通する10通りの仕掛け 何を書くかよりも、何を書かないか

    「1行目の目的は、2行目を読ませること」 読んでもらえない。それは存在しないこと。 どうすれば読んでもらえる文章を書けるようになるのか、を考えたとき、もっとも重要なのは、1行目(タイトルや書き出し)です。 文章の1行目の目的をご存じでしょうか? 1行目には、1行目の明確な目的があります。 アメリカのセールスライター、ジョセフ・シュガーマン氏は言います。 「1行目の目的は、2行目を読ませること」 「2行目の目的は、3行目を読ませること」 「3行目の目的は、……」 つまり、常に次の行を読んでもらえれば、最後まで読んでもらえるという理屈です。その意味では、1行目の目的(2行目を読ませること)を達成することが最も重要です。 なぜなら、まずは2行目で読んでもらえないことには、その後に続く文章は存在しないことと同じだからです。

    クリックせずにはいられない…バズる文章の1行目に共通する10通りの仕掛け 何を書くかよりも、何を書かないか
    punkgame
    punkgame 2020/10/05
    PVは確かにこれで増えるかも知れんが、この手のテクニックを駆使したタイトルを平気で使う人間の書く記事の中身は99%くそです。めっちゃ薄めたオレンジジュース(果汁0%)みたいな記事しかない。
  • トヨタの賃金モデルチェンジ 「定昇ゼロ」の衝撃と真意:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    トヨタの賃金モデルチェンジ 「定昇ゼロ」の衝撃と真意:朝日新聞デジタル
    punkgame
    punkgame 2020/10/05
    トヨタなら出来るんじゃね?厄介なのは仮にこれでトヨタが上手くいったとすると他所が真似し出すこと。できないくせに真似するので、トヨタと関係のない世間一般の会社員が地獄を見ることになる。
  • 【PS5】 決定ボタンは×、キャンセルは〇に グローバルで統一 : 痛いニュース(ノ∀`)

    PS5】 決定ボタンは×、キャンセルは〇に グローバルで統一 1 名前:雷 ★:2020/10/04(日) 21:27:49.40 ID:J+LwOmpB9 今回のメディア向け体験会ではデュアルセンスの機能やデータ読み込みの速さなどを実体験することができた。これらは事前にアナウンスされていた情報ではあるものの、実際に触ってみると、その革新性は鮮烈なものだった。 なお、今回の取材でわかったことだが、いわゆる決定ボタンは〇ではなく、×がデフォルト設定になっていた。SIE広報によると、これは日を含むアジア地域を含めてグローバルで統一されるもので、×決定のゲームと〇決定のシステムメニューで操作が異なってしまう問題を解消し、誤入力などの発生を防ぐ意図があるという。 たしかに日人にとって〇決定は操作イメージが湧きやすかった部分もあるのだが、ゲーム内では○ボタン決定で、ゲーム内からシステムメニュー

    【PS5】 決定ボタンは×、キャンセルは〇に グローバルで統一 : 痛いニュース(ノ∀`)
    punkgame
    punkgame 2020/10/05
    xbox360で初めて遭遇したけどなんの問題もなかった。この程度の変化にも適応できないのは相当やばいよ。