タグ

2006年12月12日のブックマーク (11件)

  • [mixi]ゴダール@YouTube - ジャン=リュック・ゴダール | mixiコミュニティ

    YouTubeの検索で「Godard」と入れると、予告編などいろいろ出て来ますが、それ以外で興味深かったものをいくつか。 『Jefferson Airplane - House at Pooneil Corners』 http://www.youtube.com/watch?v=RHkgMLXY7wg ボブ・ディランのドキュメンタリー「ドント・ルック・バック」などを撮ったD.A.ペネベイカーとゴダールが共同で企画した『ONE A.M. (One American Movie)』が頓挫して、結局ペネベイカーが単独で仕上げた『One P.M.(One Parallel Movie)』より、ジェフェーソン・エアプレインのNYでの屋上コンサートの模様。(ビートルズよりも一ヶ月早い) (はじめの方にゴダールの姿がちょっとだけ見えます) 『Anna Karina - Ma ligne de chanc

    [mixi]ゴダール@YouTube - ジャン=リュック・ゴダール | mixiコミュニティ
  • POP*POP的アイコン配布サイトまとめ | p o p * p o p

    よくあるアイコン配布サイトまとめですが、自分へのメモ書きの意味も込めてエントリー。ドイツ語のページでよくまとまっているものがあったのでご紹介しておきます。よろしければどうぞ。 » Icon-Sammlungen — Software Guide ご利用の際には、それぞれの利用ライセンスに従ってご活用くださいませ。 ■ 「80×15」ボタン ↑ 3,400個ものミニボタンを公開しています。 Adam KalseyやLuca Zappaを使えば、ボタンの作成もできます。ブログのRSS用ボタンも簡単に作れます。 » George Taylor McKnight ■ intersmash.com ↑ 1,800のサイトから集められた300のアイコンを公開。矢印、記事、メール、吹き出しなどに使えるかわいらしいのがたくさんあります。サイズは16×16ですね。 » intersmash.com/300i

    POP*POP的アイコン配布サイトまとめ | p o p * p o p
  • ハイビジョンの普及でテレビ・CMの製作現場が大変なことになっているんですよ。 (ほぼ日経ビジネスオンラインSpecial):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    えー、今回のテーマはテレビです。これまでのWeb論とは一転、雑談みたくインタビューが始まります。が、途中で突然「ハイビジョンテレビの普及でコンテンツ制作が変わるぞ」といったスルドイ話題が飛び出しますので、気をつけてお読みください。 話の中には有名人が出てきます。「モーニング娘。」のプロデューサーつんく、「渡る世間は鬼ばかり」の橋田壽賀子、「ロード・オブ・ザ・リング」「キング・コング」監督のピーター・ジャクソン、俳優のオダギリジョー、詩人の谷川俊太郎・・・。時代・ジャンル分けには興味はないと言う(であろう)糸井重里が「今、気になっていること」です。では、しばしおつき合いのほどを。(日経ビジネス 瀬川 明秀) NB Online(=NBO) 9月6日に秋篠宮家のご長男(= 悠仁 ひさひと様)がお産まれになりました。その日、テレビ各局では、喜びの声を集めようと東京・新橋などでインタビューをしてい

    ハイビジョンの普及でテレビ・CMの製作現場が大変なことになっているんですよ。 (ほぼ日経ビジネスオンラインSpecial):NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • pruto.jp - よく使うCSSの話|基本編

    2008.06.24 1年半ほど前の記事なので、現在は通用しない部分もあるかと思いますので最新の技術・流行り等を求めている方はご注意ください。 仕事を始めて数ヶ月が過ぎ、案件もいくつかこなしてきたりしてきた。 自分の仕事の進め方の中で毎度一瞬迷う部分がある。それはCSSを書き始めるときである。 どうしようかなーなんて迷いながらもなんだかんだで結局はいつも同じ形で出来上がるから今後どうしようかなーなんて迷わずにスパっと仕事に入れるようにするためのまとめてみよう。 はてなブックマークなんかでもよくCSS関連の記事が人気エントリーにあがってきたりして、それらを踏まえつついつか自分なりにまとめて書きたいとおもっていたから丁度良い。 色々あるからまずは基となるところから。 仕事を始めて数ヶ月が過ぎ、案件もいくつかこなしてきたりしてきた。 自分の仕事の進め方の中で毎度一瞬迷う部分がある。それはCS

  • lola lorente

    Après le plaidoyer de l’association Mnémosyne en 2005, des mobilisations des créatrices pour se faire reconnaître, et des données des EGBD (2016), des chercheuses et des chercheurs vont livrer leurs observations sur la situation des femmes dans l’industrie de la BD. Ce colloque propose deux axes, celui des représentations et celui des revendications, ainsi que l’exploration de ce sujet dans différ

  • Color Fields Colr Pickr

    Other Colr Pickrs: Color Fields, Flowers, Crayon Box, Squared Circle, Graffiti, Flickr Central, Doors and Windows, Macro, Textures, Urban Decay, Catchy Colors, Stock Repository, JPG Magazine Want to make your own? The book I cowrote, Flickr Hacks tells how I made the Colr Pickr and various other Flash/Perl/PHP Flickr Mashups. Copious source code included! My favorite quote thus far. Pretty much su

  • MC TAKASHI - TYO Interactive Design

    puteeui
    puteeui 2006/12/12
    PV製作会社TYOの会社案内 MAPorRAP
  • avant-music.com - Domain Name For Sale | Dan.com

    puteeui
    puteeui 2006/12/12
    R&B 試聴あり
  • Flash形式のビデオファイル(FLV)をMPEG4に変換するオープンソースソフト:phpspot開発日誌

    SourceForge.net: vixy.net softwares Adobe(R) Flash(R) Video format (FLV) to MPEG4 Transcoder. Flash形式のビデオファイル(FLV)をMPEG4に変換するオープンソースソフトが公開されました。 エンジン自体はFLV Online Converterで使われているものと同じで、高速な変換が可能のようです。 このツールを使って、独自にウェブベースで使えるビデオエンコーダーが作れそうです。 今後は動画のサイト/コンテンツがもっと増えていくと思うので、覚えておくと何か新しいサービスを始める際に役立つかもしれませんね。 関連エントリ Flashプレイヤーの検出とHTML埋め込みを簡単に行えるJavaScriptライブラリ「SWFObject」 外部FLVファイルを再生できるオープンソースのFlashプレイ

  • ちょっと便利なおすすめウィジェット30連発! | p o p * p o p

    ウィジェットというものをご存知でしょうか。 「小さなアクセサリーソフト」というようなもので、最近、なにかと話題です。 例えば、Googleは約10,000のウィジェットをGoogleパーソナルホームページ用に提供中です。そして、それとは別にGoogleデスクトップ用ウィジェットもあります。 Windows Liveのギャラリーでは、500以上のウィジェットが「Windows Vista」と「Live.com」用に用意されています。Vistaでは、サイドバーという機能が搭載され、そこにいろんなウィジェットを登録することができますので、Vistaが普及すれば、もっと増ますね。 また、Appleでは2,400以上の、Yahooは4,000以上のウィジェットを提供中です。 そして、それ以外にもいわゆるスタートページを提供するサイトのNetvibesやProtopageでもウィジェットが人気を集めて

    ちょっと便利なおすすめウィジェット30連発! | p o p * p o p
  • 無料でドメイン名が取得でき、サイトが構築できる「Office Live Beta」 - GIGAZINE

    無料でcom, net, orgのいずれかのドメインが一つ無料で登録できます。1年目だけ無料とかそういうのではなく、サービスを利用し続ける限りは毎年マイクロソフトが代わりにドメイン代金を支払ってくれます。サービスを途中でやめた場合はそのドメイン名は自分のものになります。その場合は自分で払うことに当然なりますが…。また、自分の持っているドメインを持ち込むことも可能です。なお、有償でJPドメインも利用可能。 で、これは一体どういうサービスかというと、個人事業主とか小規模事業所向きのオンラインサービスで、無料版の「Microsoft Office Live Basics Beta」の場合、独自ドメイン1つ・電子メールアカウント25個(1カウントの容量は2GB)・Webサイトホスティング(容量500MB)・Web デザインツール(AJAXを使っているとのこと)・トラフィックレポートツール・データバ

    無料でドメイン名が取得でき、サイトが構築できる「Office Live Beta」 - GIGAZINE