タグ

2007年7月22日のブックマーク (7件)

  • Strawberry Switchblade

    Welcome strawberryswitchblade.net is a comprehensive archive for Strawberry Switchblade, the mid-80s Scottish pop group with the best ever vegetable matter/cutting implement name for a band, at least until the advent of Daisy Chainsaw. This site is what I'd hoped to find when I first typed 'Strawberry Switchblade' into a search engine. Here you'll not only find an illustrated discography, lyrics a

  • モテVJになるためのVJソフト:「firefly」 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    DJのモテ具合に一歩でも近づけたらと思います。 フリーVJソフトの定番と言っても過言ではない「TZT」の作者さんが、新たに開発したVJソフトが「firefly」です。ノートPCのグラフィック性能がアップし、それに合わせて「firefly」を開発したそうなのですが、開発の背景には、もう一つVJの宿命ともいうべき哀しい現実があったのです。ネタ元の説明によると… また、VJ プレイ中にキーボードにかじりつく格好をどうにかしたい(クラブじゃチョット見た目的に…)との考えから、新たな VJ ソフトウェア「firefly」を制作することにしました。 やっぱりチョットあれだったのですか…。 「firefly」ではMIDI機器に対応。つまり、MIDIコントローラーを使えば、DJが音を繋ぐときにツマミやフェーダーを操作するのと同じようなスタイルで映像をMIXできるわけです。「TZT」時代から定評のある、軽快

    puteeui
    puteeui 2007/07/22
    モテるのか
  • CSSでDivを天地左右中央に配置する方法『locate div at the center vertically and horizontally』 | CREAMU

    DiaryTechnology CSSでDivを天地左右中央に配置する方法『locate div at the center vertically and horizontally』 ちょっと実装したくなったので、CSSでDivを天地左右中央に配置してみました。 Web creatorsに載っていた方法ですw。 » Web creators (ウェブクリエイターズ) 2007年 03月号 ■CSSは↓。 <style type="text/css"> body { background:#ccc; margin:0; padding:0; } #wrap { position:absolute; width:500px; height:100px; left:50%; top:50%; margin-left:-250px; margin-top:-50px; background:#ff

  • Amazon.co.jp: 国のない男: カートヴォネガット (著), 瑞人,金原 (翻訳), Vonnegut,Kurt (原名): 本

    Amazon.co.jp: 国のない男: カートヴォネガット (著), 瑞人,金原 (翻訳), Vonnegut,Kurt (原名): 本
    puteeui
    puteeui 2007/07/22
  • 河合隼雄先生のこと: 極東ブログ

    直接学んだことはないが、河合隼雄先生とお呼びしたい。その思いをこのエントリに書いておきたい。19日にお亡くなりになった。脳梗塞であったという。享年七十九。昨年夏にご自宅で脳梗塞の発作で倒れたというニュースを聞いたとき、ご高齢でもあるし不安に思っていた。 先生は1928年、昭和3年の生まれ。昭和の昭坊よりは若い。私の死んだ父が星新一と同じく大正十五年、1926年の生まれ。昔見た父の同窓会名簿に戦死の文字がずら並んでいたのに驚愕したことがあるが、父は大病を得て命を得た。彼の年代が戦争中派の境目で、河合先生はそこを逸れる。 ウィキペディアの「河合隼雄」(参照)項目を引く。 1952年、京都大学理学部を卒業後、数学の高校教諭として働く。その学校現場で生徒達の心の問題に直面することとなり、その後、京都大学大学院で心理学を学び、1959年にフルブライト奨学生としてカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UC

  • 「デメキング」完結! - every japanese woman cooks her own curry

    ■「デメキング 著:いましろたかし」がポストに。お、遂に完結。で、読む。ラストまで。僕も声出した「え!」って。こんな経験生まれて初めて。漫画のキャラとシンクロ。その後、先週末に井土さんといまおかさんとで飲みながら「『デメキング』のラスト、まさか○○じゃないのかな」なんて話してたのが、まさかのまんまだったので思い出し笑い。僕の周囲ではこの発売日をカウントダウンしてる人までいて、めちゃくちゃ盛り上がってた2度目の復刻版「デメキング」。僕にとってはまさかのオチ。さすが、いましろさん。 そういえば初めて読んだのは「痴漢電車 弁天のお尻 監督:いまおかしんじ」後だった。復刻版だったけど、こんなに「正しい」漫画があるのか、と驚いた。そこから始まったいましろたかし道。勝手に一人で盛り上がってたら、山下君や向井君やいまおかさんと出会い「やっぱ、読んでた?」と(いまおかさんは当然か)。僕らの中では巨匠ってい

    「デメキング」完結! - every japanese woman cooks her own curry
    puteeui
    puteeui 2007/07/22
    いましろたかし
  • 日誌 | How It Is

    ・いましろたかしの名作『デメキング』が、太田出版から復刊された。もうたぶん十年位は昔の話になるが、いましろ作品の面白さを僕に教えてくれたのは、当時、今や伝説のミニコミ(ペーパーコンピレーションと呼んでいた)ショートカットをやっていた桜井通開君だった。作品の多くが入手困難だった頃に、後のブームに先駆けていましろたかしを評価した桜井君の慧眼には恐れ入る。僕も彼の導きによっていましろ作品の底知れぬ魅力にエンカウンターし、その後はいましろマニアの末席を汚してきた次第。当然、KKベストセラーズからの前の単行も持っているが、今回、もともと未完だった物語に新たに3Pが書き下ろされ、遂に「完結版」と称されるに至った(ちなみに前回も1Pだけ書き加えられていたのだが、今度のでは差し替えられている)。『デメキング』は、すべてのいましろ作品と同様、青春ものともSFものともギャグとも不条理ともいえる、なんとゆう

    puteeui
    puteeui 2007/07/22
    いましろたかし