2016年10月28日のブックマーク (2件)

  • Node.jsのテスティングフレームワーク「Mocha」(後編) : ryu22eBlog跡地

    2011年12月21日 Node.jsのテスティングフレームワーク「Mocha」(後編) 前回に引き続き、Mochaのチュートリアルに沿ってMocha(バージョン0.3.6)を使ってみます。 なお、このエントリーはJavaScript Advent Calendar 2011(Node.js/WebSocketsコース)の参加エントリーです。 前回のあらすじアサーションは好きなライブラリを組み込んで使えるよ!同期・非同期どちらのコードでもテストできるよ!テスト実行の前後に呼ばれるコードを書いて、前準備や後始末ができるよ!「あとで書く」用途のテストを書けるよ!便利なオプションがたくさんあるよ!テスト結果の表示形式がすごく見やすいよ!テストの書き方を色々選べるよ!ざっとこんな感じの内容を書きました。 では、前回からの続きです。 Reportersテスト結果の出力形式は以下のとおりです(スクリー

  • Node.jsのテスティングフレームワーク「Mocha」(前編) : ryu22eBlog跡地

    2011年12月19日 Node.jsのテスティングフレームワーク「Mocha」(前編) Mochaのチュートリアルに沿ってMocha(読み:もか)を使ってみました。 長いので前編・後編の二部構成にします。 使用するMochaのバージョンは0.3.6です。 はじめにこのエントリーのために書いたサンプルコードは以下に置いておきます。 https://github.com/ryu22e/mocha-example FeaturesGoogle翻訳と辞書を頼りに翻訳しました。もっと適切な訳があればご指摘お願いします。 browser support(ブラウザサポート) simple async support(シンプルな非同期サポート) proper exit status for CI support etc(CIサポート等のための適切な終了ステータス) auto-detects and di

    Node.jsのテスティングフレームワーク「Mocha」(前編) : ryu22eBlog跡地