2015年2月27日のブックマーク (7件)

  • Who cast a spell? ~アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ7話感想(前半)

    アニメアイドルマスターシンデレラガールズ7話は高雄監督の絵コンテ回でした。1話をリフレインをしているのは両話を見比べると分かるのですが、すべてが同じという訳ではありません。その非対称の部分を比較しつつ、もう一つ7話で大事だったと思う「動きの方向」についても注目してみたいと思います。 動きの方向について 上手下手への動きにはその立ち位置と同様の意味があります。詳しくは以下のブログ記事にあるとおりです。 ゲームの右と左 マリオはなぜ右を向いているのか 高雄監督も画面左である下手への動きと画面右である上手への動きにも明確に意味づけを行っているように思われます。7話冒頭のイメージカットと、7話エンディング後のCパートのカットを比べてみます。 Pの元を去って行くシンデレラ達。上手に向かって走り去ります。これは1話で凜に最初に声をかけてすげなくされたカットと同じ方向です。 未央、凜、卯月が改めて第一歩

    Who cast a spell? ~アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ7話感想(前半)
    pv89j824
    pv89j824 2015/02/27
    Who cast a spell? ~アニメシンデレラガールズ7話感想(前半): さけとばらのひび
  • 募集:なぜ「原発はニセ科学」か - Interdisciplinary

    私は、 原発はニセ科学である という、命題と言うか主張と言うか、それの意味がまるで理解出来ないのです。 これは、文字通りに理解が出来ないというのであって、その言明に賛成であるとか反対であるとか、それ以前の問題です。単純に、意味が取れないという事です。 そこで、原発はニセ科学であると考える方へ。もしよろしければ、コメント欄で、教えて下さい。 これは、原発をニセ科学だと言う人はこう考えているであろう、というのでは無くて、自分は原発をニセ科学だと思っている、という方の意見をうかがいたいという事です。 ここでしたいのは議論では無く、単純に、教示が欲しいのです。政治的・思想的立場とか、そういう事も全くどうでも良く、単にその命題の意味が知りたいだけです。 て訳で、ここのコメント欄限定のローカルルールとして、 原発とは何か ニセ科学とは何か 何故原発がニセ科学と言えるのか のみを、1つも欠かさず書いて下

    募集:なぜ「原発はニセ科学」か - Interdisciplinary
    pv89j824
    pv89j824 2015/02/27
  • 【福田昭のセミコン業界最前線】 “量子コンピュータに匹敵する日立の新型半導体コンピュータ”の正体

    【福田昭のセミコン業界最前線】 “量子コンピュータに匹敵する日立の新型半導体コンピュータ”の正体
    pv89j824
    pv89j824 2015/02/27
  • 世界三大美女の二人に会いに行く

    世界三大美女というものが存在する。「クレオパトラ」「楊貴妃」「小野小町」がそれだ。クレオパトラと楊貴妃は日人ではない。しかしである。楊貴妃のお墓は日の山口県にあるのだ。 さらに調べてみると、その楊貴妃のお墓の近くには「小野小町」のお墓もある。ぜひその両方のお墓に行ってみようと思う。

    pv89j824
    pv89j824 2015/02/27
  • 太陽の120億倍、説明不能なブラックホール発見

    光り輝くクエーサーに囲まれたブラックホールのイラスト(ILLUSTRATION BY ZHAOYU LI, SHANGHAI ASTRONOMICAL OBSERVATORY) 太陽120億個分の質量を持つ、超巨大なブラックホールが発見された。中国・北京大学の天文学者ウー・シュエビン氏らの国際研究チームが、2月25日付『Nature』誌に発表した。 今回見つかったのは、過去最大のブラックホールというわけではない。ただし驚くべきはその成長の早さだ。ビッグバンからわずか8億7500万年(宇宙の歴史全体のうち最初からわずか6%の時点)で、太陽120億個という圧倒的な大きさに成長したと考えられる。「そのような短期間で、どのようにしてこんなに大きくなったのだろうか」とウー氏。これまでブラックホールは周囲のガスや星を吸い込みながらゆっくり成長すると考えられていたが、今回の発見により、その説が覆されるか

    太陽の120億倍、説明不能なブラックホール発見
    pv89j824
    pv89j824 2015/02/27
  • 太陽の120億倍、説明不能な巨大ブラックホールが発見 (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    輝くクエーサーに囲まれたブラックホール(ILLUSTRATION BY ZHAOYU LI, SHANGHAI ASTRONOMICAL OBSERVATORY) 太陽120億個分の質量を持つ、超巨大なブラックホールが発見された。中国・北京大学の天文学者ウー・シュエビン氏らの国際研究チームが、2月25日付『Nature』誌に発表した。 【ギャラリー】星をらうブラックホール  今回見つかったのは、過去最大のブラックホールというわけではない。ただし驚くべきはその成長の早さだ。ビッグバンからわずか8億7500万年(宇宙の歴史全体のうち最初からわずか6%の時点)で、太陽120億個という圧倒的な大きさに成長したと考えられる。「そのような短期間で、どのようにしてこんなに大きくなったのだろうか」とウー氏。これまでブラックホールは周囲のガスや星を吸い込みながらゆっくり成長すると考えられていたが、今回の発

    太陽の120億倍、説明不能な巨大ブラックホールが発見 (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    pv89j824
    pv89j824 2015/02/27
  • 山城の墓の場所 - 宇宙行きたい

    山城のお墓の場所ですが、親族の方にも まだ当分ヤツしか入らないだろうし、ネットで拡散しちゃってみんなが来てくれたほうが喜ぶと思うのでドンドン公開しちゃってください。 と許可も頂いたので公開します。 で、ついでにオンラインでもお線香があげれるようにしてみました。 http://haka.yamashi.ro/ github でログインすると線香挙げられる 線香あげれるのは一日一回まで 線香あげるとそこにツイートボタン出るので自分で墓に線香上げたアピールしてもよし 誰かが線香をあげると https://twitter.com/haka_yamashi_ro がつぶやくのでフォローするのもよし みんながあげてくれたら今年の命日はプリントアウトしてお焚きあげしようかなと思ってます。 な感じになってます。 ということで、みなさんふるって線香上げてください。 p.s. 実際にお墓に行くのも大歓迎です。

    山城の墓の場所 - 宇宙行きたい
    pv89j824
    pv89j824 2015/02/27