2016年8月13日のブックマーク (5件)

  • ぼくが小5の夏休みにおこなったむごい自由研究 「アリを使った公害の研究」 - コバろぐ

    はてなより、今週のお題「自由研究」! 自由研究ですかぁ。 自由研究といえば、今は絵を描いたり何かを作ったりするのと合わせて選択制になってるみたいなんですけど(ウチの子たちはそうだった)、ぼくらのときは絶対やってましたよね!? まあ、それはどうでもいいんですけど、今回は、ぼくが小学5年生のときにやった夏休みの自由研究のことを書こうと思います。 アリを使った公害の研究 その自由研究のタイトルは「アリを使った公害の研究」といいます。 そう、まず10匹のモハメド・アリを用意して…って、ちがーう!!!しかも全然ひねってへん!ひねりなさいひねりなさい! ……すみません。 用意するもの えーとですね、アリです、昆虫の。アリを10匹×10セット。そして、ビン。これを10。なるべく同じ容量のものが望ましいです。 そして、忘れてしまったのですが、ゴムとか毛糸とか、燃やすもの。これがいるんです。 内容 ゴムと

    ぼくが小5の夏休みにおこなったむごい自由研究 「アリを使った公害の研究」 - コバろぐ
    pv89j824
    pv89j824 2016/08/13
  • 北極海に400歳のサメ 脊椎動物では最長寿:朝日新聞デジタル

    北極海などに生息するサメの仲間が400年近く長生きしていることを欧米の研究チームが初めて確認した。カメやクジラの仲間には、200年ほど長生きする種がいるが、これほどの長生きは植物以外では極めて珍しく、脊椎(せきつい)動物では最長寿とみられるという。米科学誌サイエンス(電子版)で論文を発表した。 このサメは、北極海などに生息するニシオンデンザメ(英語名グリーンランド・シャーク)。成長すると全長5メートルを超えるが、成長速度は遅いことが知られていた。 サメの骨格は軟骨でできているため、木の年輪のように骨などの組織に刻まれた情報をもとに年齢を推定するのが難しかった。研究チームは、生まれた時からある目の水晶体に含まれる炭素の放射性同位体を調べる年代測定法を応用。グリーンランド沿岸で捕獲されたメス28匹を調べたところ、体長4・93メートルの個体が335歳、体長5・02メートルの個体が392歳と判明し

    北極海に400歳のサメ 脊椎動物では最長寿:朝日新聞デジタル
    pv89j824
    pv89j824 2016/08/13
  • フジツボ戸惑う塗料、船底への付着防ぐぞ 日ペが開発:朝日新聞デジタル

    フジツボを戸惑わせることで船底につきにくくする塗料を、塗料大手の日ペイントホールディングスの子会社が開発し、来年1月から売り出す。人工血管に血小板がつくのを防ぐ樹脂の技術を応用した。船と水との摩擦が小さくなって燃費が良くなり、二酸化炭素(CO2)の排出量は既存の標準塗料より15%以上抑えられるという。 フジツボや緑藻、ミドリイガイなどが船底につくと船が重くなったり、水との摩擦が増えたりして速度や燃費が悪くなる。いまは亜酸化銅など、生き物を殺す物質を少しずつ海中に出す塗料で防いでいるが、環境面で問題があった。 フジツボの幼生は、岩や船底などのつく先の性質に合わせて分泌物を出して、くっつく。新しい塗料を船底に塗ると、表面に水になじむ性質と、なじまない性質が超微細にまだらに並ぶ。このため、フジツボがどんな分泌物を出せばいいのか分からなくなるという仕組みだ。 同じような仕組みは、血小板が… この

    フジツボ戸惑う塗料、船底への付着防ぐぞ 日ペが開発:朝日新聞デジタル
    pv89j824
    pv89j824 2016/08/13
  • 漫画で学ぶ歴史。ヴィンランド・サガでアーサー王、ウェールズが分かる | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    11世紀初めの北欧やイギリスを舞台に書かれている漫画のヴィンランド・サガには(17巻までの内容)、ウェールズに関する場面が多く出ています。特に8巻までは、母方にウェールズの血を引き、自身をアルトリウス(アーサー王)の生まれ変わりと宣言したアシェラッドを中心に多く描かれています。 ヴィンランド・サガからどんなウェールズが分かるのか? 纏めてみましたのでお楽しみください。 ヴィンランド・サガの歴史的背景 ウェールズは小国に分かれて独立心が強かった ヴァイキングに打ち勝っていたウェールズ ウェールズの心の源、アーサー王伝説 最後に ヴィンランド・サガの歴史的背景 ヴィンランド・サガの主人公を初め多くの登場人物はデンマークを中心としたヴァイキングで、8世紀終わりごろからイングランドに侵略し約1/3を占領しました。こと地域をデーンローと呼んでいます。その後、幾度となくイングランドを攻め、ヴィンランド

    漫画で学ぶ歴史。ヴィンランド・サガでアーサー王、ウェールズが分かる | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    pv89j824
    pv89j824 2016/08/13
  • 400歳のサメか デンマークの大学などが発表 | NHKニュース

    北極海に生息するサメが、推定400歳まで生きるという研究結果をコペンハーゲン大学などの研究グループがまとめ、脊椎動物のなかで並外れて長寿だとして注目を集めています。 それによりますと、北極海に生息する「ニシオンデンザメ」は成長が遅く、長く生きることなどで知られていましたが、これまで年齢を測定する方法は確立されておらず、寿命など詳しい生態がわかっていませんでした。 そこで研究チームでは、ニシオンデンザメの眼球にあるたんぱく質が生涯、変化しないことに注目し、このたんぱく質に含まれる放射性炭素の量をはかることで、サメの寿命を推定することが可能になったということです。 そして、漁の網にかかったニシオンデンザメ28匹を分析した結果、年齢が最も高かったのは全長5メートルのメスで、392歳と推定され、これまでに記録されていた211歳のホッキョククジラを大きく離し、脊椎動物のなかでは最も長寿であるとして注

    pv89j824
    pv89j824 2016/08/13