タグ

2015年10月4日のブックマーク (3件)

  • 新ブラウザ戦争点滅。グーグルがアップルのWebKitを離反、ChromeとOperaが独自レンダリングエンジンBlink採用へ

    新ブラウザ戦争点滅。グーグルがアップルのWebKitを離反、ChromeとOperaが独自レンダリングエンジンBlink採用へ2013.04.08 13:00 satomi blinkと言えばその昔ネット創生期にマイクロソフトvsネットスケープのブラウザ戦争でマイクロソフトが頑として対応しなかった点滅チカチカ要素...穏やかじゃないですね... グーグルが今Chromeで使ってるレンダリングエンジンWebKitの使用をやめ、モバイルもPCも独自のBlinkに乗り換えると発表しました。 ...と言われてもチンプンカンプンですが、これが重要な転機でして、レンダリングエンジンはウェブサイトのHTMLとかCSSとかJavascriptを咀嚼してレイアウトを決めるプログラムですから、その差が広がれば同じサイトでもブラウザごとに見え方が違ってきてしまうんざますよ。 なぜフォーク? WebKitは現在C

    新ブラウザ戦争点滅。グーグルがアップルのWebKitを離反、ChromeとOperaが独自レンダリングエンジンBlink採用へ
  • ファミコンのグラフィックスの省メモリ化テクニックとは? | POSTD

    1983年に発売されたNintendo Entertainment System(NES、日での商品名は「ファミリーコンピューター」、以下「ファミコン」)は安価なのに高性能だったため、大ヒット商品となりました。独自設計のピクチャー・プロセシング・ユニット(PPU)を使うことで、当時としては驚きの映像を生み出すことができました。そして、今でも特定の環境で視聴すればとてもきれいな映像が楽しめます。一番の業績はメモリの利用効率です。グラフィックスを最小限のバイト数で作成することに成功しました。それと同時にファミコンは、開発者に便利で使いやすいツールを提供しました。その点でも、それまでのテレビゲーム機とは一線を画した製品でした。ファミコンのグラフィックスの生成方式を理解すれば、システムの技術的な優れた能力のありがたみが分かるはずです。そして、現代のゲーム製作者が現在のマシンではどれだけ簡単に作業

    ファミコンのグラフィックスの省メモリ化テクニックとは? | POSTD
  • カオスちゃんねる : 疲れやすい奴wwwwwwwwwwww

    2015年10月03日12:00 疲れやすい奴wwwwwwwwwwww 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 19:52:52.00 ID:0XRp/BaP0.net 何しててもすぐ疲れるわ 37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 20:05:03.07 ID:1lDdDdVy0.net >>1 太陽光あびてないからだぞ 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 19:53:06.09 ID:/ywHFz8b0.net 分かるで 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 19:53:51.16 ID:1zKoRRYK0.net むしろ何もしなくても疲れる 仕事行く前から疲れたなぁとか思う 69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 20:10:16.85 ID:E

    カオスちゃんねる : 疲れやすい奴wwwwwwwwwwww
    pyaoo
    pyaoo 2015/10/04
    カオスちゃんねる : 疲れやすい奴wwwwwwwwwwww