2008年11月22日のブックマーク (10件)

  • マナー原理主義

    京都の町の静寂に、突如爆音が響き渡った。一つのビルから黒煙と炎が吹きあがっている。そのフロアに入っていた会社は「株式会社ぱてな」。知る人ぞ知るエリートIT企業である。フロアの爆発と火災により、従業員12名が死亡し関係者34名が重軽傷を受けた。 「株式会社ぱてな」を爆破した犯人は、すぐに特定された。犯人から犯行声明が出されたのだ。犯行声明が出されたのはヤプーブログである。以前から、ぱてなブックマークのユーザーと繰り返し対立していたブロガー「弓見山由々実」のブログであった。 弓見山は何度注意してもブックマークしてリンクを貼るぱてなブックマークのユーザーに対し「他人のブログに無断でリンクを貼る行為は、誰がどう見てもマナー違反。法律違反は法で罰せられるが、マナー違反をされても泣き寝入りするしかない」。そうブログに書き込み、ぱてなブックマーカーに対して不快感を剥き出しにしていた。 「株式会社ぱてな」

    マナー原理主義
    pyawk
    pyawk 2008/11/22
  • 「レズが嫌いな男子なんていません」という台詞が生まれなかった理由

    ふと思い出したことなんだけど、マリア様が見てるって元々少女向け小説なんだよね。百合に群がる男オタが多すぎて忘れかけてた。で、最近百合作品ファイルっていうを読んでみたんだけど、コレに紹介されている作品も多くが少女向けコミックだったりするわけ。つーことはあれか、最近腐女子とかBLとかやおいとか話題になってるけども、ホモに萌えてる裏でレズも美味しくいただいてるってワケですか。怖い……怖すぎるよ女の子。腐女子の想像力に男オタが圧倒されるのも無理ないな。 ということで百合好きの男はそれこそ掃いて捨てるほど多いのに「レズが嫌いな男子なんていません!」って台詞が生まれなかった理由がわかった気がする。女も余裕で百合に萌えられるからだ。百合好きなんて全然男オタとしてのアイデンティティーになりえない。逆に「ホモが嫌いな女子なんていません!」という台詞はホモに萌えることができる男が少ないことを暗に示しているの

    「レズが嫌いな男子なんていません」という台詞が生まれなかった理由
  • えっ?! mixiよりGREEの方が儲かってるの?:ネット維新を解く  - CNET Japan

    「mixi よりも GREE の方が儲かってるんだよ」 と聞くと…多くの人は「えっ?!」と驚くだろう。 実際、社内のスタッフは皆驚いていた。 何をもって「儲かっている」と言うのかの定義は様々だが(売上なのか、利益なのか、会員数なのか)、経常利益はその1つの指標となるだろう。 ◆グリーの株式公開が承認(Venture View) この記事を読むと、GREEの経常利益は58億7000万円を計画しているそうだ。対してミクシィの2009年3月期予想は38億円。 GREEの経常利益はmixiのそれと比べてなんと 1.5倍 を越えている。 この差を生んでいる要因はイロイロとあると思うが(課金モデルと広告モデルとの違いとか)、ビジネスを行う上で大きなヒントとなりそうだ。 これと論点は多少ズレるのだが、社内のスタッフにはこんな話をするつもりである。 「無料サービスを作ってばらまいて、そのうち有名になれば

    pyawk
    pyawk 2008/11/22
    GREEは数年間ほったらかしだったんですが、まだまだ成長してるのねー
  • スイーツについて本気出して考えてみた。

    スイーツ(笑) いわずと知れたネットスラングである。 スイーツとは定義としてはウィキぺディアから引用。 女性誌、特に女性向けファッション雑誌に多く見受けられるバズワード的なキャッチコピーを用いたマーケティング戦略にマインドコントロールされているかのような一部の人たち(主に女性)を揶揄するインターネットスラングである。 (略) 転じて、女性誌に限らずマスコミの恣意的な報道を鵜呑みに信じる者、メディア・リテラシーのない者、ひいては流行・快楽ばかりを追従し、一般常識や知識やモラルが欠如した若年女性を総称して指す風潮にある。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84%EF%BC%88%E7%AC%91%EF%BC%89 噛み砕いて言うと、「おいおい。マスメディアの戦略がつくった流行にのせられて菓子をスイーツと

    スイーツについて本気出して考えてみた。
    pyawk
    pyawk 2008/11/22
    興味深い
  • アフター「おやじギャル」 - チョコっとラブ的なにか

    昔、バブルの頃、「おやじギャル」と言う言葉が一世風靡(?)してました。あの頃から、女子が赤提灯なんかに行ったり、一人で立ち飲みしたり、「おやじ」のおもしろワールドにガシガシと進出しまくって、今に至っている訳ですが・・・。 そんな場所に行く女子の事を「おやじギャル」と称すと同時に、おやじみたいな精神を持ちおやじみたいな言動をする女子の事をも「おやじギャル」と言いました。 そんな「おやじギャル」ですが、今「おやじギャル」達はどこにいったのでしょう・・・。それが私の最近の疑問です。*1 あの人達って、いわゆる「アラフォー世代」だと思うんだけど、いまも「おやじギャル」のような人はいるの?いや、いる。いるよ、いる。みたことあるもん。 じゃあ、もう「ギャル」って年でもなかろう(「精神は万年ギャル」の人もいるにはいますが・・・)し、あの人達は今何て呼べばいいのか?そこでいくつか名づけてみました。 「おっ

    アフター「おやじギャル」 - チョコっとラブ的なにか
    pyawk
    pyawk 2008/11/22
    今は「おひとりさま」みたいにスイーツ(笑)な表現で化粧されてるだけって感じもする。
  • 愛生会病院

    小坂町へアカシアドライブ 先日、小坂康楽館通りにあるアカシアを見に行ってきました。風が少し強い日でしたが満開のアカシアが花吹雪となり綺麗に舞っていました。噴水の音を聞きながら「風が気持ちいいなぁ」と、景色を眺め、花壇の...

    pyawk
    pyawk 2008/11/22
    久しぶりに見かけたので記念にブクマ。これWebブラウザのベンチマーク用サイトでいいんじゃね?
  • 体罰の何がダメか未だに分かってない人が多すぎるので、書く。

    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1193243.htmlとかhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1193243.htmlとか 読むと、当に分かってないなぁと思う。 まず、たぶん知ってるでしょうが、「体罰ダメ。ゼッタイ。」な法律があります。 学校教育法第11条 校長及び教員は、教育上必要があると認めるときは、文部科学大臣の定めるところにより、学生、生徒及び児童に懲戒を加えることができる。ただし、体罰を加えることはできない。 教員が体罰をしちゃダメなのは法律にきっちりと書いてあります。つまり、教員が体罰をする事は、立派な法律違反になるわけです。 で、それを踏まえて体罰肯定派の人たちの意見に反論していきます。 体罰は子どものためだよ禁止されてい

    体罰の何がダメか未だに分かってない人が多すぎるので、書く。
    pyawk
    pyawk 2008/11/22
    スキンシップの一環として、軽く頭をコツンとやるとか、そのへんは全然いいと思うんだけど、今の時代はそういうのも躊躇しがちなのかなあ
  • 一般常識ブログマナーを訴える人と、全く話がかみ合わないたった一つの理由*ホームページを作る人のネタ帳

    一般常識ブログマナーを訴える人と、全く話がかみ合わないたった一つの理由*ホームページを作る人のネタ帳
    pyawk
    pyawk 2008/11/22
    これはわかりやすい。
  • はてなダイアリーがmarqueeとblinkに対応したので、愛生会病院してみた。 - 新しいTERRAZINE

    今回の機能追加に伴い、はてなダイアリー利用可能タグにmarqueeタグとblinkタグを追加しました。 最近携帯電話でよく利用されているデコメに対応したことにより、はてなダイアリーの表現力がより向上しました。普段とは趣を変えた日記の作成に、どうぞご利用ください。 はてなダイアリーがデコメの投稿に対応しました - はてなダイアリー日記 普段とは趣を変えた、表現力豊かな日記に挑戦してみました。どうぞご覧ください。 (閲覧注意) 推奨する Browser は Microsoft Internet Explore(Ver 6.0)で、全画面表示とするのが至適の様です。Home Page を Microsoft FrontPage で作成しました。その関係で、Netscape とは相性が悪く Version によっては全く受け付けないモノもある様です。同最新版(Ver 6.2)でも、「スクロール文字

    はてなダイアリーがmarqueeとblinkに対応したので、愛生会病院してみた。 - 新しいTERRAZINE
    pyawk
    pyawk 2008/11/22
    全力で吹いたwwwなつかしいwww
  • オルニチンと睡眠の質

    良い睡眠をとるということはどれだけ大切なことでしょうか。 短い睡眠で済む人と、長目の睡眠をとらなければならない人など個人差はありますが、睡眠不足が体によくないというのは、周知の事実ではないでしょうか。 睡眠不足は集中力や作業効率の低下などを招くだけでなく、病気の原因になる可能性もあります。 もちろん睡眠の量や質を高めるのは睡眠そのものを見直すこと以外にはありませんが、摂取するものにも注意する必要があります。 それは、睡眠薬のような副作用を招くものではなく、「オルニチン」のような、特定の成分を摂取することによって睡眠の質を高めるものを摂取する必要があります。 オルニチンは、遊離アミノ酸の一種です。 このアミノ酸には、アンモニア物質を分解する働きがあります。 そのサイクルが、「オルニチンサイクル」と呼ばれるものであり、肝臓の働きを高め、アルコール分解などを高める必要があります。 実はこのオルニ