面白い話に関するpyth2727のブックマーク (2)

  • 【勧誘】携帯電話の店員さんがぜひとも我が社に乗り換えをと毎回勧めてくるのだがそういう訳にはいかない - きままなあさこ

    VSセールスマンと私 まとめ 土日に近場のスーパーへ買い物に行くと、携帯電話のブースの前で自分よりも10歳は下であろうと思しきチャラチャラした男性が不審な動きをしながらこちらの様子を伺っている。 これは他社ユーザーをこちらに取り込ませるために配置されたセールスマンである。 社名はあえて伏せておくが、彼ら(彼女ら)は戦士であり、携帯電話を売るためにセールスマンのマスクを被り、渾身の作り笑顔と営業トークでセールスに勤しんでいる。 その人間性は、一歩引いてしまう人もいれば、しぶとく粘る人、何も考えていない人等多岐に渡る。 今回は不審な動きをするセールスマンと、私の話。 広告 VSセールスマンと私 不審な動きをしていても滲みでるチャラチャラ感はどこからでてくるのだろう。 髪型? 顔? 雰囲気? どこからか分からないが、「絶対わが社に乗り換えさせてやる」というオーラを全身に纏っている。 目を逸らして

    【勧誘】携帯電話の店員さんがぜひとも我が社に乗り換えをと毎回勧めてくるのだがそういう訳にはいかない - きままなあさこ
  • 奇跡の車 愛車が7年の間に起こした数々の出来事 - きママなあさこ

    車に起こった不思議な出来事10選ぐらい 買って早々ガソリンスタンドの店員にぶつけられる 飛び石 左ミラーが取れる 車にガムテープを貼る ミラーを取り付けてもらう エアコンから死臭がする シートベルトがかからなくなる 車検代が フロントガラスにヒビ ミラーが左右非対称 まとめ こんにちは。 軽自動車に7年程乗っています。 初めての新車。 通勤、買い物に片道15kmを毎日のように走る。どこへ行くのもこの車で行く。 走行距離は12万km そろそろ新しい車に替えないとなぁ、と思いながら愛着が湧き踏み切れずにいます。 そんな愛車の話。 この7年間で車との間にいろいろな物語が生まれました。 辛かったときも、嬉しかったときもいつも傍には車がありました。 車自体に起こった事件は数知れず。 時が経ち、私も良い歳になりました。 厄年ってやつです。女の厄年は31歳、32歳、33歳 厄払いをしたお陰か、私は穏やか

    奇跡の車 愛車が7年の間に起こした数々の出来事 - きママなあさこ
  • 1