並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

"Bbc news"の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 伊藤詩織『Black Box Diaries』をめぐる問題整理 「新しいオリエンタリズム」|シバエリ

    ジャーナリスト伊藤詩織さん監督のドキュメンタリー映画『Black Box Diaries』が候補になっている、第97回アカデミー賞の授賞発表が目前(米国時間3月2日、日本時間3日)となりました。(★3/4追記:『Black Box Diaries』アカデミー賞受賞せず。しかし、受賞式の作品紹介でもホテル防犯カメラ映像を使ったシーンが流されていました。) 日本での公開は未定のままで、伊藤さんの映画をめぐる映像や音声の無許可使用の問題は解決していません。 そうした中、伊藤詩織さんをめぐる複数の記事を読み返していたところ、伊藤さんの声明文やVOGUE JAPAN、BBCの記事に出てくる「日本へのラブレター」という言葉に強い違和感を持ちました。 最後に。私が願うのは、みなさんにこの映画を見ていただき、議論してほしいということ。この映画は、私にとって日本へのラブレターなのです。 伊藤さんが欠席した2

      伊藤詩織『Black Box Diaries』をめぐる問題整理 「新しいオリエンタリズム」|シバエリ
    • アメリカがモンロー主義(孤立主義)に戻るときに、世界に突きつけられる現実が明らかになったのだろうと思う。 - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

      BBCニュース - トランプ氏とヴァンス氏「感謝」要求、ゼレンスキー氏と激しい口論 マスコミの前でhttps://t.co/ecFyBVdMcC pic.twitter.com/8ihtB4fd7R— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) March 1, 2025 いつもの如く全てのスピーチを聞いてみようシリーズ。ゼレンスキー大統領とトランプ大統領、ヴァンス副大統領とのホワイトハウスでの会話。フルスピーチをとりあえず聞いてみました。うえのBBCは、もめた一番の場所。ヴァンス副大統領の思想は、一貫していて、深いので、このやりとりにも明確な一貫性を感じます。 デビッド・E・サンガー「トランプ政権は同盟を、出血し続ける傷とみなしている。大統領選挙運動では、米国との貿易黒字を抱える国を守る必要はないと繰り返し主張した(略)ゼレンスキー氏はこれ(米政権の西側陣営と国際秩序へ

        アメリカがモンロー主義(孤立主義)に戻るときに、世界に突きつけられる現実が明らかになったのだろうと思う。 - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
      • Boycott IETF 127

        "... it would be inappropriate to make any change without clear evidence of a direct issue" However, the threat is real: "Defending Women from Gender Ideology Extremism and restoring Biological Truth to the Federal Government" - Executive Order, January 20th 2025 French scientist denied US entry after phone messages critical of Trump found - The Guardian, March 19th 2025 The IETF Administration LL

          Boycott IETF 127
        • Trump issues 'last warning' to Hamas over Israeli hostage release

          US President Donald Trump has issued what he called a "last warning" to Hamas to release the hostages being held in Gaza. "I am sending Israel everything it needs to finish the job, not a single Hamas member will be safe if you don't do as I say," Trump said in a lengthy post on his Truth Social platform. Hamas accused the US president of encouraging Israel to break the ceasefire deal currently in

            Trump issues 'last warning' to Hamas over Israeli hostage release
          • 『50年後の日本と今現在の世界』と『お墓参り』 - 特別な1日

            嫌で嫌でたまらなかった3月の行事も終わり、ホッとしました。株主総会も終わったし。 皇居の回りも桜が咲き始めました。 家の周りも、ようやく桜も咲き始めたし、この一か月のピリピリした精神状態からやっと脱却できそうです(笑)。 さて、50年後のGDPを予測したゴールドマンサックスのグラフを見て愕然とした人が多いようです。2070年頃まで日本のGDPは殆ど伸びないんです。GDPが100兆円伸びるのにあと50年かかる。高度成長期は5年単位で100兆円増えていたそうです。 ドルベースだから、でもあるんでしょうけど、少子高齢化の日本の将来は今以上に世界から取り残されていくんじゃないですか。 ゴールドマンサックスの各国のGDPの予測。水色が日本なのだけど、見るに耐えない。 自民党を政界から追放しなきゃいけないレベル。 pic.twitter.com/is82QVQYx7— chocolat viennoi

              『50年後の日本と今現在の世界』と『お墓参り』 - 特別な1日  
            1