並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

561 - 600 件 / 634件

新着順 人気順

"DaVinci Resolve"の検索結果561 - 600 件 / 634件

  • 【DaVinci Resolve16】投稿者と学ぶ Resolveの使い方 第1回【プロジェクトの作成,タイムライン,メディアライブラリ】

    まず、動画の編集をするにはプロジェクトを作成する必要があります。 作り方は簡単。 Resolveを開いて最初に表示される画面にある「名称未設定のプロジェクト」をダブルクリックするだけ。 1度作ったプロジェクトを開くときは同じ画面の編集したいプロジェクトをダブルクリックするだけです。 素材の追加 次に動画や音楽、画像などの素材を追加します。 まず、メディアプールを開きます。 その後メディアプールに追加したい素材をドラッグ&ドロップして追加します。 これでResolve上に素材を追加することができますが、素材を別のフォルダに移した場合リンクが切れてしまうのでご注意を。 タイムラインに追加する方法も同じでタイムラインの差し込みたい場所に素材をドラッグ&ドロップをすれば追加できます。 タイムライン上部アイコンの機能 選択モード 最も基本的なモードです。 素材の端以外をクリックすることで素材の選択や

      【DaVinci Resolve16】投稿者と学ぶ Resolveの使い方 第1回【プロジェクトの作成,タイムライン,メディアライブラリ】
    • 【Davinci Resolveが重いと感じたら】サクサク動画編集するための必須設定

      無料ソフトなのにプロ並みの動画編集ができるということで、Davinci Resolveを使っている人も多いと思います。 私もそのひとりですが、通常の編集の時にはあまり気にならないものの、凝ったトランジションを使ったりusionなどの合成を行ったりすると、動きがモサっとして、プレビューが確認しづらくなったりすることがあります。 基本的には、スペックの良いパソコンを使えばいいのでしょうが、なかなかそうもいかないですよね。 そこで今回は、比較的スペックの低いパソコンでも、なるべく快適に使えるように設定を工夫した点を共有します。 最適化メディアを使う 「カット」ページや「エディット」ページなど、タイムラインの編集や字幕(キャプション)の挿入を行う場合は、4KやRAWなどのオリジナルのメディアを使用すると、重たくてプレビューが見れないなどの問題があることがあります。 そのため、メディアを右クリックし

        【Davinci Resolveが重いと感じたら】サクサク動画編集するための必須設定
      • davinci resolve premiere 違い - Google 検索

        2021/11/13 · DaVinci ResolveとPremiere Proの機能面を比較すると、マルチカメラ編集やAI活用などPremiere Proの方ができることが多いです。ハイクオリティな動画を ...

        • DaVinci Resolveで別撮りした音声オーディオをビデオ映像同期に合わせる方法 – げむログ-ゲーム実況者になるための情報ブログ

          複数のカメラ、大量のビデオ、音声ファイルを扱う場合、その量に圧倒されてしまいがちです。 通常、制作チームは良い仕事をしてくれて、すべてを整理してくれます。これはビデオエディターにとって大きな助けとなり、感謝すべきことだと思います。しかし、私たちはすべてのカメラの音声を同期させなければなりません。 それでは、DaVinci Resolveでオーディオを同期する方法をご紹介しましょう。 プロジェクトを作成してメディアをインポートする Resolveを起動し、プロジェクトウィンドウから[NewProject]を選択します。 プロンプトが表示されたらプロジェクトに名前を付け、[作成]をクリックします。 新しいプロジェクトをダブルクリックして起動します。 DaVinci Resolveインターフェースは、5つの異なるタブで構成されています。画面下部のメニューバーで以下を切り替えることができます。メデ

          • ブラックマジックデザイン、「DaVinci Resolve 18のカラリストガイド」日本語版リリース - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド

            ブラックマジックデザインは、「DaVinci Resolve 18のカラリストガイド」日本語版をリリースした。同社Webサイトよりダウンロード可能。 同書は公式の実践的なトレーニングガイドで、実用的な作業を通して、DaVinci Resolveのカラーコレクションツールの詳細を学べる。ハリウッドレベルのグレーディングに必要な、幅広いワークフロー、エフェクト、ツールの習得が可能だ。 プロジェクトの最終的なルックの作成に携わりたいと望むビデオエディター、業界のワークフローやベストプラクティスに関して理解を深めたいと考えるカラリスト向けに執筆された。 分かりやすく簡潔なレッスンの他、プロのカラリストが提言する作業のコツや秘訣も数多く掲載しており、人目を引くシネマライクなイメージを制作する手助けとなるとしている。イメージのバランス調整・マッチング用のプライマリー・グレーディングツール、基礎的な色彩

              ブラックマジックデザイン、「DaVinci Resolve 18のカラリストガイド」日本語版リリース - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド
            • DaVinci Resolveで動画の再生速度を変更(早送り・スロー・逆再生・一時停止)する方法

              ダビンチリゾルブで再生速度を変える方法を解説します。 動画編集する際、クリップの再生速度を変更することで面白い効果を生み出して、ムービを魅力的に仕上げることができます。例えば、再生速度をスローモーションにすると、人間の肉眼ではとらえきれない一瞬の光景を見えるような体験ができるようになります。再生速度を早送りにすると、冗長なシーンを速く飛ばしてして視聴者を退屈させないようになります。 そこで本記事では、DaVinci Resolveで、 早送り再生(倍速再生) スローモーション 逆再生 一時停止 な動画の再生速度を変更する方法と手順を解説していきます。 VideoProc Vlogger - 初心者向けの動画編集無料ソフト 速度変化のプリセットは16種類用意され、クリックだけの簡単操作で早送り・スローモーション・倍速再生な速度変更が手軽くできます。 DaVinci Resolveで動画の再生

                DaVinci Resolveで動画の再生速度を変更(早送り・スロー・逆再生・一時停止)する方法
              • DaVinci Resolve 19 基本操作 ガイド 5 カットページの使い方 タイムライン

                今回はダビンチ リゾルブのカットページ タイムラインについてです。「タイムライン」は素材を並べて編集するところです。タイムラインの新規作成方法や「タイムライン」が2つある理由など。クリップの分割や削除といった簡単なカット編集からドラッグ&ドロップ編集、カットページの編集コマンドまで、Speed Editorのキーと共に紹介しています。 投稿 DaVinci Resolve 19 基本操作 ガイド 5 カットページの使い方 タイムライン は MotionWorks.JP に最初に表示されました。

                  DaVinci Resolve 19 基本操作 ガイド 5 カットページの使い方 タイムライン
                • Netflix版「西部戦線異状なし」グレ ーディング、フィニッシングにDaVinci Resolveを使用 - 週刊アスキー

                  エーリヒ・マリア・レマルクによる同名小説を基にした映画「西部戦線異状なし」がNetflix配信向けに制作され、グレーディングとフィニッシングにBlackmagic Designの「DaVinci Resolve Studio」が使用された。 本作は第一次世界大戦末期を舞台としており、仲間たちと共にドイツ軍に志願したパウル・ボイメルが、戦争の凄惨な現実を目の当たりにし、入隊当初の志が打ち砕かれていく様子を描いている。 制作はAmusement Park Filmが手がけ、撮影はASC/BSCのジェームズ・フレンド(James Friend)氏が担当。映像のポストプロダクションはユニバーサル・プロダクション・パートナーズ(UPP)が行なっている。また、アシスタントとして、Goldcrest Postのシニアカラリストのアンドリュー・ダニエル(Andrew Daniel)氏が担当した。 UPPは

                    Netflix版「西部戦線異状なし」グレ ーディング、フィニッシングにDaVinci Resolveを使用 - 週刊アスキー
                  • DaVinci Resolveに直接音声を録音する方法!動画解説付き – ogawadan.com

                    YouTubeの動画を作成するときなどに、マイクで入力した音声を直接DaVinci Resolveに読み込みたいという方へ。 この記事を読めば、音声ファイルを別撮りすることなくDaVinci Resolveに音声ファイルを読み込めるようになる。 動画版も用意したので、この記事と合わせてご視聴頂くとより理解が深まる。 パソコンにマイクを接続する 事前準備として、まずパソコンにマイクを接続しておく。外部マイクがなくてもパソコンの内蔵マイクでも代用可能。 Mac使いの人は別記事でマイクをMacに接続する方法を解説したので合わせてご覧いただきたい。 マイクを接続したらDaVinci Resolveを起動する。 パソコンにマイクをつないでからDaVinci Resolveを起動することをお忘れずに DaVinci Resolveで音声を録音する方法 準備ができたら早速音声を録音してみたい。 Fair

                    • USBケーブルでパソコン接続「DaVinci Resolve Speed Editorアップデート方法」

                      この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 DaVinci Control Panel Setupで「Add DaVinci Control Panel」の「IP address」聞いてくるんだけど、IP addressって知らないんだけど?、これじゃアップデートできない…ってお困りの方。筆者もすっかりあ忘れておりました。それでもアップデートできないという方は「USBケーブル」に原因あり!? DaVinci Resolve Speed Editorアップデート方法 結論から言いますと、USBケーブルでSpeed Editor本体とパソコンを有線接続する。これで解決します! アップデートはUSBケーブルでSpeed Editor本体とパソコンを接続すべし DaVinci Resolveを立ち上げると、「S

                        USBケーブルでパソコン接続「DaVinci Resolve Speed Editorアップデート方法」
                      • Davinci Resolveに最適なCPUはどれ? | るどうぃるの家電

                        エフェクトによってはCPUが働く グラボだけがエフェクト処理を担うのではなく、CPUにも負担はありますから、あんまりしょぼいCPUでもダメ。 高性能CPUの恩恵、メリット エンコード(デリバー)を高速化出来る 例えば下の動画では次の2つを比較していますが、エンコード速度はスコアの数値に凡そ比例しています。エンコードの方法がNative(=CPUでのエンコード)でもグラフィックボードでも恩恵があります。 Ryzen 5 1600(6コア12スレッド, 参考スコア:12954) Ryzen 7 2700X(8コア16スレッド, 参考スコア:17221) CPUの性能が高ければ高いほど、書き出し時間を短くすることができます。でもこれらの処理は編集全体のうちの最初と最後だけ。時間さえ許すのであればCPU性能にそこまでこだわる必要はありません。実際の作業時の足かせにはなりにくいからです。 とはいえ、

                          Davinci Resolveに最適なCPUはどれ? | るどうぃるの家電
                        • Reactor! インストールの方法と使い方 Davinci Resolve Fusion チュートリアル

                          #davinciresolve #reactor #fusionsteakunderwater.com→ https://www.steakunderwater.com/- Blackmagic Design 製品 -→ https://amzn.to/2Elk9eG- PC スペック -PC: G-Master...

                            Reactor! インストールの方法と使い方 Davinci Resolve Fusion チュートリアル
                          • 【DaVinci Resolve】カラーページの操作基本を学びカラーグレーディングをする

                            こんにちは。山田どうそんです。 この記事では、DaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)でカラーページの操作基本を学びカラーグレーディングをする方法について解説します。 DaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)は、カラーコレクションやカラーグレーディングの機能が非常に優れていることで大変有名なツールです。 この記事を最後まで読んで頂くと、DaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)でカラーページの基本操作を学ぶことができます。 DaVinci Resolveのサイトはこちら カラーコレクションとカラーグレーディングの違いについて カラーコレクションとカラーグレーディングの役割りは全く異なます。それぞれの役割り・考え方について解説します。 カラーコレクションとは カラーコレクションとは、簡単に解説すると色を直すことです。基調色を目的としており色を整えるという意味があり

                              【DaVinci Resolve】カラーページの操作基本を学びカラーグレーディングをする
                            • DaVinci Resolveでマンガ動画を作るよ2~拡大縮小移動|ふゆもりゆきこ@Webtoon原作構成コンテ担当

                              では、データをDaVinci Resolveに持ち込みます。データを入れたフォルダをエクスプローラーなどで開きます。 下の図のDaVinci Resolveの①のタブを観てください。メディアを開きます。 ここは、使うデータの管理をするところです。以下の図の、②の場所でデータの入ったフォルダを選ぶこともできますが、とにかく③の部分にデータが入ればいいので、複数選択してエクスプローラーのフォルダから③の部分へ入れます。 次に、タブをエディットにします。画像がなんにも出てない場合は、左端のメディアプールをクリック。 使いたい画像をクリックして、そのあと右クリックをすると選択肢が出てきます。上のほうの【選択したクリップはタイムラインに挿入】をクリック。すると、新規タイムラインのダイアログが出てくるので、OKをクリックします。 上の図の①が出てきたらOKです。この長方形の横の長さが時間を表して、長く

                                DaVinci Resolveでマンガ動画を作るよ2~拡大縮小移動|ふゆもりゆきこ@Webtoon原作構成コンテ担当
                              • 無料で高機能な動画編集ソフトの最新版「DaVinci Resolve 17.4.4」が公開 ほか ~21件を掲載(2月18日のダイジェストニュース)【ダイジェストニュース】

                                  無料で高機能な動画編集ソフトの最新版「DaVinci Resolve 17.4.4」が公開 ほか ~21件を掲載(2月18日のダイジェストニュース)【ダイジェストニュース】
                                • 標的を追尾 モーショントラッキング する方法DaVinci Resolve – ぶいろぐ

                                  先日こんな質問を見つけました。 【動画編集】トラッカーを手動で操作する方法【至急!】 Davinci Resolveの無料版を使って動画内のオブジェクトをトラッキングしようとしているのですが、自動でのトラッキングがうまくいかず手動で操作できないかと考えております。私の理想は動画を再生しながらトラッキングしたい位置をマウスでドラッグして設定を行うような形です。 【動画編集】トラッカーを手動で操作する方法【至急!】動画内のオブジェ… – Yahoo!知恵袋 トラッカーとは映像内にある特定のポイントを検知してその位置を追いかける機能を指します。 動画内のオブジェクトをトラッキングする方法は、カラーページでモザイクをかける手段に使ったトラッカーを使うしかありません。 しかし、カラーページには動画に文字や図形などのオブジェクトを新たに追加することはできません。どうすればいいのかというと、追尾する方法

                                  • M2チップ搭載iPad Proに対応した「Octane X for iPad」と「DaVinci Resolve for iPad」は2022年内にリリース予定 | iPad App Store | Mac OTAKARA

                                    ※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。 Appleが、YouTubeにて「まったく新しいiPadとiPad Pro、登場」を公開しています。 この中で、OTOYのGPUレンダラー「Octane X for iPad」と、Blackmagic Designの動画編集アプリ「DaVinci Resolve for iPad」に関して、2022年内にリリースされる予定だと説明しています。 OTOYは、2019年6月にWWDC 2019開催に合わせ、Octane X for macOSとOctane X for iPad Proの開発を発表し、Octane X for macOSは提供が開始(Cinema 4D用、Blender用)されています。 また、NetEase Gamesのレーシングゲーム「Rac

                                      M2チップ搭載iPad Proに対応した「Octane X for iPad」と「DaVinci Resolve for iPad」は2022年内にリリース予定 | iPad App Store | Mac OTAKARA
                                    • 【DaVinci Resolve】Fusion(フュージョン)の使い方の基本

                                      こんにちは。山田どうそんです。 この記事では、DaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)のFusion(フュージョン)の考え方やテキストの挿入方法等、基本的な使い方について解説します。 Fusion(フュージョン)とは、動きのあるアニメーション効果を加えることができるツールです。 また、DaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)のFusion(フュージョン)は、DaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)バージョン14までは、Fusion(フュージョン)のツールが切り離されていたのですが、バージョン15以降からDaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)の中で一元管理をして利用できるようになりました。 そのため、大変効率よくアニメーション効果を加えることができます。 この記事を最後まで読んで頂くとDaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)のFusion(

                                        【DaVinci Resolve】Fusion(フュージョン)の使い方の基本
                                      • DaVinci Resolve Fusionスクリプト - LITTLEBIT INC.

                                        こちらのプラグインは無償で提供しております。 興味をお持ちの方は「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。 DaVinci Resolve Fusionスクリプト DaVinci Resolve※1では、作業者がよく行う編集操作をスクリプト化して効率を上げることができます。 アニメーションの撮影を補助するため、スクリプトの活用に取り組みました。 Fusionスクリプトをアニメーション撮影に活用した例として、CLIP STUDIO PAINT※2や東映アニメーションデジタルタイムシート※3から出力した汎用デジタルタイムシート(xdts)のインポート機能を紹介します。 ※1 Blackmagic Design の映像編集システム ※2 セルシス のデジタル作画ツール ※3 東映アニメーション のデジタルタイムシート編集ツール DaVinci Resolveによるアニメーション制作 DaVin

                                          DaVinci Resolve Fusionスクリプト - LITTLEBIT INC.
                                        • 短編アニメ『エフェメール』におけるDaVinci Resolveの活用 | OMACHI|Noovo Inc.

                                          高知県のアニメスタジオ、スタジオエイトカラーズと共同制作した短編アニメ『エフェメール』にて、映像編集アプリDaVinci Resolve(以下DR)を活用したので、本記事で事例を紹介いたします。 アニメ業界ではDRの活用事例はまだまだ少ないかと思います。導入を迷っている方や検討している方の参考になれば幸いです。 短編アニメ『エフェメール』 『エフェメール』はイラストレーターの旧都なぎさんに原案、コンセプトアートに参加していただき、旧都さんの世界観をアニメで表現した作品です。旧都さんのYouTubeチャンネルにて公開中ですので、よろしければご覧ください。 DaVinci Resolve何に使った?DRは編集、カラーコレクション、VFX、モーショングラフィックス、オーディオポストプロダクションをひとつのソフトウェアに融合したソリューションです。 各機能はメディア/カット/エディット/Fusio

                                            短編アニメ『エフェメール』におけるDaVinci Resolveの活用 | OMACHI|Noovo Inc.
                                          • NVIDIA GPUを使うならNVIDIA Studioドライバーを入れましょう【DaVinci Resolve質問箱】

                                            Q. NVIDIAのGPUを使っています。DaVinci Resolveには、どのドライバーを使えばいいですか? A. GeForceシリーズを使っている場合には、Studioドライバーをお勧め...

                                              NVIDIA GPUを使うならNVIDIA Studioドライバーを入れましょう【DaVinci Resolve質問箱】
                                            • DaVinci ResolveカラーグレーディングBOOK 連動 動画で見るグレーディング工程

                                              タカザワカズヒト / Kazuhito Takazawa 出版社のインハウスフォトグラファーを経て独立。 デジタルシネマカメラで撮影しグレーディングにもこだわった映像制作が好き。 企業や自治体のブランディングやプロモーション案件が多く、企画から脚本、ディレクション、撮影・グレーディング、編集まで、ワンストップで行っている。 写真はスタジオライティングが可能。 井上 卓郎 / Takuro Inoue 北アルプスの麓、長野県松本市を拠点に、自然やそこに暮らす人を題材とした映像作品を作ってる。人や自然を演出することなく自然な形で表現することを心がけ、自然の中にゆっくり溶け込みながら撮影しています。 公式ウェブサイト 曽根 隼人 / Hayato Sone BABEL LABEL所属監督 / 株式会社Vook CCO 演出・撮影・編集からグレーディングまで担当するスタイルで広告映像やMusicV

                                                DaVinci ResolveカラーグレーディングBOOK 連動 動画で見るグレーディング工程
                                              • 音量調整とは - DaVinci Resolve 用語集

                                                音量調整とは? 音量調整では以下の4つがメインで行われます。 * **全体ボリュームの音量調整** * **クリップの音量調整** * **ミュート** * **フェードイン・フェードアウト** 音量調整するには? 音量調整はエディットページで行います。 まずは、**波形**を表示させます。 1.全体ボリュームの音量調整 ミキサーから音量のマークから変更できます。 また、オーディオによって音量を変えることもできます。 ①ミキサーをクリック。 ②音声マークを調整。各オーディオも変更可。 2.クリップの音量調整 クリップ内の白線を上下にドラッグすることで音量を調整できます。 macではoptionキー、windowsではaltキーを押しながら、白線をクリックすると、赤点が表示され、赤点を上下にドラッグすることで部分的に音量調整できます。 3.ミュート 全体のBGMをミュートする場合は、ミキサー

                                                  音量調整とは - DaVinci Resolve 用語集
                                                • Fusionページでのプロキシモードの使い方【DaVinci Resolve質問箱】

                                                  Q. Fusionページでのプロキシモードの使い方について教えてください。 A. DaVinci Resolveにはプロキシモードというモードがあって、一時的にビューワーに表示される解像度を小さ...

                                                    Fusionページでのプロキシモードの使い方【DaVinci Resolve質問箱】
                                                  • DaVinci Resolveで書き出し後に色が変わる問題「Mac」

                                                    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 Mac環境でDaVinci Resolve(ダヴィンチリゾルブ)を編集する場合に、せっかくカラーグレーディングした画像の色味が書き出し後に変わってしまう問題の対策方法を紹介するとともに忘れっぽい筆者の備忘録として記事にしました。 DaVinci Resolveで書き出し後に色が変わる問題 紹介する内容はMac環境の場合の対策となります。せっかくカラーグレーディングした画像の色味が書き出し後に変わってしまうという問題の解決方法を公開している動画を見つけましたので紹介いたします。と言いつつ備忘録として動画の内容をブログにそのまま紹介しているだけですが…汗。お悩みの方にも参考になると思い紹介させて頂きます。 カラースペース「Rec.709-A」で解決 少し前のDaV

                                                      DaVinci Resolveで書き出し後に色が変わる問題「Mac」
                                                    • 【映像編集】DaVinci Resolveで動画を書き出す時は出力解像度の値を奇数にしてはダメ - ダークサイドにようこそ!

                                                      DaVinci Resolveで編集した動画を書き出そうとしたところ以下のようなメッセージが出ました。 英語で書いてある通りなんですが解像度の値は奇数ではダメとのこと。一部のコーデックが非対応らしい。DaVinciに限った話ではないと思われる。 forum.blackmagicdesign.com (おまけ)古いですがこんな表をまとめてくれている方がいました。 www.paw.hi-ho.ne.jp

                                                        【映像編集】DaVinci Resolveで動画を書き出す時は出力解像度の値を奇数にしてはダメ - ダークサイドにようこそ!
                                                      • ハリウッドでも利用されている本格仕様の動画編集ソフト「DaVinci Resolve」

                                                        対応OS: Windows 10 以降, macOS 10.15 以降, Linux バージョン:18.6.6 / 19 Public Beta 1(2024/04/12)価格:無料 使いこなせないほどの豊富な機能を備え、高品質な動画編集を行えるソフトです。 様々なシーンをスムーズにカット、挿入、つなぎあわせ、豊富なトランジションの追加なども行える動画編集に加え、次のような機能を利用できます。 モーショングラフィックス機能を利用できる「Fusion」映画のシーンでも利用されるような雰囲気のあるカラーグレーディング調整を行える「カラー」あらゆるフォーマットに対応し、プロ仕様の音声調整が可能な「Fairlight」あらゆるフォーマットで出力可能な「デリバー」

                                                          ハリウッドでも利用されている本格仕様の動画編集ソフト「DaVinci Resolve」
                                                        • 【DaVinci Resolve 16】動画の映像と音を切り離す方法。 | ねんごたれログ

                                                          動画編集で、映像を合成したいときに音声データが重なってしまうと邪魔になります。映像の合成には映像だけを追加したいので、音声データは別に分けて編集できるようにします。 動画の映像と音を分ける方法。 クリップ同士のリンクを外そう。 映像と音はこのような鎖マークでリンクしています。一方を動かすと、もう一方も連動して動く仕組みです。したがって、この鎖を外せばいいわけです。 右クリックをするとメニューが表示されるので、一番下にある「クリップをリンク」のチェックマークをクリックで外しましょう。 すると、鎖マークが外せます。 映像データ及び音声データのみの抽出 この映像だけを左の方にあるメディアプールにドラッグして持っていけば音声データの入っていない映像のみのデータを抽出することができます。音符マークが無いのが確認できると思います。 同様に音声データのみの抽出も可能です。 あとがき この機能を使えば、「

                                                            【DaVinci Resolve 16】動画の映像と音を切り離す方法。 | ねんごたれログ
                                                          • 【動画編集】波形表示させる方法【davinci resolve 17】 - nekotsuki-w’s blog

                                                            ユーザーねこ キャッシュの場所を変更しても音の波形表示されない…… そんなあなたに、簡単に波形表示させる方法を解説します。 動画にはかかせない音。davinci resolve 17をインストールしたばかりだと音の波形表示がされていないかと思います。 私も最初はネットで調べても波形が表示されなかったんですが、見えない理由は簡単な事でした。 記事の後半では動画編集での使用頻度の高いショートカットキー(エディットページ)も紹介していますので、参考になれば幸いです。 サウンドの波形表示させる方法 ネットで調べても出てこない解決法 ネットで調べると出てくる解決法 動画編集によく使うショートカットキー まとめ サウンドの波形表示させる方法 ネットで調べた方法で試しても波形が出てこなかった人と一般的な波形の出し方、2つ説明しますね。 ネットで調べても出てこない解決法 タイムライン表示オプションを開く

                                                              【動画編集】波形表示させる方法【davinci resolve 17】 - nekotsuki-w’s blog
                                                            • DaVinci Resolve 19 ダビンチ リゾルブの使い方 学べる日本語リソース 基本操作ガイド 2

                                                              DaVinci Resolveを学べる日本語情報を集めました。主に公式情報がメインです。公式のダビンチ リゾルブ認定トレーニングで習得に必要なスキルを学んだりトレーニングを受ける場所を見つけることができます。Youtubeチャンネルやダビンチ リゾルブに関する書籍など日本語で学べる情報源を集めました。 投稿 DaVinci Resolve 19 ダビンチ リゾルブの使い方 学べる日本語リソース 基本操作ガイド 2 は MotionWorks.JP に最初に表示されました。

                                                                DaVinci Resolve 19 ダビンチ リゾルブの使い方 学べる日本語リソース 基本操作ガイド 2
                                                              • DaVinci Resolve 16.1 あるいは(ベータがもたらす予期せぬ新機能16個)

                                                                10月18日にベータが取れて、正式リリースされました。 8月9日、DaVinci Resolve 16が正式リリースされました。おめでとうございます。ベータを使うのはちょっと・・・・・・と考えて...

                                                                  DaVinci Resolve 16.1 あるいは(ベータがもたらす予期せぬ新機能16個)
                                                                • ぜひ使いたい!高機能な動画編集ソフトDaVinci Resolve無償版 | Note&Board

                                                                  無償で,高機能な動画編集ソフトウェアを探しています。適当なソフトウェアを紹介してください。 DaVinci Resolve がおすすめです。 DaVinci Resolve は,Blackmagic Design社が開発する無償の高機能な動画編集ソフトウェアです。 DaVinci Resolve は,動画ファイルの編集,動画の色調整・変更,音声や音楽の編集,画面の切り替えの装飾,テキストの表示,エフェクト効果の作成・挿入などが,1つのソフトウェアで実行できる高機能な動画編集ソフトです。 しかも,最新版が無償で利用できます。 1 無償で,高機能な動画編集ソフトを使いたい 無償で,高機能な動画編集ソフトを使いたい。 そんな願いを叶えてくれるのが,DaVinci Resolve です。 (1)動画制作に必要かつ高度な機能を1つのソフトで実現 DaVinci Resolve では,どんなことができ

                                                                    ぜひ使いたい!高機能な動画編集ソフトDaVinci Resolve無償版 | Note&Board
                                                                  • Blackmagic Design、動画編集ソフト「DaVinci Resolve 17」を発表 | ソフトウェア | Mac OTAKARA

                                                                    ※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。 Blackmagic Designが、メジャーアップデートで追加された新機能および既存機能の改良点は300種類以上にも及ぶ動画編集ソフト「DaVinci Resolve 17」を発表しています。 HDRグレーディングツール、再設計されたプライマリーカラーコントロール、Fairlight Audio Coreおよび2000のリアルタイムオーディオトラックに対応した次世代のFairlightオーディオエンジンに加え、再設計されたインスペクタ、ビンの新しい並べ替えオプション、メタデータクリップビューなど、作業時間を削減できるツールも数多く搭載しています。 Fairlight史上最大のアップデートで、新機能やツール、コアが生まれ変わったことで、Fairlightはオ

                                                                      Blackmagic Design、動画編集ソフト「DaVinci Resolve 17」を発表 | ソフトウェア | Mac OTAKARA
                                                                    • 【DaVinci Resolve】キャッシュ管理・ファイル削除・バックアップ・アンインストールまとめ

                                                                      皆さんは動画編集ソフトはなにを使っていますか? Premiere Pro(プレミアプロ)、Final Cut Pro(ファイナルカットプロ)、DaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)… いろいろとありますが、私はいまDaVinci Resolveを使っています。 以前はPremiere Proを使っていましたが、最近DaVinci Resolveに乗り換えました。 動画編集ソフトの乗り換え時には、まずファイル管理のフォルダを把握してそれをクリーンに管理することが重要です。 そうすることで、動画編集関連のファイルがPC上のストレージ容量を圧迫することなく、PCを長く快適に使うことができます。 この記事では、DaVinci Resolveでのファイル管理について解説していきます。 DaVinci Resolveを使う理由と、ファイル管理の重要性について以前はAdobe Creativ

                                                                        【DaVinci Resolve】キャッシュ管理・ファイル削除・バックアップ・アンインストールまとめ
                                                                      • ブラックマジックデザイン、カットページ用の編集キーボード DaVinci Resolve Speed Editorを発表 | VIDEO SALON

                                                                        ブラックマジックデザイン、カットページ用の編集キーボード DaVinci Resolve Speed Editorを発表 ブラックマジックデザインは、カットページ用のキーボード『DaVinci Resolve Speed Editor』を発表した。価格は、US$295で日本円は35,980円(税別)。 『DaVinci Resolve Speed Editor』は、ハードウェアとソフトウェアを組み合わせ、新しい方法で編集を劇的に高速化するソリューション。マウスと異なり、DaVinci Resolve Speed Editorはそれぞれの編集機能用のコントロールを搭載しており、複数のタスクを同時に行えるのでエディターは作業をスピードアップできる。また、Blackmagic Design販売店からDaVinci Resolve Studioを購入すると、期間限定でDaVinci Resolve

                                                                          ブラックマジックデザイン、カットページ用の編集キーボード DaVinci Resolve Speed Editorを発表 | VIDEO SALON
                                                                        • Vol.112 DaVinci Resolve 18.5の字幕自動生成/自動文字起こし機能を検証[Point of View] - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド

                                                                          Blackmagic Designの動画編集ソフト「DaVinci Resolve」。高機能と使い勝手で定評のあるソフトだが、特に無料版でも十分な機能を備えているため、プロユーザー以外の愛用者も多い。 有料版にしかない機能としては、GPUによるアクセラレーション、120fpsまでのフレームレート、8Kなどの高解像度対応などもあるが、大きな違いとしては「DaVinci Neural Engine」の搭載が挙げられる。同エンジンはAI機能を提供するが、最新のAI機能として用意されたのが動画内の音声をテキスト化する機能だ。この新たな音声のテキスト変換機能についてチェックしてみた。 ※本文で紹介に使用した素材と記事掲載の画面素材は異なるものであることをご了承いただきたい。 AIが動画の音声をテキスト化 最新版となるDaVinci Resolve 18.5はベータテストを経て正式版を公開したばかりだ

                                                                            Vol.112 DaVinci Resolve 18.5の字幕自動生成/自動文字起こし機能を検証[Point of View] - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド
                                                                          • Fusionをテンプレート保存する【DaVinci Resolve】 | テクリエイト

                                                                            Fusionページでテンプレート化を行う 完成したFusionをテンプレート化していきます。 まずは、保存するフォルダを作成していきます。「 Effects」の「Templates」の配下に作成していきます。 「Templates」を右クリックして下さい。 そうすると「Show Folder」が出てくるのでこれをクリックします。 「Show Folder」をクリックすると、エクスプローラが開きFusionが保存されているフォルダが表示されます。 Fusionのフォルダを開きます。 今回のサンプルでは、「TextMotion」というフォルダを新規作成してそこにFusionノードを保存していきます。 フォルダを新規作成しましたら、DaVinci Resolveに戻ります。 次にFusionページで、さきほどのFusionノードの「MediaOut」以外のノードをマウスをドラッグして選択します。

                                                                              Fusionをテンプレート保存する【DaVinci Resolve】 | テクリエイト
                                                                            • DaVinci Resolve User Group Japan (DRUG-J) | 以前も似たような質問があったと思うのですが、ちょっと趣旨が違うので書き込みさせてください | Facebook

                                                                              以前も似たような質問があったと思うのですが、ちょっと趣旨が違うので書き込みさせてください。 i1 Display ProでiMacのモニターキャリブレーションをしています。今まで使用していたiMac 2013のディスプレイプロファイルは、 -- 色空間:Rec.709 ガンマ:2.4...

                                                                                DaVinci Resolve User Group Japan (DRUG-J) | 以前も似たような質問があったと思うのですが、ちょっと趣旨が違うので書き込みさせてください | Facebook
                                                                              • Slog(PP7, PP8, PP9)で撮影した動画のカラコレは一瞬だった → カラースペース変換 - シンプルシンプルデザイン DaVinci Resolve

                                                                                それではカラコレを一瞬で終わらせる。 PP8で撮影した素材をカラコレする場合、まずは「カラースペース変換」 ダビンチリゾルブには「カラースペース変換」というエフェクトが用意されており、これを利用することでslogの眠い素材を一瞬で適正な色に変換してくれる。 下タブ「カラー編集」タブを選択するカラコレする素材を選択する右上メニュー「Effects」をクリックする(Effectsが非表示の場合)カラースペース変換を選択するカラースペースをノードの[01]にドラック&ドロップする入力カラースペースに「Sony S-Gamut3.Cine」を選択する(*)入力ガンマに「Sony S-Log3」を選択する(*) * PP8の場合 以上。 あとは、コントラストと彩度を少し調整するだけでカラコレは完了する。超絶簡単! 余談:撮影時の注意 ログファイルでは、黒潰れした素材や白トビした素材は残念ながら復元す

                                                                                • 【DaVinci Resolve】⑤音声のボリューム調整方法

                                                                                  本記事では、初心者の方向けに、動画編集ソフト「DaVinci Resolve」の使い方を解説します。 今回は、ボリュームを調整する方法をご紹介します。全体的な音量変更はもちろん、フェードインやフェードアウトを最速で設定できるようになります。 それではいってみましょう! ボリュームを変更するまず、サウンドトラックのボリュームを全体的に変更してみます。 「エディット」ページを開き、目的のサウンドトラックを選択します。 すると、マウスで上下できる薄い白い線がありますので、そこを上下にドラッグします。 これでオーディオトラックのボリュームを全体的に変更できました。 実に簡単ですね。 トラックの冒頭にフェードインを設定する次に、トラックの冒頭にフェードインを設定してみます。 トラックの先頭に表示されている白いホームベース形のマークをドラッグします。 これでフェードインが設定できました。 こちらも非常

                                                                                    【DaVinci Resolve】⑤音声のボリューム調整方法