並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

"Google Analytics API"の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • GCP初心者がGoogle Analytics API叩いてみた

    はじめに GMOアドマーケティングのあおんたです。 今回は、ほぼオンプレシステムを担当していたエンジニアが、Google Analytics APIを叩くまでの手順を紹介します。 Google Analytics APIを叩いて、自分の管理下にあるGAタグが埋め込まれたサイトのセッション数を取得したりできます。 手順 ほぼ、公式ドキュメントの手順通り実施します。 ただ、Googleの公式ドキュメントって、直訳調というか、なんか日本語が不自然でいまいち何が言いたいかわからなかったりしますよね…。 というわけで、公式ドキュメント読んでもいまいちわかりづらかったところを補足しながら書こうと思います。 サービスアカウント作成 「サービスアカウント」とは、GCPのあるサービスにアクセスするためのアカウントです。 サービスの利用権限を個人アカウントごとに設定しなくても、ある目的のためにサービスアカウン

      GCP初心者がGoogle Analytics API叩いてみた
    • Google Analytics APIの承認で苦戦したので、承認されるまでの流れをまとめてみた - saitodev.co

      https://console.cloud.google.com/ Googleは自社サービスをAPIという形で公開していて、 Google Cloud Platform(以後GCP)というところでAPIの使用に関する設定を行うことができる。 Google Maps等はGCPで設定をして、支払い設定をしたら、承認等の手続きなしでAPIを利用することができるが、 個人情報を取り扱うようなGoogle Analytics APIでは承認の手続き無しで自身で開発したWebサービスに設置すると、 Googleへのログインの画面が表示されるところまでは良いが、 ログインの手続きを進めると、 このアプリは確認されていませんと表示され、安全でないページに移動して使用の手続きをしなければならない。 開発に関与している方だけで使用するアプリであればこれで良いけれど、 一般公開するのであればこの画面が表示され

        Google Analytics APIの承認で苦戦したので、承認されるまでの流れをまとめてみた - saitodev.co
      • 旧GA(Universal Analytics)データのBigQuery移行をGoogle Analytics APIとbqコマンドで済ませられそうな話 | DevelopersIO

        旧GA(Universal Analytics)データのBigQuery移行をGoogle Analytics APIとbqコマンドで済ませられそうな話 先日2023年07月01日を以て、旧GA(Universal Analytics)はその仕様・プロパティに於ける新しいデータ生成の処理を停止しました。下記公式アナウンスではGoogle Analytics 4(以降"GA4"と記載)への移行を促しています。 ユニバーサル アナリティクスは Google アナリティクス 4 に置き換わりました - アナリティクス ヘルプ そんな中、弊社クラスメソッドでもこれまで旧GA(Universal Analytics、以降"旧GA(UA)"と記載)を活用してきていました。旧GA(UA)とGA4に関しては、今後の方針としては大きく以下のようなものを想定しています。 旧GA(UA) これまで長らく使ってい

          旧GA(Universal Analytics)データのBigQuery移行をGoogle Analytics APIとbqコマンドで済ませられそうな話 | DevelopersIO
        • Google Analytics APIを使用してデータベースを作った話 - Qiita

          はじめに Google Analyticsとは,googleが提供するWedアクセス解析ツールです。 Wedサイトへの訪問者のアクセス地域,時間,使用デバイス,ブラウザなど様々な情報を取得できます。 GUIも充実しているのでそれだけでも十分といえば十分ですが,無料でAPIも提供されているので試しにAPI接続してデータベースを作ってみました。 API接続しMySQLへ保存 1.アナリティクス API を有効にする Google API コンソールからAPIを有効にしておきます. 2.Google クライアント ライブラリをインストールする '''fetch_analytics_data.py''' from googleapiclient.discovery import build from oauth2client.service_account import ServiceAccoun

            Google Analytics APIを使用してデータベースを作った話 - Qiita
          • Google Analytics API を Power Automate で 利用する (カスタムコネクター利用) - MoreBeerMorePower

            このブログやQiitaのほうにもGoogle Analyticsを設定していて、どのページがどれくらい見られているかを時々確認しているのですが、どうせなら定期的に簡易なレポートを自分のよく見る場所に送りたいなと思ったのがきっかけです。 Google Analytics には Reporting API が用意されており、これを実行することでHTTPで任意のクエリを実行しデータを取得することができます。 developers.google.com 今回は Google Analytics の簡易レポートを自動作成するために Power Automate で Reporting API を実行して結果を Teams に送信してみたので、その手順を残しておきます。 Query Explorer Reporting API のクエリを構成する際には Query Explorer でお試し実行してみ

              Google Analytics API を Power Automate で 利用する (カスタムコネクター利用) - MoreBeerMorePower
            • 【PV数取得 ・ランキング作成】Google Analytics API 設定手順【GA4対応】

              Google Cloud Platformの設定GoogleAnalyticsのデータを取得するために、Googleの開発者用管理ページであるGoogle Cloud PlatformをからAPIを利用して取得します。 参考Google Cloud Platform プロジェクト作成まずは、Google Cloud Platformにて新しいプロジェクトを作成します。 左上のプロジェクトの選択をクリックしてください。 プロジェクト一覧が表示されますが、右上の新しいプロジェクトをクリックしてプロジェクトを作成します。 目的のプロジェクトが作成済みの場合には、プロジェクトを選択してGoogle Analytics Data APIの有効化に進んでくだださい。 プロジェクト名を設定してから作成をクリックしてください。 Google Analytics Data APIの有効化プロジェクトが作成出

                【PV数取得 ・ランキング作成】Google Analytics API 設定手順【GA4対応】
              • Google Analytics APIを利用して無料版でもrawデータをBigQueryにエクスポートする方法 - Qiita

                背景 Google Analytics の データを利用し、いろんな切り口でraw データを解析したいですが、Google Analytics無料版だとraw data (集計されていないの生データ)の取得ができません。参考記事 直接公開されているGoogle Analytics APIを利用し、raw データの取得ができましたので、ノーハウをこの記事に書きました。 また、解析するため、取得したrawデータをBigQueryまでのエクスポートの方法も書きました。 プロセス・事前用意 Google Analytics Reporting APIを有効にする Google Cloud Platform (GCP)にて、サービスアカウントを作成し、秘密鍵をダウンロードする Google Analytics 管理画面で、そのサービスアカウントに権限を付与する 開発し、Python script を

                  Google Analytics APIを利用して無料版でもrawデータをBigQueryにエクスポートする方法 - Qiita
                • 【チートシート】Google Analytics APIの指標とディメンション

                  前回紹介したスプレッドシートでGoogleAnalyticsデータを取得する際に使用する、ディメンション名と指標名をまとめました。 よく調べてみると途方もない数のディメンションと指標が提供されているため、迷子になりがちです。そのためよく利用するであろうディメンションと指標を抽出してみた形です。 スプレッドシートのGoogleAnalyticsプラグインはGoogleAnalytics Reporting APIという仕組みを利用しているため、ここに上げたディメンションと指標はReporting APIでも利用可能です。 GoogleAnalyticsのデータをスプレッドシートへ自動的に取得する方法と GoogleAnalytics分析に役立つフィルター指定も合わせて見てみて下さい。

                    【チートシート】Google Analytics APIの指標とディメンション
                  • 【最新!】Google Analytics APIの使い方! | HPcode(えいちぴーこーど)

                    Google Analytics APIの使い方です。 ライブラリが頻繁に変更するからなのか分かりませんが、ネット上の情報が古くなっていることが多くて苦労したので、使えるようになるまでの方法をまとめておきます。 アカウントの作成とAPIの有効化 「Google Developers Console」にアクセスします。Google関連の各種APIを管理できる場所です。 → https://console.developers.google.com/ プロジェクト作成 APIは、プロジェクト単位で管理します。何か1つプロジェクトを作りましょう。 作成場所は、左上に存在します。 すでにプロジェクトが存在する人は、右上の「+」ボタンから新しくプロジェクトを追加しましょう。初めてプロジェクトを作る人はこの画面がでないはずです。 プロジェクト名は何でもOKです。管理しやすい名前を入力しておきましょう。

                      【最新!】Google Analytics APIの使い方! | HPcode(えいちぴーこーど)
                    • Google Analytics API を使ってディレクトリごとにドリルダウンする - vivit engineering blog

                      フロントエンドエンジニアの関です。 リモート環境整備として椅子の検討を数ヶ月間予算や材質など検討した結果、現在バランスボールに座って仕事をしています。 ちなみにvivit社内でも希望者はバランスボールに座って仕事ができます。 弊社が運営しているキャンプ場検索サービス hinata spot で、よく見られているキャンプ場の一覧を作りたいということになり、PVランキングのような仕組みが必要になりました。 幸い当サービスでは特定のディレクトリをドリルダウンしていけば特別に解析タグを用意したりせずにキャンプ場ページのPVランキングを取得できる構造になっているので、今回は Google Analytics の Core Reporting API を使ってコンテンツのドリルダウンを行います。 developers.google.com API クエリは Query Explorer で実際にレスポ

                        Google Analytics API を使ってディレクトリごとにドリルダウンする - vivit engineering blog
                      • スプレッドシート/Google Analytics APIアドオンの使い方

                        GoogleアナリティクスのAPIを利用しているので、Google Data Studioと似たようなことが出来ます。 Google Data Studioとの比較は以下の通り。 Googleデータスタジオと比較した時のメリットヴィジュアルがスプレッドシートなので、ノンデジタルの人には分かりやすい。 (GDSは先進的すぎるしUIも毎回変わるので分かりにくいと言われることが多い。)読み込みが圧倒的に速い。GDSはファイルを開くたびにデータベースから数字を取得するのに対し、スプレッドシートのGAアドオンはデータの出力を定期的に行う(一日一回など)。Googleデータスタジオと比較した時のデメリットリアルタイムのレポートはGDSが良い。(← ただしリアルタイムのレポートであればGAでも問題ないですが。。)フォーミュラが簡単にコピー出来るので、ノウハウが真似されやすい →この理由のため、エージェン

                          スプレッドシート/Google Analytics APIアドオンの使い方
                        • Goでgoogle analytics apiからpv数取りたい - Qiita

                          Detail 記事は多いけどちょうどやりたい事の記事がなかったので、サクッと analyticsの準備とか、パッケージの導入は他の記事見て下さい TL;DR // 本番運用ではSSMとかから取る key, _ := ioutil.ReadFile("secret.json") jwtConf, err := google.JWTConfigFromJSON( key, // スコープ(Readonly以外見た事ない) analytics.AnalyticsReadonlyScope, ) if err != nil { } httpClient := jwtConf.Client(oauth2.NoContext) svc, err := analytics.New(httpClient) if err != nil { } res, err := svc.Data.Ga.Get("ga:

                            Goでgoogle analytics apiからpv数取りたい - Qiita
                          • Google Apps Script (GAS) で Google Analytics API を使ってみた - Qiita

                            GAS から Analytics の API が叩けるらしい。 まずはドキュメントを確認する。 Management API と Reporting APIs が GAS から利用可能らしい。 早速使ってみる。 Management API まずは Management API のサンプルコードを動かしてみる。 コピペして動かす前にはサービスに Google Analytics API を追加しておくことが必要。 /** * Lists Analytics accounts. */ function listAccounts() { var accounts = Analytics.Management.Accounts.list(); if (accounts.items && accounts.items.length) { for (var i = 0; i < accounts.i

                              Google Apps Script (GAS) で Google Analytics API を使ってみた - Qiita
                            1