並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

*音楽製作の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • クリント・イーストウッド全作品リスト一覧表(監督・出演・音楽・製作)

    世界一の「映画人」クリント・イーストウッドについてまとめ記事です。毎日、少しずつ加筆と訂正を繰り返して制作していきます。 クリント・イーストウッド全作品リスト(監督・出演・音楽・製作) アメリカ映画史のみならず、世界の映画史に燦然と輝く映画人と言ったらこの人しかいません。生きる伝説クリント・イーストウッドです。 1930年5月31日生まれですから、現在90歳です。彼の精力は留まることを知りません。今なお現役で映画製作に尽力しています。本当に頭が下がります。 クリント・イーストウッド関連作品はほとんど鑑賞していますが、まだ全ての記事は書けていません。クリント・イーストウッドが生きている限り、わたしも映画の評論を書き続けていきます。クリント・イーストウッドの活躍がわたしに大きなモチベーションを与えてくれます。実際、わたしはクリント・イーストウッド世代ではありませんが、彼の映画を愛する姿勢を見て

      クリント・イーストウッド全作品リスト一覧表(監督・出演・音楽・製作)
    • CUIで音楽製作環境の構築(2023年10月版) - Qiita

      エンジニアの皆さんの中には、ターミナル上(CUI)で、音楽制作をしている方が相当数います。2020年に同じタイトルでQiita寄稿したのですが、2600以上の閲覧数がありました。(エンジニアの中の2600という数が妙にリアル)。その後、いろいろ調べたり、自分でSoundFontプレイヤーを組み込んだ、CUI版のテキスト音楽「サクラ」を開発したので、その紹介をしつつ、音楽環境をアップデートしてみましょう。 CUI音楽家に超オススメのピコサクラ(CUI版) そもそも、本記事を書こうと思ったのは、CUIで演奏できる自作のSoundFontプレイヤー+MMLコンパイラを作ったからです!CUIなので画面が味気ないのは仕方ないとしても、以下のように「picosakura」コマンドに音楽データのMMLファイルを与えるだけで、MMLファイルをコンパイルし、指定のSoundFontを使って音楽演奏をしてくれ

        CUIで音楽製作環境の構築(2023年10月版) - Qiita
      • 音楽製作における“人種的な音”の創造 | TURN

        Charles L. Hughes “Country Soul: Making Music and Making Race in the American South” 歴史家チャールズ・L・ヒューズによる『Country Soul』は、1960年代初頭から1970年代初頭のテネシー州メンフィス、ナッシュビル、アラバマ州マスル・ショールズ(*1)へ読者を誘う。ヒューズは、この地域を「カントリー・ソウル・トライアングル」と呼び、音楽製作に携わったスタジオミュージシャン、プロデューサー、経営者に焦点を当て、南部の黒人(*2)と白人の違いを国際的に知らしめることになったサザン・ソウル(以下ソウル)とカントリー音楽(以下カントリー)を取り巻く歴史を語り直し、音楽が人種に本質的に備わるとする考えに一石を投じる。 ヒューズが改めて語る歴史には、人種に関する「アンビバレンス(相反する状況)」が付き纏う。

          音楽製作における“人種的な音”の創造 | TURN
        • dSONIQ『Realphones』ヘッドホン音楽製作者必須の手ごろな価格のサウンド補正ツール(最新V1.8で様々な機能が追加)

          Realphonesは、ホームスタジオ音楽製作者は持っておきたいヘッドホン・キャリブレーション・ツール。(ヘッドホンでも正確なミックスを可能にする便利なツールです。) 「SoundID Reference」(旧名:Sonarworks Reference)と機能が似たツールですが、それよりだいぶ手頃な価格で提供されています。 そして現在は、そこから更にお得なセール価格で手に入れることができます。ヘッドホンキャリブレーションを導入する敷居を低くしてくれるセールです。 *2021年4月末にリリースされたv1.7では、「簡単操作モード」などの新機能が追加されています。 *2022年7月にリリースされたv1.8では、音質の向上や新しいルームエミュレーション(クラブ、自動車)などの機能が追加されています(Apple シリコンへのネイティブ対応も追加)。

            dSONIQ『Realphones』ヘッドホン音楽製作者必須の手ごろな価格のサウンド補正ツール(最新V1.8で様々な機能が追加)
          • 『SHOGUN 将軍』音楽製作の裏側:編曲を手掛ける雅楽作曲家 石田多朗さんインタビュー

            関ケ原の戦い前夜の1600年を舞台に、戦乱の日本を壮大なスケールで描き、世界で社会現象を巻き起こしている『SHOGUN 将軍』。ディズニープラスでの配信開始以来、初回再生回数が歴代No.1を記録するなど、大きな話題となっています。 その中でも、印象的なのがエピックと邦楽器を組み合わせた重層的で独特な音楽。アカデミー賞のオリジナル作曲賞受賞経験もあるアッティカス・ロス、レオポルド・ロス、ニック・チューバと共に、本作の音楽を手がけたのは、日本でも稀有な雅楽作曲家・音楽プロデューサーとして活動する石田多朗さん。雅楽や邦楽器について教えていただきながら、『SHOGUN 将軍』の音楽制作の裏側をうかがいました。 <関連記事> ・3人の作曲家たちに聞く、戦国スペクタル『SHOGUN 将軍』の音楽的アプローチ ・トレント・レズナーとアッティカス・ロス: 『Mank/マンク』で飛躍的進化を遂げた作曲家コン

              『SHOGUN 将軍』音楽製作の裏側:編曲を手掛ける雅楽作曲家 石田多朗さんインタビュー
            • Miura's 劇音楽製作所 :: 作曲家・三浦仁志WEBサイト ::

              作曲家・三浦仁志の公式WEBサイト。ゲームからドラマまで、幅広い作曲活動をご紹介。ユニークな音楽コラムも有ります。

              • 『Midi Madness 3』ベースラインやアルペジオ、コード生成など様々なメロディーを自動作成してくれる音楽製作支援ツール

                Midi Madness Softwareのオートマチック・メロディー・ジェネレーター・プラグイン『Midi Madness 3』。簡単な操作で無限な種類のリフやメロディを自動生成してくれるプラグインです。 (ベースラインやアルペジオ、コード生成など様々なメロディーをMIDIに自動で作成してくれるチートツール。) Windows(VST)とMac(VST/AU)で使用可能です。

                  『Midi Madness 3』ベースラインやアルペジオ、コード生成など様々なメロディーを自動作成してくれる音楽製作支援ツール
                • 練習は曲を育てる!ハードウェアだけで音楽製作をして学んだ10のTips | mizonote

                  練習は曲を育てる!ハードウェアだけで音楽製作をして学んだ10のTips 2019.03.30 2019.10.20 作曲・編曲 作曲, 編曲 ソフトウェアのプラグインやオーディオサンプル、ループ音源を一切使わずにアルバム製作をした海外のアーティストが、この経験を通して学んだ10のことを語ってくれました。 今回はそのうち、「練習によって曲作りはどう変わるか?」についてご紹介します。 今まさに曲作りに励んでいるが、制作に時間がかかってフラストレーションが溜まっている方にはぜひ読んでいただきたい内容です。 元記事 練習、練習、練習、そして曲を育てよう 最初曲を書いた時のようにレコーディングをしたら、おそらく曲は酷いものになるでしょう。 でも曲作りの練習に励んだ後なら、曲はどんどん良くなっていきます。 要素を追加したり、取り除いたり、修正したり。メロディーはもっと面白く、複雑になると思います。 よ

                    練習は曲を育てる!ハードウェアだけで音楽製作をして学んだ10のTips | mizonote
                  • スマホで音楽製作 Ableton note(初心者ビートメイカー/ビートメイクの始め方/トラックメイク)|Velthese

                    詳しく書く-- 1.プロジェクト立ち上げた瞬間、音が提案されてるから 音選び、音作りを一旦考えずにすぐ0-1へ取り掛かれる 意外と音選び、音作りに神経使いすぎて その後、集中力が切れるなんてこともなくはない そんなときに、とりあえずこの音使ってみ。って 提案してくれるのがableton note (もちろん音は他のに変えられる) 初心者の場合、どの音の組み合わせがいいか わからないときがあると思うけど ableton note 側で相性がよさげの音を組み合わせてくれてる印象 PCで制作した方が自由度は遥かに高いけど 自由すぎるゆえに、あっちいったりこっちいったり はたまた、ずっと同じ場所こねくりまわしたり。。 ableton noteを使うと ”PCの方が得意なことは後にして、今は打ち込みに集中!” になれる。 制限をかけることで、今やるべきことが明確になる感覚。 2.ableton no

                      スマホで音楽製作 Ableton note(初心者ビートメイカー/ビートメイクの始め方/トラックメイク)|Velthese
                    1