並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

*casestudyの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 先生! Cloudflare は信用できます!

    Cloudflare Pages 、使ってますか?超便利ですよね。 文化祭などでも、生徒がサイトを作るときに使用している場合があるそうです。 そんなときに問題が起こるかもしれません。「その Cloudflare って会社、信用できるの?? 」 根拠を集めましょう。 どのような根拠? 顧客です。顧客が結構信用させるのにいいのではないでしょうか。 先生方が信用している団体が多く使用しているサービスだったなら、信用度が上がるはずです。 特に公共性の高い企業や団体は有効なはずです。Pages の使用に一歩近づけます。 大手日本企業を使う 私が国内の大手企業などの顧客を調べました: GMO[1] 日本航空(JAL)[2] 早稲田大学(企業でない)[3] ライオン株式会社[4] GMO は知らないにしても、日本航空はわかるのではないでしょうか。 日本企業は強いカードかもしれません。 Web アプリを使

      先生! Cloudflare は信用できます!
    • ピザハットの「KPIツリー」公開 1年足らずでTikTokフォロワー2.2倍

      TikTok発の話題商品を次々に発売しているピザハット。同社の真の目的は、単に一過性の話題を生み出すことではなく、未来の顧客とのエンゲージメントを高めることだ。TikTokでアカウントの認知を高め、良質なフォロワーを獲得するには。KGI設定とコンテンツ設計の両面から見る。 TikTok上の企画から生まれ、想定の2倍の販売数を記録した「パクチーすぎて草」ピザの第2弾、「パクチーすぎて草超えて森」ピザ(2024年3月21日~4月14日の期間限定販売) 近年、日本ピザハット・コーポレーション(横浜市、以下、ピザハット)が斬新な新商品を続々と発売している。フレッシュなパクチーがこれでもかとトッピングされた 「パクチーすぎて草ピザ」や、耳にウインナーを包んだピザにコーヒーソースを敷き詰め、別添えでホイップクリームを付けるという「多分それ違うwwwウインナーコーヒーピザ」などだ。 これらの商品、実はT

        ピザハットの「KPIツリー」公開 1年足らずでTikTokフォロワー2.2倍
      • 朝日新聞の新しい挑戦「動画メディア」記者×SEOエバンジェリストのタッグ=10カ月でPV8倍 - ミエルカコネクト

        (左から)朝日新聞社 メディアラボ 大内奏氏、フリーSEOエバンジェリスト 石川優貴氏、Faber Company 安澤薫 創刊から約140年。日本有数のマスメディアである朝日新聞社が、社内の新規事業コンテストをきっかけに動画メディア『Moovoo(ムーブー)』を立ち上げました。編集長を務めるのは社内ベンチャー部門にあたる「メディアラボ」の大内奏氏。「スマートな暮らし」をテーマに、家電や家具、アウトドア商品などを1分のおすすめ動画+ユーザーの検索意図に応えた記事で紹介しています。成果が上がらず悩んでいた2018年8月、マッチングサービス『ミエルカコネクト』を通じて派遣されたフリーSEOエバンジェリスト・石川優貴氏の参画で弾みをつけ、2019年5月現在、8倍までPVを拡大しました。石川氏をアサインした『ミエルカコネクト』事業責任者の安澤薫(Faber Company)を交え、Moovooの成

          朝日新聞の新しい挑戦「動画メディア」記者×SEOエバンジェリストのタッグ=10カ月でPV8倍 - ミエルカコネクト
        • パーソルが挑む営業DX!顧客データの統合とグループ各社が活用できる仕組みづくり - PLAZMA by Treasure Data

          本記事のPDFをダウンロードする パーソルグループは、パーソルホールディングス株式会社(以下、パーソルホールディングス)を持ち株会社とする企業グループだ。国内で30社以上のグループ会社が所属し、人材紹介や人材派遣を中心に人と組織の成長を支えるあらゆる人材サービスを提供している。今回紹介するのは、多くのグループ会社やSBU(Strategic Business Unitの略、戦略的事業単位)を抱える企業グループならではのシナジー効果を高める取り組みだ。 グループ会社を統括するパーソルホールディングスでは、Treasure Data CDPを用いてグループ各社に散らばる法人顧客データを統合し、「営業のDX」実現を目指している。パーソルホールディングス株式会社の久野敦子氏と、データ統合をサポートしたパーソルプロセス&テクノロジー株式会社(以下、パーソルプロセス&テクノロジー)の鈴木啓生氏が、プロ

            パーソルが挑む営業DX!顧客データの統合とグループ各社が活用できる仕組みづくり - PLAZMA by Treasure Data
          • 10代の利用額が4割の次世代クレカ「Nudge」 顧客データ収集の鍵に

            クレジットカードと縁遠かった若年層の開拓に注力する新興フィンテック企業のナッジが、クレジットカード市場の拡大に改めて力を入れ始めている。以前からのファンクラブ提携作戦をさらに強化。加えてTISと提携し、異業種によるクレジットカードの自主発行という新たなニーズの開拓にも貢献する。 ナッジ(東京・千代田)は、2021年9月から次世代クレジットカード「Nudge」の発行を始めた新興フィンテック企業だ。そのNudgeには、ユーザー一人ひとりにつきAI(人工知能)を使った審査で与信枠を付与するなど、これまでのクレジットカードにはなかった特徴がいくつもある。 まず、専用アプリを使ってNudgeの加入申し込みをするユーザーはサービス開始当初、驚くことに、クレジットカードにもかかわらず引き落としのための銀行口座を登録する必要がなかった。カードで決済した翌日から、セブン銀行ATMを使って現金で返済すればよか

              10代の利用額が4割の次世代クレカ「Nudge」 顧客データ収集の鍵に
            1