並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 129件

新着順 人気順

@雑学・ネタの検索結果41 - 80 件 / 129件

  • 1/31 愛妻の日・愛妻感謝の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    「愛妻の日」は、日本愛妻家協会が制定しました。 日付は「愛(I)妻(31)」と読む語呂合わせからきています。 「愛」は数字の1をアルファベットのI(あい)に見立てているから。 一番身近にいる妻に対して、感謝の気持ちを伝えることはなかなかできないため、この日が感謝の気持ちを伝えるきっかけの日になればとの想いが込められているそうです。 一番身近にいる妻に対して、感謝の気持ちを伝えることはなかなかできないもの。この日が感謝の気持ちを伝えるきっかけの日になればとの想いが込められている 日本愛妻家協会では、この日に「男の帰宅 花作戦 ~男は花を持って家に帰ろう~」を提案している。愛妻家が増えれば、世界はもう少し豊かで平和になるかもしれない。 雑学ネタ帳より引用 ”日本愛妻家協会より引用” 早く愛妻家になりたいものですw ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッと

      1/31 愛妻の日・愛妻感謝の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    • 2/24 月光仮面登場の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

      ”雑学ネタ帳より引用” 1958年のこの日、ラジオ東京で国産初の連続テレビ映画『月光仮面』のテレビ放送が始まりました。 月光仮面は正義の味方で、悪人によって危機から抜け出せなくなった人々の前に現れます。 覆面と白いターバンの上に白いマフラーと黒いサングラス、腰には黒いベルトと全身タイツ、黒の裏地の白マントを身につけ、そして白いブーツを履いています。 基本白ベースで、サングラスとベルトだけが黒いです。 日本のヒーロー番組の元祖であり、その後のヒーロー番組に大きな影響を与えました。 実写版、アニメ化、映画化されてるそうですが私は全く見たことがありません。 名前を知ってる程度です。 私の記憶にあるのは「ロボコン」や「キカイダー」「ゴレンジャー」あたりですかね。 機会があれば見てみます。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

        2/24 月光仮面登場の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
      • とある「不条理」問題への世迷い事&「夏の歌」 - 諦観ブログ日記

        今週のお題「夏うた」 お題「わたしの癒やし」 今日は晴れ。猛暑日再来!(>_<) 一昨日の8月7日は「立秋」であった。この意味は「秋の気配が立つ日」とのことである。なのに、今は、夏真っ盛り。しかし、これは、あくまでも暦の上での話(二十四節気)である。 二十四節気|暮らし歳時記 ・・・暦の上と現状とが乖離している。これって、不条理っ? それにしても、一昨夕に撮影した「夕日」は美しかった。 その写真(1枚)は次のとおりである。 一作日に続き、昨日も曇り。昨日の8月8日は「親孝行の日」と言われている。 親孝行の日(8月8日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 しかし、これって、親のいない子供には、不条理っ? それにしても、昨日早朝に撮影した「朝日」は、気高く感じた。 その様子の写真(1枚)は次のとおりである。 そうは言うものの、そもそも「不条理」って、どういう意味なの? goo辞書の説明

          とある「不条理」問題への世迷い事&「夏の歌」 - 諦観ブログ日記
        • 2/14 日本酒女子会の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

          「楽しく、美味しく、華やかに」をテーマに日本酒好きの女性が集うコミュニティ「日本酒女子会」が制定しました。 日付は2月は大吟醸や新酒などが各酒蔵で醸されること、「にほんしゅ(2)じょし(14=じゅうし)」(日本酒女子)と読む語呂合わせからきています。 記念日を通じて日本の伝統産業であり大切な文化の日本酒の発展に寄与することが目的とされており、全国の飲食店や酒蔵を応援したいとの想いも込められているそうです。 「日本酒女子会」は、日本酒を楽しむ女性を増やしたい、応援したい、日本酒に興味を持つ女性が安心して日本酒を楽しめる場所をつくりたい、そんな想いから誕生したコミュニティサークルである。 ”雑学ネタ帳より引用” こういうコミュニティ良いですよね。 私も以前は全く日本酒を飲めずで・・・。 でも「浜千鳥」というお酒を紹介されて飲んでみたらこれが美味しい。 それから日本酒が飲めるようになりました。

            2/14 日本酒女子会の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
          • 「おなら」の正式名称は「お鳴らし」だった!?実は略語の言葉30選|ウォーカープラス

            こんにちは。クイズを愛する2児のサラリーマンけんたろ( @kenlife202010 )です。クイズ好きが高じて、日本語や雑学に興味を持つようになり、X(旧Twitter)やVoicyではクイズを中心に言葉の知識や雑学ネタを発信しています。 こちらでは「言葉にまつわる知識」をテーマに、よくある日本語の間違い、実は知らない身近なモノの名前、漢字、社会人としての言葉、言葉の雑学などをお伝えしていきます。 今回は 「実は略語の言葉」 です。 【画像】実は略語だった言葉30選 よく年配の人から「最近の若い人は言葉を略し過ぎだ」という意見ありますよね。確かに僕自身もついていけないような若者言葉はたくさんあります。例えば、最近だと「ちょっと待って」を「ちょえ」と略したりするそうです。中には「了解」を「り」とだけ表現するような略語の最終形のようなものもあります。こんなことを聞くと冒頭のように嘆く人がいそ

              「おなら」の正式名称は「お鳴らし」だった!?実は略語の言葉30選|ウォーカープラス
            • 21年3月反省記&21年4月度目標 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

              どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 今月は目標達成って意味では何やかんやで良く出来た方なんじゃないかなと・・・ ・前置き(21年3月反省記) ・今月の記事(3月) ・印象的な記事(3月) ・カテゴリー、その他の結果(3月)&次月目標(4月) 今月は目標達成って意味では何やかんやで良く出来た方なんじゃないかなと・・・ ・前置き(21年3月反省記) 今月もなんやかんやストックなんぞはかなわず、ひ~こらと目先のことを消化しているような月間やったのやけど、いつもよりは割と目標達成出来たかなって思う! お~!今月はダメでした。今月はもっとダメでした。次は更にダメダメでした~みたいなのばっかだったのに。この月間まとめ。 ワイだってやる時ゃやるんよ!!! そのやる時が少なすぎるんだがな~。 まぁ、詳しいことはまた後で! ・・・先月のはこちらね。まあ誰も読まんとは思いますが。 21年2月反省記&

                21年3月反省記&21年4月度目標 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
              • 【セブンイレブン】きんつば!! 定番和菓子の意外な歴史と名前の由来!!😲😲 - 俺のコンビニスイーツ日記

                みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか? 今日は、私が以前から気になっていた「きんつば」の歴史と名前の由来を辿りつつ、「きんつば」を実食してみたいと思ってます。 定番和菓子の「きんつば」ですが、よくよく考えると「きんつば」って、変わった名前ですよね。それで、もしかすると、変わった歴史や名前の由来があるのではないかと思ったのです。 そして、インターネットで「きんつば」の歴史と名前の由来を調べてみました。 zatsuneta.com もともと江戸時代の京都または大阪で誕生した菓子で、当時は表面が白っぽくて形は円型だった。 その形が刀の鍔(つば)に似ていたことから、「銀色の鍔」から「ぎんつば」(銀鍔)と呼ばれていた。 その後、製法が京都から江戸に伝わると、生地の材料が上新粉(米粉)から小麦粉になり、また、「銀より金のほうが縁起が良い」という理由から、次第に「ぎんつば」から「きんつば」と呼

                  【セブンイレブン】きんつば!! 定番和菓子の意外な歴史と名前の由来!!😲😲 - 俺のコンビニスイーツ日記
                • 1/28 コピーライターの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                  1956年のこの日、「万国著作権条約」が公布されました。 この条約で、著作物にCopyright(著作権)の頭文字「C」を丸で囲んだ記号「©」を付記することが定められたことから、「コピーライト」を「コピーライター」にひっかけて記念日とした。万国著作権条約は日本ではこの年の4月28日に発効した。 コピーライター(copywriter)とは、商品や企業を宣伝するため、新聞・雑誌・ポスターなどのグラフィック広告、テレビCM、ラジオCM、ウェブサイトやバナー広告などに使用する文言(コピー)を書くことを職業とする人のことである。 雑学ネタ帳より引用 実は私、コピーライター目指して現在勉強中です。 お金を払って受講しています。 課題があって例題に沿って仕上げます。 それを講師に添削してもらうんですが、自分では気づかなかったクセを指摘してくれるんです。 言われて初めて気づくクセ。 こんな文章じゃまだまだ

                    1/28 コピーライターの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                  • 5/4 ラムネの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                    1872年のこの日、東京の実業家・千葉勝五郎が「ラムネ」の製造販売の許可を取得した日です。 当初は「沸騰散(ふっとうさん)」や「ジンジャービヤ」などと呼ばれていて、飲むとゲップが出ることからあまり評判はよくなかったそうです。 「ラムネ」という名前は、レモン水をことを指す「レモネード」が訛ったものとされていますが・・・ラムネになるか? チョット無理があるようなw リンク ラムネ瓶にはラムネ玉と呼ばれるガラス球(ビー玉)が入っている。ラムネ瓶にビー玉を入れる方法は、最初は瓶の口がビー玉が入る大きさになっていて、ビー玉を入れた後で加熱して口の部分を細くすぼめている。 ラムネ瓶においてビー玉で栓をする方法は、ビー玉が転がっている状態で瓶に圧力のかかったラムネを入れて、一気に逆さにすると中の炭酸ガスの圧力でビー玉が外に押されて栓ができる。 雑学ネタ帳より ビー玉で飲み口をふさがないようにするにはコツ

                      5/4 ラムネの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                    • 4/2 五百円札発行記念日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                      雑学ネタ帳より引用  (B号券) 1951年のこの日、岩倉具視(いわくら ともみ)の肖像の500円札が日本銀行より発行されました。 私が生まれる20年前です。 あまりこのお札は馴染みがありません。 私が子供の頃はこちらが主流でした。 雑学ネタ帳より引用 (C号券) 1969年11月1日に500円札(C号券)の発行が開始されます。 B号券と同じく、表面は岩倉具視、裏面は富士山でした。 1982年に500円硬貨が発行された後も、1985年までこの500円札の製造は続けられていたそうです。 1994年4月1日に支払いが停止され、その後は500円硬貨がその替わりとなっています。 最後に500円札を使ったのはいつだったか? 小学の時、500円効果に交換に行った時? そんなことないな、まだしばらくは使っていたような・・・。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッ

                        4/2 五百円札発行記念日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                      • 遊び38.今年のど真ん中の日は何月何日? ハーフタイムデーに物申す - tn198403s 高校時代blog

                        1年は365日あります。奇数です。つまり「1年の真ん中の日があるということです。では、それは何月何日でしょう?」小学校5年生の算数の問題でした。 思いあがった答え 間髪入れずに「はい!」と挙手。クラスで誰よりも早かったと思います。 「6ヵ月で半年なので、その次の日の7月1日です。」 理由もしっかりつけて、自信満々で答えました。 「そういうのを思い上がりといいます。」 先生がそう言ったかどうかは不確かですが、私にとっては思いあがりの記憶として残っています。55歳になりますが、未だに似たことは続いています。 1年365日。2で割ると182.5日。ど真ん中の日は183日目です。(もちろんうるう年は別です。)1月1日から順に1日ずつ数えてもいいですが、月ごとに日数は決まっていますからそれを表にして考えてみます。 1年のど真ん中は何月何日? 表を見れば、6月30日は181日目です。となると182日目

                          遊び38.今年のど真ん中の日は何月何日? ハーフタイムデーに物申す - tn198403s 高校時代blog
                        • 2/27 国際ホッキョクグマの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                          アメリカとカナダに本部を置く動物保護団体「Polar Bears International」が制定しました。 ホッキョクグマの絶滅の危機や彼らが直面している現状をより多くの人に知ってもらうことが目的。 地球温暖化のため北極圏の海氷は年々小さくなり、そこに暮らしているホッキョクグマも棲み家や餌を失いつつある。同団体では二酸化炭素の排出量を減らすなど地球規模での活動を呼びかけている。 ”雑学ネタ帳より引用” 通称シロクマ、白い毛でおおわれていて可愛いですよね。 でも実はヒグマに近い生態なんですって。 なので肉食性が強く、主食はアザラシ。 他にはシロイルカやイッカク、クジラの死骸や鳥類や魚類を食べてるんだそうです。 人なんか一発で終わりです。 陸で生活するのがヒグマ、海で活動するのがホッキョクグマという分け方です。 体重は600kg、寿命は25~30年だそうです。 泳ぎもプロ級で何時間でもあの

                            2/27 国際ホッキョクグマの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                          • 2/15 春一番名付けの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                            「春一番」という言葉が初めて使われたことを記念した日とされています。 1963年2月15日の朝日新聞朝刊にて「春の突風」という記事があり、これが「春一番」という言葉として新聞で初めて出された日。 これに由来して2月15日が「春一番名付けの日」とされているそうです。 「春一番」とは、冬の北風とは逆方向で、その年に初めて南から吹きつける強風のことである。暖かい風に春の近付きを感じさせる。例年2月から3月の半ば、「立春」(2月4日頃)から「春分」(3月21日頃)の間に吹き、気象庁では「春一番」の到来を毎年発表している。 ”雑学ネタ帳より引用” そんな「春一番」ですが、吹かない地域もあるそうです。 北海道、東北地方、沖縄県が該当します。 なんとなく温かい春のおだやかなイメージでしたが、「春一番」は「春のあらし」とも呼ばれています。 落雷や強風、竜巻などの突風などに注意が必要です。 ご覧いただきあり

                              2/15 春一番名付けの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                            • 6/19 ロマンスの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                              大切なパートナーとの関係が長く続くように、この日に非現実的な演出をして、二人の関係に胸キュンになってもらおうと日本ロマンチスト協会が制定しました。 日本ロマンチスト協会って入りたいですね。 そんなトキメキ味わってみたい、暫くないので。 ちなみに日付は、「ロ(6)マンティ(1)ック(9)」と読むちょっと強引な語呂合わせから来ています。 リンク 1911年(明治44年)に島原鉄道の本諫早~愛野間が開通し、愛野から吾妻(あづま)間の乗車キップは、両駅の名前をつなげると「愛しのわが妻」と読めることから全国的にも有名となった。これを受けて、愛野駅と愛野町は「ロマンチストの聖地」「愛の聖地」として、カップルや愛妻家に親しまれ、新婚旅行、日頃の罪滅ぼしの場所として、ロマンス文化の発展に貢献してきた。 ”雑学ネタ帳より” あと知ってるのは、岩手県の三陸鉄道リアス線に「恋し浜」という駅もあったはず。 駅待合

                                6/19 ロマンスの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                              • 日本で○○捜査官!『ヘルドッグス』鑑賞前の雑知識 - 破壊屋ブログ

                                今回のエントリ、ネタバレはありませんが完全に知らない状態が良いという人はこれ以上読まないでください。 映画『ヘルドッグス』が9月16日に公開されますが、基本設定を知りたい人はまずは漫画版『ヘルドッグス』の第一話だけ読んでください。ちょっと驚くと思います。 comic-walker.com というわけで『ヘルドッグス』は日本では珍しい潜入捜査官モノなんですね。今回はヘルドッグス周りの雑学ネタを書いていきます。 潜入捜査について 日本で潜入捜査ってあるの? あります。詳細は『ハコヅメ 交番女子の逆襲』の奥岡島事件編を読んでください、ってマンガを例えに出すのはよくないですね。現実の潜入捜査で私が一番驚いたのは2014年の「駐日ガーナ大使の闇カジノ開帳事件」です。以前から都市伝説みたいな扱いだった大使館カジノですが、摘発されたのはこれが初でした*1。 ガーナ大使の闇カジノには五人の警察官が客として

                                  日本で○○捜査官!『ヘルドッグス』鑑賞前の雑知識 - 破壊屋ブログ
                                • 「花火の日」に庭先で見た「花鳥風月」と、部屋で聴いたレトロな名曲とは? - 諦観ブログ日記

                                  お題「気分転換」 お題「わたしの癒やし」 昨日は曇りも、今日は晴れ。 「あたり前田のクラッカー」(1960年代のギャグ)だが、やはり夏は暑い。 Amazon | 《セット販売》 前田製菓 あたり前田の クラッカー (110g)×10個セット お菓子 | 前田製菓 | クラッカー 通販 昨日の8月1日は「花火の日」であり、また、「肺の日」でもあった。前者は戦後に花火が解禁されたことから、また、後者は、5月9日の「呼吸の日」同様、単なる語呂合わせから、各記念日とされたようである。 花火の日(8月1日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 現在、新型コロナウイルス感染が全国に拡大し、猛威を振るう兆しも大である。第2波到来も囁かれているようか。 8月1日現在の厚労省調べによると、国内の感染者は35,836例、死亡者1,011人である。お隣の国「韓国」が、感染者14,305例、死亡者301人で

                                    「花火の日」に庭先で見た「花鳥風月」と、部屋で聴いたレトロな名曲とは? - 諦観ブログ日記
                                  • 2/29 うるう日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                    「うるう日」とは、太陽暦において暦と季節のずれを補正する暦日のことで、漢字では「閏日」と書きます。 1年の日数は365日ではなく、平均回帰年(平均太陽年)は約365.242 189日≒365日5時間48分45秒強であり、そのずれを調整するために「うるう年(閏年)」に閏日が入る。 ”雑学ネタ帳より引用” 4年に1度の閏年に、2月28日の翌日に閏日として2月29日が入ります。 大雑把に言うと、西暦が4で割り切れる年が閏年です。 あまり難しい話は私もわからないので、ここで省きますw 同級生とか知り合いにいませんでしたか、閏日生まれの人。 必ず言うのが「4年に1歳しか歳とらないんだ~」 もうね、うっとおしかったですw 実際は毎年2月28日の午後12時に加齢されているそうですよ。 あいつ今でも言ってるんだろうか? 逆に言われるくらいの人になってればいいがw ご覧いただきありがとうございました。 ラン

                                      2/29 うるう日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                    • 1/13 遺言の意味を考える日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                      相続に関わる様々な問題を支援する一般社団法人・えがお相続相談室が制定しました。 相続法の改正で遺言書の方式緩和が2019年(平成31年)1月13日から施行される。これにより遺言の手続きが一般の人にさらに身近になることから、遺言の大切さ、その意味を考えるきっかけの日とすることが目的。日付は法律が施行される日であり、「遺(1)言の意味(13)」と読む語呂合わせから。 雑学ネタ帳から引用 自分が今遺言状を書くとしたら、何を書くんでしょう? 残せるものは端金でしょうし・・・。 その前に身辺整理からでしょうね。 身の回りの物を処分して・・・。 遺言と言うより、あれを解約とか、銀行の暗証番号はとか。 多分連絡事項になるのかな? 遺言状ではありませんが、万が一のために連絡事項はまとめておこうと思います。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

                                        1/13 遺言の意味を考える日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                      • 1/26 有料駐車場の日・パーキングメーターの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                        1959年のこの日、東京都が日比谷と丸の内に日本初の路上駐車場を設け、1283台のパーキングメーターを設置しました。 記念すべき第1号機は当時は有楽町にあった都庁前(現:東京国際フォーラム前)に置かれた。この日から有料駐車場時代が始まった。料金は駐車15分につき10円。この時代、東京都において10円で買えるものは豆腐1丁または郵便はがき1枚で、大学卒の初任給は15,200円だった。 雑学ネタ帳より引用 今ならはがき1枚63円。 10分63円×6=378円 今に換算するとこれくらいですが、東京だと1時間どれくらいでしょうか? 私のあたりは1時間500円くらいですね。 一晩止めても1000円するかしないかくらい。 もしかして東京だと1時間1000円くらいするんでしょうか? こちらの時給より高いですね! ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします

                                          1/26 有料駐車場の日・パーキングメーターの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                        • 5/13 トップガンの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                          パラマウント作品の劇場配給を行う東和ピクチャーズ株式会社が制定しました。 1986年5月16日にアメリカで公開されたトム・クルーズ主演の大ヒット映画『トップガン』。 日付は毎年アメリカでイベントが行われる映画の初公開日に近い5月13日になりました。 英語表記は「Top Gun Day」でされています。 多くの『トップガン』ファンの人達により、世界中で行われているファン同士の交流を日本でも行うことが目的されており、2020年に認定されました。 リンク 日本でも1987年度の洋画配給収入1位を記録した。日本では当初「アクション映画」として売り込もうとしたが、前売り券が全く売れなかった。しかし、映画予告編の作成を依頼された会社の女性社長が「トム・クルーズは日本人好みのタイプの男性である」と直感で気付き、急遽自ら作り直した恋愛映画風の予告編を作成し差し替えた。社長の機転により若い女性観客を取り込む

                                            5/13 トップガンの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                          • 受験英語【だけ】頑張った私に足りないのは語彙力『英語の読み方』

                                            単語の意味、分かるだろうか? (私はほぼ全滅)。 1. US China Trade Deal - BBC News より ceasefire reciprocal subsidize thorny truce 2. China warned to show Taiwan respect - BBC News より decent reckless predecessor infurate 3. Coronavirus whistleblower doctor is online hero in China - CNN より epidemiologist death toll detain quarantine whistleblower 受験英語よりは少しレベルが高いけれど、BBCやCNNのニュースによく出てくる単語ばかりだという。 ceasefire は映画かゲームで「撃ち方止め!」と知

                                              受験英語【だけ】頑張った私に足りないのは語彙力『英語の読み方』
                                            • 5/23 世界亀の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                              アメリカの非営利団体「American Tortoise Rescue」が2000年に制定しました。 英語表記は「World Turtle Day」です。 亀について知り、亀に敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の手助けをする日。「American Tortoise Rescue」は、捨てられた亀や行方不明の亀のための活動、絶滅の恐れのある亀の保護、亀の違法な販売の抑止などを行っている。 ”雑学ネタ帳より” 亀の世界でも色々問題はあるんですね。 前に亀が逃げて大騒ぎになったことありませんでしたか? ヘビでしたか? リンク でも亀は縁起物ですよね。 鶴は千年、亀は万年といいますからね。 実際私達の周りにいる亀でも、40年~60年は生きるそうです。 長いものでは100年以上も生きる亀もいるそうです。 「私は、ドジでノロマなカメです」そんなドラマもありましたよねw ご覧いただきありがとうござい

                                                5/23 世界亀の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                              • 2/11 干支供養の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                                株式会社中外陶園が2001年に制定しました。 一年間大切に飾り、厄を払ってくれた干支置物に感謝して、また元の土に還す日 とされています。 日付は「立春」(2月4日頃)を過ぎた直後で、「十一」が「土」になることに由来しています。 中外陶園では、1989年(平成元年)より毎年2月11日11時に役目を終えた干支置物を感謝の気持ちとともに元の土に還す「干支供養祭」を実施している。また、「干支供養祭」で供養した干支置物をリサイクル原料(還土)として50%使用し、新たな干支置物「還土干支」として蘇らせる、地球環境を大切にする取組みも行っている。 雑学ネタ帳より引用 こんな日あるなんて知りませんでした。 今までは燃えないゴミとして出してただけ、感謝なんかしていませんでした。 こちらの地方ではそのようなリサイクルしていないでしょうから、来年からは感謝を持ってゴミに出したいと思います。 ちなみにですが、男性

                                                  2/11 干支供養の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                                • 3/9 パソコン検定の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                                  パソコン検定などの検定試験を行う一般財団法人・全日本情報学習振興協会が制定しました。 同協会は、パソコンのスキルアップを一部の技能や知識習得だけでなく、コミュニケーション技能の習得という視点も取り入れて、幅広い年齢層を対象とした検定試験を行っている。「パソコン検定 タイピング試験」や「パソコン技能検定 ビジネス実務試験」などがある。 ”雑学ネタ帳より引用” パソコンってルールがないから人それぞれですよね。 とくにエクセルとかワードとか。 私なんか自己流で覚えたから、人の操作見て「そんなやり方あるの?」ってよくあります。 以前職業訓練に行っていた時、エクセルとワード3級の試験を受けました。 授業で習うんですが、基本的なことも知らずに使っていました。 なので資格のある人から習うと、結構目からウロコものでしたよ。 基本も知らなければ3級も受からなかったでしょう。 自己流は事故るとはよく言ったもの

                                                    3/9 パソコン検定の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                                  • 1/4 御用始め・仕事始め - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                                    官公庁では「御用始め」とも呼ばれ、年末年始の休日が明けて、その年の最初の事務を執ることを意味する。また、多くの民間企業でもこの日が「仕事始め」となる。 雑学ネタ帳より引用 いよいよ今年の仕事が始まります。 気持ちの切り替えは大丈夫ですか? まだ正月気分の方も意外と多いのではw 私は今日まで休みですが、ハローワークに行って仕事探してきます。 ある意味、初仕事ですねw 正月明けは取引先で挨拶があります。 あれ、面倒くさいですね。 「今年も宜しくお願いいたします」とか。 普通に「まいどどうも」でイイような気もしますが。 と言いながら挨拶してるであろう私。 今年と言うより、数ヶ月が現実味がある我が社です・・・。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

                                                      1/4 御用始め・仕事始め - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                                    • 6/27 零細・中小企業デー - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                                      2017年4月の国連総会で制定されました。国際デーの一つです。 零細・中小企業の重要性を認識して、企業を支援するための行動と意識を高めることが目的とされています。 零細企業、中小企業の定義は国や業種によって異なる。例えば、日本では「零細企業」は「経営規模の極めて小さな企業」を意味するが、法的には「小規模企業者」という区分に該当し、卸売業・サービス業・小売業では従業員の数が「5人以下」、製造業・建設業・運輸業・その他の業種では「20人以下」となっている。 ”雑学ネタ帳より引用” リンク 私の職場は10人未満の零細企業です。 大手であれだけ賃上げしたのだから「少しは上がるだろう」と思っていましたが、現状維持でした。 下がらなかったと思えば良いのでしょうが、なかなかそうも思えず。 日本の99.7%を占める零細・中小企業。 その殆どが、恩恵を受けられずにいます。 なんとかして下さい、総理・・・。

                                                        6/27 零細・中小企業デー - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                                      • 3/8 エスカレーターの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                                        1914年のこの日、上野の大正博覧会の会場に日本初のエスカレーターが設置されました。 しかし、その後エスカレーターの振動で74才の女性が振り落とされて顔に2週間のケガをし、2歳の少女がステップに足をはさまれてケガをしました。 これが日本初のエスカレーター事故になりました。 エスカレーターとは自動階段のことを指し、主に人が建物の階を移動する目的で利用されています。 今やどこでもありますね。 私が通っている病院は人が乗っていな時にゆっくり動き、人が乗ると通常運転モードに入るエスカレーターがあります。 省エネ設計なんですかね。 ちなみに一番長いエスカレーターは、香川県丸亀市にあるニューレオマワールドのエスカレーター「マジックストロー」です。 高低差42m・全長96mで日本一となり、乗車時間は3分14秒もかかるそうです。 カップラーメンできちゃいますねw 画像元 雑学ネタ帳 反対に一番短いエスカレ

                                                          3/8 エスカレーターの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                                        • 超人気クイズ作家・日髙大介さんが語る。知識や教養だけでは味わえない本当のクイズの面白さ | GetNavi web ゲットナビ

                                                          『クイズプレゼンバラエティーQさま!!』(テレビ朝日系)『クイズ!ヘキサゴンⅡ』『全国一斉!日本人テスト』『百識王』『超逆境クイズバトル!! 99人の壁』(フジテレビ系)など、誰もが知っている人気クイズ番組を支え続けてきた人物がいる。『プロフェッショナル 仕事の流儀』(NHK総合)でもフィーチャーされたクイズ作家の日髙大介さんだ。今回は膨大な知識と好奇心を武器にあらゆる“面白い”を日夜追究するクイズ作家と呼ばれるクリエイターの仕事について伺った。 (構成・撮影:丸山剛史/執筆:木村光一) ●日髙大介(ひだか・だいすけ)1977年、宮崎県宮崎市生まれ、静岡県浜松市育ち。クイズ作家。クイズ解答者として『パネルクイズ・アタック25』『タイムショック21』優勝、『クイズ王最強決定戦』準優勝2回。2006年、本格的にクイズ作家デビュー。以降、『クイズ!ヘキサゴンⅡ』『全国一斉日本人テスト』『百識王』

                                                            超人気クイズ作家・日髙大介さんが語る。知識や教養だけでは味わえない本当のクイズの面白さ | GetNavi web ゲットナビ
                                                          • 12/28 御用納め・仕事納め - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                                            官公庁では「御用納め」とも呼ばれ、年末年始の休日を前にその年の最後の事務を執ることを意味する。また、多くの民間企業でもこの日が「仕事納め」となる。 雑学ネタ帳よ引用 皆さん今日で仕事終わりですか? サービス業でなければほとんどが終わりですよね。 が、我が社は明日まで・・・。 取引先の都合でそうなってます😂 今年1年、仕事はどうでした? 忙しかったですか? 給料は上がりましたか? ボーナスは? 我が社はといえば、まるっきり暇で暇で・・・。 やることもないくらい暇になってしまいました。 給料も下がったそうです。 私はもともとが安いので、多少は上げてもらいました🤗 ボーナスは去年の半額以下😂 正直言うと倒産寸前らしいです。 来年の今日は違う会社で迎えてる可能性大となりそうです。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

                                                              12/28 御用納め・仕事納め - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                                            • ちょっと賢くなる面白雑学が話題に!「パンの袋を留めるアレ」の名前、あなたは分かる?|ウォーカープラス

                                                              ”社会で周りと差がつく「知識」や「クイズ」”をコンセプトに、あらゆる雑学ネタをTwitterで発信している、けんたろ( @kenlife202010 )さん。クイズをはじめ、謎解きや意外と知らないモノの名前、大人の言い換え言葉など、図解を用いた雑学ツイートが、今話題となっている。今回は、TV番組など多数メディアでも取り上げられ、フォロワー数3万人と注目を集めているけんたろさんに直撃し、毎日投稿の裏側など、気になるアレコレを聞いてみた! 意外と知らない「アレの名前」&「アノ現象の名前」に大反響! もともとクイズが大好きだという、けんたろさん。かつては社会人のクイズサークルにも所属していたという。自身の得意なクイズや謎解きの投稿を中心に、2020年10月から始めたTwitterでは幅広いジャンルの雑学を発信している。なかでも、特に反響が高く、17万いいね!を獲得したのが「アレの名前」だ。 アレ

                                                                ちょっと賢くなる面白雑学が話題に!「パンの袋を留めるアレ」の名前、あなたは分かる?|ウォーカープラス
                                                              • 5/17 お茶漬けの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                                                東京都港区西新橋に本社を置き、江戸時代にお茶の製法を発明し、煎茶の普及に貢献した永谷宗七郎の子孫にあたる永谷嘉男が創業した株式会社永谷園が制定。 日付は永谷宗七郎の偉業をたたえ、その命日である1778年5月17日に由来する。記念日は2012年(平成24年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された ”雑学ネタ帳より” 永谷園は1952年に画期的なインスタントのお茶漬品「お茶づけ海苔」を発売します。 これによりお茶漬けがさらに身近な食べ物となりました。 「お茶づけ海苔」は、2012年(平成24年)に発売60周年を迎え、これを記念して記念日と制定します。 リンク 「お茶づけ海苔」は、砂糖・塩・抹茶などの調味料と海苔、あられだけで作られたシンプルな商品。 発売当時から現在まで、ほとんど変わらぬ味で、60年以上という長きに渡り多くの人々に愛されてきた。 パッケージは変わっていますが、初代

                                                                  5/17 お茶漬けの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                                                • 4/26 よい風呂の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                                                  日付は「よい(4)ふ(2)ろ(6)」(よい風呂)と読む語呂合わせからきています。 日本のお風呂は元々、蒸気により体を蒸らす「蒸し風呂」が主流だった。浴槽にお湯を張り、そこに体を浸かるという現在では一般的なスタイルは、古くから桶に水を入れて体を洗う「行水」というスタイルと、「蒸し風呂」が融合してできたと考えられている。また、この入浴方法が一般的になったのは江戸時代に入ってからとされている。 ”雑学ネタ帳より引用” 私は「カラスの行水」ですが、長い人は1時間も入っていますね。 歯磨いたり、本読んだり、スマホいじったり人様々です。 リンク 「アメリカ人は体をきれいにするために風呂に入るそうですが、日本人は体をきれいにしてから風呂に入る」と言われるほど対象的な面も見られるそうです。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

                                                                    4/26 よい風呂の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                                                  • 6/9 ログホームの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                                                    世界No.1ログホームメーカーである株式会社ホンカ・ジャパンが制定しました。 日付は「ロ(6)グ(9)」と読む語呂合わせからきています。 「ログホーム(log home)」とは、「ログハウス(log house)」とも呼ばれ、基本的には丸太や角材を構造材として水平方向に井桁のように重ねて積み上げ、交差部にはノッチを使い組み上げた家屋・建築物である。 日本では「ログハウス」の用語が使用されることが多いが、英語圏では一般的に「ログホーム」または「ログキャビン(log cabin)と呼ばれる。英語のログ(log)は、日本語で「丸太」の意味である。 ”雑学ネタ帳より リンク ログハウス憧れませんか? 「林の中にいつか作りたいな」という夢があります。 でもズボラな私には、難しいでしょうねw なんたってプラモデルですらまともに作れない私ですw ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中で

                                                                      6/9 ログホームの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                                                    • ドレミを作った人は誰?『音律と音階の科学 ドレミ…はどのように生まれたか 新装版 』 | きしらいふ

                                                                      ドレミの音階をつくったのはピタゴラスだという事実を知り、面白いなと思ってこの本を読んでみました。 「そもそも何でドレミとなっているのか?」 「音の定義ってどうやって決まったのか?」 っていう音楽の基本的な知識は音楽の時間に習わなかった気がします。(たぶん) この本では数学の小難しい話も出てくるので、正直言っちゃうと興味のある部分しか読まなかったのですが、 この本がおすすめの人 ドレミはイタリア語だった ドレミファソラシドって、そもそも何語だと思いますか? ドレミは実はイタリア語だそうです。日本でも一般的な言い方ですね。 ちなみに日本語とハニホヘトイロハですね。 誰が決めた? じゃあ誰が決めたんですか?ということですが、10世期後半のイタリア人グイード・ダレッツッオという人が音に名前をつけたそうです。 その当時は音を人に伝えようとした時に歌って聞かせていたそうでして、どうにもやりづらく思った

                                                                        ドレミを作った人は誰?『音律と音階の科学 ドレミ…はどのように生まれたか 新装版 』 | きしらいふ
                                                                      • 3/4 バウムクーヘンの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                                                        株式会社ユーハイムが2010年に制定しました。 バウムクーヘンの「バウム」は「木」、「クーヘン」は「ケーキ」を意味しています。 バウムクーヘンの中心にドーナツ状の穴があって、断面に年輪のような円状の模様が浮き出たケーキです。 日本では一般的なお菓子ですが、本場ドイツでは珍しいお菓子として扱われています。 伝統的な作成方法が非常に特殊で専門装置や技能を要するため、一般的な菓子店では扱っていないことが多く、入手しようと思えば専門店を探す必要がある。 ”雑学ネタ帳より引用” 以外でしたね、私の大好きなバアムクーヘンがドイツではあまり売られていないなんて。 てっきりパスタみたいに色んな種類があるかと思ってました。 良い年した親父ですが、バアムクーヘン食べてる時の顔は見せられません。 きっとニコニコ、ニヤニヤしてるでしょうからw ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかった

                                                                          3/4 バウムクーヘンの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                                                        • 5/12 ザリガニの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                                                          1927年のこの日、神奈川県の養殖業者によりアメリカザリガニが持ち込まれました。 もともとアメリカザリガニは、食用カエル(ウシガエル)の餌として持ち帰ったものです。 そのアメリカザリガニが養殖池から逃げ出し、全国的に広まったとされています。 1960年頃には九州でも確認されるほどで、現在では沖縄を含む日本各地で確認されており、国内では最もありふれたザリガニとなっている。 リンク アメリカザリガニは、水草を切断したり、水生昆虫を捕食するなど陸水生態系に影響を与える。また、ザリガニ類特有の病気であるザリガニカビ病を媒介して在来種のニホンザリガニの生態を脅かすとされている。これらの悪影響から、日本生態学会により「日本の侵略的外来種ワースト100」に選定されている。 ”雑学ネタ帳より” ザリガニというくらいなのでカニの仲間と思いきやそうではなく、エビに似てるからエビの仲間とも思えますが、それも違う

                                                                            5/12 ザリガニの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                                                          • 4/5 よごそうデー - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                                                            花王株式会社が制定しました。 日付は「よ(4)ご(5)そう」と読む語呂合わせからきています。 子供から大人まで、よごれを気にせず夢中になって思いっきり楽しんだり、挑戦したりすることで成長してほしいという願いが込められている。 雑学ネタ帳より引用 子供の頃はよく泥だらけになって遊んでいましたね。 林に入ったり、川で遊んだりでよく服を汚して怒られたものです。 今の子供はスポーツでもしないかぎり、あまり汚さないんじゃないでしょうか。 なんとなくインドアのイメージがあります。 なんかペンキとかで思いっきり落書きして汚れてみたいですねw なんかスッキリしそうです☺️ ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

                                                                              4/5 よごそうデー - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                                                            • 6/2 裏切りの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                                                              1582年のこの日、本能寺の変で織田信長は明智光秀に裏切られ、本能寺に宿泊しているところを襲われ、自害しました。 歴史上はこうなっていますが、なんかトンネルがあってそこから逃げたとか、色んな話がありませんでしたか? 私は歴史に疎いんで、本能寺の変すらあまり覚えていませんw リンク 中国地方攻略中の羽柴秀吉から応援要請を受けた信長は、自ら出陣することを決め、側近の者と京都・本能寺に宿泊した。明智光秀も出陣を命じられ丹波亀山城を出発したが、進軍の途中で道を変更し本能寺を襲撃した。襲撃を知った信長は近侍の森蘭丸に誰の襲撃かを尋ね、光秀と聴くと「是非もなし」(是非も無い:仕方がない)と一言語り、自ら弓をとって戦ったが及ばず、自害したと云う。 ”雑学ネタ帳より” > 自害しなければ、殺されてたんでしょうか? 島流しとか? あの頃はとるかとられるかだったんでしょうね。 ご覧いただきありがとうございまし

                                                                                6/2 裏切りの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                                                              • 【ファミリーマート】とろける生チーズケーキ!! 8月8日が「夢ケーキの日」となった感動的な理由とは!?😲😲 - 俺のコンビニスイーツ日記

                                                                                みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか? みなさん、突然ですが、本日8月8日は何の日かご存じでしょうか?実は、本日8月8日は「夢ケーキの日」だそうです。 なぜ、8月8日が「夢ケーキの日」になったのか調べてみると、そこには感動的な理由がありました。 zatsuneta.com 長野県伊那市のケーキ店「株式会社菓匠shimizu」の清水慎一氏が制定。 家族で夢を語り合えば、親が本気で生きる姿を子どもたちに見せることで世の中が明るくなるとの思いから、家族で夢を語るチャンスを提供したいと記念日にした。毎年この日に子どもたちや家族の夢を絵にしてもらい、それを「夢ケーキ」としてプレゼントしている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。 (出典)雑学ネタ帳「夢ケーキの日(8月8日 記念日)」https://zatsuneta.com/archives/1080835.htm

                                                                                  【ファミリーマート】とろける生チーズケーキ!! 8月8日が「夢ケーキの日」となった感動的な理由とは!?😲😲 - 俺のコンビニスイーツ日記
                                                                                • 1632年のロンドンでは、13人が『惑星に負ける』という理由で亡くなっているらしい→他にも気になる死因が色々と記録されていた

                                                                                  兎です。(FAKE) @Soviet_Usako 兎王なりきり 本人→@Soviet_Usagi サブ垢→@Soviet_Usakko ウサッコ帝国から皆様へ雑学・ネタ紹介をしています!🐰(ツイートの内容はFAKEではありません)ㅤDMでネタ募集中! 採用→♥ 不採用→🔥

                                                                                    1632年のロンドンでは、13人が『惑星に負ける』という理由で亡くなっているらしい→他にも気になる死因が色々と記録されていた