並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 5741件

新着順 人気順

ぁの検索結果241 - 280 件 / 5741件

  • これからを楽しむ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●続けたい● ●趣味● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は自分が歳を重ねても「ずっーと」続ける趣味について書こうと思います。 何か趣味を作ろうと思ってましたが、なかなか閃きませんでした。 もともと壊れたものを修繕する事が好きでした。 そして、今は身体を治療する職業を続けています。 主に使うのは自分の両手と鍼です。 仕事では、自分の両手と鍼を使わない日なんて有りません。 それを趣味に使えないのかなぁ〜? ぼんやり考えていました。 そして、ある日…僕でもおじき(どーなんさん)みたいにレザークラフト出来るのかなぁ? 急にそう思ったんです。 donaneight.hatenablog.com おじき(どーなんさん)が上記ブログ記事に誘ってくれました。 上記のブログコメントで最初に必要な道具を細かく教えて下さって、ホントに助かりましたぁ~!!(ありがとうございました) ●レザークラフト

      これからを楽しむ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    • あのお店に行ってみよう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

      ◆はまい◆ ◆回転寿司◆ ◆くるくる回らない◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はやっと近くにあのお寿司屋さんが出来たので、はじめて行けましたぁ〜。 一つ一つのネタを最高の品質で提供するためにテーブルまでちょくでレーンを使って届けてくれるそうですねぇ~。「行ってみましょう」 ●HAMA-SUSHI まだ、新しいから綺麗ですねぇ~。 でっかく「は」って書いてるから分かりやすいですね。 僕:「どこの回転ずし行くぅ?」 知らない人A:「は?」 こう言われたら行けそうね場所ですねぇ~。 何だかTVの宣伝で観るけど近くに無かったので、いけない「はま寿司」でした。 比較的近くに出来て良かったです。 ●漬けマグロ 先ずは鮪から食べま~す。 酢飯はあまり酸っぱくないですねぇ。 お寿司が食べたいって思ったら、今日は「はま寿司の日」って書いてました。 お寿司屋が本気で作ったラーメンもオススメみ

        あのお店に行ってみよう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
      • 最後はこうなります! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

        ●食べたい● ●美味しい● 今回もお越し下さりありがとうございます。 やっぱりこの時期は食べた後もの有ります。セコガニですね。美味しいカニですよねぇ。でも、直ぐにシーズンが終わってしまいます。 売ってる時に買わなくちゃって思って買っちゃいました。 ●セコガニ 魚屋さんがあんまり進めるので…。 購入しちゃいました。 たしかに形もしっかりしてるから、美味しそうです!好きなんですよねぇ〜セコガニさん 無言で食べるセコガニです。 ●当たりでした! 流石に進めるだけありますね。 しっかり身が詰まってます。 僕はそのまま食べるのが好きなので、そのまま何も付けずに食べまーす。 お酒がすすみますねぇ。 ●日本酒 ちゃんとしたお酒を準備しましてぇ〜。 呑みたいと思います。 寒くなって来たので日本酒が欲しくなります。 しかも、カニの時は一段と呑みたいです。 ●甲羅酒 やっぱり最後はこうなります! カニの旨味が

          最後はこうなります! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
        • 一人で乾杯 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

          ●買います● ●何も作らない● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は一人で乾杯しようと思います。 ●ポテサラ イオン系列のコーヨーへ行きました。 茨木駅で降りて、商店街でお買い物です。 ポテサラが安かったのでゲットしました。 ●茶美豚 なんか、ちょっと美味しいハムが食べたかったんですよねぇ〜。 ハムっと食べると美味しい「茶美豚」です。 チャーミートンはネーミングも可愛いでね。 ●三種盛 ミートボールと玉子ちゃんとエビチリです。 持って帰ったらちょっと端に寄りぃ〜ってなっちゃいましたぁ〜。 ●アジの南蛮漬け アジの南蛮漬けは売ってたら食べたくなっちゃいますねぇ。さっぱりするおかずが食べたい時にいいですね。 ●サラダ巻き● サラダ巻きが「広告の品」ってなってました。、 ●茨木市● ●さくら通り● 紅葉してますねぇ〜。 ちょうど茨木の税務署前で撮りました。 シクラメン ●綺麗に咲いて

            一人で乾杯 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
          • 久しぶりのお出掛け - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

            ◆NARA◆ ◆久しぶりに◆ ◆ドライブしました◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は久しぶりに奈良までドライブへ行ったので、紹介しようと思います。 奈良から週1回治療院に通って下さる方が居まして…(本当にありがたいことです) その方に「奈良はどこがいいですか?」ってお尋ねしたら、教えてくれた場所に行こうって事になりました。 せっかく教えて下さったのだから、直ぐに行かなくちゃですね! ●ようこそ奈良へ 生駒山を越えると、「ようこそ奈良へ」の看板が出てきます。 写真を車の中から撮影したのですが、文字がうまく写りませんでした。 せんとくんとシカちゃんが写ってますね。 ●三輪明神 到着しましたぁー。 大阪から2時間くらいでした。 山全体が神社? しかも…凄い混雑してますねぇ〜。 三輪素麺で有名な場所ですから、素麺のお店がたくさんありました。 寒いときは、ニュー麺にして食べるのかも

              久しぶりのお出掛け - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
            • 天六に行きましたぁー。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

              ◆ちょっと用事で◆ ◆天神橋筋商店街◆ ◆南森町◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はちょっと用事が有って、南森町へ行きましたぁ~。 ●年末の天神橋筋商店街 「コロナウィルスがなくなり、天神橋筋商店街にたくさんの笑顔が戻ってきますように」って書いてありました。 ●宝船が浮かんでます ●ミックスジュース ミックスジュース専門店 天六の駅から直ぐです。 ●タルトのお店 「amarena」 大阪市北区天神橋5丁目7-24 せっかく天神橋筋商店街来たから…何か買って帰ろうと思ってます。 しかし、甘いもの食べない僕が「何を買おう?」って毎回迷ってます。 ◆タルト◆ モンブランとショコラを買いました。 「◎」で絵が変わりますよ! 南森町の出口→南森町駅周辺→ショコラタルト→モンブランタルト ◆事◆ ◆務◆ ◆所◆ 年末は色々と弁護士さんにご相談です。 たまに相談に行ってます。 またお越

                天六に行きましたぁー。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
              • アレコレ作って楽しいですよね。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                ●アレコレ覚えなくちゃ● ★例えばこんな感じ 今回もご訪問まことにありがとうございます。 今回は料理のレパートリーを増やしたくて、アレコレ動いてる僕を記事にしてみようと思います。 久しぶりのだるまですよぉ〜ん darucoro ●ちょっと待つのや! 朝は子供が「ご飯食べたくなーい」と言うので…。朝ごはん作る気が無くなりました(笑) 「行くのや!」「ちょっと待つのや」 「早く行くのや!!」「待つのや」って感じで 奥さんと二人で「松のや」へ ●二人でワンコイン 「松のや」で注文するのは決まってます。 250円の朝ごはん(お味噌汁とご飯はお代わり自由です) これしか食べた事有りません。 250円(税込)ですから、500円を持って食べに行きます(ワハハ)二人でワンコイン ※ご飯お代わりしちゃいました。 ●ドーナツショップ 子供が「朝ごはん食べたくない」って言ったのは…。レゴを一人で作りたいからなん

                  アレコレ作って楽しいですよね。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                • チキンラーメン - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                  ●チキバンバンチキチキ● ★ひよこってこんな感じ 今回もご訪問頂きありがとうございます。 今回はまたまたお弁当の紹介です。でもめちゃチキチキも紹介しようと思います。 ちょっとした用事が大阪の池田に有ったので、ご紹介です。 定期的に池田には通ってます。昔は池田の喫茶店巡りとかしてたんですが....。 最近はただ池田で下車して、用事を済ませるだけで帰ることがおおいです。 ●めちゃチキチキです。 ●厚焼き玉子 最近はあつぃう焼き卵を作ることにしています。 今回はカニカマと紅ショウガにしました。 紅ショウガを入れると厚焼き玉子が美味しくなりますね。 ●厚焼きお弁当 卵にも紅ショウガですが、はんぺんにも紅ショウガ入ってます(あれ?) 好きだから良いんです! 気が付かないまま入れてます。 彩りも良くなるので、紅ショウガのはんぺんは良いですね。 ブロッコリーも忘れず入れてます。 ●肉じゃが弁当 晩御飯が

                    チキンラーメン - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                  • 週末はちょっと買い物へ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                    ●散歩しながら● ★買い物はこんな感じ ●ウンベラータのウンべちゃん 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は茨木散歩から週末料理を紹介しようと思います。茨木散歩は色々見学しながら歩いてるので、長く続けれてます。新しくパン屋さんが出来たら行ってみたり、フラフラって立ち寄る場所が沢山あって楽しめてます。今回も新しく出来た店に行ってみました。 ●茨木散歩 散歩してたら、海鮮のお店が出来てました。 それも随分前に写真撮りました。 ひな祭りってなってますよね。 行ってみよう行ってみようと思ってなかなか行きませんでしたぁー。 ●桜ブリ とっても綺麗なブリがあったので、購入してみましたぁー。 しゃぶしゃぶでも塩焼きでも良いって言ってましたぁー。どうやって食べようかなぁー? 簡単に調理出来る方法で食べようと思います。 ●お刺身 こんな感じで色々とお刺身が売ってました。 ちょっと暑くなるとお刺身

                      週末はちょっと買い物へ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                    • 『昨夜、全く寝付けなかったぁ😭』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                      昨夜ですが、予定通り21時半に眠剤を飲んで 横になったのです。 昨日は、18時あたりから、 もんのすっごく眠くて、 (早く21時になってくれ! 寝たいよー---!!!)と思っていたのに、 いざ寝る時間となったら、なぜか目が覚めて 少しも眠くなかったのです。 (なんで寝れないんだよ!)と思いながらも 横になっていたら、深夜0時。 嘘だろ!???と焦り、 あまりして良いことではないけど、 追加で眠剤を2錠飲みました。 そうしたら、やっと寝ることが出来たんやけど、 起きたら朝9時。 本当は、21時に寝て朝6時に起きたのにぃ😭 昨日、運動する時間が少なかったせいで 寝れなかったのだと思うので、 11時から21時の間は、なるだけ運動をしたり、 立ったまま勉強をして、 とにかく体を酷使するぞ!!! 現在、16時半です。 9時以降、勉強したり、 部屋の片づけをしていたんやけど、 (すっごく疲れたぁ😱

                        『昨夜、全く寝付けなかったぁ😭』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                      • 単なるストラップ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                        ◆クロス縫い◆ ◆練習なのに◆ ◆本番です◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はちょっと真面目にストラップ作ろうと思います。 のっけから本番のつもりで今回は作っていこうと思います。 それと、珍しいお花の紹介です。 ●エスコード いつもは100均の蝋引き糸を使ってますが、今回は専門店で購入しました。 ちょっと気合を入れてます(笑) とにかくまだど素人なんで、縫い方を覚えなくちゃなんです。 今はオーソドックスな縫い方しか知らないのです。 ●余ってる革 25cmの長さ1.5cm幅で切り出しました。 本革なんで、捨てるのもったいないですからねぇ~。 余ってる革でストラップ作ろうと思います。 ●本で確認 縫い方が同じ作品で確認 どんな時に使うのかをチェックします。 今までは基本的な縫い方しかしてませんでしたから…。 色んな縫い方を覚えなくちゃ! ●クロス縫い バッテンを繋げて行くんで

                          単なるストラップ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                        • 男(チチ)が作るよお弁当vol.45 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                          ●メンズ弁当● ●いつもと違う● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はメンズ弁当をいつもと違う感じにしてみたんですが…。 ●肉味噌おにぎり 肉味噌が有ったので、おにぎりにしてみましたぁー。一つ食べたら満足だそうです。 肉味噌が一つで満足感を醸し出すそうです。 思ったより不評でしたぁー。 残念です。 ●本日のお弁当 卵をちょっと崩した感じで入れてみました。 その方が美味しそう?かな? なんて、やってみたんです。 美味しいですが、お弁当にはカチッとおさまる卵焼きが良いかも! ●おこぶめんたい これ、美味しいです。 細くカットした昆布がたくさん入ってて…。 めんたいに合いますね。 ちょっとお弁当に入れてみました。 (美味しいなら決まってますけどね) ●ピザ 僕が作ったものではありません。 息子が食べたいって言ったので、奥さんが作りましたぁー。 ホームベーカリーで生地を作って、オーブン

                            男(チチ)が作るよお弁当vol.45 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                          • 母の料理68 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                            ◆母の料理◆ ◆いつもありがとう◆ ◆感謝してます◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は人気があるみたい?母の料理を紹介します。 お鍋の時は誘われます。本当に喋らない父と二人で鍋しても盛り上がらないそうです。え?僕は盛り上げ役ですかぁ〜?上手く盛り上げれるかなぁ〜。 ●え? 僕:「鮭にはイクラちゃうの?」 母:「そんなん誰が決めたん!」 僕:「いや、親子やから…」 母:「あんた、親子やからって馬が合うとは限らへんやろぉ〜ちゃうか?」 僕:「鮭に数の子って初めてやわぁ〜」 母:「なんのしがらみもない方が『合う』って事もあるんよぉ〜」 僕:「あれ?鮭に数の子って合うわぁ〜美味しい」 母:「あんたほんま想像力無いなぁ〜。そんなん美味しいに決まってるやん」 僕:「そんなん想像したら分かるやん」 母:「私のセリフ取らんとってぇ〜」 僕:(想像力とかちゃうやん。料理の経験値ちゃう?)

                              母の料理68 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                            • 週末は晩御飯も作ります! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                              ◆週末料理◆ ◆3食作るって◆ ◆本当に大変です◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はゆっくり喫茶店でも行こうなんて話になって…その紹介になりそうです。 何でも、パンケーキが美味しい喫茶店らしいです。 ●さかい珈琲 パンケーキが美味しいって言われてる喫茶店 色んなパンケーキがあるんですねぇ〜。 「どれにしようかなぁー?」なんて楽しそうに奥さんは迷ってました。 「どれも一緒ちゃう?」とか言うと機嫌が悪くなるの知ってますから…。 そっと決まるまで見守ってました(笑) ●ブレンド珈琲 初めてなので、先ずはメニューをチェック! えーと、おかわりしたら2杯目は半額になるのかぁー。 しかも、1杯目とは別の飲み物でもOKなんだねぇ。 じゃ、先ずはアイスコーヒーかな! あら、ピーナツも付いてるのですね。 ●おかわり おかわり半額の240円です。 コロンビア主体のコーヒーで飲みやすいです。

                                週末は晩御飯も作ります! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                              • 週末の朝ごはん12 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                ●ゆっくり● ●週末料理● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はゆっくり週末朝ごはんをお届けします。 週末はゆっくり作れますから、いつもと感覚はちがいますねぇ~。 朝はだいたい同じくらいの時間に起きてます。 普段は6時くらいに起きることが多いです。 高齢者の方々は朝が早いですから…。僕も早めの目覚めを心掛けてます。 ●グリルパン チーチクを入れてます。 やっぱり週末の朝は時間に追われてませんから、ゆっくりちくわの中にチーズ入れれます。 ご飯の上には玉子ですね! グリルパン5分温めたらこんな感じです。 ●ある日の朝ごはん 奥さんの朝ごはんはこんな感じです。 週末って言っても変わらないですね。 電子レンジで目玉焼きですね。 チーチクと目玉焼きの朝ごはんです。 このくらいの量でちょうどいい?のかな? なかなかちょうどいい量って分かりません。 ●僕の朝ごはん 週末は僕の朝ごはんもセット

                                  週末の朝ごはん12 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                • 懐かしいもん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                  ◆懐かしいもん◆ ◆子供の頃食べた◆ ◆懐かしいお菓子◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は職場の近くにあるお菓子のご紹介と朝ご飯紹介してみます。 ●卵焼き 朝は焼きます。 時間に余裕が有る時は、焼きたくなる。 そんなところまで来ました。 昔は朝起きてフライパンを準備なんて有り得ませんでしたが…。 毎朝作ると変わりますね。 ●醤油かけました! アツアツの間に醤油をかけました。 よく見たらシマシマですね。 TG卵焼きになっちゃいました。 (でも、嬉しいやん) 心の声を書いちゃいましたよぉ〜。 ●グリルパン グリグラグリグラ こんな感じに準備してみました。 ご飯に穴を開けて卵を入れます。 鶏肉の上にはチーズですよね! ソーセージも一本入れちゃいました。 ●焼けました! ふぅー!焼き上がりバッチグーですね。 僕の朝ごはんはこんな感じなんです。 いつものスタイルになると、これが落ち

                                    懐かしいもん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                  • いざ、参らん! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                    ◆薩摩◆ ◆飲むのが好きだから◆ ◆断りません◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は治療院に来てくださる方が居酒屋を経営してるとの事で、誘われちゃいました。僕はお酒好きですから、誘われたらOKしちゃいますね。僕の治療院から歩いて5分くらいの居酒屋さんです。 ※誘われない限り、治療院のそばでは飲みません。 ●薩摩(さつま) 焼鳥・一品料理「薩摩」って看板ありました。 小松菜のお浸し(美味しい味付けでした) 居酒屋って良いですねぇ。 僕が経営したら潰しちゃうこと目に見えてます。 だって、自分で飲んでしまいそうですからね。 ●盛り合わせ 取り敢えず焼き鳥屋だから…。 焼き鳥の盛り合わせ頼みました。 そしたら、オーナーが「昔は串打ちしてたけど、今は串に刺さったやつを買ってるからお手軽ですよぉ〜」なんて教えてくれました。 焼き鳥好きだから、パクパク食べちゃいました。 今度、串に刺さっ

                                      いざ、参らん! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                    • 3時間喋るために! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                      ◆準備します◆ ◆長い時間喋るので◆ ◆たくさん食べます◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は大学の授業前に良く食べるお弁当の紹介です。それと、学生さんが美味しいって教えてくれたハンバーガーを買ってみました。 ●399円 授業前に食べるお弁当です。 かなり大きなお弁当ですよねぇ。 ティッシュボックスを横に置いて、大きさを分かりやすくしてます(笑) このボリュームで!って書いてますけどね。 安くて味はそこそこです。 ●デカイ弁当 3時間喋らなくちゃなので、大きいお弁当食べてます。な〜んてね。 学生さんが多いので、なんでもやすくて大きいものが多いです。 まぁ…僕は学生じゃないですが、ペロりんちょしちゃいます。 ●やまだ屋 去年は無かったんだけど…。 淡路島のハンバーガーみたいです。 学生さんが美味しいよぉ〜って教えてくれたので、買ってみました。 何バーガーを買おうかなぁ? ●カ

                                        3時間喋るために! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                      • 気まぐれ弁当4 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                        ●気分次第● ●メンズ弁当● 今回もお越しくださりありがとうございます。 今回は気まぐれ弁当の紹介でーす。 ●本日のお弁当1 鶏肉がだいたい入ってます(笑) 蒟蒻を卵の中に閉じ込めましたぁ〜。 昆布の佃煮を下さる方がいるので、良く入れてます。 ちょっと佃煮あると助かりますね。 ●本日のお弁当2 今日は蒟蒻を外に出して、卵焼きにはカニカマを閉じ込めました! 竹輪とかブロッコリーとか…。 冷蔵庫にあるものを詰め込んだか、そこそこ彩り良くなりました。 ●ある日の朝ごはん1 朝ごはんはお弁当とほぼ同じ同じでーす。 ご飯は朝の6時半に炊ける様にセットしてます。 今回は晩御飯の残りのお味噌汁があったので、助かりました。 ちょっと汁物あるとホッとしますね。 ●ある日の朝ごはん2 五目豆は奥さんが作ってくれました。 若ごぼうは母が作ってくれました。 僕はカレー粉と鶏そぼろを閉じ込めた卵焼きを作っただけぇ〜

                                          気まぐれ弁当4 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                        • 外食にしましょう - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                          ●喜楽亭● ●家の近所● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はあんまり牛肉食べないくせに「焼肉食べたい」とか息子が言うのです。しかも「焼肉食べ放題行きたい」とか食べない癖に生意気な事を言うので…食べ放題じゃないけど、近所の焼肉屋さんへ行きました。 僕もブログで焼き肉屋の写真を観たので、行きたかったのです。 どの写真かと言うと....。 hpdnk626.hatenablog.com ゆたこさんのブログなんです。 「たくさ~ん食べる」って感じのゆたこさんのブログは美味しいものに溢れていて、観てるだけで嬉しくなります。 焼肉の写真もとっても美味しそうだったので、僕も焼肉の記事を書こうと思います。 ●火を付けます 肉が来るまでちょっと時間ありますので、こんな感じで写メしてみました。 治療院の1Fが精肉屋さんなので「どこか良いお肉仕入れてるの?」とか色んな情報をもらってます(お肉をお店

                                            外食にしましょう - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                          • トマト入れると美味しいんです! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                            ●トマトすきですか?● ★週末はこんな感じ 今日もお忙しい中、足を運んで下さりありがとうございます。 今回は何とトマトを使った料理を作りたいと思っております。トマトが好きなので毎日でも食べたいと思ってます。 大きくしたり、小さくしたり好みのサイズでお楽しみ下さい。 darucoro 今日はたくさん餃子を描こうと思ってます。 やっぱり週末は腰を据えて作れるものがいいですね。 ●トマト餃子 作りまーす。(上手く出来るかな?) 久しぶりに作ります! 豚ひき肉、トマト、バジル 白ワイン、オリーブオイル、ニンニクみじん切り、塩胡椒をぐるぐる混ぜます。 ●直ぐに焼きます! 水分が出ちゃうので、包んだらすぐに焼くのがおススメでーす。 鉄板に並べてぇ〜。 少し間隔を開けた方が良いのかな? ●チーズ焼き お湯を少し入れて、チーズを掛けて蓋します。 蒸し焼きにする感じですね。 チーズの羽根が出来ちゃいます。

                                              トマト入れると美味しいんです! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                            • ゴーゴーホッピー - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                              ◆55◆ ◆ジャンプ、ステップ、ホッピー◆ ◆中と外◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は…なかなか探さないと見つからなくなったものを紹介しようと思います。 ●ゴーゴーホッピー 元祖ホッピーですね。 コレが一番美味しくない? 55ホッピーはやっぱり美味しいです。 でも、関西ではほぼ売ってないですね。 ホッピー自体居酒屋に置いてないですからねぇー。 何とか探して買いましたぁ〜。 ●ホッピー黒 居酒屋で飲んだ「黒」美味しかったんですよね。 だからわざわざ「やまや」へ行って買いました。 探しちゃいましたよぉ〜。 こんなにホッピーが見つからないなんて…。 以前はスーパーでも売ってたのになぁ〜。 たまに飲むと美味しいホッピーです。 何で関西では流行らないのかなぁ? ●キンミヤ キンミヤ45ml(ちゃんとメジャーでハカリます) コレを「ナカ」って言いますね。 ホッピー自体は「ソト」って

                                                ゴーゴーホッピー - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                              • 気まぐれ弁当1 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                ●1から再スタート● ●メンズ弁当● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は新しくスタートするメンズ弁当です。 再スタートするのに、しばらく迷いました。 タイトルは本当に気まぐれだから、そのまま気まぐれお弁当にしました(笑) ●本日のお弁当1 鶏肉の事が多いですね。 鳥のそぼろに鶏肉って…(笑) 厚焼き卵に紅生姜、それにソーセージです。 最近はあんまりあれこれ考えなくても、お弁当におかずを詰めれる様になりました。 ●本日のお弁当2 ちょっと時間がある時は、こんな感じに彩りも考えて詰めれます! 卵焼きに紅生姜入れたりなんかして、あまり入れないのですが沢庵まで入れちゃいました。 黄色がちょっと多いですね。 ●本日のお弁当3 目玉焼き入れることあります。 寒い時は入れてもいいか?なーんて思って…。 レンコンと牛肉の炒め物とブロッコリーで、簡単お弁当が出来ちゃいましたぁー。 本当「気まぐ

                                                  気まぐれ弁当1 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                • 男(チチ)が作るよお弁当vol.54 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                  ●メンズ弁当● ★夏のお弁当はこんな感じ ●ブレックファースト 朝ごはんは、パン屋さんのパンとモンキーバナナとブロッコリーでした。 このくらいなら僕も用意出来ます。 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はまたメンズ弁当紹介ですよぉ〜。いつも食べないのにお菓子を紹介したりしていますけど..。もちろん今回もお菓子を紹介しています。 ●夏のお弁当 夏のお弁当は、豚ちゃんに頼ってます。 でも、暑いから保冷剤を入れて持って行ってますよぉ〜。 梅干しも入れてまーす。 シンプルなお弁当です! ご飯、梅干し、豚肉、ブロッコリー 4つだけで完成! ●朝から冷麺 朝から食べたくなったので、作ってしまったのです。 僕以外の家族には不評でした。 「え〜朝からぁ〜なんでぇー?」って言われちゃいました。 朝から麺類はちょっとNGみたいです。 パスタもたまに朝ごはんに作るんですが、不評です(涙) ●うどん餃子

                                                    男(チチ)が作るよお弁当vol.54 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                  • 外へ行きましょう - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                    ●寿司の喜楽● ●美味しい● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は何だか…急にお寿司が食べたくなったので、お寿司の紹介になりそうです。 そんな日があったりしませんか? ブログでお寿司の写真を観ると「あぁ〜お寿司食べたいなぁ〜」ってなりました。 hm2192.hatenablog.com 少し体調を崩されたみたいですが、ブログに戻って来てくれてうれしく思います。 美味しいものがたくさん綴られるブログなので、ついつい見たら食べたくなっちゃいますねぇ~。「心は病んでも料理は手を抜かない」とのことです。 ●寿司の喜楽 喜楽って回転寿司のお店です。 ついついここに来ちゃいます。 こんな貼り紙がしてありましたぁ〜。 あぁ〜飲みたいなぁ〜。 でも、飲むと酔いそうだから…。 今日は静かにビールを飲もうと思います。 「加賀鳶」は好きなお酒なんですよねぇ〜。 ●ビールと鰻肝 先ずはビールですよね

                                                      外へ行きましょう - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                    • 週末料理レッツゴー! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                      ◆週末料理◆ ◆ちゃんとちゃんとの◆ ◆簡単3食◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は週末料理の紹介です。3食作れたら自分を褒めてあげたい。3食作れない時が多い週末料理です。 ●今日のおかず 週末だからって何も変わらない。 そんな定番のおかずです。 グリルパンで焼いた卵焼きに鶏肉のセット 週末だからって、無理すること無いですよね。 朝から「何作ろう?」とかってなったら、午後には疲れちゃいますからね。 ●ある日の朝ごはん 奥さんはご飯(ライス)いらないそうです。 おかずだけ食べるとか…。 まぁ、そうしたいならそれでいいんです。 週末は自由なスタイルでレッツゴー! ●RITZしない? コーヒータイムですねぇー。 実際に「リッツしない?」と言われました。 僕は「カールトンしよう!」って答えたのですが…軽くスルーされました。 全く気にしないですけどね。 ●〇〇で出来ている 名前を入

                                                        週末料理レッツゴー! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                      • 骸骨くーん、登場ですよぉ~! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                        ◆骸骨くん◆ ◆インスタグラム◆ ◆参りましょう◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は骸骨くんの登場ですよぉ~! ●??? 定年後「やりたい事ない」なーんて言う人が居たりします。だから、また定年後も仕事したりして…。仕事し過ぎじゃない?って思うのですが、仕事してないと落ち着かないのでしょうねぇ〜。 ●あれれ? 考えても、やっぱり思い付かない! これは…もしかしたら考えることじゃないかもですね。 やりたいってことが自然に「ふっ」と頭に思い浮かぶ?なんてのもなかなかないですね。 ●仕方ないですね やはり…仕事ばっかりしてきた所為で、また仕事をしちゃうんでしょうね。 仕事をしながら貸し農園をしてる方は結構おられます。 ●何しましょうか? そうですよ! 人生100年時代ですから、本当にまだ先は長いですよぉ〜。 インスタ動画 View this post on Instagram A

                                                          骸骨くーん、登場ですよぉ~! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                        • 骸骨く〜ん出番ですよ! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                          ●久しぶりに● ●骸骨くん● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はInstagramで紹介している骸骨くんの紹介です。 久しぶりの骸骨くんになってしまいました。 ●体も性格もかたいです 「身体がかたい」 何故?身体はかたくなるの? そんな投稿をしてみました。 ●前屈しても まぁ…僕も硬いです。 性格はかたくないつもりです。 ふんわり性格で高齢者とのお話しを楽しんでます。 身体が大きいから?すご〜い不器用そうに見えるみたいです。だから、Instagramの動画を大きなモニターで流してたら「え?こんな事出来るのぉ〜」ってびっくりしてくれます。 中には治療の予約じゃなく、パソコンの不具合でご予約される方も居ました(もちろん料金は発生しません)大概はコントロールとシフトとデリートを押して、再起動させると直る事がおおいです。 ●無理したら… 急に無理したら体が痛くなっちゃいますね。 しば

                                                            骸骨く〜ん出番ですよ! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                          • 休みの日はゆっくりしまーす。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                            ●休日● ★ゆうくりはこんな感じ ●ゆっくり高圧酸素ルーム 休みだから、ちょっとゆっくりしたくて…。 高圧酸素ルームに1時間入りました(笑) 今回もお越し下さりありがとうございます 今回はゆっくり休みの日をご紹介してまーす。 ●ハムとクリームチーズ 息子がクリームチーズ大好きなので、ハムとクリームチーズのサンドを作りましたぁー。 「また、作ってねぇ〜」って言ってくれましたが、僕はタマゴサンド食べたい時が多いです。 ●わかめご飯にぎり 「最近おにぎり無いね?」って奥さんからのリクエストのおにぎりでーす。 わかめご飯のもと使いましたぁ〜。 朝は良く作ってたのに…。 ついつい忙しくなって忘れてました。 楽しみにしてくれてたみたいです(嬉) ●北海道物産展 ちょっと前に北海道物産展に行って買ったんですよぉ〜。 生ふりかけ「日高昆布ちりめん」 美味しそうだったので買いました! ●さくさくぱんだ 息子

                                                              休みの日はゆっくりしまーす。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                            • 男(チチ)が作るよお弁当vol.35 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                              ●メンズ弁当● ★お弁当はこんな感じ ●定番のおかず 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は紹介しちゃっていいのかしら?のメンズ弁当です。母の体調が整うまではメンズ弁当がメインになりますね!毎週1回は母の鍼治療を行ってます。 ●お弁当 今日はホットサンドをお弁当にしようって思ってカットしたら、ちょっと包丁が切れなくなってました。いびつなカットになりました。 押さえちゃった感じですね。しっかり切らなくちゃなのに....。 ●朝ごはん お弁当とおなじやーん!って思うでしょう? そうなんです。サンドした日は朝ごはんもサンドになることが多いです。 でも、持っていくサンドイッチとは違う食べ方にしてます。 ●ポールウィンナー ポールウインナーを炙って乗せました。 なかなか良い感じです。 ポールさんは強い味方です! ●シャウエッセン シャウシャウしたいときはシャウエッセン フライパンで転がす

                                                                男(チチ)が作るよお弁当vol.35 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                              • ドット絵を滑らかなイラスト調に拡大できるウェブアプリ「ぴくせる すけゐらぁ」を使ってみた

                                                                ドット絵はファミリーコンピュータなどの時代ではゲーム画面にとっての当たり前でしたが、解像度が上がり3DCGを用いたゲーム画面が当たり前になった今では、レトロなゲームを思い起こさせるノスタルジックなものとして楽しまれるようになっています。そんなドット絵をイラスト調に変換しながら拡大することができるのが、RPG Maker Uniteの公式外部ツールに選ばれた「ぴくせる すけゐらぁ」ということで、実際に使って拡大手順や拡大結果を確認してみました。 ぴくせる すけゐらぁ https://irokaru.github.io/pixel-scaler/ ドット絵を拡大するには、上記のリンクから「ぴくせる すけゐらぁ」にアクセスして「ピクチャを選択」をクリックします。 ファイル選択画面が表示されたら拡大したい画像を選択します。今回はWikipediaの非公式擬人化キャラクター「ウィキペたん」のドット絵

                                                                  ドット絵を滑らかなイラスト調に拡大できるウェブアプリ「ぴくせる すけゐらぁ」を使ってみた
                                                                • 週末の朝ごはん15 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                  ●朝ごはん● ●15● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は週末の朝ごはん紹介です。 ●野菜炒め 野菜だけ炒めようと思ったのですが、ソーセージ入れちゃいました。 ちょいソーセージが入るだけでテンション上がります。 特に週末はソーセージをそのままじゃなくて、炒めたりして食べたいのです。 ●ある日の朝ごはん 野菜炒め、沢庵、金山寺味噌 奥さん:「沢庵か金山寺味噌…どっちかでええのになぁ〜」 僕:「ご飯炊き立てやから、必要かなぁ〜って思ってさぁ〜」 息子:「どっちでもええやーん」 僕:(そうそう、結局はどっちも食べるんだからね) ●INチキン 卵焼きにチキンをINしてみました。 少し細かくカットして…。 なかなか良い感じに出来ました。 ●グリルパン あれ?なんだか素っ気ない感じです。 盛り付けがイマイチでしたぁ〜。 週末だと言うのに…こんなんになっちゃいました。 でも、卵焼きに鶏肉を

                                                                    週末の朝ごはん15 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                  • 気まぐれ弁当6 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                    ●メンズ弁当● ●6● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はえーと、気まぐれ弁当ですね。朝ごはんと一緒にお弁当を紹介しています。 ほぼ同じメニューですが、自分なりに楽しんでます。 ●厚焼き玉子 だし巻き風に出汁を入れたら、ふっくらしませんでした。 でも、滑らかな卵焼きになりました。 それも、またいいのかもです。 口当たりが良くて、ペロッと食べれますね。 ●ある日の朝ごはん そうそう、奥さんが晩御飯に厚揚げの肉詰めを作ってくれたのです。 それを朝ごはんにもお弁当にも♪INしようと思います。 いやぁ〜楽ちんですね。 ●コーヒー豆? 過去にお土産で貰ったコーヒー缶です。 何かに使えるだろうと思って…。 しばらくしたら「海苔入れ」になってました。 まあ…便利と言えば便利ですね。 長らく使ってます(笑) コーヒー豆を入れたらいいのですけど…。 海苔をいれられちゃいました。 ●本日のお弁当

                                                                      気まぐれ弁当6 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                    • 姉の悪戯? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                      ●やってくれます● ●いつも通り● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はまたまた姉が来て「美味しい物を両親に食べさせた〜い」とか何とか…。 普段食べれない様な物を届けてくれちゃいますねぇ〜。 ●馬刺し 姉曰く 「(父が)馬刺し食べたいって言ってたよ」 僕:(ほんまかいなぁ〜) 姉:「買ってきたぁ〜こんなんどうかな?」 僕:(またぁ〜いつものパターンやん) 姉:「また、感想聞いといてぇ〜」 僕:(そんなん聞かずとも分かるがなぁ) ●どこで買ったん? あれこれ言いますけど、馬刺し美味しい! 「コウネ」馬の脂身っておいしいですね。 久しぶりに食べました。 赤身も柔らかくて…お酒進みますね。 姉がどこで買ったののかもよく分かりません(笑) ●巻き寿司 またぁー豪華な巻き寿司ですねぇ。 父の印象に残るらしく…。 食べたら「まる」のサインを指で作って笑顔! 僕&母:「なにそれぇ〜!」 こん

                                                                        姉の悪戯? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                      • 食べタイ料理 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                        ●スパイシー● ●オイシー● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は食べタイ料理行ってみようと思います。 ●店に到着 今日はなんだかスパイシーな気分でした。 たまには、本格的な異国の料理も良いですね。 扉を開けると…店員さんが言うんです。 店員:「サワッテ イイカー」 僕:(え?どこを触るの?) ドキドキしちゃいました。 これは、タイの挨拶みたいですねぇー。 「サワディー カー」って言ってるみたいです。 おはよう・こんにちは・こんばんは 全て一緒みたいです。 ●カラフル料理 左奥:ヤムウンセン 右奥:ソムタム(青パパイヤのサラダ) 手前右:生春巻き ヤムウンセン好きなんですよねぇ〜。 春雨とエビって組み合わせがいいですね! でも、ソムタムがとっても美味しかったぁー。 パパイヤってサラダとして食べたら、美味しいんですねぇ〜。酸っぱいピリ辛って刺激的でしたぁ〜。 ●空芯菜炒め 空芯菜

                                                                          食べタイ料理 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                        • 男(チチ)が作るよお弁当vol.82 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                          ●だからダメだって!● ●なんで?● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は嫌がられるのを知ってて作る料理です。 嫌がられたら直ぐにやめた方がいいのに…。 ●パスタ 朝からパスタ作ってます。 やめた方がいいのは分かってます。 でも、食べたくなっちゃいました。 アホアホなんです。きっと…どっかのネジが緩んでるんです。 たまに、息子が僕の事を「チチはカラスだね」って言って来ます。 「なんで?カラスなの?」って聞くと…。 「頭は良いのに、変なことするから」って真顔で言われるんです。 ●カルボナーラ風 なんだかねぇ〜。 クリームパスタを食べたくなって…。 そりぁー朝から重いですよね(苦笑) 息子:「チチぃ〜、だからダメだって!」 僕:(わかってますとも、分かってます) 僕:「やっぱり朝のパスタはダメだねぇ」 息子:「朝から食べれないよぉ〜」 奥さん:「…なんぼゆうてもあかんね」 僕:(そ

                                                                            男(チチ)が作るよお弁当vol.82 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                          • タウン誌 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                            ●駅においてます● ★それはこんな感じ ●肩甲骨を描いてみました! 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はなぜか「タウン誌」を紹介することになりました。 長らく手にしたこと無かったのですが....。 ひょんなことから手にすることになりました。 ●DVDケース この中身はすべてドラゴンボールです。 それ以外は入ってません。 ●ドラゴンボール そうそう、1~順番にはいってます。 ちゃんと観た後は元に戻さないと「こらぁ~元の場所に戻しなさ~い」って 注意します。 ●R 部屋に沢山Rが転がってます(だって…沢山ないと落ち着かないです) ●レーベル 以前のコピー機はレーベル焼きすぎて、このR設置トレイがダメになって、 トレイだけ買った事が有ります。 で!焼いたCDやDVDを聴くことも観ることもほぼ無かったですねぇ。 ただ焼くのが楽しかったのかもです。 ●ホットペッパー● 別に僕が欲しい訳

                                                                              タウン誌 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                            • ふらっと立ち寄る場所 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                              ●ちょっとそこまで● ●呑みませんか?● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は「つかさ」って阪急高槻駅の近くにある居酒屋へ行ったので紹介します。時々行くんですよねぇ〜。12月だから高校の時に仲良かった友達と行って来ました。 ●お刺身 このお店は3品1000円なんです。 僕は「お刺身+チーズカリカリ+ビール」 友達は「スル天+ピザ+ビール」 こんな感じで注文しました。 色んな組み合わせが出来るので嬉しいです。 ●スル天 スルメの天ぷらはボリュームがあって、ゆっくり飲みたい時にいいですよね。 それに、ビールに合うんですよねぇー。 スルメってすごい食べ物だと改めて思いましたぁ〜。自宅ではあまりスルメを天ぷらにしないですもんね。 ●チーズカリカリ ビールとチーズの相性も良いですよね! チーズカリカリ好きなんです。 このお店に来ると注文します。 まぁ…元々チーズが好きなんだと思います。

                                                                                ふらっと立ち寄る場所 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                              • 気まぐれ弁当18 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                                ●気まぐれ● ●作ります● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は気まぐれお弁当紹介です。 ●厚焼き玉子 厚焼き卵は出汁を入れてシンプルに焼きました。 基本はお弁当用ですね。 ●本日のお弁当 ほうれん草、豚ちゃんとトマトの炒め物、厚焼き玉子 ほうれん草を入れるとなんだか健康的ですね。 ●グリルパン グリルパンのご飯の上にひきわり納豆&チーズ 卵の上にはスナップエンドウ&チーズ ひきわり納豆なら大丈夫かなって思ってご飯に乗せてみました。 結果....まだ僕には少し早かったかもです。 カレーに納豆は大丈夫だったんですけど…。 ●ある日の朝ごはん 僕がいつも奥さんにセットしてる感じで、自分の分も準備してみました。 お味噌汁やフルーツも添えて、朝食らしい感じにしてみました。 シャウエッセンと豚ちゃんとトマトとブロッコリーの炒め物ですね。 ●グリルパン2● ブロッコリー、トマト、豚肉、チー

                                                                                  気まぐれ弁当18 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                                • あ!今日は僕が作る日だったぁ〜 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                                  ●許して!● ●やっちゃった● 今回もお越しくださりありがとうございます。 今回はダメダメな一日の紹介になりそうです。 前の日に奥さんの父親の兄弟(叔父さん)と2人で飲みに行ったのです。 お酒が好きだから妙に馬が合うので…。コロナ前は定期的に飲みに行ってました。 久しぶりに飲んだら飲み過ぎちゃいました。 ●グリルパン 朝は何とかいつものや~つを作れました。 朝ごはんを食べたら回復する? そんな気持ちで食べたのです。 ●お弁当プラザ な、なんとこれ晩御飯なんです。 作らなくちゃダメなのに…作れませんでした。 近くのお弁当屋さんでハンバーグ弁当2つとチキンバスケット頼んじゃいました。 ●春雨スープ お湯を入れるだけの春雨スープ こんな夜ご飯でいいのかなぁ? でも、無いよりマシですね。 ●花よせ 姉が持って来てくれたおかきですね。 3時のコーヒーで頂きました。 今日はまともな料理作れませんでした

                                                                                    あ!今日は僕が作る日だったぁ〜 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)