並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

こんなアイコンなのでの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 【令和最新版】はてな初心者のためのブクマカ持ちネタ集

    b:id:aox相撲で解決あらゆる揉め事を当事者に相撲で対決させる事で解決しようとする。 当人の「相撲で解決」タグを参照。 物心着く前に子宮を男性に移植男女論関係の記事で解決策として提示しがち。 b:id:aukusoe俺だ俺だ俺だった全文は 「 耳が長くてウサギちゃん! 首が長くてキリンさん! ブコメが面白くてaukusoe! 俺だ俺だ! 俺だった!!!」。 初出は2016年。 「キャッチコピーによるブクマカのブランディング」という話題の増田のブコメ欄で披露されたも(https://b.hatena.ne.jp/entry/294268964/comment/aukusoe)。 本人いわく「必殺技」である(https://b.hatena.ne.jp/entry/294498310/comment/aukusoe)。 一見何かの改変にも見えるが、明確な元ネタはなさそう。 Googleで途

      【令和最新版】はてな初心者のためのブクマカ持ちネタ集
    • 誰が書いてもそれなりにスターがもらえるブコメ百八式

      誰が始めたのか知らないが、誰が書いてもそれなりにスターがもらいやすいブコメ定番パターン。 それはキミ、エアロスミスやないか ふーん、エッチじゃん 3つ目は書かないのが様式美 4つ目まで書いちゃってんじゃん 何度目だナウシカ 今日の大喜利会場 はい終了~!! はい解散~!! おまえいつも解散してんな お前は一体、何と戦っているんだ 恐ろしい恐ろしい なんでや! 〇〇関係ないやろ!! 今日のおまゆう またお前か またアニメアイコンか また久保か 記者名見てそっ閉じ 記者名を先に書けと何度言ったら いつもの逆張りマン 主語がでかい 〇〇は言い過ぎ。せめて××くらいにとどめるべき 突っ込みどころ多すぎ そりゃそうだろとしか言えない なんでこんなになるまで放っておいたんだ こんなアイコンなので気になる話です ウゴウゴルーガみたいなやつ 大黒摩季VS広瀬香美 大黒摩季が本気出してきた リプ欄が地獄 リ

        誰が書いてもそれなりにスターがもらえるブコメ百八式
      • 別館セレクション【ガチャを引く時の自分の奇行一覧/これはウザい!クソう●こダイレクトメール/今週のお題「理想の老後」】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

        どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 久々に別館集やります ・スランプ継続中 ・ガチャを引く時の自分の奇行一覧(7/23) ・これはウザい!クソう●こダイレクトメール(9/3) ・今週のお題「理想の老後」(9/16) ・あとがき 久々に別館集やります ・スランプ継続中 さあ!始めるザマスよ(ドラクエウォーク)!(CV平野綾さん) (はぐメタ狩り)行くでガンス!(CV遠藤綾さん) フンガー!!!(CV福原香織さん) まともに始めなさいよ!!!(CV加藤英美里さん) ってこのネタどれだけの人が分かるんだよ! うるせぇ!!!ここはオタクブログなんだよ!!! で?手抜き(別館集)か・・・。とうとうドラクエウォークをブログサボりの口実に使い始めたか・・・。 手抜きじゃないもん!元々こう言う時のための別館でもあるんだよ!!! ・・・そんなワケでこの記事は別館集です。・・・当ブログは別館「かちか

          別館セレクション【ガチャを引く時の自分の奇行一覧/これはウザい!クソう●こダイレクトメール/今週のお題「理想の老後」】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
        • 「上司の『大丈夫』は信じてはいけません」 まつもとゆきひろ氏が社会人1年目の現場で得た教訓

          「Qiita Engineer Festa 2022 Online Meetup」に登壇したのは、プログラミング言語Rubyの生みの親であるまつもとゆきひろ氏。「Rubyを通して見たこの30年間の変化」をテーマに、テクノロジーの変化と未来について語りました。全3回。1回目は、社会人時代に得た教訓と、ツールの持続性について。 今日のテーマは「Rubyを通して見たこの30年の変化」 まつもとゆきひろ氏:それでは始めましょう。まつもとゆきひろと申します。よろしくお願いします。 (スライドを示して)こんなアイコンで、Twitterではつぶやいている人なのですが、だいぶ前に作ったので今よりもちょっと若い感じの似顔絵になっています。 今回のEngineer Festaの客層だとあまり自己紹介は要らないような気がしますが、まつもとゆきひろを名乗っていて、英語圏ではMatzと名乗っています。Rubyを作っ

            「上司の『大丈夫』は信じてはいけません」 まつもとゆきひろ氏が社会人1年目の現場で得た教訓
          • 謎の投稿者のままで余韻を残すのとどっちがいいかは正直迷ったのだけれど..

            謎の投稿者のままで余韻を残すのとどっちがいいかは正直迷ったのだけれど、まあ、書きたくなったので好き勝手に書き捨てしておこう。 百八式書いた増田なのですが。 ぼくはただ純粋に、僕なりのやり方で、はてなライフを楽しんでいるだけなのです。だのに、なぜいつもいつも 何がここまで駆りたたせているのか、とか、負担がかかって潰れそう、とか、ちょっとした異常者みたいな扱いを受けるのだろうか、、、まことに謎である。 いや僕は純粋に、ふつう3つか4つのところ、数が多かったら面白いかなぁって。 20くらいでもいいんだけど、108もあったらそれだけでみんな面白がってブクマいっぱい付けてくれるかなぁって思っただけなんですよ。 別に普段からメモなんて取ってないです。思い付きで始めて、1時間くらいでバーッと書いただけです。 嘘です。本当は2時間かかりました。 2時間で書いて270もブクマいただけたので、換算すると、分速

              謎の投稿者のままで余韻を残すのとどっちがいいかは正直迷ったのだけれど..
            • あなたの「こんなアイコンなので気になります」はどこから?

              アイコンを見て、ブクマカの中身の妄想をするのが好きだ。 事のはじまりはJTのアイコンの人だった。最初はJT社員なのかと思っていたけど、ダジャレの方向性とかブックマークしている時間とかを元に妄想に耽っているうちに「JT社員じゃないかも…」と考えはじめるようになった。最近は当人のブコメが少ない事もあり、よく分からない。 ブクマカ諸氏はこの増田をブックマークする際に、何のジャンルの人なのか書いておいて欲しい。

                あなたの「こんなアイコンなので気になります」はどこから?
              • 第2回マナビヤカップの結果発表と大会の舞台裏 - マナビヤ

                最強… その称号を掴むため、己の意地とプライドをかけた戦士たちの熱き戦いが、今静かに幕を閉じる… 結果発表 第1位 第2位 第3位 表彰式 マナビヤカップとは 大会ルール オヤジGET!!とは 最新オヤジGET世界ランキング 大会の舞台裏 大会序盤戦 オヤジGET!!の攻略サイトが作られる 大会中盤戦 YouTubeで配信される YouTubeでLIVE配信 ブログで掲載される 終盤戦 大会を終えて 結果発表 こんにちは fab5です♪ 早速ですが、前回の記事で告知していた第2回マナビヤカップが終了したので、その結果を発表したいと思います。 前回の記事はこちら↓ manabiya.fab5.work 今回はかなりハイレベルな争いになったので最後まで誰が優勝するのか予想出来ませんでした。 第1位 ポイさん  56100点 第2回大会の象徴とも言える活躍を見せてくれたのが壊滅的なスコアで常に大

                  第2回マナビヤカップの結果発表と大会の舞台裏 - マナビヤ
                • 『コークオン』って知ってる?ジュースがもらえるおすすめアプリ - 書く、走る。

                  今日はコカ・コーラの公式アプリ『Coke ON(コークオン)』についての紹介です。 私はCoke ONアプリを1年程前に ランニング友達からおすすめされて ダウンロードしました。 そして…大変満足しています!! まだご利用でない方は ダウンロードすることを強くオススメします! というのも気がつけば自動販売機の無料ドリンクチケットが GETできているからなんです。 Coke ONってどんなアプリなのか、その特徴を詳しく紹介します。 目次 ドリンクチケットについて スタンプを集める方法 まとめ <スポンサーリンク> ドリンクチケットについて Coke ONアプリはこんなアイコンです。 最大の魅力は 無料のドリンクチケットがもらえることです。 ドリンクチケットについて ドリンクチケットはCoke ON対応の自動販売機で 好きなドリンク1本と交換できる券です。 缶ジュースでも ペットボトルでもOK

                    『コークオン』って知ってる?ジュースがもらえるおすすめアプリ - 書く、走る。
                  1