並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

とうもろこしレシピの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • とうもろこしは“この切り方”が使える。桁違いの甘さ「とうもろこしとパプリカのバター照り焼き」【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! 盆休みも終わり8月も後半にさしかかりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は旬の食材をガンガン食べております。ということで、旬のとうもろこしレシピ第2弾。今回はこちらも夏野菜の定番、パプリカを使った「バター照り焼き」です。 旬のとうもろこしは甘くて旨味があり、パプリカは焼き目をしっかり付けることで本来の旨味が出てきます。 筋肉料理人の「とうもろこしとパプリカのバター照り焼き」 【材料】2人分 生とうもろこし 1本 パプリカ(赤) 1個 にんにく 1/2かけ 粗挽き黒こしょう、刻みパセリ 適宜 サラダ油 大さじ1/2 バター 10g (A) しょう油 大さじ2 砂糖 大さじ2 日本酒 大さじ2 水 大さじ2 作り方 今回も、まずはとうもろこしの美味しい蒸し方から。こちらでも写真付きでご紹介しています。 www.hotpepper.jp 1. とうもろこしは皮

      とうもろこしは“この切り方”が使える。桁違いの甘さ「とうもろこしとパプリカのバター照り焼き」【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 皮ごとw【1食40円】とうもろこしレンジ蒸し簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

      とうもろこし、買ってきたら皮ごとレンジで5分蒸せば甘く美味しい1品に。 とうもろこし。生が店頭に並ぶと夏を感じる夏野菜。糖質制限ダイエットではNG野菜ですが、夏こそコーン、食べたいので我慢しませんw今回はとうもろこしを皮ごとレンジで5分蒸すだけで食べれるずぼらレシピ。 とうもろこし皮ごとレンジで5分加熱するだけでOK。 根元をカットして手でひっぱるだけでズルリと皮がむける。 甘くて美味しくてお湯わかさなくてもOKで1本から簡単で楽。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 とうもろこしレンジ蒸しの簡単レシピ 材料

        皮ごとw【1食40円】とうもろこしレンジ蒸し簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
      • 50kg痩せたキャベツサラダレシピ集 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

        50kg痩せたキャベツサラダレシピ集 キャベツ。2020年は価格が安く品質も良いのでコスパ良いキャベツ料理がダイエット中に最適。今回はキャベツ カテゴリーの記事一覧からキャベツを活用したサラダレシピだけを厳選してまとめてみました。 50kg実際に痩せるまでの間もキャベツは大活躍しました。 カレーライスのご飯を半分にしてキャベツたっぷりにする キャベツ山盛りのサラダを食べて空腹を攻略する 和洋中なんでも使えて安定して安いので経済的にも負担が小さい それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエッ

          50kg痩せたキャベツサラダレシピ集 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
        • 安い人参de大量消費・作り置きレシピまとめ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

          人参たっぷり美味しいヘルシーレシピ集 人参。大きめの4本入りで88円だったので買いだめしたので安い人参を大量消費・作り置きするレシピをまとめてみました。 人参4本88円、ごぼう2本150円など。 きんぴらかな(*´ェ`*)#肉のハナマサ #芝浦 #買い物 pic.twitter.com/FEOp5Fbf2G — 50kgダイエットした芝浦IT社長の田中啓之@自炊レシピ本発売中 (@passion_tanaka) November 11, 2019 人参というと油で栄養吸収がアップすることで有名ですが栄養だけでなくオリーブオイル、ごま油など香り良い油とも相性バッチリなので和洋中どんな料理にもマッチします。 今回は人参 カテゴリーの記事一覧から人参を活用したレシピを厳選してまとめてみました。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家

            安い人参de大量消費・作り置きレシピまとめ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
          • 野菜たっぷり豚汁レシピ特集+リメイク案 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

            野菜たっぷり美味しいヘルシーレシピ集 豚汁、豚肉が主役に見えて野菜や豆腐などヘルシー食材をメインにするとお肉だけじゃなく野菜もたっぷり摂取できて実はヘルシーでダイエットにもおすすめの汁物です。また、具だくさんにするとメインディッシュとしてもなるほど食べごたえもバッチリ。もち麦ごはん+具だくさん豚汁は定番ディナーだったりします。 そんな豚汁ですが、 炒めるパターン 八丁味噌パターン さつまいもパターン などいろんなパターンを作ってご紹介してきましたので、今回は豚汁 カテゴリーの記事一覧 から具だくさんで野菜たっぷりヘルシー豚汁レシピを厳選してまとめてみました。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 なお、最新の自炊

              野菜たっぷり豚汁レシピ特集+リメイク案 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
            • 【1食34円】大根と人参のさっぱりツナサラダの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

              大根と人参がたっぷり食べられるツナの旨味が効いたヘルシーサラダの作り方。 大根と人参は細切りして塩もみし水気を絞り、シークワーサー果汁を加えてさっぱり味。 ノンオイルツナでカロリーダウン。 洋食にも和食にも中華にも合う万能な味付け。 ツナ人参大根サラダ。塩もみして水気絞る→シークワーサー果汁、オリーブオイル、黒胡椒、お酢、エリスリトールで味付けして混ぜるだけ。 ヘルシーおいしい時短簡単安上がりなダイエットサラダ。ツナのタンパク質もコスパ悪くない。 pic.twitter.com/u7mOUp1qbq — -50kg主夫社長の田中@自炊本出版 (@passion_tanaka) 2019年12月9日 食材費205円で6食分。1食あたり34円。調理時間10分程度。大根と人参にツナの旨味、さっぱり味でもりもり食べられます。大根1本使ってたっぷり作り置きするのもおすすめ。 最新サラダレシピ一覧はこ

                【1食34円】大根と人参のさっぱりツナサラダの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
              • かんたんな、お料理教室―4・・・ - 「和子の日記」

                【きゅうり、トマトが簡単に超おいしくなる】 お酒と合う夏野菜のおつまみレシピ5選 【時を忘れるほど夢中になるよ】 揚げずにカリッとなすレシピ 外はカリカリ、中はもちもち🎵あふれるチーズがたまらないなすです! 一度食べたら絶対ハマる!カリッと食感がクセになるなすです。 材料も少なくて簡単!ぜひ、作ってみてくださいね♫ カリカリなす 材料:一人分 🍆 なす 2本 🍆 ベーコン(1センチ幅に切る) 1枚 🍆 ピザ用チーズ 大さじ3 🍆 A片栗粉 大さじ2 🍆 A塩 小さじ1/4 🍆 サラダ油 大さじ1 作り方: 01)なすは薄くスライスして水にさらし、水分をさっと拭きとる。 02)保存袋に①とAを入れてまとわせる。 03)フライパンにサラダ油をひき、②の半量を並べる。 ベーコンとピザ用チーズをのせ、②の残りをかぶせる。 中火で両面こんがり焼いたら、完成! 【特別篇】 🔹🔸🔹

                  かんたんな、お料理教室―4・・・ - 「和子の日記」
                • 【とうもろこしレシピ】旬のとうもろこしはかき揚げ一択❗️サクッと食感と甘さが激ウマ❗️ - 料理人の簡単レシピおうちごはん

                  【とうもろこしレシピ】旬のとうもろこしはかき揚げ一択❗️サクッと食感と甘さが激ウマ❗️ 【とうもろこしレシピ】旬のとうもろこしはかき揚げ一択❗️サクッと食感と甘さが激ウマ❗️ それではレシピです! 【材料】 《作り方》 最後に 今回は、とうもろこしを使って、外はサクッと口いっぱいに優しい甘さ広がる一口サイズで食べやすい、とうもろこしのかき揚げのご紹介です! とうもろこしの旬は6月〜9月にかけてですが、度々見かける事ないですか??この前、農協に行ったら売っていたので思わず買ってしまいました◎ 旬のとうもろこしでなくても、生のとうもろこしは甘くて美味しいです♪ とくにスイートコーンだと、甘々でいくらでも食べれてしまいます! そんなとうもろこしの甘さが引き立つ「とうもろこしのかき揚げ」は、衣に片栗粉と小麦粉を使う事で、食感はサクッと仕上がります。 塩はすこ〜しだけ振って食べることによって、とうも

                    【とうもろこしレシピ】旬のとうもろこしはかき揚げ一択❗️サクッと食感と甘さが激ウマ❗️ - 料理人の簡単レシピおうちごはん
                  • 【とうもろこし】が食べたい【オレンジジュース】がおいしいので調べてみたお話【なんちゃって薬膳】 - #ナゼキニ

                    【2020年6月26日公開2022年7月更新】 当ブログをご覧戴き有難う存じます✨ 旬のものを食べるだけなんちゃって薬膳実践中、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 2020年の今年はコロナ禍の影響で、チラシ(広告)を控えるスーパーマーケットさんが多いですが、それでも行ってみれば特売品はあるワケで。 そんな特売品コーナーでゲットしたとうもろこしがとても美味しかったので、記事にいたします。よろしくお願いいたします。 あと、朝オレンジジュースが美味い! 【なんちゃって薬膳】について とうもろこしの旬 とうもろこしの薬膳的効能 とうもろこしはレンジ調理で オレンジジュースが美味しい理由を調べてみたら おまけ 【なんちゃって薬膳】について 韓流ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」を観て以来、薬膳&漢方にハマっている私↓ www.nazekini.com 食材について、薬膳的

                      【とうもろこし】が食べたい【オレンジジュース】がおいしいので調べてみたお話【なんちゃって薬膳】 - #ナゼキニ
                    1