並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

とろろの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 外食写真集「日雇いバイト帰り2025年3、4月の部」 - しいたげられた🍉しいたけ

    その時々の思い出につながるので、定期的にやろうと思っている外食写真集である。 先月は、こちら。 watto.hatenablog.com 本題に入る前の前置きとして。弊ブログでは「外食写真集」とブログタイトルしたエントリー以外にも「食事」カテゴリーに分類している記事がある。 前回「食事」にカテゴリーした記事には、歌行燈グループの「やじろべえ」という店で食事したことを書いた。 watto.hatenablog.com 歌行燈グループは「やじろべえ」以外にもいくつかの店名を保有し、東海地方や首都圏に支店を展開する和食チェーン店である旨を、上掲記事中に書いた。 そうしたら、今日(4月5日)放送のNHK総合TV「ブラタモリ」で、三重県桑名市にある歌行灯の本店が取り上げられたことを、とらべるじゃーな! (id:travel_jarna) さんのYahoo!ニュースへの寄稿記事で知りました。「ブラタモ

      外食写真集「日雇いバイト帰り2025年3、4月の部」 - しいたげられた🍉しいたけ
    • SNSが全解放の旅行は楽しいのか | オモコロ

      皆さん、「お出かけ」や「旅行」はお好きでしょうか? 私は大好きです。圧倒的にアウトドア派で、1人でもみんなとでも、お出かけするのは何よりも楽しいと感じます。 そして、見てください!!! これは去年の出先の写真ですが、結構色々なところに遊びに行っているんです。 楽しそう!! うん、でもね。そんな楽しい旅行にも1つだけ弱点があって…… ────────え?? 旅行中、SNSがしたくなり過ぎるんです こんなヘンテコと一緒に旅行したくないかも 謗りを免れない。 人との旅行中って流石にSNSやりづらいじゃないですか。普通に旅行を楽しんでる時にスマホって、気分を害す人も少なくないと思うし 楽しい時にずっとスマホ弄ってるのって普通に失礼にあたるしな そう!!!! でも「SNSはしたい」という事で本記事では…… 『本格的にSNSをし続けることが許された旅行は楽しいのか』を試していきます!! 是非、本記事の

        SNSが全解放の旅行は楽しいのか | オモコロ
      • トランプショックがリーマンショック級の下げだとしたら - お金の知恵をみにつける勉強会

        リーマンショックで学んだこと リーマンショックの時は何をしていたのかというと 私はFXをやってました^^ トレードとスワップ運用を使った長期運用 この両方をやっていました。 結果はなんとか命からがら逃げきれたわけですが・・・ 正直なところしんどい思いをしました。 さて、何がしんどかったのと思いますか? トレードはスパッといつも通りにロスカットするし また売りで参戦もできるので、 特にしんどくはなかったのですよね^^ じゃあ、何がしんどかったのかというと スワップ運用による長期投資の方です。 これは低レバレッジになるように資金管理していて 損切りするという概念がありません。 そもそも長期でと考えているので途中でやめるルールがなかった。 なんとかコントロールしていたのですけど それでもぐんぐん資金が減っていくのでね(^^;) 諦める決断をするまで、しんどかったですね~ その時に思ったことの1つ

          トランプショックがリーマンショック級の下げだとしたら - お金の知恵をみにつける勉強会
        • 24時間営業「資さんうどん」の勢いが止まらんちゃ! 丸亀製麺やはなまるうどんに続く第三勢力になり得る理由 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

          北九州は遠いし、両国にもそう頻繁には来られない……。そう思って、ひとりで2640円分も注文。うどんは「かしわごぼ天うどん」。一番人気の「肉ごぼ天うどん」を頼むべきだったが、「かしわ(鶏肉)」という言葉を目にした瞬間、取材中であることをもすっかり忘れてしまった。(撮影/古寺雄大) この記事の写真をすべて見る 創業49年を迎えた北九州のうどんチェーンが関東に初進出した。連日のように店の外にまで行列ができているが、なぜ「資(すけ)さんうどん」はこれほどまでに支持されているのだろうか。 【写真】北九州ではうどんと一緒にぼた餅を食べる? 今年2月24日には東京初出店となる両国店がオープン。徹夜組を含めて170人が並び(!)、開店後もしばらくは2階にある店舗へと向かう階段に行列が絶えないことが、SNSでも話題になった。 おでんもまた絶品 資さんうどんの特徴といえば、なんといっても「やわモチ麺」。甘い出

            24時間営業「資さんうどん」の勢いが止まらんちゃ! 丸亀製麺やはなまるうどんに続く第三勢力になり得る理由 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
          1