並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

とんねるずのハンマープライスの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • ヴィジュアル系が完全に終わりかけているような気がして - さわやかトラウマ日記

    自分が平成の最初期の頃の萌芽であったころから、どんどん新しい芽が出た末に産まれた「ヴィジュアル系」という言葉と共に、広がり続けてきた世界が、今は狭まって、枯れてしまうような個人的な思いを持っています。。 なんでこんな思いを抱いてしまったのか、暇なので並べてみます。 スケールの違い圧倒的な違い X JAPANは奇跡的な復活を経て、今や世界でも好きな人がいるようです。メジャーになったというわけではないけれども、インターネットで見る限りは、外国の人で彼らの事を愛している人は確実にいます。すごいですよね。Xはもともと海外志向だったのもありますが。現行のバンドでそれだけの支持を海外で集められるバンドは、今後現れるのだろうか。やはり難しい、ていうか無理。「XJAPANのような」バンドはもう無いだろうし、別のところから。。それがあったとしてもヴィジュアル系では無いところからだろうと考えます。 スケールの

      ヴィジュアル系が完全に終わりかけているような気がして - さわやかトラウマ日記
    • 有名コスプレイヤーが「風呂の残り湯」を販売したとして話題に

      好きな女性の「風呂の残り湯」にロマンを感じるという人は一定数存在するようで、日本でもオークション形式のバラエティ番組「とんねるずのハンマープライス」内で、常盤貴子さんの風呂の残り湯などが落札されたことがあります。海外の有名コスプレイヤーであるベル・ドルフィンさんが、自分の入った風呂の残り湯を、「ゲーマー女子のお風呂の水」として販売したとして話題になっています。 Belle Delphine is selling ‘GamerGirl Bath Water’ in an elaborate troll - Polygon https://www.polygon.com/2019/7/3/20679112/belle-delphine-instagram-bath-water-troll 有名コスプレイヤーであるベル・ドルフィンさんは、Instagram上で390万人ものフォロワーを集める人気

        有名コスプレイヤーが「風呂の残り湯」を販売したとして話題に
      • 「何が起こるか読めてしまうのが嫌」フワちゃん、ムラムラタムラを“発掘”した「アングラD」が求めるもの(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        【シリーズ・令和時代を闘う芸人(番外編)】松本健人ディレクターインタビュー 個性的で注目の若手芸人を紹介するシリーズ連載。今回は番外編としてそんな若手芸人を“発掘”し続け、『有田ジェネレーション』(TBS系列(一部地域を除く)で毎週月曜深夜 0:58〜放送中)では、「アングラD」の異名をとる松本健人ディレクター。「総合演出でもプロデューサーでもない下っ端ディレクターの僕みたいなもんが何を語っているんだって人が続出だと思います」と謙遜する彼だが、桐野安生、ムラムラタムラ、ゴスケなど一癖も二癖もある芸人たちを世に問うてきた。コンビ時代のフワちゃんをいち早く見出し地上波のテレビに初出演させたのも彼だ。そんな松本Dとはどんな人物なのか。 ■引きこもりからテレビディレクターに松本Dは現在、フリーのディレクターとして『有田ジェネレーション』の他、『有吉の壁』(日本テレビ系)や『有田プレビュールーム』(

          「何が起こるか読めてしまうのが嫌」フワちゃん、ムラムラタムラを“発掘”した「アングラD」が求めるもの(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 庵野秀明が影響を受けた映画 - 映画に狂って...

          全25項目●代表作●「マジメとフマジメの間」 ●「しどろもどろ」●「フタリシバイ」 ●「マジック・ランチャー」●「ジブリ汗まみれ1」 ●「スキゾ・エヴァンゲリオン」●「パラノ〃」 ●「タブーこそを撃て」●青土社「ユリイカ」 ●「公式Webサイト」●「バッタ君町に行く」 ●「自身のキャリアを振り返る」 ・「アマチュア編1」・「〃Part2」 ・「実写映画編1」1・「〃Part2」 ・「アニメーター編1」・「〃2」・「アニメ監督編1」 ・「短編作品編1」・「〃Part2」●その他 ●「クリエーターたちのDNA」●「庵野秀明展」 「激動の昭和史 沖縄決戦」より 全24項目 ●代表作 OVA及び映画「トップをねらえ!」シリーズ、 OVA「Re:キューティーハニー」、 TVアニメ「ふしぎの海のナディア」、 「彼氏彼女の事情」、 TVアニメ&映画「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズ、 TVアニメ&映画原

            庵野秀明が影響を受けた映画 - 映画に狂って...
          • 昔のTVは面白かった!【恋愛バラエティ番組『ねるとん紅鯨団』】もう一度みたい恋愛リアリティーショーの先駆け! - ioritorei’s blog

            恋愛バラエティ番組 ねるとん紅鯨団 ねるとん紅鯨団 『ねるとん紅鯨団』とは ナレーションはあの大人気声優・皆口裕子さん(初代/´99)! 恋愛に貪欲だった時代の象徴 『ねるとん紅鯨団』とは 『ねるとん紅鯨団』はフジテレビ系列で放送されていたバラエティ番組である。 関西テレビとIVSテレビ制作の共同製作。 関西テレビやフジテレビでは1987年10月3日から1994年12月24日まで、毎週土曜日 23:00 - 23:30 (JST)に放送されていた。 司会はとんねるず。 構成・ゼネラルディレクターは伊藤輝夫氏(現・テリー伊藤)である。 「別冊宝島」にも1987年のサブカル・流行の1つとして名前が確認される。 番組タイトルは、前番組『上海紅鯨団が行く』(司会:片岡鶴太郎氏)のタイトルにあった「紅鯨団」と、とんねるずの倒語である「ねるとん」を組み合わせたものである。 放送開始から20回ほどは『上

              昔のTVは面白かった!【恋愛バラエティ番組『ねるとん紅鯨団』】もう一度みたい恋愛リアリティーショーの先駆け! - ioritorei’s blog
            1