並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1017件

新着順 人気順

ねこもそれぞれの検索結果81 - 120 件 / 1017件

  • [6話]バイバイバイ - あんねこ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

      [6話]バイバイバイ - あんねこ | 少年ジャンプ+
    • 【ねこ森町】怪し火とスピリットのこと - やれることだけやってみる

      ハロウィンが近づいています。 秋の収穫祭の集大成。夜の生き物と不思議なモノたちの祭典。 ねこ森町でも毎年どんちゃか祭りが開催されています。 10月に入ってすぐのことでした。 ねこ森町の王であるOさまがみんなを集めて言いました。 「猫のみなさんに依頼がきたのですよ」 Oさまの足元にはまるい目籠(めかご)がころん。 小さなメロンのように転がっています。 「それはなんですか」 猫たちは首をかしげました。 「目をかっぴらいてよおくごらんなさい」 Oさまのお言葉にみんなが一斉に籠を覗き込みます。 誰かの鼻がこつんと当たり、籠がゆらゆら揺れました。 ゆうらり、ゆうらり。 籠の中で何かがちらっと光るのが見えました。 蛍ほどの光の粒はぼんやりとして。 切れかけの豆電球のように瞬きをしています。 「怪し火のようですが」 年寄り猫がもぐもぐと口を動かして言いました。 「ずいぶん弱っているようですな」 こっくり

        【ねこ森町】怪し火とスピリットのこと - やれることだけやってみる
      • 話せる範囲でVTuber時代の収益について語る|ねこます|pixivFANBOX

        いきなり収益について話す理由は、過去に儲けてたと思われるのは損だからです。 世間のイメージするYouTubeって派手でバブリーな印象があるから、過去にVTuberだった自分も御多分に漏れず(儲けてるんだろうな)とふわっとしたイメージをもたれてそうで嫌なので、ちゃんと説明します。 ただし、案件の収益とか受託の収益...

          話せる範囲でVTuber時代の収益について語る|ねこます|pixivFANBOX
        • ねこもよう、しりもよう - やれることだけやってみる

          夜明けがどんどん早くなっています。 もうすぐ夏至ですね。 *本日早朝、実家の庭。 この間頑張って草を刈ったのに、もうぼうぼう。 そのぼうぼうの草の間から、母屋を窺う白き顔。 しっぽを墨壺につっこんだような模様を持つ猫。 その名も『しりもよう』です。 ノラなのか半ノラなのか、自由な飼い猫なのか。 今年になって現われたニューフェイスです。 たまに猫玄関から離れの中に入っているもよう。 狙いはうちの猫どもの食べ残しだと思われます。 今日も3猫が朝ご飯を食べておりましたら、 ^・_・^ むっ、あやつの気配! キジが食卓を離脱。 向かった方を見てみると ^・_・^ あ、人間がいる。 いつの間にか入り込んでいたしりもよう。 私を見て逃げました。 ^・_・^ 出てってもらうから。 猫玄関へと走るしりもようをキジが追いかけます。 やれやれ、慌ただしい。 ^・ω・^ あー、もったいない。 キジの食べかけをお

            ねこもよう、しりもよう - やれることだけやってみる
          • 夢森町 2ねこ目 その1 - マメチュー先生の調剤薬局

            今朝あいつは出て行った。 今日は早く帰りたくない… そう思いながら1日仕事をしていた。 一人ぼっちの夜は久しぶりだから、早く帰りたくないのだ。 なのにこんな日に限って、仕事というものは早く片付いてしまう。 嫌なことを忘れたくて、仕事に没頭していたせいかもしれない。 会社を出て、もやもやした感情を抱え、もやもやとした足取りで歩く。 もやもやしつつも、なんかだいぶ歩いた気はする。 それでもまだ、温もりもなければより殺風景になってしまったあの部屋を、見る覚悟はできていない。 だからと言って別れたことをまだ友人には話したくないし、一人でふらっと寄れるような行きつけの店もない。 「ん?」 のんびりというか、とぼとぼと歩いていたら、急に膝がガクッとなりよろけそうになった。 足元が急に柔らかく不安定になったのだ。 「あれ?どこ?ここ」 しばらくボーっと歩いていたせいで、見知らぬ場所に来てしまっていた。

              夢森町 2ねこ目 その1 - マメチュー先生の調剤薬局
            • 小林製薬以外の紅麹菌は大丈夫なの?ちゅーるにも入ってる?猫ねこ業界戦慄? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

              フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 小林製薬の「紅麹菌(べにこうじきん)」を使用したサプリ「紅麹コレステヘルプ」について お亡くなりになられた方もあり たいへんな大ニュースになっておりますが、 1.健康被害の内容が「腎臓疾患」であること 2.「ちゅーる」にも「紅麹」成分が含まれている などといった事から 猫ねこ業界でもちょっとしたパニック状態がおこっているようです。 そんな中「ちゅーる」の製造元である「いなばペットフード」より以下の声明が発表されました。 (画像が粗く見づらく申し訳ございません。) 全文は以下の通り 弊社「紅麹原料の使用状況」のご報告 2024年3月26日 弊社「紅麹原料の使用状況」のご報告 拝啓 ますますご隆昌の段、大慶に存じます。平素は格別なるお引き立てを賜り誠にありがたく御礼申し上げます。 さてこの度、小

                小林製薬以外の紅麹菌は大丈夫なの?ちゅーるにも入ってる?猫ねこ業界戦慄? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
              • ねこ漫画【寝ぼけ半分、先入観半分】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

                「先入観」 それは誰しもが一度は抱いてまう、固定的な観念。 そして・・・ 拭うことの難しい その先入観はときとして、 勘違い・錯覚効果を引き起こさせてしまう。。 視覚的な情報から... チャララララン♫チャララララン♪ にゃにゃにゃにゃにゃっにゃ~♪ にゃにゃにゃにゃにゃ~♫(世にも〇〇な物語風) 今回は、そんなお話です。 こわいですね~ もしも日本が0-27で負けてたとしていたら...おそろしきおそろしき (サッカーなのでまずあり得ませんが) ツッコミをいれる暇もなく... ボソッと ひと言ふたこと、言い放ったのち すぐに二度寝してしまったK。 日本が4-1で勝った事実 その日の夜に知ることになります。 「凄いやん!」と驚いていましたw まぁ...ボロ負けの勘違いからの振り幅を考えれば... 確かに( ・`д・´) それにしても、 スポーツの種類に関係なく 日本選手・代表チームの活躍ぶり

                  ねこ漫画【寝ぼけ半分、先入観半分】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
                • ねこ森町につづく道 - やれることだけやってみる

                  キジが燈籠にはさまっていました。 この燈籠は最近のキジのお気に入りスポット。 石がひんやりとして涼しいのです。 ^・皿・^ ふんぬ! 大仏さまの鼻の穴くぐりを思い出しますね。 私は小学生の頃にトライしましたが、通れませんでしたよ。 けりけりけり。 そういえば今日はねこ森町でお祭りがあるのでした。 *花鎮めの祭り** nyan-chuke.hatenablog.com mishablnc.hateblo.jp ねこ森町への入り口は、わりとあちこちにあるようです。 もちろん猫しか知りません。 ^・ω・^ いってきます。 クロはパトロールへ。 なわばりのどこかから、ねこ森町に向かうようです。 ^ー_ー^ お空が黄色い。 黄砂が飛んでいますからね。 サバはお向かいのお庭からかな。 ドウダンツツジがきれいでしたよ。 ねこ森町に出入りする姿は絶対人には見せません。 それだというのに、キジさんや。 これ

                    ねこ森町につづく道 - やれることだけやってみる
                  • 【突発ポエム】ねこ森町の猫仙女 - やれることだけやってみる

                    演目:三千年桃花、猫仙女 (みちとせとうか、ねこせんにょ) 演者:ねこ森町女子部 鼓手:羽巣手戸 ☆☆☆ 春の弥生のこの佳日 桃花のつぼみは固けれど 日差しはうららに風もなく 今は春ぞと思はるる 猫ども町に集い来て めでたき上巳(じょうし)の節句ぞと 水のほとりで宴する 川の南で宴する やんやと騒ぎ、にぎやかな 場に天使が通ったか ひとときしんと静まれば 響くは澄んだ鼓の音 ぽん ぽぽん 水の北に居並ぶは どこより来たるか猫仙女 手に手に黒き枝を持ち そよりそよりと舞いまする ぽんぽん ぽぽん とん ととん 仙女が枝を振るたびに 固く閉じたるつぼみらが ほろほろふわりとほころびて いつしか紅の花満開 天より注ぐうららの光 花に遊べや 水に遊べや ほろほろふわりと舞いながら 仙女は身を寄せ合いて ひとつの古木に化しまする 三千代(みちよ)の古木に化しまする ぽぽぽん ぽぽん ひゅうひゅうひゅ

                      【突発ポエム】ねこ森町の猫仙女 - やれることだけやってみる
                    • 【ねこ森町】踊りの会、練習中。 - やれることだけやってみる

                      ポットの陰からごきげんよう。クロです。 ねこ森町では踊りの練習が始まりました。 いつもの『ねこ森町音頭』に加え、新曲を覚えなくてはいけません。 沖縄に伝わるカチャーシーという踊りです。 うちの人間はずっと「かちゅーしー」と発音していました。 「ゆ」ではなくて「や」なのです。 みんな『かちゅーしゃ』って言ってた(°▽° 喜んでいましたが、そういう問題ではないと思います。 そのあと慌てて調べていましたよ。 まったくもう、行き当たりばったりにもほどがあるのです。 ◇カチャーシーとは 沖縄諸島の即興的な踊り。 宴会やお祭り、祝いの席でテンポの速い曲に合わせて踊る。 カチャーシーという語には「かきまぜる」という意味がある。 ※元のことば:かちゃーす・かちゃーすん・かちゃーしゅん。 足をとんとこ踏みならし、両腕をあげて手をこねこね。 喜怒哀楽。 さまざまな思いをかきまぜて陽気に明るく踊るのだそうです。

                        【ねこ森町】踊りの会、練習中。 - やれることだけやってみる
                      • 猫用品、一番欲しいものは何かと聞かれたら - 北のねこ暮らし

                        猫と暮らしているみなさまは、「猫用品で一番欲しいもの」と聞かれたとき、一番に何と答えますか? わが家の場合は、「爪とぎ」が筆頭に思い浮かびました。 だって、消耗が一番激しいものですから…^^; ほかにも、過去に猫たちにいただいたもので、猫が喜んだもの、飼い主が喜んだもの、何があったかなー?とピックアップしてみました。 もらってうれしい猫用品①「爪とぎ」 もらってうれしい猫用品②キャットトンネル もらってうれしい猫用品③マキビシ(的なもの) おわりに・雑談 もらってうれしい猫用品①「爪とぎ」 うちのキャットタワー下は、爪とぎだらけw でも、「何が欲しい?」と聞かれれば、爪とぎと答えます。 使い込んだ爪とぎは、とぎクズがすごくなるし、見た目にもちょっとアレです。 妹から誕生日にプレゼントされた爪とぎ。新品はうれしいねえ(*´ω`*) ちなみに、使い込みすぎて爪を研ぐ部分がなくなってしまった切り

                          猫用品、一番欲しいものは何かと聞かれたら - 北のねこ暮らし
                        • ねこのために。 - ネコオフィス

                          こちらのブログはPR広告を含みます。 久々のツーショットです。 慶ちゃんと若殿。揃ってちゅーるのおねだりですが、慶ちゃんはさっき食べたよね? ムーさん頑張れ~ 激ネム 子猫通信 父ちゃんが帰宅 ムーさん頑張れ~ 今朝のムーさん。 夜中に大暴れしたので、中に敷いてあったオシッコシートや新聞紙はボロボロ! 土間の中が大変なことになっておりました。 手術の予約は10/5ですが、今日はキャンセル待ちの枠に入れて貰ったので朝一で病院へ連れて行きました。 久々に7時に起きて、頑張って運転してきました・・・ もう少しで病院に着きそうな頃、車の中で香ばしい香りが・・・ ムーさん、ウンPしちゃいました(´∀`) そのまま病院に着いて、9時半に受付をして預けてきました(ウンPごと) 頑張って来るんじゃぞ。(コタ爺) 見送りはコタ爺のみ。他の子は誰一人として出て来ませんでした。 窓越しに虎鉄と喧嘩していたムーさ

                            ねこのために。 - ネコオフィス
                          • ねこ漫画【マイサラミ】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

                            サラミ好きです おやつカルパスも大好きです。 美味しいのはもちろん、脳汁ぷしゃー ....なんか中毒性もあるんですよねぇ。 サラミを丸々一本手にした時の あの多幸感(*´ω`*) 以来、心のオアシス... 探せども探せども...............。 スライスしたやつは、よく見かけるんです。 近所のスーパーやちょっと背伸びして高級スーパー 特化型スーパーといわれる カルディや北野エース...などなど 各地に立ち寄った際は、必ず探すも見つからず。 ネット通販に手を出せば一発なのは重々承知(^-^; そんな中、ダメ元で まだ未開拓だった近所の業スーに行ってみました。 Kや家族の「絶対無いやろぉ」を浴びながら・・・ なんと!? あった! ありました!! 驚いたのはそれだけではなく... そのお値段!! 250g 602円(税込) かなりリーズナブルΣ(゚Д゚) 高級生サラミがこんなにお安く.

                              ねこ漫画【マイサラミ】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
                            • 【ねこ森町のクリスマス】しあわせの種 - やれることだけやってみる

                              ねこ森町の2丁目には、ねこ神社があります。 神社には羽巣手戸さまがお祀りされています。 猫の神様です。 ねこ森町の猫たちは、みんな羽巣手戸さまが大好きです。 獲物をお供えしたり、困ったときは相談します。 羽巣手戸さまにご用があるときは、 お社ちかくの松の木の枝に、用件を書いた紙を結びつけます。 すると羽巣手戸さまが夢に出てきてくれます。 お礼は松の木の根元に置きます。 そんなわけで、その木は「ご用の松」と呼ばれているのです。 ➽【ねこ森町のクリスマス】ご用の松のこと より クリスマスにむけて、ご用の松のかざりつけが進んでいます。 みんなで好きなように飾っていいのです。 だから、みんな、自分の好きなものをかざっています。 まださびしい感じですが、冬至祭りの夜には飾りが増えるでしょう。 きっともっときれいになると思います。 サバはちょっと困っているのです。 クリスマツリー*に飾れるもの。 トカ

                                【ねこ森町のクリスマス】しあわせの種 - やれることだけやってみる
                              • ねこ漫画【ねこにガーリーな小物】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

                                猫は、静止視力が悪く 色の識別能力も高くはありません。 赤やピンク系の色は、その「色」としては 認識できていないといわれています。 こちらがリリィ キラキラした物や ネックレスなどのアクセサリー類にとても興味があるようで... この子には、「可愛い!や素敵☆」が分かるのか( ゚Д゚) って思うことが多々あります。 一体どう見えているんだろうか(・・? 【虹色のフェイクファー・ヘアクリップ】 何度か買いに行ったので、よ~く覚えています(^^;) 確かセリアだったかな? Kに聞いたところ、またどっかにいっちゃったみたいで... イメージしてもらいやすいように 今季買っていた類似品がこちら↓↓ シンプルな くすみピンク一色 色は違えど、これも油断していると... すぐにリリィは持ち去って行きます。。 毛足の短いファー この手の物が好きなのかも?? それにニャンコは、こちらが大事にしている物とか

                                  ねこ漫画【ねこにガーリーな小物】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
                                • 春の畑とねこねこ問題 - やれることだけやってみる

                                  ハコベ萌ゆる春の畑。 私はキクイモ畑を整えておりました。 鍬をふるう傍らには、いつものようにサバ。 ^・ω・^ いろいろ茂ってきた。 そして、少し離れたところにあとふたり。 ^ーωー^^ーωー^ いい天気ですな。 めずらしく、キジも来ております。 キジシロ並んでどすこいちょ。 このふたりはケンカの心配がありません。 ありがたいことです。 ^・ω・^ そうれ。 ^ー_ー^ なにしますのん。 こんなことをされてもシロは怒りません。 *キジ(5歳♂・生後半年で去勢) *シロ(7歳♂・三ヶ月前に去勢) 腕っ節の強さは格段にシロが上です。 なにせ元ノラボスですから。 単に気が合うのか。 キジの方が立場が上なのか(体重的に)。 とにかく仲良く遊んでおります。 ^・_・^^・_・^ むっ。 そこにサバを投入してみましょう。 ^・ω・^ いそいそ。 キジが場所を移動します。 葉陰でサバを待ち伏せする魂胆で

                                    春の畑とねこねこ問題 - やれることだけやってみる
                                  • 【ねこ森町】鎮花祭のこと - やれることだけやってみる

                                    ◇鎮花祭(はなしずめのまつり) 大神狭井の二祭なり。 春花飛散の時、疫神分散して癘(れい)を行う。 その鎮遏(ちんあつ)の為なり。 『令義解』より ※癘(えやみ/流行病)、令儀解(りょうのぎげ/養老令の注釈書) oomiwa.or.jp * * * 畳の上からこんにちは。 キジです。 仏間の障子が全部開かれました。 見晴らしがいいし、風通しもいいし、快適です。 まったり咲き始めた桜も、もう葉桜になりました。 初夏の気配がただようこの季節。 ねこ森町では『花鎮めの祭り』が行われます。 ひらひら流れる花びらに乗って、病気が広がらないよう祈るお祭りです。 場所はいつものねこ神社。 羽巣手戸さまの前で、みんなで鈴を鳴らして踊ります。 そのあとはどんちゃか騒ぎになるんですけどね。 病気退散を祈りますので、薬などをお納めします。 そんなわけで、このお祭りは薬祭りとも呼ばれるそうです。 乳酸菌とか。びお

                                      【ねこ森町】鎮花祭のこと - やれることだけやってみる
                                    • 猫毛フェルト ねこ森町盆踊り2023 - もふもふ日記

                                      はあー♪ ちょいとちょちょいと福招く(あ、よいしょ) 猫のお手手に導かれ 押し入れふとんの隙間から ひょいと覗けば ひょいと覗けば ねこ森町~ (はいはい) はあー♪ 猫の視線のその先に (はあ、どした) 人に知られぬ隠れ里 冷蔵庫の裏 棚の上 そこを通れば そこを通れば ねこ森町~ (はいはい) はあー♪ なんやかんやと世知辛い (がんばがんば) 世過ぎに疲れぼんやりと 銀の鏡の浮かぶ空 ふいと見上げりゃ そこに映るよ ねこ森町~ (はいはい) のんびりまったり もふもふ天国 ねこ森町~ さあさおいでよ 遠慮はいらない (みんないっしょに それそれそれそれ) ねこ森町~ (C)ねこのげぼくちゃんねる 2021 www.youtube.com と言うわけでせんぱい。 ことしの盆踊りは少し早い目に開催されたのですよ。 台風が迫ってますからね。 そうですねせんぱい。 近畿に上陸なのでやばいです

                                        猫毛フェルト ねこ森町盆踊り2023 - もふもふ日記
                                      • [3話]バイバイバイ - あんねこ | 少年ジャンプ+

                                        JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

                                          [3話]バイバイバイ - あんねこ | 少年ジャンプ+
                                        • 【ねこ森町】みんなでカチャーシーを踊りたい - やれることだけやってみる

                                          冷蔵庫の上から盆汁(ぼんじゅ~る)。 田舎地方では台風直撃の朝となりました。 いろいろなお祭りが中止、延期だそうです。 ねこ森町のお祭りはOさまの一声で繰り上げ開催。 無事に執り行われました。 たいそうな盛り上がりでしたよ。楽しかったですねえ。 お祭りのようすはこちらをごらんください。 ※ねこ森町音頭で盆踊り。 kazuhiro0214.hatenablog.com ※ねこ森町のあちこち。 nyan-chuke.hatenablog.com たっぷり遊んでみんな大満足です。 そんでもって今回はにゅーすがあるのです。 以前から人間に要望していたこれ。 ^・ω・^n サンバを踊りたい。 やはりうちの人間にサンバを作るのは無理でした。 その代わりといっては何ですが、 沖縄風味ならなんとか…(°_° 新たな踊りの曲を作ってくれております。 曲名:おはようねこのうた 完成しましたら一緒に踊りませんか

                                            【ねこ森町】みんなでカチャーシーを踊りたい - やれることだけやってみる
                                          • ねこのお留守番 その4 - マメチュー先生の調剤薬局

                                            前回のお話 まゆさんが実家へ帰省中の為、ひとりお留守番をするにゃこさん。そうこうするうちに、まゆさんが帰ると言っていた夕方に。 そこへ人影が… “にゃ、まゆちゃん?” まゆさんからにゃこさんのことを頼まれていたてんまさんは、用事がすんでから様子を見に来たようです。 「遅くなっちゃった。にゃこちゃん、大丈夫?」 「にゃんだぁ。まゆちゃんじゃなくて、てんまちゃんにゃわ」 「この子ったら、まゆちゃん以外には冷たいんだから。まゆちゃんまだ?」 「まゆちゃんはまだにゃわ。てんまちゃん、まゆちゃんに会えなくて、寂しくなったのにゃか?」 「え?」 てんまさんは、にゃこさんの方が寂しくて泣いていると思っていたのですが、そんな様子もなさそうです。 にゃこさんはまゆさんを待つため玄関に出てきちゃってはいますが、凛々しく仁王立ちで待っているようです。 でも遊び歩いていたからか、あちこち汚れが目立ちます。 「にゃ

                                              ねこのお留守番 その4 - マメチュー先生の調剤薬局
                                            • ねこのお留守番 その3 - マメチュー先生の調剤薬局

                                              前回のお話 まゆさんから夕方まで”お留守番しててね”と言われているにゃこさん。 でも長い間ひとりぼっちで、寂しくて仕方がないようです。 「おい、ねこ。なにしてんだ」 彼は、都会の方で勤めていますが、マメチュー先生に用事があるときにポ村を訪れます。 「うっうっ」 「なんだよ、泣いてんのか?よし!泣いている原因くらいは聞いてやろう」 「まっまゆちゃんがっ。にゃこをっ。マメでっ」 にゃこさんは、一緒に住むまゆさんに留守番を頼まれたこと。 でも本当は、にゃこさんを置いていってしまって寂しい事。 ケガしても心配してくれるのはまゆさんではなく、マメチュー先生だけであることをつっかえつっかえ時間をかけながら説明しました。 イチイさんは静かに聞いてくれています。 全て話し終えた後、にゃこさんの頭を撫でたと思ったら… 「ちっちぇこと言ってんなよ」 「にゃにゃ?」 「大人の男だろ」 「にゃ、にゃこさん大人の男

                                                ねこのお留守番 その3 - マメチュー先生の調剤薬局
                                              • ヤニねこ - 64mg | ヤンマガWeb

                                                ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

                                                  ヤニねこ - 64mg | ヤンマガWeb
                                                • [5話]バイバイバイ - あんねこ | 少年ジャンプ+

                                                  JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

                                                    [5話]バイバイバイ - あんねこ | 少年ジャンプ+
                                                  • ねこのお留守番 その1 - マメチュー先生の調剤薬局

                                                    にゃこさんはポ村をひとり、とぼとぼと歩いています。 「まゆちゃん、まだかにゃ?」 まゆさんは朝から実家にお出かけ。 ”夕方には帰ってくるからね。大人のねこさんだからお留守番出来るよね?” にゃこさんはそう言われていました。 でもいつもいるはずのお休みの日に、まゆさんがいない。 なんだかいつも以上にさみしい。 「もうそろそろ帰ってくるかにゃ?」 まだです。 だってまゆさんがお出かけしたのは、ついさっきですから。 でもにゃこさんには夕方があとどれくらいなのか、よく分かりません。 まゆさんが帰って来るまで、どうやって過ごしていたら良いのでしょう。 「ふぅ、ちょっと座って待つにゃ」 しばらく手の上で丸まって、じっとしているにゃこさん。 ついでに絵を描いていた画家のトウキさんも、手が動かせないため同様にじっとしています。 にゃこさんはふと、空を見上げる。 「丸っこい雲にゃわ。あれに乗ったらまゆちゃん

                                                      ねこのお留守番 その1 - マメチュー先生の調剤薬局
                                                    • ねこ漫画【白いキバカムバック!】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

                                                      歯の着色汚れである「ステイン」 なかなか厄介です(^-^; 原因である嗜好品をまず断ち切れぃ!という簡単な話なんですが。。。 これが中々...ねぇ。 T・Kは、足掻いています 白き歯を目指して(ΦωΦ)/ 何度か、このブログでも書いてきましたが 人間も犬・猫も一緒 口内環境(歯)の良し悪しが、大きく健康維持に繋がってきます。 そもそも歯のクリーニングに行くようになったのは、 歯石・歯垢や着色汚れを落としてもらう目的なんですが... 長年仕事の中、ワンコのスケーリング(歯石除去・掃除)をしてきて また保護ニャンズたちとの暮らしの中で 先にも述べたように口内環境が寿命に大きく関わっていることを 肌で感じたからなのも大きいんです。 ...これは、主人である私自身も気がけないと。とね(^-^; おまけに私は虫歯になりやすい唾液の質らしい( ;∀;) ワンコの場合も 歯石・歯垢の付きやすい子とそうで

                                                        ねこ漫画【白いキバカムバック!】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
                                                      • 天袋のねこさま - もふもふ日記

                                                        なんだか天井近くでガタガタと物音がするので見てみたら。 あら。太いしっぽこ発見 「呼んだ?」 おやおやOちゃん。せっかく空けた天袋の中に全然入らなかったのですが。今日は珍しく中を物色してますよ。 どうですかどうですか広すぎませんか狭い方がいいですか。天袋の向こうは給湯タンク室ですから冬はちょっとぽかぽかしてるんですよね。それで冬場は天袋や押し入れの中に籠ることが多いのです。 あらあらOちゃん背が高い高いですね。 ずいぶんおおきくなりましたねー。 「ふふふん。どんなもんだい。」 うわ。ほんまに高いですやん、やばいですやん。 にょーーんと、どんだけ伸び代があるんやろねこの人。 腰を落ち着けて、対面の窓から外を眺めているOちゃん。 向かいのマンションの屋上にカラスが200羽ほどとまっていますよ。 12羽規模の分隊が四つで一個小隊、それが四個ですからほぼ一個中隊規模ですね。東の方から飛んできて、西

                                                          天袋のねこさま - もふもふ日記
                                                        • 【ねこ森町】もうすぐ桃の節句なのです - やれることだけやってみる

                                                          みなさまこんにちは。サバです。 2月最後の日、いかがお過ごしですか。 サバは毎日踊りの練習をしております。 桃の節句の日に、ねこ森町では宴が開かれます。 ちゅ~るの杯を曲水に浮かべて流したり。 お便りを交換したりして楽しみます。 それでですね。 今年は女子チームで踊りを披露することになったのです。 伝説の桃踊り。 男のコたちには内緒のサプライズなんですよ。 だから、秘密にしておいてくださいね。 内容はですね。 **** はるか遠いところに三千年に一度花の咲く桃があって、三千年に一度実をつける。 今日の佳き日、天女たちがその桃の枝を持ってねこ森町にやってきた! **** というものです。 ああ、西王母の伝説かな(°_° とうちの人間が言っていました。 すごくおめでたい桃らしいです。 孫悟空というお猿が食い散らしたというお話もあるんですって。 桃のお花はきれいだし、実は猫が食べてもだいじょうぶ

                                                            【ねこ森町】もうすぐ桃の節句なのです - やれることだけやってみる
                                                          • 【ねこ森町】五月五日のどんぶら川は - やれることだけやってみる

                                                            こんにちは。キジです。 ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか。 て、去年もこんなことを言ってた気がしますね。 この時期、猫たちの世界『ねこ森町』はイベントてんこ盛り。 中でも一番盛り上がるのが明日、端午の節句です。 メインイベントはなんと言っても、お魚レース。 どんぶら川の上流に滝がありまして。 その滝を登り切ったお魚は、なんと龍になれるのです。 *参照:お魚レースのこと kaedeya.hatenablog.com このレースは、誰でも参加できます。 まあ、泳げることが必要条件ですけれど。 フナちゃん、エイさん、サメ太郎くん。 猫のお友だちも多数参加します。 赤とピンクのシマエビさんなどはどっさりいますよ。 ですから、誰がどこの子か分かるようにゼッケンは必須です。 勝魚投票権も発売されますのでね。 不正、ダメ、絶対。 ところで、キジには水の中のお友だちがいません。 家主さんの金魚を連

                                                              【ねこ森町】五月五日のどんぶら川は - やれることだけやってみる
                                                            • 夢森町 2ねこ目 その2 - マメチュー先生の調剤薬局

                                                              前回のお話 一緒に住んでいた彼女に出ていかれた俺は、淋しい部屋に帰るのを遅らせようとあてもなく歩いていた。 そして見知らぬ場所に辿り着き、見知らぬ飲食店を目にする。 なんとなくその店に入るのはためらっていたのだが… 「いらっしゃいませにゃ」 なんで俺はこの店に入ってんだろう。 入る気はなかったのに、この店を眺めていたら無性に入りたくなってしまった。 やはり飲食店のようだった。 それよりも気になるのは、店の店員も客も全員ねこだということ。 ねこがちょこちょこと働いている。 店内は”にゃんにゃん”という賑やかな声で満たされていた。 喋って働く…ねこ? 頭の中にいろいろと疑問が浮かぶのに、なぜだかその疑問は次々とかき消されていく。 まぁいいか。 そういうこともあるか、みたいな気持ちになる。 店の店員らしきねこがトコトコと近寄ってきた。 「チキンとマウスはどちらにしますにゃか?」 「マウス?」 「

                                                                夢森町 2ねこ目 その2 - マメチュー先生の調剤薬局
                                                              • ねこ漫画【余念なき誕プレ選び】2本立てと「今週のお題」 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

                                                                【余念なき誕プレ選び①】 欲しい物が無さすぎるのも困りものですが あり過ぎるのも また、選び抜くのが難しい。。 熟考の末... 今年も無事に準備が整いました。 幸い、今まで外したことはありません(^^) 【余念なき誕プレ選び②】 うる覚えだけど。。。 確か福岡の門司にある、雑貨工房さんの作品だったかと思う。 当時のKの誕生日プレゼントに贈ったものがこちら↓↓ ネコ壁時計 ねこの形に切りとられた木の板 一点一点丁寧に手作り 数字盤も一つ一つ、陶器で作られています。 車で遠出... なんか... もぉ.... 一生懸命だったんでしょうねぇ(^-^; そして... 今週のお題「最近壊した・壊れたもの」 お題変わっちゃった(?_?) そんな思い出深い、このネコ壁時計 10年目を迎える前に つい最近動かなくなってしまいました。。 ただ、時計の役割を終えても 本物ニャンコが紛れてましたね(ΦωΦ) こ

                                                                  ねこ漫画【余念なき誕プレ選び】2本立てと「今週のお題」 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
                                                                • 夢森町 2ねこ目 その3 - マメチュー先生の調剤薬局

                                                                  前回のお話 一緒に住んでいた彼女に出ていかれた俺は、淋しい部屋に帰るのを遅らせようとあてもなく歩いていた。 そして見知らぬ場所に辿り着き、見知らぬ飲食店を目にする。 そこは店員がねこだらけの店だった。 「ほら、チキン。出来たにゃよ。おいしそうにゃしょ?」 出てきたのはホントに美味そうな、チキンソテーだった。 付け合わせに、インゲンとニンジンとポテトが添えてあった。 独特味のヤギミルクの後だっただけに少し身構えてたけど、皮はぱりぱりしているし肉はジューシーでなかなか旨かった。 食べ始めて腹がすいていたことに気付いたので、一気に食べ終えてしまった。 「ごちそうさま。すっごく旨かった」 「……」 そういうとねこたちがなぜか、物欲しそうにこちらを見上げている。 なんとなく一匹ずつおでこを撫ででやると、彼らは満足そうににんまりとしていた。 みんないい子いい子ねこのおでこはふわっとしていて、温もりを感

                                                                    夢森町 2ねこ目 その3 - マメチュー先生の調剤薬局
                                                                  • 【ねこ森町の大晦日】歳神様と干支の交代 - やれることだけやってみる

                                                                    赤い万両つやつやと光に映えて。 本日はついに大晦日。 ねこ森町では猫たちがおおわらわ。 行く年を送り、来る年を迎える宴の真っ最中です。 ねこ神社に集合して、今年の歳神様にお礼の一献。 ささ召し上がれ。 振り返ってみれば、いろいろなことがありました。 つらいこともあったけど、良いこともありました。 見守ってくださってありがとうの感謝を捧げます。 ささ、一献召し上がれ。 みんなで騒いで日が暮れて。 紺青の空に星がちかちか瞬くと、 地上ではかがり火が焚かれます。 炎は赤々、薪はパチパチ。 火の粉が天に舞い上がります。 騒ぎに騒ぎ。 そろそろ子の刻になろうかというころ。 鐘楼から鐘の音がひとつ。 コーン。 歳神様がゆっくりと立ち上がります。 お役目がおわり、ねこ森町を去る時が来ました。 先導役は干支のうさぎ。 ねこ森町ではうさぎしっぽのヴォルパーティンガー*が務めます。 しずしずと。 しずしずと。

                                                                      【ねこ森町の大晦日】歳神様と干支の交代 - やれることだけやってみる
                                                                    • ねこ漫画【モチベーション】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

                                                                      体感で自分のベストな体重ってありませんか? 最近ずっと下半身が重い感じ... ってか尻が重いです(;´Д`) 健康のために始めた散歩は、いつしかダイエット目的に... 目標はまず去年の体重に戻すこと。 ってずっと言ってる。。 ・近所の貯水池公園 散歩コースです。 外周は約800mほどでしょうか。 夜に、ここを散歩 ウォーキング4周に追加のジョギング2周。 若い頃は、ちょっと運動すれば体重落ちてたけど なかなかそう上手くいきませんねぇ。。 加齢により、だいぶ代謝が落ちてきてるんでしょうか(-_-;) く...くやしいですッ(◞‸◟) それまで、クロックスで 「ペコんペコんと」と音を立てながら歩いてましたので モチベーション保つ為にもと、2足購入。 ネット(SHEIN)で買ったメッシュ素材のシューズ 「オレ靴履いてるんだっけ?」ってぐらい 超軽量で、これがかなり良き。 もう1足は、デザインが思

                                                                        ねこ漫画【モチベーション】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
                                                                      • [10話]バイバイバイ - あんねこ | 少年ジャンプ+

                                                                        JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

                                                                          [10話]バイバイバイ - あんねこ | 少年ジャンプ+
                                                                        • [4話]バイバイバイ - あんねこ | 少年ジャンプ+

                                                                          JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

                                                                            [4話]バイバイバイ - あんねこ | 少年ジャンプ+
                                                                          • ひそむねこ - もふもふ日記

                                                                            外はいきなりの豪雨。O次郎くんは椅子のかげに隠れてますよ。 この分だと雷も鳴りそうですね。 だいじょうぶだいじょうぶ、へそを取られたりはしないですよ。 そぉーっと、そぉーっと外の様子を伺っていますね。 雷とか地震とかにはとっても敏感です。 あと、宅配のピンポンも。 この前の台風の時のO次郎くん。 ベッドの下にもぐって様子を伺っています。 外はびうびうと暴風がなって、豪雨がざんざん。 こちらは朝のO次郎くん。 最近は朝の掃除が終わって冷房が入ると。しばらくは涼しい空気が最初に貯まるベッドの下にひそんでいますよ。しばらくして冷気が行き渡るとのこのこ出てきて好きな場所に移動します。 おやあ、まだ冷房が入っていませんし雷雨でもないのですが、O次郎くんはベッドの下でひそんでいますね。 実はこれ、濡れシートで全身を拭かれるのがいやでベッドの下に潜んでいるようです。 夏になると、暑さでだんだんO次郎の呼

                                                                              ひそむねこ - もふもふ日記
                                                                            • ねこのお留守番 その2 - マメチュー先生の調剤薬局

                                                                              前回のお話 まゆさんから夕方まで”お留守番しててね”と言われているにゃこさんですが、寂しくて仕方がないようです。 再びひとりぼっちでポ村を歩いています。 もう帰っているかなと思い家に様子を見に行ったら、まゆさんの姿が見当たらなかったのです。 仕方ない。 今はまだ、まゆさんが帰ると言っていた夕方ではありませんから。 「にゃこー!」 「…」 声をかけてきたのは農家を営むケイヒさん。 「なんだよ、元気ないじゃん」 声をかけてくれたケイヒさんには反応せず、にゃこさんは目についた木の上に、またもやよじ登ろうとします。 そこからマリオのジュゲムみたいに雲の上に乗っかって、まゆさんの元に行こうと思っているのです。 「なにしてんだよ。ねこって言ったって危ないぞ。高い所に登って降りられなくなったねことかの映像、よく見るんだから俺」 「なにするんにゃのよ」 「いやだからさ、危ないんだって」 にゃこさんはトウキ

                                                                                ねこのお留守番 その2 - マメチュー先生の調剤薬局
                                                                              • ハロウィンっぽい?創作ねこ漫画PART.Ⅱ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

                                                                                前回PART.Ⅰはこちらにて↓↓ tkworld.hatenadiary.com PART.Ⅱ おわり(PART.Ⅲへつづく) 空気が乾燥するこの季節... 大気中の水蒸気が少ないので 星や月は、はっきり綺麗に見えますねぇ(ΦωΦ) お日様と来たら(PART.Ⅰ)... 今回は... お月様というオチでした☆彡 お日様がお似合い(らしい)の私に対して Kは、日に当たるのがちょっと苦手。 そんな陰と陽のように対極にある私たちにも 共通している点があります。 その中の一つがゴス好き。 ゴシック文化・・・ スチームパンク、ゴシック雑貨、ファッションなど 大好きです(^-^) なんかテンションが上がるんですよねぇ。。 そして、ハロウィンには ゴスチックな物が相性抜群☆ さらに気分が上がります♫ かと言って 当日は、特に仮装も何かする訳でもなく...です(^-^; ただただ... ハロウィンは、家に

                                                                                  ハロウィンっぽい?創作ねこ漫画PART.Ⅱ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
                                                                                • 【ねこ森町】プロジェクトS - やれることだけやってみる

                                                                                  ーーカタタタタ……。 明かりの消えた部屋に、キーボードを叩く軽やかな音が間断なく聞こえている。 彼はお気に入りのハンモックにしなやかな体躯を横たえ、夜の街を見下ろしていた。 20XX年。一月。 大都会O阪。深夜二時。 このような時間でも街は動いている。暗い夜の底をたゆたうビーズのような光は、人間たちが確かに生きてここに暮らしているという証だ。緊急車両が高いサイレン音とともに彼の住む高層マンション下の通りを走り抜けていった。 ーー重い。 明滅する黄色い光を眺めながら心の中でつぶやく。 年が改まったばかりだというのに、晴れやかな気分はもう微塵もない。年頭に起こった大災害のせいもある。しかしそれだけではない。 人々は些細なことで怒り、鋭い言の葉で誰かを切り裂く。かと思えば、なんでもないことで笑う。心からの笑いではない。見えない不安に駆り立てられ、そこから逃れようとしているかのように彼の目には見え

                                                                                    【ねこ森町】プロジェクトS - やれることだけやってみる