並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1023件

新着順 人気順

ねこもそれぞれの検索結果201 - 240 件 / 1023件

  • 投資のすすめ。余剰資金であるのが前提。資産運用は資産の目減りを防ぐリスクマネジメント。 - ねこぷろ

    昨今投資することが流行っています。 投資って家計とのバランスや、個人個人の中の投資しても良い時期悪い時期っていうのがあります。 NISAやiDeCoをはじめている人もいるとは思いますが長期投資目的になります。 iDeCoなどは60歳までおろせなかったりするのでいざお金が必要になったときに困るということが出てくる人もいるかもしれません。 基本的に現金がある程度手元に持っている状態は常につくっておかないといけないものです。 投資して生活が苦しくなったり、困ったりしていたら本末転倒なものです。 投資って基本余剰資金で、そのお金が手元になくっても困らないっていう人が資産運用するものです。 資産運用はお金を増やすものと思われていますが、ほんとの意味では資産の目減りをマネジメントすることです。 リスクマネジメントすることが大事です。 どうすれば自分の資産の目減りをおさえることができるか、結果的に価値を

      投資のすすめ。余剰資金であるのが前提。資産運用は資産の目減りを防ぐリスクマネジメント。 - ねこぷろ
    • 日本代表クラスがずらりの積水化学。注目は強さみせる田浦英理歌・ルーキー道下美槻・五輪目指す山本有真に注目。美アスリート揃いの駅伝王者。 - ねこぷろ

      前年23年のクイーンズ駅伝優勝の積水化学の今年24年度の状況を見ていこうと思っています。 昨年のクイーンズ駅伝では、1区田浦、2区山本、3区佐藤、4区佐々木、5区新谷、6区森で戦いました。 この6人は今年も在籍しており、どの選手も力をつけており戦力的に落ちることはなさそうですね。 なかでも田浦英理歌選手がすごく伸びて強さを発揮しているように感じます。 佐々木梨七選手も駅伝での強さをみせていますし、代表選手クラスがずらりと揃ったすごいメンバーで今年も積水化学は勢いある強いチームでいろんな大会で活躍してくれる選手が多くみれそうですね。 持ちタイム相対的にみて女子アスリートの力を判断するために独自に基準をおいてみています。 3000mだと、9分切りはSランク、9分10秒切りがAランク、9分20秒切りがBランク。 5000mだと、15分20秒切りがSランク、15分40秒切りがAランク、16分00秒

        日本代表クラスがずらりの積水化学。注目は強さみせる田浦英理歌・ルーキー道下美槻・五輪目指す山本有真に注目。美アスリート揃いの駅伝王者。 - ねこぷろ
      • 育て方が性格を形作る、ねこと子育ての共通点 - ネコオフィス

        コンビニはもう正月仕様に変っていたんだって?(コハル) 昨日までイルミネーションがあった道の駅も、今日は松を売っていて、一気に年末な感じになってきました! 今日のタイトルはAIで決めて貰いましたよ。面白いですね。 今日で仕事納め? 父ちゃんのど忘れ。 カレンダー順次発送しています 子猫通信 今日で仕事納め? 手も納めてるww 本来は27日まで仕事がありましたが、同じJOBを担当している先輩が年内に納品は無理!というので、納期が1/9に延期になり、そして私の担当のJOBも一緒に1/9に延期になりました。 大きな現場の仕事は数人で分けて担当することがあるので、全員で一緒に納品出来るように調整するのです。 延期は有難いところですが、1/9に1人で大きなJOBを抱えてる身としては明日も仕事して、新年早々からバタバタしたくないかなと。 今日は違う意味でバタついてんじゃん!(コテツ) 朝から怒りそうに

          育て方が性格を形作る、ねこと子育ての共通点 - ネコオフィス
        • ひまフェス参加 と ねこねこ、草の海など - 猫屋の女将

          8月26日 那珂市の ひまわりフェスティバル に参加しました 👉 なかひまわりフェスティバル | 那珂市観光協会公式ホームページ 例年通り 森林ボランティア団体のN会は ツリークライミング、ロングブランコ、ターザンブランコ、物販などでの参加でした 大変暑い日でしたが 時間が経つにつれて人がどんどん増えて賑わってきました アッチにもコッチにも食べ物屋さんのブースが軒を連ねていました 食べ物屋さん以外もありましたけど、其方は若干空いてました ステージでも色々な発表をしていました 他にも消防のはしご車に乗るとか、姉妹都市(秋田県横手市)のブースとか ジックリ見る余裕はありませんでしたが 皆さん暑さにも負けずに楽しんでいました N会の場所は 木の下の比較的風通しの良い木陰でした 歴史民俗資料館側が一番暑かったかもしれませんが ターザンブランコ(1本綱ブランコ)で子供たちが楽しんでいました 遊具で

            ひまフェス参加 と ねこねこ、草の海など - 猫屋の女将
          • ねこ漫画【ナウシ化??】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

            宮崎駿監督・最新作の映画 「君たちはどう生きるか」 7/14劇場公開記念ということで 今日からジブリ3作品が、3週連続金曜ロードショーで放送されるようですね! さぁ...第1弾となる今日の金ローは「風の谷のナウシカ」 言わずと知れた不朽の名作ですね~☆ 内容も語るまでもなく何度観ても面白い! んですが... 小さい頃に王蟲を初めて見たときのあの衝撃(恐怖感) あれから、ナウシカを観るのも何度目になるだろうか... 良くも悪くも自分の中で 少しだけマンネリ化。 だって、毎年このシーズンになるとジブリ祭り 何かしらの作品が毎年再放送されるわけで... 調べたところによると 「風の谷のナウシカ」は今夜で放送20回目Σ(゚Д゚)! ジブリ作品の中で堂々の1位らしいです。。 映画好きの私でも同じ映画を観るのは、多くても3回ぐらいまで しかも月日を空けて忘れた頃に。 そりゃぁ最初に観た頃の新鮮さは・・

              ねこ漫画【ナウシ化??】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
            • ボランティア欠席・旧杉山の真竹退治 & 第三の(=^・^=) くまねこは強いんだぞ - 猫屋の女将

              本当は8日(土)は森林ボランティアの日でした 実は先週から欠席しています 理由は 顔、首、顎の下、手、腕 に 湿疹?被れ?が出来て治らないのです 皮膚科にかかったのですが 治らないのです かかりつけ医(内科医)に相談したら 大きな病院に行った方が良いと言われました 駄菓子菓子 かかりつけ医は治療していないから紹介状が書けません 紹介状が無くて最初から大きな病院にかかると 初診の場合 「選定医療費」として 保険診療費以外に7700円(税込み)を支払わなくてはなりません ※ 選定医療費 厚労省が定めた定額負担制度、初診時に他の医療機関からの紹介状を持たずに、許可病床200床以上の地域医療支援病院を受診する際、医療費とは別に負担する費用 病院にかかるのもお金がかかりますね 幸いなことに 膵臓の精密検査で受診しているので その病院には受診する科が違っても選定医療費は必要ないそうです (精密検査など

                ボランティア欠席・旧杉山の真竹退治 & 第三の(=^・^=) くまねこは強いんだぞ - 猫屋の女将
              • Canvaで猫も桜色 ~ねこ森町の宴会風景に似てないかい?~ - 昭和ネコ令和を歩く

                御無沙汰していました。 3月27日はさくらの日。 「さ(3)×く(9)=27」だからだそうです。 桜の日にちなんでなんか記事書いたことあるかな、と、探してみて懐かしい画像がありました。 天空桜祭りのためにレインボーブリッジタウンから降りてくるニャンズ。 mishablnc.hateblo.jp 3年前の記事です。 まあ特にネタがないので、以前取り上げたCanvaのアプリで桜の加工をして遊びましょう。 アニメバージョンで「桜 ねこ 宴会」で作成。 全部面白かったので四つとも紹介しますね。 いますね、こういうニャンズ。 あと一匹同じ色のニャンがいれば工務店の猫様のように。 ニャカニャカの威厳。 もうちょっとモフ度が高ければO次郎様そのモノ? おお、初めてうちのマオに似ている猫が出たぞ! そして最後は毛並みまで桜色の猫。 幻想的の加工でも愛らしいニャんが出てきたので紹介。 こちらは「桜 ねこ か

                  Canvaで猫も桜色 ~ねこ森町の宴会風景に似てないかい?~ - 昭和ネコ令和を歩く
                • 永島まなみからの乗り替わりのスウィープフィートが武豊騎乗でチューリップ賞勝利。レースごとに成長しつつも、名手の手綱で切れ味鋭い末脚披露。同じ舞台の桜花賞へ視界良好。 - ねこぷろ

                  阪神ジュベナイルFなど永島まなみ騎手とともに歩んできたスウィープフィート号。 スウィープフィート号はテンションが高い馬で、永島まなみ騎手も色々とチャレンジしながらレースを経験し、スウィープフィート号も成長してきていましたが、抜群の末脚をもっている馬というのはわかっていましたので、クラシックを走らせたいというおもいで、桜花賞の権利をとるためにここにきて乗り替わりの選択をして、レジェンド武豊騎手への乗り代わりを選択しました。 永島まなみ騎手が上手く乗れていなかったわけではないけれども、気持ちが乗って難しさがある馬で、道中の折り合いやコース取りなど試行錯誤や四苦八苦しながら乗っていたのもみていたので、レジェンドの騎乗でトライアルに臨むということを選択しました。 武豊騎手の良さはやはり安定した騎乗フォームに折り合いをつける技術や冷静なコース取りや判断、そして馬にあわせた手綱さばきとムチなどどれをと

                    永島まなみからの乗り替わりのスウィープフィートが武豊騎乗でチューリップ賞勝利。レースごとに成長しつつも、名手の手綱で切れ味鋭い末脚披露。同じ舞台の桜花賞へ視界良好。 - ねこぷろ
                  • ねこ森町の桃の節句へ & 多肉の寄せ植え - 猫屋の女将

                    3月になりました 陸山家の女子軍団は 暖かくなってグッと伸びだした草などを ムシャムシャやっております 陸山母さん それキヌサヤですが あっ 猫に有毒かどうか調べなければ 💦 食べるのSTO~P 豆の生食は✖だそうです、じゃぁ葉は?ってそんなの書いてないよ 普通食べるか? 海姉さんは こぼれ種から育った猫草をバグバグ食べておりました くまねこは イネ科の雑草をムシャムシャと そして 3月3日は ねこ森町では  桃の節句の宴 が開かれます kaedeya.hatenablog.com 何やら 女子たちは踊りを踊るそうですよ では練習しなければ というわけで 陸山母さんとくまねこがスロープで転がっていました ハイ!動作を大きく くるっと回って お手手をチョイチョイ な・何ですか 寝て踊るとは モノグサ親子なのでした さて出発しようか 海姉ちゃんは行ってしまったようです 母さんチョット先行って

                      ねこ森町の桃の節句へ & 多肉の寄せ植え - 猫屋の女将
                    • 安かろう悪かろうの100均のイメージを変えたダイソーの創業者。また訪れたいと思う商品開発や店舗作りの原点は、催事販売時代にもらったお客さんの偏見や厳しい声。 - ねこぷろ

                      100円ショップと言えばいくつかあるが「ダイソー」がやっぱり今の100円ショップの地位を作った会社だと思う。 その「ダイソー」を展開する大創産業(広島県東広島市)の創業者である矢野博丈さんが亡くなられたと報じられた。 東広島で生まれた会社だが、50年以上になる会社です。 100均といえばスーパーや百貨店などの催し物として1週間程度の期間に限る催事販売が子供時代よくみかけたものでした。 当時から安くって何かあるかなと一度はみてみるけど、催事販売のお店って似たようなものが売ってて、売れないものが処分価格とかで安く100均として売っているのかなくらいの印象があったように記憶しています。 当時は今のような製品ラインナップには程遠く、どちらかといえば処分品に近いものなども多かったと聞きますが、安かろう悪かろうのイメージを変えるために採算割れになっても商品の品質アップに力を入れるということが行われ、ス

                        安かろう悪かろうの100均のイメージを変えたダイソーの創業者。また訪れたいと思う商品開発や店舗作りの原点は、催事販売時代にもらったお客さんの偏見や厳しい声。 - ねこぷろ
                      • 「ダメになるソファにたどり着く前にダメになった」猫 電気をつけた瞬間に目に飛び込んできた光景が衝撃!|ねこのきもちWEB MAGAZINE

                        猫が好き 2024/04/01 UP DATE 「ダメになるソファにたどり着く前にダメになった」猫 電気をつけた瞬間に目に飛び込んできた光景が衝撃! 紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mifuyu_916さんが「#フォルダの中で戦闘力0の写真を貼る」のハッシュタグをつけて投稿していた、こちらの写真。 そこには、カーペットの上で大胆な“ヘソ天”ポーズをしながら眠る愛猫・サスケくん(撮影時1才7カ月頃)の姿が写っています。 飼い主さんいわく「ダメになるソファにたどり着く前にダメになったやつ」とのことですが、撮影時は一体どのような状況だったのでしょうか。話を聞くと、およそ10年前の出来事だったといいます。 飼い主さん: 「夜中に水を飲もうとリビングの電気をつけた瞬間、目に飛び込んできた光景です。当時、無印良品の『体にフィットするソファ』が、『人をダメにするソファ』などと評判になってい

                          「ダメになるソファにたどり着く前にダメになった」猫 電気をつけた瞬間に目に飛び込んできた光景が衝撃!|ねこのきもちWEB MAGAZINE
                        • ねこ森町で酒盛りにゃ!【9月9日は重陽の節句】 - 昭和ネコ令和を歩く

                          9月9日重陽の節句です。 陰陽思想によると、奇数は陽、偶数は陰とされており、一の位の一番大きな数字の九は陽の極みとなっており、それが重なるので重陽の節句と言われております。 供える花は菊。 「99(くく)」の変化形で菊という日本語のごろ合わせかと思いきや、おおもとの中国でも、長寿を祈り菊酒を飲む習慣がありました。 奇数並びのお祝い日は五節句と言われ、 1月7日は七草がゆで健康を祝い、 3月3日桃の節句で女子の成長を祝い 5月5日端午の節句で男子の成長を祝い、 7月7日は七夕星まつり。 (1月1日の元日は別格とされ、その代わりに7日が入っております。) そして9月9日はご長寿を祝います。 昨今ではいろいろ変わっていますが、元はこういう形でした。 菊を飾って菊酒を飲み、栗ご飯や菊に似た菓子をお供えするとか。 でもうちの庭、まだ菊咲いてなかったよ……。 旧暦だと10月ごろになるから、菊も見ごろだ

                            ねこ森町で酒盛りにゃ!【9月9日は重陽の節句】 - 昭和ネコ令和を歩く
                          • エコロヴァルツ(父ブラックタイド)武豊騎乗。朝日杯FS2着惜敗もクラシックに繋がる負けて強しの勝ちに等しいレース。ストライドが伸びる、追って伸びるスケール感。 - ねこぷろ

                            第75回朝日杯FS(G1・阪神・芝1600メートル) 今週復帰の武豊騎手騎乗のエコロヴァルツ(父ブラックタイド)は最内枠からのスタートとなりました。 コスモス賞を6馬身差の快勝したが、2着コスモディナーは続くクローバー賞を勝利して阪神ジュベナイルFで9着だった馬。 その馬を前々の競馬から直線だけであがり最速で6馬身差に競り落としているだけに2戦2勝のあとの4ヶ月ぶりとはいえどんなレースをするのか期待していました。 スタートはまずまず良いスタートを切って馬自体は前進気勢が強めで6番手あたりにつけるも外から他の馬がいく中、武豊騎手はペースをみて手綱をひいて折り合いに専念するも外にいたミルテンベルクが後ろから前にいったときぶつかっててそのあと後ろから3頭目くらいで3コーナーから4コーナー最後方で武豊騎手は最内を通りながら直線で外に進出し、前を追いながら、ゆっくりと右ムチで大外に出してそこから持ち

                              エコロヴァルツ(父ブラックタイド)武豊騎乗。朝日杯FS2着惜敗もクラシックに繋がる負けて強しの勝ちに等しいレース。ストライドが伸びる、追って伸びるスケール感。 - ねこぷろ
                            • 水沼元輝、今年7勝目。3歳未勝利戦の最終日で単勝328.1倍の18番人気のケイツークローン号を初勝利に導く。 - ねこぷろ

                              今日9月の第1週の日曜日の午前中が3歳未勝利戦の最後の番組になります。 JRAの競走馬は基本的に3歳未勝利戦のクリアしなければJRAでの出走が困難になります。 でれるレースがなくなってしまうということは、引退するか、地方競馬に籍を移すしかなくなるわけです。 競走馬にとっても、馬主にとっても、調教師や厩務員の方など関係者にとっても今後をうらなう通過させなければならない関門が、初勝利ということになります。 でれるレースが減ってくるとエントリーするのも難しくなるので、未勝利戦の番組が終わりに近づくほど出たレースでも順位が問われます。 勝てそうな馬から優先してレースにエントリーされていくので、成績が良くないと選んでレースに出れなくなるわけです。 除外されたりして、ドンドン悪循環にもなります。 夏競馬の3歳未勝利戦というのは競走馬生活においてこえなければならない大きな山です。 そんな3歳未勝利戦が本

                                水沼元輝、今年7勝目。3歳未勝利戦の最終日で単勝328.1倍の18番人気のケイツークローン号を初勝利に導く。 - ねこぷろ
                              • 一山麻緒(資生堂ランニングクラブ)函館マラソンで優勝。10月のMGCに向けて順位を意識して順調さをみせる。 - ねこぷろ

                                函館マラソンのハーフマラソンに招待選手として参加した一山麻緒選手は3月の東京マラソン14位からの巻き返しをはかり、男子選手に混ざってその勢いをかりるカタチで1時間10分23秒のタイムで優勝を果たしました。 この時期の函館や北海道のレースでは安定した力をみせている一山選手。 東京マラソンは一山選手にとって不本意な結果だっただけに、10月のMGCに向けて順調に仕上がってきている姿をみせました。 ハーフなら一山選手の力ならこの時期でも10分台では走れますね。 スピードはあるのでハーフまでの持続性を考えると実力通りで、その力をきちんと出せたというのは10月のMGCでも中心的存在となってレースに絡んでくれるものと期待できます。 東京五輪の代表だった一山選手がパリ五輪代表を争う10月のMGCでも中心であるのは間違いないと思います。 東京五輪の代表だった他の二人よりも若いし、一山選手はパリ五輪で一段落を

                                  一山麻緒(資生堂ランニングクラブ)函館マラソンで優勝。10月のMGCに向けて順位を意識して順調さをみせる。 - ねこぷろ
                                • 強豪積水化学の駅伝エース佐藤早也伽(さとうさやか・東洋大学卒)再びマラソンで世界へ挑戦するためにトラックでも世界を目指して飛躍の1年へ。 - ねこぷろ

                                  非常に厚い選手層を誇る積水化学。 そんなチームの中でも駅伝でもエースの活躍をしている佐藤早也伽選手。 昨年のブダペスト世界選手権にマラソン代表として出場した佐藤早也伽選手もマラソンでのパリ五輪はかないませんでしたが、その先に向けてスタート切っています。 これからもチームのエースとしての活躍が期待されます。 www.nekopuro.com 最近は4月28日には高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン2024に出場して1時間13分38秒で9位の佐藤早也伽選手。 【大会結果】 4/28(日) 高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン2024 ◆ハーフマラソン 9位 佐藤 早也伽 1°13'38" ご声援ありがとうございました🙇‍♀️ pic.twitter.com/lakEDXTgfR — 積水化学女子陸上競技部 (@SekisuiF) 2024年4月28日 3月には結婚式を行っており、以前から左手の指輪も

                                    強豪積水化学の駅伝エース佐藤早也伽(さとうさやか・東洋大学卒)再びマラソンで世界へ挑戦するためにトラックでも世界を目指して飛躍の1年へ。 - ねこぷろ
                                  • 肩書きや立場が上司という役を演じさせてしまう。自信がない人ほど立場を持つと盲目的に勘違いしてしまう。 - ねこぷろ

                                    身近にも部下の失敗を罵倒する人がいる。 自分からみれば別部署で上司でも部下でもないが、上司という立場をあからさまにだしたがる人がいる。 そういう人は何人かみてきたが、権威に価値を重きをおく人で、客観的にみれば自分に自信がないから、権威に対して盲目的に価値を見出してしまうんだろうなと感じています。 いわゆる権威主義な人ですね。 つまりほんとの自信がないからか、権威に価値をおいてそれが絶対みたいに思う人がたまにいます。 上の人には媚びるが、下の者に対してあからさまに横柄な態度で自分の権威を示したがります。そして部下の失敗を庇うとか激励するとかではなく、とことん罵倒したり、ボロカスを言っているのを見かけます。 まわりの人からみても気持ち良いとは思えません。 そして自分の武勇伝的なのが好きなのもこのタイプですね。 過去にこのタイプの人に何度か出会ったことがありますが、部下からは嫌われていて、まわり

                                      肩書きや立場が上司という役を演じさせてしまう。自信がない人ほど立場を持つと盲目的に勘違いしてしまう。 - ねこぷろ
                                    • 桜花賞4着もスウィープフィートは力の差はない。展開のアヤで負けて強しの内容。残り200mで外に出して前が開けてからの末脚はオークスに繋がる走り - ねこぷろ

                                      2024年の桜花賞はモレイラ騎手騎乗のステレンボッシュ号が1分32秒2で駆け抜け桜花賞馬に輝きました。 阪神ジュベナイルFを制していたアスコリピチェーノ号は2着。 阪神ジュベナイルFの1・2着が入れ替わったカタチで阪神ジュベナイルFのレベルが高かったことを証明するレースにもなりました。 3着にはエルフィンステークス1着のライトバック号、4着にはそのライトバック号の2着だったスウィープフィート号が入りました。 5着にはエトヴプレ号が入りました。 応援していたスウィープフィート号を中心にレースをみていきたいと思います。 www.nekopuro.com 武豊騎手の過去の桜花賞の成績は シヨノロマン     2着 シャダイカグラ   1着 ゾウゲブネメガミ  7着 スカーレットブーケ 4着 ゴールデンソネット 18着 ベガ        1着 オグリローマン   1着 ダンスパートナー  2着

                                        桜花賞4着もスウィープフィートは力の差はない。展開のアヤで負けて強しの内容。残り200mで外に出して前が開けてからの末脚はオークスに繋がる走り - ねこぷろ
                                      • 天満屋女子陸上部・武冨豊監督から山口衛里監督へ。2024年の新シーズンは高卒新人2人を含む12名でスタート。パリ五輪でAREを目指す前田穂南。 - ねこぷろ

                                        3月末に天満屋女子陸上部を西の名門に押し上げた名監督の武冨豊監督が監督の座を山口衛里新監督へと引き継ぎました。 武冨豊監督が28年もの監督生活の中で、多くの優れたランナーを育ててきたのは天満屋女子陸上部を応援しているファンでなくとも知られています。 2000年シドニーオリンピック代表の山口衛里・2004年アテネオリンピック代表の坂本直子・2008年北京オリンピック代表の中村友梨香・2012年ロンドンオリンピック代表の重友梨佐・2021年東京オリンピックの前田穂南・2024年パリオリンピックの前田穂南のオリンピックのマラソン日本代表に通算6大会輩出しました。 マラソン日本代表を狙える選手を多く輩出し、現在も第2回MGCに5名の選手を送りこむなど西の名門と呼ばれ出してからずっとマラソンの名門天満屋を築いてきたのは武冨豊監督の指導力などがあったからです。 次の監督は天満屋で選手として活躍した山口

                                          天満屋女子陸上部・武冨豊監督から山口衛里監督へ。2024年の新シーズンは高卒新人2人を含む12名でスタート。パリ五輪でAREを目指す前田穂南。 - ねこぷろ
                                        • 笑いの力はすごい。面白い奴の条件(ネクラ・貧乏・女好き)に変にプライドが高くないが加わるのではないでしょうか。自分を自虐的に誰も傷つけない笑いを身に付け、優しさと人間味がある大事 - ねこぷろ

                                          写真素材 model.foto 笑いの力ってほんとすごいですよね。 人を笑わせる、人に楽しいとか面白いと思わせる。 そういうのって大事に感じます。 笑いといえば、ダウンタウンの松ちゃんこと松本人志さんはその中でも常にトップクラスの人だと思いますが、その松ちゃんがいう「面白いやつの条件」そこを考えてみたいと思います。 「面白いやつの条件」として「ネクラ・貧乏・女好き」という部分をどこかに持っていると面白い奴になれる要素があるんだって言っています。 「面白い奴とは自分ひとりの世界を持っている奴のことであり、実はネクラな奴が多い。面白い奴とはどこか冷めた奴のことである」 ここはその通りだと思います。 自分の世界を持っているからこそ、その世界に相手を引き込んでいくような笑い。 熱いだけでは面白くなく、ある意味客観的にみて、冷静に突っ込みなどを入れるような感性。 少し違った視点でみれる目というものや

                                            笑いの力はすごい。面白い奴の条件(ネクラ・貧乏・女好き)に変にプライドが高くないが加わるのではないでしょうか。自分を自虐的に誰も傷つけない笑いを身に付け、優しさと人間味がある大事 - ねこぷろ
                                          • 人馬一体を意識して騎乗する今村聖奈。キャリアのピンチも勝ち星を積み上げることで復権へ強いメンタル - ねこぷろ

                                            今村聖奈騎手の8月15日現在の本年の成績は 今年の騎乗回数は313回 1着が21回 2着が21回 3着が22回 となっています。 勝率が6.7%、連対率が13.4%、馬券内の3着内率が20.4%となっております。 デビューした昨年と比べるとやや勢いが落ち着いているとはいえ、なんだかんだと勝ち星をあげてこれてるのは素晴らしいことです。 騎乗馬がやや減っていると思っていましたが、勝利を重ねて結果を出せばまた騎乗依頼が増えていくという感じでまたチャンスをたぐり寄せつつある感じがします。 間違いや挫折を乗り越えて結果を出していけば、さらにキャリアを伸ばしていける感じがします。 今後も重賞競走での騎乗も決まっており、キャリアのピンチを跳ね除ける活躍も期待されます。 ルーキーイヤーで手にした切符を簡単に譲らない、こういうメンタルがあればいずれ大舞台で活躍する姿もみれるかもしれません。 騎手の父の影響で

                                              人馬一体を意識して騎乗する今村聖奈。キャリアのピンチも勝ち星を積み上げることで復権へ強いメンタル - ねこぷろ
                                            • ねこ森町、宇宙への挑戦と友情 ~ニャースを感じろ!~- 昭和ネコ令和を歩く

                                              宇宙猫苦難の旅路 母星滅びる さまよう宇宙猫 ねこ森町への移住 ねこ森町後日談 宇宙猫苦難の旅路 母星滅びる ねこ森町には五次元にも適応できる「宇宙猫」という存在がいる。 彼らはねこ森町のコロニー「ちきう玉」に由来する猫ではなく、別の星で生まれ文明を発展させてきた存在であった。 その天体の名は「レイニャ星」。 その文明は「ちきう玉」よりも進んでいて、宇宙にも進出していたが他惑星とも友好な関係を築いていた。 しかし、宇宙にはそんないいやつばかりが存在するわけではない。 ダークサイドに落ちていた帝国軍は各地に侵略を繰り返し、それに抵抗する反乱軍との争いを繰り広げていた。 帝国軍は新兵器「デススター」の試射実験のために、反乱軍の一員でありちょうどいい大きさだったレイニャ星を標的に定め木っ端みじんに吹きとばしたのだった。 さまよう宇宙猫 レイニャ星で避難が間に合って生き残った者は全人口の一割にも満

                                                ねこ森町、宇宙への挑戦と友情 ~ニャースを感じろ!~- 昭和ネコ令和を歩く
                                              • オクラ と 末子くまねこ  - 猫屋の女将

                                                厳しい残暑が続いています 夜もエアコン復活の日々で 暑さに弱い女将は 夏バテもいいとこです 朝夕のくまねこの散歩は 外に居るだけで汗ダラダラ 野菜の収穫をしながら猫散歩も兼ねるときがあります オクラ は豊作ですが 暑すぎるとやはりストレスがかかり 曲がったり(原因は暑さだけでは無いです) 表面がイボイボしたりしてきます 沢山曲がったり イボイボが増えると食感悪いので残念ですが廃棄です 以前 オクラにはハマキムシが付くとレポートしましたが 👉    秋の気配 そして イモムシ、ねこねこ - 猫屋の女将 更にこんなイモムシ ケムシにも集られています フタトガリコヤガ 薄毛の毛虫です こみっちりオクラを植えてるので (2~3本立ちです) 搔き分けて収穫するのが気持ち悪くて仕方ありません イモムシにケムシ 加えて マイマイ(これが嫌だ)にカエル そして オクラの果実に穴まであけてる きっとフタト

                                                  オクラ と 末子くまねこ  - 猫屋の女将
                                                • 花粉症の最大原因はスギの木の伐採のサイクルが崩れているから。それでも放置されるのには理由がある。サイクルが崩れた森林の再造林のために - ねこぷろ

                                                  世の中花粉症に困っている人も多いです。 昔はアレルギーそのものがあまりなかったと言われています。花粉症は現代病のひとつにあげられている病気です。 1963年のブタクサの花粉症、1964年にスギの花粉症がはじめて報告されたのがはじまりです。 環境汚染や大気汚染などから免疫系を壊すものや、抗生物質で腸内細菌などが死滅してアレルギーになりやすくなったということも言われています。 つまり汚染や薬などでアレルギーを引き起こしやすくなったというのがありますが、根本的なスギ花粉などの原因はスギそのものが伐採されずに放置されているからという、花粉が多く飛ぶ原因があったからです。 戦後復興用途で木材が必要になったときに、早く育つスギが選ばれて植えられたが、1964年の木材の輸入が自由化されて外国産の木材が大量に輸入された結果、コストの高い国産の木材が競争力が低下して伐採されなくなったのがスギ花粉が多く飛び出

                                                    花粉症の最大原因はスギの木の伐採のサイクルが崩れているから。それでも放置されるのには理由がある。サイクルが崩れた森林の再造林のために - ねこぷろ
                                                  • パリ五輪マラソン代表の前田穂南(天満屋)と一山麻緒(資生堂)が仙台国際ハーフマラソンにエントリー 2度目の五輪マラソンへ勢いの加速なるか期待が高まる。 - ねこぷろ

                                                    東京五輪に続いてパリ五輪のマラソン代表に内定した前田穂南選手(天満屋)と一山麻緒選手(資生堂)が仙台国際ハーフマラソンにエントリーしました。 仙台国際ハーフマラソン大会2022に出場し1時間9分08秒で優勝している前田穂南選手は仙台では良い思い出があるかもしれません。 またオリンピック前というと東京五輪前に行われた札幌チャレンジハーフマラソン2021で1時間08分28秒優勝している一山麻緒選手にとってもオリンピック前の同じ時期にハーフマラソンで優勝しているだけに仙台に乗り込んで今回も良いイメージを持って五輪のマラソンに繋げたいという意図があるようにも思えます。 その同じレースに出場した前田穂南選手は5位で精彩をかいた部分がそのままオリンピック本番でもMGC優勝の勢いがあったころに比べて明らかに精彩を欠いていただけに、優勝したこともあるこの大会で良いイメージを掴んでパリ五輪へ世界に強い気持ち

                                                      パリ五輪マラソン代表の前田穂南(天満屋)と一山麻緒(資生堂)が仙台国際ハーフマラソンにエントリー 2度目の五輪マラソンへ勢いの加速なるか期待が高まる。 - ねこぷろ
                                                    • 永島まなみ2度目の1日3勝。今年26勝目。実力とまわりの評価もつけてきた伸び盛りの3年目で飛躍へ。土曜最終レースでは10番人気サイモンザナドゥで後方から差し切る - ねこぷろ

                                                      先週はルクスノア号で新潟2歳ステークスに重賞3回目の騎乗で、掲示板を確保した永島まなみ騎手。 着実に実力をつけていっています。 今週は小倉での騎乗になっています。 今週は割に良い馬が揃っている感じで、レース前から期待していましたが久々に1日3勝をあげてくれました。 www.nekopuro.com 小倉2レースの2歳未勝利 ダート1700mでは2番人気 のイーグルノワール号で1着。 2・3番手を追走し、内をスルスルと進んで直線に入って外にだして前をきちんと捉えての1着。 小倉4レース の3歳未勝利芝1800mでは 1番人気 のウインエーデル号に騎乗で1着。 中団追走から徐々に前にとりついていき、4コーナーでは外をまわってしっかり前をとらえてからの差し切り。 小倉8レースの3歳上1勝クラス芝2000m では2番人気のイリスレーン号では逃げ込みをはかってゴール直前でかわされての差のない3着。

                                                        永島まなみ2度目の1日3勝。今年26勝目。実力とまわりの評価もつけてきた伸び盛りの3年目で飛躍へ。土曜最終レースでは10番人気サイモンザナドゥで後方から差し切る - ねこぷろ
                                                      • ピュアグルーヴ号で5勝目をあげた河原田菜々は土曜日1着1回2着1回3着2回と結果を残す - ねこぷろ

                                                        今週の河原田菜々騎手は土日で14鞍に騎乗しました。土曜日は1着1回2着1回3着2回と7鞍騎乗の半分以上のレースで馬券に絡む活躍をみせました。 騎乗依頼数も増えているし、土曜日はしっかりと結果も残しました。 メディアにとりあげられたり今勢いがある騎手になりつつあるのかもしれません。 土曜日の中京2レースの3歳未勝利戦でピュアグルーヴ号で5勝目をあげたレースは前半しっかり抑えて、4コーナーをきれいにまわして、そこからしっかり追って直線ごぼう抜きで11番手から先頭までしっかり追い切りました。 最近逃げたり追い込んだりと良いレースをしている感じがします。 今週の藤田菜七子騎手は土日で6鞍に騎乗しました。13番人気の馬で3着に入るなど、2着1回、3着1回と福島でなかなかの騎乗をみせています。 今週の古川奈穂騎手は土日で9鞍に騎乗しました。前の週に2勝や2回の3着という結果からすれば今週は結果が残らな

                                                          ピュアグルーヴ号で5勝目をあげた河原田菜々は土曜日1着1回2着1回3着2回と結果を残す - ねこぷろ
                                                        • 一の関ため池の白鳥 と くまねこの木登り(=^・^=) - 猫屋の女将

                                                          12月16日(土)は冒険の森のボランティアに参加する予定でした 残念ながら昨日に引き続いて朝から雨のため ボランティアは中止になってしまいました ⇒ 来週 お昼近くに雨もやんだので ウォーキングを兼ねて 一の関のため池 に ハクチョウを見に 行ってきました 参考 👉 那珂市の白鳥飛来スポット | 那珂市観光協会公式ホームページ 👉 一の関ため池親水公園の白鳥 | 那珂市観光協会公式ホームページ 少し遠いですが徒歩圏内です 日中なのでハクチョウはいないかもしれない 日中は他の溜池や畑に餌を探しに行ってしまうようで、居ないことが多いのです その時はウォーキングをしたと思えばいいのですが、ガッカリしますね どうやら今日は沢山いるようでラッキー 残念ながら空が暗いですが 左の低い建物が公民館、右の高い建物は市庁舎です ハクチョウの集まり具合から西側のデッキにエサ遣りおばさんがいるようです 子供

                                                            一の関ため池の白鳥 と くまねこの木登り(=^・^=) - 猫屋の女将
                                                          • ヤニねこ - 37mg | ヤンマガWeb

                                                            ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

                                                              ヤニねこ - 37mg | ヤンマガWeb
                                                            • 「ねこあつめの家」アプリゲームから映画化 - マー坊のオススメ

                                                              当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 本日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク リンク 「ねこあつめの家」は、大人気アプリ「ねこあつめ」を映画化した作品で、スランプ中の作家が自分を見つめ直す物語です1。 物語は、新人賞を取った作家、佐久保勝がスランプ状態に陥っているところから始まります1。彼は暇な時間をエゴサーチに持て余す退屈した日々を送っています。ある夜、通りすがりの道で遭遇した占い師から予言され、田舎の古民家へ移住します1。 引っ越し先で、彼の新居の庭を訪れた猫との出逢いが運命を少しずつ変えていきます1。勝はキャットフードを皿に盛って庭先に置くと、猫達が次々と食べにくるようになりま

                                                                「ねこあつめの家」アプリゲームから映画化 - マー坊のオススメ
                                                              • ねこ漫画【最近のT事情】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

                                                                ショック!! 気にしいなので。。。 含みを持たせたKの指摘で もしかして...もしかすると? 最近そんなことを考え始めていました。 自分のニオイは自分ではわからない と言われますよね。 嗅覚に優れる私は、客観的に自分のニオイを感じ取れる方...多分。 その自信もあったので、まだ自分は大丈夫だろうと思ってたんですが(^-^; そろそろ加齢臭もしてくる年頃なのかなぁなんて・・・。 いや...受け入れがたし! ってことで、生活習慣を見直してみます!↓↓ 子供でもやらんような・・・ 悪習慣過ぎました。。 加齢臭対策には、ビタミン摂取が良いそうですね。 今まで、ほとんどサプリに頼った経験がなく美容にも無頓着だった私。 美容に励むKに触発されたのか・・・ ・滞在型ビタミンC・パルテミート 近所のドラッグストア・コスモスで薬剤師さんに勧められたサプリ。 本来は... ストレスからくる脂漏性皮膚炎を発症し

                                                                  ねこ漫画【最近のT事情】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
                                                                • 【ねこ森町】Stand Up!! 大仮装ハロウィ~ン - にゃんころころ猫だまり

                                                                  まだ半袖 暑いですね。もう10月も終わるというのに、まだ半袖で過ごしています。さすがにミュールはやめましたけれど、季節外れのトンチンカになりつつあるので、11月1日からは、暑かろうが寒かろうが、長袖にしようと思っておりますけれど、汗をかきかき、衣替えをいたしますわよ 家暮らしもウロウロと寝床ジプシーになって、(り)が抱っこ抱っこと胸に登ってくるものですから、おこた(仮)を出したものの、特に利用する気配はなし。まだ猫さまも暑いねと高をくくっておりましたら、おこたの中に3カ所、お戻しが置かれておりましたわ。(ぽ)が隠れリバース場所として便利に使っていたみたいですわ、もぉ 荒波の波浪員 ハロウインと入力すると、ハロウ・インで波浪員と変換されてしまいます。ィがイになっただけ、荒波の大海原を漂う乗組員になってしまいますけれど、今年の渋谷はキョーレツですわね 横断幕を見るたびに気持ちが沈みます。確かに

                                                                    【ねこ森町】Stand Up!! 大仮装ハロウィ~ン - にゃんころころ猫だまり
                                                                  • 【ねこ森町】桜咲く回廊 - にゃんころころ猫だまり

                                                                    おかげさまで 早いもので、まーちゅけが猫だまり入りして5ヵ月が経ちました。このたびの検査では、肝臓の数値が110とまだ高くはあるものの、前回の150からは下がっておりますので、様子見で大丈夫とのことなので、問題はほぼ解消されたようでございます。そりゃあ、こンだけやんちゃなのですから、病気ですと言われるほうが驚きますわ いろいろご心配をおかけいたしましたけれど、無事に育っておるようでございます 倍々ゲームで増加していた体重も、3か月で1kgの増加でおさまっております。おなか丸ごとヘルニアですから、体重を増やしてはいけないのですけれども、育ち盛りでございますから、どうなるものかと心配をしておりましたけれど、最近は置きカリカリも食い尽くさくなり、捨て猫時代の飢餓意識からは抜け出せたようでございます ほんと、目に見えて、すっかりうちの子になっております。緊張感や警戒感、よそよそしさ、年功序列に謙虚

                                                                      【ねこ森町】桜咲く回廊 - にゃんころころ猫だまり
                                                                    • ねこ漫画【子供の頃の口遊び】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

                                                                      子供たちは先週末から、楽しい夏休みに入りましたね(^^ 夏休みの楽しみといえば、子供から大人まで楽しめる「映画」。 またまたジブリネタになりますが・・・ 現在公開中の「君たちはどう生きるか」 皆さんはもう観に行かれましたか? 初動4日間の興収は 同じくジブリ作品の中で、歴代1位の興収記録を持つ「千と千尋の神隠し」のそれを超えたらしいです。 うむぅぅぅ...やはり世間のジブリ新作映画への期待が伺えますねぇ。 気になるものの私は、まだ観に行けていません。 何なら安心と信頼の過去作を観ている始末です(^-^; 先日も... Kが一番好きだという「千と千尋の神隠し」を再鑑賞 DVDを持っているので、久しぶりにふたりで見返していると... いつも印象深く頭に残る あのシーンのセリフ。 釜爺が千に向かって声を上げる「えんがちょ」 穢れとの縁を断ち切る おまじないのような言葉です。 そういえば・・・ こ

                                                                        ねこ漫画【子供の頃の口遊び】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
                                                                      • 予選最速は細川あおい(仙台育英)3000m持ちタイムは奥本菜瑠海(大分東明)昨年3位山本釉未(立命館宇治)4位名和夏乃子(長野東)5位古田島彩(白鵬女子)ら多士済々戦国駅伝。2023年全国高校駅伝の注目の1区区間賞候補。 - ねこぷろ

                                                                        23年の全国高校駅伝のエース区間に走ってくるんじゃないかと思われる注目の選手たちをピックアップしてみました。 各学年にスペシャルな選手たちが揃っているのでレベルが高いレースが期待されます。 エースたちの意地とプライドとチームの命運を握って各県のトップランナーたちが凌ぎを削ります。 都大路でのクリスマスイブ決戦を楽しみにしたいと思います。 細川あおい(ほそかわあおい・仙台育英2年・山形市立第十中出身) 名和夏乃子(なわかのこ・長野東3年・岡谷南部中出身) 山本釉未(やまもとゆうみ・立命館宇治3年・大分市立城東中出身) 奥本菜瑠海(おくもとなるみ・大分東明3年・知夫中学出身) 近藤希美(こんどうのぞみ・東海大相模3年・相模原市立上溝中出身) 久保凛(くぼりん・東大阪大敬愛1年 串本町立潮岬中出身) 塚本夕藍(つかもとゆあ・大阪薫英女学院2年・高砂市立荒井中出身) 森安桃風(もりやすももか・銀河

                                                                          予選最速は細川あおい(仙台育英)3000m持ちタイムは奥本菜瑠海(大分東明)昨年3位山本釉未(立命館宇治)4位名和夏乃子(長野東)5位古田島彩(白鵬女子)ら多士済々戦国駅伝。2023年全国高校駅伝の注目の1区区間賞候補。 - ねこぷろ
                                                                        • 心のあり方。相手への思いやりや心配りがマナーに。自分を客観的にながめて余裕を持ちたいものです。 - ねこぷろ

                                                                          マナーが大事とかって良く使われていますね。 マナーの意味は態度、礼儀、礼儀作法などの社交上の心や心得など相手に対する気持ちや、自分が取るべき態度や配慮をあらわしています。 マナーと同じような意味合いで使われたりしているのが、しきたりやエチケットといった言葉もあります。 マナーは心のありかた、いわゆる礼儀で相手に対して気遣いや配慮で、エチケットは作法でその社会で築かれてきた常識的なルールやしきたりや慣習で、それら守ることでスムーズに人間関係や社会生活を営むことができるようになり、より良い人間関係を築くことができるようになります。 ルールではないのでマナー違反だとかマナーも知らないのかと強要することもできないものでもあると言えそうです。 目の前の相手に対して、お互いが気持ち良く過ごしたり、相手と良い関係を築くためにその場で臨機応変に対応し、しきたりや作法や慣習を知った上でもっとも相応しい振る舞

                                                                            心のあり方。相手への思いやりや心配りがマナーに。自分を客観的にながめて余裕を持ちたいものです。 - ねこぷろ
                                                                          • 歳下の上司にかけてもらった「大切な言葉」 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

                                                                            今から10年くらい前の話になります。僕は外科医として地方の病院で四六時中働いていましたが、当時は良き指導者に恵まれなかったため、手術手技の技術向上という点で行き詰まった感がありました。大学を卒業して何年にもなるのに、いつまでたっても上司に手術を独り占めされていました。外科医になった以上、手術をしたいのはみんな同じ気持ちなのですが、その上司には「まだお前には早いよ」といつも言われ続け、部下である僕を育てる気なんて全くなさそうな感じだったのです。ちなみのこの上司からは壮絶なパワハラを受けていて、以前の記事「ク◯上司に最大級の仕返しをするならば」でも紹介してるので、ご興味があれば読んでみてください。 そんな日々に嫌気が差してきた頃に、幸運にも”手術の達人”と呼ばれる先生と知り合うことができました。まだ若かった僕は、自分自身の外科医としてのスキルアップのために、その先生が勤めている病院へ移籍するこ

                                                                              歳下の上司にかけてもらった「大切な言葉」 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
                                                                            • ドバイ2024 U20アジアで銀メダル。日立・奥本菜瑠海(おくもとなるみ・大分東明高校卒)常に先頭での強気な走りがチームに勢いをつける。 - ねこぷろ

                                                                              全国高校駅伝1区区間賞や日本選手権クロスカントリーU20・6kmで優勝、国体でも3位で日本人最先着になり、昨年度の高校女子3000mの日本人トップのタイムを記録した奥本菜瑠海選手が日立女子陸上競技部に加入し、社会人後のレースでも順調な姿を披露しています。 世界クロカンでは悔しい想いもしましたが、U20アジア選手権女子3000mで銀メダルに輝き存在感を示してます。 奥本菜瑠海選手が高校1年のころから注目してきましたが、常に先頭に出てレースを引っ張るスタイルは変わらず、そのスタイルを貫いてきたからこそ年々強くなって世代のトップを引っ張る選手に成長したんだと思います。 常に先頭で積極的なレースを行い、高校3年時には全国高校駅伝やクロカンでも他の選手を圧倒する走りを披露して完封しているので、奥本菜瑠海選手はこのスタイルを社会人になっても貫いて欲しいです。 常に積極的な姿勢がある限り成長し続けると期

                                                                                ドバイ2024 U20アジアで銀メダル。日立・奥本菜瑠海(おくもとなるみ・大分東明高校卒)常に先頭での強気な走りがチームに勢いをつける。 - ねこぷろ
                                                                              • デビュー3年目で永島まなみ初GⅠ阪神ジュベナイルF騎乗へ。相棒は白菊賞2着のスウィープフィート 。前走あがり33秒1の末脚で成長著しい。まなみ騎手は土曜中京8鞍&日曜阪神8鞍の16鞍騎乗予定でJRA女性騎手年間最多勝利数にM5 - ねこぷろ

                                                                                阪神ジュベナイルFの出走馬18頭が確定し、賞金400万の抽選を突破したスウィープフィートと永島まなみ騎手のコンビがGⅠの舞台にたどり着きました。 <阪神ジュベナイルフィリーズ> ボンドガール回避で抽選対象馬は8分の4となり、永島まなみ騎手G1初騎乗の可能性アップ! まなみ騎手とかんた騎手の運くらべの様相です♪#永島まなみ #田口貫太 pic.twitter.com/LzStFt9tMu — 競馬じじい (@keibajijii) 2023年12月6日 阪神ジュベナイルF スウィープフィート抽選突破 永島まなみ騎手G1初騎乗が決まりました♪G1の大舞台に良い緊張感で怪我無く無事に頑張って欲しいです♪ 女性騎手G1初騎乗&初制覇も見て見たいです♪ヽ(´▽`)/ pic.twitter.com/5nga2DaPkr — 五十嵐貴彰 (@yVypFRRJnSsl7Su) 2023年12月7日 永島

                                                                                  デビュー3年目で永島まなみ初GⅠ阪神ジュベナイルF騎乗へ。相棒は白菊賞2着のスウィープフィート 。前走あがり33秒1の末脚で成長著しい。まなみ騎手は土曜中京8鞍&日曜阪神8鞍の16鞍騎乗予定でJRA女性騎手年間最多勝利数にM5 - ねこぷろ
                                                                                • 【ねこ森町】ももももももなももまつり - にゃんころころ猫だまり

                                                                                  もふもふまみれ うるう月で、今年は1日余計に生きて、はや3月。まだ寒の戻りもあるでしょうが、無事に猫だまりも越冬できたようでございます。ワタクシは花粉症ではなかったのですけれど、2月に入ってから、くしゃみ・鼻水が止まらず、もしや!?と恐怖いたしましたが「明日から花粉がピークになりますよ」というニュースが発せられたとたんに治まりました。とにもかくにも花粉でも猫アレでなくて安堵いたしましたが、なんだったのでしょう。寒暖差アレルギーだったのかしら 確かにこの冬は寒暖差が激しかったものの、基本は温暖で、ババシャツもパッチも着用せず、毛布も一枚少なく過ごしました。加齢により感覚が鈍化しているかもと心配は残りますけれども、猫たちも比較的過ごしやすかったようです きーちゅけはもふもふまみれで、すでに毛玉も萌芽して、それもかなりたくさん、結構な大きさで育っておりますので、今年も毛玉ハゲ確定でございます (

                                                                                    【ねこ森町】ももももももなももまつり - にゃんころころ猫だまり