並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 113 件 / 113件

新着順 人気順

はてなブログ アクセス数の検索結果81 - 113 件 / 113件

  • はてなブログでアクセス数を上げる方法 - Tommy

    本日はアクセス数を上げる方法について述べていきたいと思います。僕もそんなにアクセス数が多いわけではないですが、月間約5000pvほどはいきます。このくらいならだれでも簡単にいくと思います。 やはりpvが多い方が広告のクリック数が増えて収益が増えるので損はないですよね。 起業家・フリーランスのための「ブログ・SNS集客」のキホン (DOBOOKS) ポイントは5つです。 目次 ・一記事当たり1000文字以上書く ・SNS集客 ・はてなスターを送る ・読者登録をする ・グループに入る ・一記事当たり1000文字以上書く まずは記事の文字数についてです。 僕がここまでブログをやってきて思ったのが文字数が多い方がpvが多いということです。 やはり文字数が多い方がSEOに引っ掛かりやすく検索流入が増えますからね。 僕は検索流入の比率が今非常に少ないので文字数を増やしていきたいと思ってます。 もちろん

      はてなブログでアクセス数を上げる方法 - Tommy
    • はてなブログ運営報告【2年1ヶ月】グーグルアドセンス収益・アクセス数 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

      3つのブログのアクセス数とアドセンス収益(2021年7月分) 初心者がブロブを始めてから「2年1ヶ月」が経ちました!! グーグルアドセンスの収益・アクセス数などリアルな数字を公開していきます。 schizoid-personality.hatenablog.com 3つのブログのアクセス数とアドセンス収益(2021年7月分) グーグルアドセンス収益 2021.7月分 合計金額(前月比) 運営報告 2021.7.31時点 ①2019.6.20~ ②2020.1.20~ ③2020.7.15~ アクセス数(1日平均)とアスセス元サイト 記事数「2019+2020+2021」 読まれた記事・ランキング ドメインパワー ジャンルはバラバラの超雑記ブログ 利用してるサービス(アフィリエイト) 過去の運営報告はこちらです♪ グーグルアドセンス収益 2021.7月分 グーグルアドセンスの7月分の収益は

        はてなブログ運営報告【2年1ヶ月】グーグルアドセンス収益・アクセス数 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
      • 【はてなブログ無料版でスマニュー砲被弾】アクセス数160倍。その方法やその後のデータを公開、解説。 - カルマのブログ

        スマートニュースにはどうやったら記載されるのか スマニュー砲の効果はどのくらい続くのか PV数の変化はどれくらいあるのか などが知りたい方、私がスマートニュースに記載された経緯や方法、また、その後のデータについて詳しく解説します。 ※今回は私が被弾した方法ですので、どうやったらスマニュー砲に被弾するのかを網羅しているわけではありません。 しかし、スマニュー砲に被弾するためには必要な知識になります。 この記事を参考に、あなたもスマニュー砲を狙ってみてくださいね。 スマニュー砲被弾とは スマートニュースに記載される方法 スマニュー砲被弾までの経緯 実際に行ったこと スマニュー砲被弾後の変化 PV数 収益の変化 スマニュー砲の持続時間 まとめ スマニュー砲被弾とは スマートニュースというアプリに記載されることです。 スマートニュースに載る記事に選ばれることで、PV数の爆上がりが期待できます。 僕

          【はてなブログ無料版でスマニュー砲被弾】アクセス数160倍。その方法やその後のデータを公開、解説。 - カルマのブログ
        • グーグルアドセンス収益・アクセス数「1年11ヶ月」はてなブログ運営報告 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

          3つのブログのアクセス数、アドセンス収益(2021年5月分) 初心者がブロブを始めて「1年11ヶ月」が経ちました!! 「グーグルアドセンスの収益」「アクセス数」などリアルな数字を公開していきます。 ※3つのブログの合計で861記事になりました schizoid-personality.hatenablog.com 3つのブログのアクセス数、アドセンス収益(2021年5月分) グーグルアドセンス収益 2021.5月分 合計金額(前月比) 運営報告 2021.5.31時点 ①2019.6.20~ ②2020.1.20~ ③2020.7.15~ アクセス数(1日平均)とアスセス元サイト 記事数 読まれた記事・ランキング ドメインパワー ジャンルはバラバラの超雑記ブログ 利用してるサービス(アフィリエイト) 過去の運営報告はこちらです♪ グーグルアドセンス収益 2021.5月分 グーグルアドセンス

            グーグルアドセンス収益・アクセス数「1年11ヶ月」はてなブログ運営報告 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
          • ジャニーズとテレビの影響力はすごい【アクセス数】はてなブログ(2021.1月) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

            2021年1月に読まれた記事ランキング(自己分析・記録用) 2021.1.27にアクセス数が伸びているのは「突然ですが占ってもいいですか?」が放送されて、ある記事が読まれたからです。 毎週、水曜日はちょっと伸びる傾向にあったのですが、Sexy Zoneの菊池風磨さんが「山脈タイプ」だったから、今月のアクセス数は1記事で6000近くになったのだと思います。 ジャニーズって、人気あるんですね!! (そりゃ、テレビ局が忖度するわけだ) 2021年1月に読まれた記事ランキング(自己分析・記録用) 記事ごとのアクセス数の調べ方(グーグルアナリティクス) 期間は、2021.1/1~1/31(1ヶ月間) 「ページビュー数」を基準にしています 1位~10位 1★天星術は山脈タイプ「占いの結果」(↑4↓1←1←1) 2★アムウェイの人の特徴、見抜き方(↑3↓2←2↑3←3) 3★図書カードは本以外も買える(

              ジャニーズとテレビの影響力はすごい【アクセス数】はてなブログ(2021.1月) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
            • はてなブログ200記事達成!アクセス数や収益は? - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

              こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 本記事で200記事となります!! イエーーイ!よく頑張った自分!! というわけで、200記事記念★ これまでの振り返りと、これまでお届けしてきた200記事の中から、自分でも妙に気に入ってる名作記事(大げさ)のご紹介、最後に今後についてをまとめたいと思います。 少しでも「むふふ」と笑っていただければこれ幸い。では参りましょう〜♫ はてなブログ200記事達成!日数は? はてなブログ200記事で読者数は何人? はてなブログ200記事のアクセス数は? はてなブログ200記事でグーグルからの検索流入は? はてなブログ200記事での収益状況 Googleアドセンス もしもアフェリエイト A8ネット お気に記事①中国のニーハオトイレ お気に記事②佐賀県のちょいエロ大興善寺 お気に記事③キーパーソンは腹巻コルセット お気に記事④

                はてなブログ200記事達成!アクセス数や収益は? - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
              • アクセス数の多かった記事を振り返る(2020.5月)はてなブログ - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                2020年5月に読まれた記事ランキング「TOP20の発表」 外出自粛だったからか、過去に書いた「生活に関連した記事」が読まれていた気がします。 検索からのアクセスが多い記事の内容は、投稿してみないと何が読まれるのか? サッパリわかりません!! なんで今、この記事が??というのもあります。 2020年5月に読まれた記事ランキング「TOP20の発表」 調べ方(グーグルアナリティクス) 期間は、2020.5/1~5/31(1ヶ月間) 「ページビュー数」を基準にしてみます 1位~10位 1★女神降臨(↑9) 2★お茶パックでマスクの汚れ防止(↓1) 3★100円のiphone11用スマホケース(↓2) 4☆スキゾイドな「ウサキさん」の思考・トップページ(↓3) 5★無料版はてなブログを記事一覧にする(↑6) 6★図書カードは本以外にも使える(↑10) 7・シャンプーは毎日する必要があるのか? 8★

                  アクセス数の多かった記事を振り返る(2020.5月)はてなブログ - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                • はてなブログ初心者がアクセス数を増やすには? - * 笑える子育て *

                  2020年1月12日からこのブログを初めて20日目になりました😀✨ ブログ初心者の私なりアクセスアップの方法を探り探り行っています🤔 ①アクセス数、読者数、フォロワー 投稿数:20記事 ブログ日数:20日 読者数:126人 月間pv:1820pv Twitterフォロワー:986人 はてなブログの読者数は最初の一週間0で、どうしたら良いものかと悩んでいました🙄 そこで、はてなブログを書いている人のブログを片っ端から読んで気になったブログを30件ほど読者登録してみました📒 すると読者登録した相手10人くらいが私のブログに飛んで下さり、さらに読者登録をして下さいました😊これはとても嬉しかったです🎵 しかし一番読者数が伸びたのは↓この記事を書いた日でした✨ waraerukosodate.hatenablog.com この記事を書いた日にはなんと1日で50人ほど読者数が伸びていて、私

                    はてなブログ初心者がアクセス数を増やすには? - * 笑える子育て *
                  • 一般人がはてなブログを始めて1年。収入は?アクセス数は?リアルな数字を公開! - 三日坊主なりの楽しい暮らし

                    どうも、いうらです。 2021年3月18日。 このブログを始めてから1年が経ちました! ハッピーバースデイ!!(?) いいタイミングなので運営報告をしよう思います◎ 1年間の運営報告 記事数 アクセス数 収入 よく読まれている記事ランキング 1年間を振り返る ブログ開設(2020.3月) Twitterを始めてみた(2020.4月) Googleアドセンスに合格!(2020.8月) 広告配信の停止(2020.10月) ポリシー違反レポートが届いた(2021.2月) 思うこと 1年間の運営報告 記事数 1年間で書いた記事は、この記事を含め86記事! 月によってバラバラではありますが、月平均7記事、週平均1~2記事と言った感じです。 アクセス数 2020年3月18日~2021年3月17日までの集計です。 そもそものアクセス数は少ないけど、いい感じに右肩上がりになっています◎ 月ごとの集計をかけ

                      一般人がはてなブログを始めて1年。収入は?アクセス数は?リアルな数字を公開! - 三日坊主なりの楽しい暮らし
                    • はてなブログ運営9ヶ月の報告。アクセス数・収益・目標、ある記事が稼いでくれた。 | 自由帳の女神

                      ある記事の投稿後しばらくアドセンスクリック率が高かったという報告も合わせて書いていきます(*^^)v 前回↓ [sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.komacha10800.com/blog8kagetu/ target=] [outline] アクセス数 合計 32004 前回が27981だったので約4000PV/月といったところでしょうか。 投稿頻度は月に7~9回くらいですが、最近は100PV/日以下になる事が少なくなってきました。(100PV以下の日も多少あります) アクセス元サイト やはり検索率はダウンしましたね(^^;) でも、もっと落ちると思っていたので私的には上出来かなと思います。 検索で読まれている記事トップ3 1位 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.komacha10800.com/n

                        はてなブログ運営9ヶ月の報告。アクセス数・収益・目標、ある記事が稼いでくれた。 | 自由帳の女神
                      • 【ブログ運営報告】2024年1月のアクセス数と収益発表(はてなブログのアクセス数は❓) - greenの日記

                        こんにちは、ブログを運営しているgreen🌱です。 2024年もあっという間に1ヶ月が経ちましたので、2024年最初のブログ運営報告です。 年々1年が早く感じる🤔 ジャネーの法則じゃねえ👶 それでは2024年1月のブログ運営報告はじめます。 Googleアナリティクス4で確認した表示数と、Googleアドセンスで確認した収益を報告します。今回は久々に、はてなブログのアクセス解析のアクセス数も公開します。 この記事を読んで欲しい人は、ブログの表示数や収益が気になる皆さまになります。 内容は、月間表示数など、収益発表、最後にまとめとなります。 月間表示数など 収益発表 まとめ 月間表示数など では、月間の表示数を確認します。 👇GA4の「レポート」>「エンゲージメント」>「ページとスクリーン」で確認 2024年1月の表示数は8,259で、前月12月の6,010より2,249増えました。

                          【ブログ運営報告】2024年1月のアクセス数と収益発表(はてなブログのアクセス数は❓) - greenの日記
                        • 【ブログ初心者】はてなブログ1ヶ月目のアクセス数や読者の数について! - Eru Blog

                          どうも、ぷりんです! 少し早いですがブログを始めて1ヶ月が経とうとしています。 なので初心者のブログを振り返っていきたいと思います! まずはじめに、ブログを継続できているのは完全に習慣や目標のおかげかなと思います。 なので今からブログを始めようとしている方は1日のこのタイミングは絶対にブログに意識を向ける。 そんな習慣を作ってみてもいいかもしれません! ブログ1ヶ月目のアクセスは1300ほど ブログ1ヶ月目で投稿したのは23本 はてなブログでの読者登録数は115でした そして1ヶ月目の収益は… 初心者ブロガーの感想 ブログ1ヶ月目のアクセスは1300ほど まず一番最初に投稿したブログが読まれたのは12回とかでした笑 とりあえず自分の知識で書けるブログを試行錯誤を繰り返しながら作りまくってみようと思い、毎日更新を日課にしました! 徐々にアクセス数は伸びるものの なかなか3桁いかない。そう思っ

                            【ブログ初心者】はてなブログ1ヶ月目のアクセス数や読者の数について! - Eru Blog
                          • はてなブログ350記事&総アクセス数45000PV達成‼ - あおしの通販・投資・資産運用記録

                            わたしがはてなブログを始めたのが2021年2月23日です。 そろそろ1年になろうとしていますが、記念ということで 当ブログ350記事&総アクセス数45000PVを突破しました。 この数値は他のブロガーさんと比べて凄いのか、まだまだなのか分かりませんが、 約1年間通さなければできないことなので、まず自分を褒めたいです。 そして何より当ブログを拝読してくださる読者様の陰ながらのおかげでもあります。 ありがとうございます。 それでは達成記念の内容と今後の目標について語っていきます。 (目次) 1.記事350記事と推移 ②アクセス数の推移と詳細 ①今までのアクセス推移 ②今後のアクセス対策は? 3.まとめ 1.記事350記事と推移 それでは記事数の詳細についてご紹介していきます。 記念すべき350記事を達成したのが2022年1月17日(月)でした。 zaosi.hatenablog.com 現在カ

                              はてなブログ350記事&総アクセス数45000PV達成‼ - あおしの通販・投資・資産運用記録
                            • マインドコントロールやサイコパス【アクセス数】はてなブログ(2021.2月) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                              2021年2月に読まれた記事ランキング(自己分析・記録用) マインドコントロール、サイコパスの心理テスト…なんでこの記事が読まれるようになったんだろう?(そして安定のアムウェイ記事は2000PVをキープです) 心理学に興味を持つ人が増えたのだろうか? 洗脳って怖いな…という事件もありますもんね。 なんだか物騒な世の中になってきたな…と、アクセスランキングTOP20にランクインした記事を見て思うのでした。 2021年2月に読まれた記事ランキング(自己分析・記録用) 記事ごとのアクセス数の調べ方(グーグルアナリティクス) 期間は、2021.2/1~2/28(1ヶ月間) 「ページビュー数」を基準にしています 1位~10位 1★天星術は山脈タイプ「占いの結果」(←1↑4↓1←1←1) 2★アムウェイの人の特徴、見抜き方(←2↑3↓2←2↑3) 3★図書カードは本以外も買える(←3↓2↑3↑5↑7)

                                マインドコントロールやサイコパス【アクセス数】はてなブログ(2021.2月) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                              • はてなブログ「8ヶ月」運営報告。アクセス数、収益、現実(はてなドメイン) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                                はてなブログ「8ヶ月」のアクセス数、アドセンス収益、やったこと なんやかんやで、はてなブログを「8ヶ月」続けることが出来ました。 みなさまの「スター」や「コメント」が励みになっております!! 「アドセンスの収益」「運営報告」「やってきたこと」を、今月も公開していきます。 はてなブログ「8ヶ月」のアクセス数、アドセンス収益、やったこと 収益 2019.2月分 441円 利用してるサービス(サイト) 経過報告 2020.2.29時点(今までの総合計です) サブブログを作りましたので報告(サブちゃん) 各月末時点での総合計(各月は計算してください…笑) 記事数(合計です) アクセス合計(各月でなく、合計です) 読者数(合計) アドセンス収益(合計) 読まれている記事とアクセス数(1ヶ月ごと) ドメインパワー 2020.2月の活動履歴 ブログの書き方・考え方・方向性 過去の運営報告はこちらです♪

                                  はてなブログ「8ヶ月」運営報告。アクセス数、収益、現実(はてなドメイン) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                                • 冬になったら風邪のにおいと宝くじ【アクセス数】はてなブログ(2020.12月) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                                  2020年12月に読まれた記事ランキング「TOP20の発表」 今回は「宝くじは3枚買う」という、だいぶ前に書いた記事が1位でした。 年末ジャンボは連番3枚買って、 300円の当たりでした✨— ウサキさん⭐️ (@schizoid_usaki) 2021年1月1日 「風邪をひいたにおいって、わかりますか?」という記事や「なんで、これが読まれてんの?」というのがランクインしてました。 ※この記事は自分の記録・分析用です 2020年12月に読まれた記事ランキング「TOP20の発表」 記事ごとのアクセス数の調べ方(グーグルアナリティクス) 期間は、2020.12/1~12/31(1ヶ月間) 「ページビュー数」を基準にしています 1位~10位 1★宝くじの買い方は連番3枚が効率が良い?(↑10↑11↑14↓2↑5) 2★図書カードは本以外も買える(↑3↑5↑7↓5↑6) 3★アムウェイの人の特徴、見

                                    冬になったら風邪のにおいと宝くじ【アクセス数】はてなブログ(2020.12月) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                                  • 宝くじと年末調整の季節【アクセス数】はてなブログ(2020.11月) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                                    2020年11月に読まれた記事ランキング「TOP20の発表」 アクセス数が多い、読まれている記事はほとんど変わりません。 宝くじの記事の順位が上がると「年末ジャンボの季節だなぁ~」とわかります。 (ジャンボとミニを連番で3枚ずつ買ってきました) 今年は年末調整の書き方が変わって、ややこしくなりましたね。 「無印」「ユニクロ」というみんなが知ってる企業は強い!! ※この記事は自分の記録・分析用です 2020年11月に読まれた記事ランキング「TOP20の発表」 記事ごとのアクセス数の調べ方(グーグルアナリティクス) 期間は、2020.11/1~11/30(1ヶ月間) 「ページビュー数」を基準にしています 1位~10位 1★天星術は山脈タイプ「占いの結果」(←1←1) 2★アムウェイの人の特徴、見抜き方(←2↑3←3↓2) 3★図書カードは本以外も買える(↑5↑7↓5↑6) 4☆スキゾイドな「ウ

                                      宝くじと年末調整の季節【アクセス数】はてなブログ(2020.11月) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                                    • 人間の心理と食べ物の記事【アクセス数】はてなブログ(2021.4月) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                                      2021年4月に読まれた記事ランキング(自己分析・記録用) 先月24000PV→今月18500PVと、アクセス数がだいぶ減ってました。 アドセンスの収益も半分の3000円くらいになってましたが、先月の調子が良かっただけです(ブログが3つあるのですが、そのうちの1つをほとんど更新しなくなりました…) 1から10位の記事は順番が入れ替わっただけで、11~20位は4つの記事がランクイン。 なんでこれが読まれてるの?って感じです(ホンマに不思議) 2021年4月に読まれた記事ランキング(自己分析・記録用) 記事ごとのアクセス数の調べ方(グーグルアナリティクス) 期間は、2021.4/1~/30(1ヶ月間) 「ページビュー数」を基準にしています 1位~10位 1★図書カードは本以外も買える(↑2↑3←3↓2↑3) 2★アムウェイの人の特徴、見抜き方(↑3↓2←2↑3↓2) 3★天星術は山脈タイプ「占

                                        人間の心理と食べ物の記事【アクセス数】はてなブログ(2021.4月) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                                      • 【再現性あり】はてなブログのアクセス数を伸ばす方法とは? - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

                                        はてなブログのアクセス数を効率良く伸ばすには? どうしたらもっとPV数と収益が増える? ブロガーとして質か量か、どちらが大事か? こんな疑問に私なりに答えます。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、"アクセス数を気にするあまり記事が書けない病"を患ってしまった赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。 このトラウマがまたなかなか重傷でして・・・。(;´Д`) 酒の力を信じて、いま強引に我が道を進むべく執筆しています。 強引ing my way. 今回は、はてなブログでアクセス数を伸ばす方法とともに、それによって記事を書けない病に罹患してしまった理由や注意点を実際の体験談から紹介します。 目次 はてなブログのアクセス数を気にするあまり記事が書けない病を患った酔拳ブロガー はてなブログをアクセス解析する方法 【再現性あり】はてなブログの

                                          【再現性あり】はてなブログのアクセス数を伸ばす方法とは? - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
                                        • はてなブログのグループ機能を使いこなすとアクセス数が大幅UPした件 - 現役中学英語教師兼なんちゃって講演家⭐️タラちゃんせんせーの学級通信\(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)!(英語✖︎心理学✖︎学級経営)

                                          アレなんですね! はてなブロググループって登録して 参加する記事のカテゴリーを 「指定しない」 にしたままだと一切記事反映されないんですね?!!笑 「指定しない」でおいたらどの記事でも反映されるもんなのかと思ってました🤣 ちゃんとカデコリー設定し直したら 1日の過去最高のアクセス数を軽く更新してしまいましたぞ、、、🤭💔笑 まあその見にきてくれた人が定着するかが大事なんだろうけど、、、なんせ、目にも留まらないんじゃ張り合いってもんがないですもんね😅 ちなみにiPhoneのはてなブログアプリだと「グループ」が見れない仕様になってますけど、 Safariからアクセスしてグループのページをホームに登録してしまえばスマホからでもパッとチェックできますね^ ^ ちなみにちなみにTwitterの方では♯ボタンを押してからそれっぽいキーワードを入れるとそのグループへのリンクが簡単に貼れちゃうんです

                                            はてなブログのグループ機能を使いこなすとアクセス数が大幅UPした件 - 現役中学英語教師兼なんちゃって講演家⭐️タラちゃんせんせーの学級通信\(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)!(英語✖︎心理学✖︎学級経営)
                                          • 2年目に突入【アクセス数】はてなブログ(2021.6月) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                                            2021年6月に読まれた記事ランキング(自己分析・記録用) ブログを始めてから、2年が経ちました!! なんとかキリのいいところまで頑張って続けることが出来ました!! 今月のアクセス数は2万3000PVくらいです(アドセンス収益は5000円を超えました) schizoid-personality.hatenablog.com 2021年6月に読まれた記事ランキング(自己分析・記録用) 記事ごとのアクセス数の調べ方(グーグルアナリティクス) 期間は、2021.6/1~6/30(1ヶ月間) 「ページビュー数」を基準にしています 1位~10位 1★アムウェイの人の特徴、見抜き方(←1↑2↑3↓2←2) 2★図書カードは本以外も買える(←2↓1↑2↑3←3) 3★9Zのお札を財布に入れて金運アップ(↑4↑5↓4↑5←5) 4★五星三心占い「銀のカメレオン・金のインディアン」(↑7) 5★風邪をひいた

                                              2年目に突入【アクセス数】はてなブログ(2021.6月) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                                            • はてなブログ運営報告【2年2ヶ月】グーグルアドセンス収益・アクセス数 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                                              3つのブログのアクセス数とアドセンス収益(2021年8月分) 初心者がブロブを始めてから「2年2ヶ月」が経ちました!! グーグルアドセンスの収益・アクセス数などリアルな数字を公開していきます。 schizoid-personality.hatenablog.com 3つのブログのアクセス数とアドセンス収益(2021年8月分) グーグルアドセンス収益 2021.8月分 合計金額(前月比) 運営報告 2021.8.31時点 ①2019.6.20~ ②2020.1.20~ ③2020.7.15~ アクセス数(1日平均)とアスセス元サイト 記事数「2019+2020+2021」 読まれた記事・ランキング ドメインパワー ジャンルはバラバラの超雑記ブログ 利用してるサービス(アフィリエイト) 過去の運営報告はこちらです♪ グーグルアドセンス収益 2021.8月分 グーグルアドセンスの8月分の収益は

                                                はてなブログ運営報告【2年2ヶ月】グーグルアドセンス収益・アクセス数 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                                              • 「はてなブログでアクセス数を増やす方法」を改めて調べてみた - MOMO BLOG

                                                投稿日:2023.11.29 どーも、マイペースにブログを続けているMOMOです。今回は「はてなブログでアクセス数を増やす方法」についてです。 目次 改めてはてなブログでアクセス数を増やすために Googleで「はてなブログでアクセス数を増やす方法」を検索すると X(Twitter)で「はてなブログでアクセス数を増やす方法」を検索すると YouTubeで「はてなブログでアクセス数を増やす方法」を検索すると 私自身の経験から・・・ 結論。アクセス数を増やす方法は・・・ 改めてはてなブログでアクセス数を増やすために はてなブログを始めて5年が経ちましたが、改めてブログへのアクセス数を増やす方法を調べてみました。ネット上にはいろんなブログサービスがありますが、私ははてなブログをメインに使っているので、特にはてなブログでのアクセス数を増やす方法についてまとめました。 Googleで「はてなブログで

                                                  「はてなブログでアクセス数を増やす方法」を改めて調べてみた - MOMO BLOG
                                                • 【はてなブログ】アクセス解析の「hatenablog-parts.com」って何?あった方がいいの?【ブログ初心者】アクセス数・収益アップを狙え! - 寝ても、覚めてもブログ

                                                  こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、「はてなブログ」の「最近のアクセス傾向」に記載される「アクセス元サイト」に登場する「hatenablog-parts.com」の正体と、あった方がいいのか否かについて解説したいと思います 正体不明の「hatenablog-parts.com」ですが、実はあなたのブログアクセスアップと収益化に大きく関わる存在です 知っておいて損はないので、参考にしてみてくださいね それでは、解説します! 「hatenablog-parts.com」の正体はズバリこれ! 「hatenablog-parts.com」の正体は、ズバリこれです! ブログ記事の中で、よく「オススメの記事」や「関連記事」などで、別の記事のリンクが貼られていることはないでしょうか 実はそれが「hatenablog-parts.com」のことなのです ブログの専門用語では、別名

                                                    【はてなブログ】アクセス解析の「hatenablog-parts.com」って何?あった方がいいの?【ブログ初心者】アクセス数・収益アップを狙え! - 寝ても、覚めてもブログ
                                                  • 【達成!】はてなブログ開設1年記念!!アクセス数他今後の目標☺️ - ハムスターブログ🐹〜ハムハムしながら競馬と株を嗜む〜

                                                    皆さんおはようございます! ハム太郎です🐹 ついに、、、 ついに、、、 ついに、、、!!! ブログ開設1年を迎えることが出来ました(*´∀`*)🥳🎉 2018年8月8日にはてなブログを始め、早1年。 何か新しいことを始めたい!という興味本位で開設したハムスターブログでしたが、想像以上に楽しくて無理なく続けてこれました(*^^*) 楽しいと思える要因としては「好きなことについて書いているから」ではありますが、それ以上に読者の方々との交流も大きな要因だと思います(*´∇`*) その最たるものが、6月から開催しているPOG企画であり、会ったこともない方々と『競馬』という共通項だけでこれだけ盛り上がれる、楽しめるということが非常に嬉しいです😆 (POG企画まだまだ参加者募集中です!笑) yutaro2050016.hatenablog.com これまでに当ブログを読んでいただいた読者の方々

                                                      【達成!】はてなブログ開設1年記念!!アクセス数他今後の目標☺️ - ハムスターブログ🐹〜ハムハムしながら競馬と株を嗜む〜
                                                    • 【はてなブログ】アクセス数が増えない初心者がやるべき5つの事 - KENs blog

                                                      こんにちは!KENです。みなさん、PV数って気になりますよね。ブログを始めたけどアクセス数が伸び悩んでいるって方多いと思います今回は初心者向けにアクセス数を伸ばす方法をお伝えします。 はじめに ランキングサイトに登録する はてなブログのグループに参加する はてなブログで、他の方の読者になる。またブックマークやスターを積極的に行う ブログサークルに参加をする ツイッターの運用 まとめ はじめに ではどうしてアクセスが少ないのか?原因はすごく単純でブログの存在を知っている人が少なく記事も露出されていないからです。 現在僕がブログを初めて約14日経過しました。僕が行ってきた、取組みを行えば初期のアクセス数の増加は行えると思います。 こちらが実際の僕のブログのアクセス数です。もちろん人気ブロガーの方と比べると僕のブログのアクセス数はまだまだですが、初週にしては、よく伸びたと思っています。 ブログを

                                                        【はてなブログ】アクセス数が増えない初心者がやるべき5つの事 - KENs blog
                                                      • 【はてなブログのアクセス数「0」の人必見!】Google検索流入がない原因3選|解決策あり - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】

                                                        はてなブログ開設したけど、検索流入が増えないよ~。 この記事ではこんなお悩みを解決します。 そもそもブログを開設して3ヶ月~6ヶ月は検索流入は入りません。 問題はその後! 6ヶ月たっても検索流入がない、もしくは少ないようであれば、根本的な部分が間違っています。 その間違いのまま、「毎日更新!」「とりあえず100記事!」を目標にしても無駄な努力でしかありません。 そこでこの記事では、はてなブロガーが陥ってしまう失敗例を具体的にあげながら、Googleの検索流入が増えない決定的な原因を厳選して3つお伝えします。 ここで注意! 厳選しているので、この3つを解決しても検索流入は劇的には増えません。 あくまでも「厳選」なので、これ以上の対策が必要です。 ですが、この3つの原因をクリアしないと、検索流入増加は絶望的です。 なので、最低限、この3つは常に意識しましょう。 検索収入が入るようになったら、ぜ

                                                          【はてなブログのアクセス数「0」の人必見!】Google検索流入がない原因3選|解決策あり - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】
                                                        • 初めて1日あたりのアクセス数が500を超えました。 - はてなブログ大学文学部

                                                          こんばんは 今日最後の記事になります。 おかげさまで、記録を更新しました。 アクセス数に特にこだわりはないのですが、伸びることによって、このブログを続けて良かったという気持ちが生まれます。 投票のようなもので、良きブログにはアクセスが集まると思っています。 これからは、さらに質の高い情報を提供していきたいです。 そのためには、引き続き、好きなことを楽しく続けていきたいと思います。(もちろん、読書や本の情報がメインになります。) 人生は草

                                                            初めて1日あたりのアクセス数が500を超えました。 - はてなブログ大学文学部
                                                          • はてなブログ100記事のアクセス数と収益は? - シンママでも何やかやで幸せになれました

                                                            こんにちは! しの(@sino_sinmama)です✨ さて10月13日にはじめた このブログももうすぐ 2ヶ月ほど経ちます。 で、昨日ちょうど100記事に 到達しました…!✨ んでどのくらいのアクセス数で どのくらいの収益か ご紹介しようと思います! 先に行っておくと しょぼいのでがっかりしないでくださいw はてなブログ100記事のアクセス数は? 1日の平均アクセス数は大体100~300ほど。 離婚の話を書いてるときは アクセス高かったかな…って感じです。 で、こちら↓ 合計で9619なので、 56日で割ると171!! 1日平均で171アクセスありますね! うん!少ないねww😂 始めた当初に1日400PV行ったから もう少し伸びてくるかな~? って思ったけど、KWとか全く 気にせず書いてるから、 こんなものなんですね。 ここ2ヶ月は離婚の話を書いてたので はっきりいって検索には引っかか

                                                              はてなブログ100記事のアクセス数と収益は? - シンママでも何やかやで幸せになれました
                                                            • はてなブログでアクセス数アップの具体的方法13選【初心者必見】 - 紅蓮ブログ

                                                              はてなブログ初心者 はてなブログでアクセスを増やしたいなあ。 増やす方法ってどんなのがあるのかな。 教えてほしいなあ こんなお悩みに、お答えします。 今回の記事でわかること はてなブログでアクセス数を増やす方法 アクセスを集めるときに知るべきこと こんにちわ、紅蓮です。 はてなブログでアクセス数をあっぷしたいなあって悩んでいませんか? そんなあなたに今回は、はてなブログでアクセス数アップの具体的方法をお話していきましょう。 この記事を読むとアクセス数がアップするだけではなく、アクセスアップに必要な知るべきことを知ることができます。 この記事を書く僕は、はてなブログ歴3年目。 今ではアフィリエイト収益が、3000円を超すほどまでに成長しました。 そんな僕がアクセス数を上げる方法についてのすべてをお話していきます。 ぜひ最後までお読みくださいね。 ではいってみましょう。 Here We Go!

                                                                はてなブログでアクセス数アップの具体的方法13選【初心者必見】 - 紅蓮ブログ
                                                              • アクセス数が減って思い出したaboutページの存在(2020.6月)はてなブログ - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                                                                2020年6月に読まれた記事ランキング「TOP20の発表」 アクセス数が…先月の2/3に減りました!! コロナでの外出自粛がなくなったからだと思っています(違うかな?) そしたら、18位に「このブログについて」ってのがあって、なんじゃこりゃ??となりました。 はてなブログの「アバウトページ」って地味にアクセスがあったんですね。 ずっと放置してたのを編集しました(笑) schizoid-personality.hatenablog.com 2020年6月に読まれた記事ランキング「TOP20の発表」 記事ごとのアクセス数の調べ方(グーグルアナリティクス) 期間は、2020.6/1~6/30(1ヶ月間) 「ページビュー数」を基準にしています 1位~10位 1★100円のiphone11用スマホケース(↑3) 2★図書カードで本以外も買える(↑6) 3☆スキゾイドな「ウサキさん」の思考・トップペー

                                                                  アクセス数が減って思い出したaboutページの存在(2020.6月)はてなブログ - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                                                                • 1ヵ月目のはてなブログ運営記録【アクセス数・収益・振り返り】 - ブログ運営まとめ

                                                                  こんにちは!ゆんです。 メインブログ【恋愛のお作法】が気づいたらブログ作成から1ヵ月経っていました。 いまさらながらプロフィールをアップいたしました。読んでいただけたら嬉しいです。 アクセス数も少ないですし、まとめ記事を書こうか悩みました。ですが、今後見返したときに参考になるかなあと思ったので、1ヵ月運営してみてのアクセス数や収益をまとめます。 1ヵ月でやったこと 1ヵ月のアクセス数 1番アクセス数が多かった日 読者数 総ブックマーク数 収益 グーグルアドセンス 2ヵ月目の目標 まとめ 1ヵ月でやったこと 記事数:39 使用テーマ「Under Shirt」 Twitter作成 全体的にダメダメでした。 ブログを書こう!と思い立ち運営開始したものの、設計図を作っていませんでした。婚活ネタを書いてみたり、旅行ネタを書いたり… これは作成してみてから思ったことですが、アフィリエイトを勧めるサイト

                                                                    1ヵ月目のはてなブログ運営記録【アクセス数・収益・振り返り】 - ブログ運営まとめ
                                                                  • 【アクセス数】ブログ始動から2ヶ月。【はてなブログ】 - 母Mと息子Sの学習キロク

                                                                    2ヶ月目のブログの動向 2ヶ月目のアクセス数 インプレッション?? AMP対応コードを使ってみる(10がつ24日~) 2ヶ月目のアクセス先ページについて Google検索から Yahoo!検索から Twitterから ぶろぐ村から はてなブックマークから docomoのポータルサイトから? auのポータルサイトから? 今後ともよろしくお願いします。 2ヶ月目のブログの動向 ブログ再開・継続から2ヶ月経過しました。 1ヶ月目と比較してどうなってきたか、軽く振り返っていきたいと思います。 1か月目のアクセス数についての記事はコチラ。 《関連記事》 komarlin5594.hateblo.jp 【スポンサーリンク】 2ヶ月目のアクセス数 おかげさまで、総数は1か月目の3倍ほどになっております。ありがとうございます! 1日ごとのアクセス数は日によってそれなりに差があります。 ブログ更新とそれに伴

                                                                      【アクセス数】ブログ始動から2ヶ月。【はてなブログ】 - 母Mと息子Sの学習キロク