並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

アウターマッスルの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • インナーマッスルとアウターマッスル - ぴーくら通信 @ピラティス倶楽部尼崎

    こんばんは。 ピラティス倶楽部尼崎の井上裕惠です!! アウターマッスル・インナーマッスルインナーマッスルを鍛えよう!と最近よく目にします。体験レッスンで、インナーマッスルはどこにあるかご存知ですか?と質問する時があります。 みんな一斉に目をそらします。あてませんから。(笑) インナーマッスル、アウターマッスルは、色々な筋肉の総称で、パッと見て、見えている筋肉がアウターマッスルです。わりと大きく、塊の場合もあります。 大きい筋肉だと太ももやお尻の筋肉が大きいですね。 インナーマッスルは、体の中にあり、見えてない筋肉です。骨や関節を動かしています。だから、小さかったり、非常に細かったりします。 筋肉の名前アウターマッスルとインナーマッスルは筋肉の総称ですが、一つ一つ名前はついてますよ。 ・太ももの前なら大腿四頭筋(だいたいしとうきん)・お尻の表面は大臀筋・表面の腹筋は腹直筋(ふくちょくきん)な

      インナーマッスルとアウターマッスル - ぴーくら通信 @ピラティス倶楽部尼崎
    • 手を伸ばすと腰痛がラクになることと、縮こまったインナーマッスル、アウターマッスルの関係とは!?

      アスリートゴリラ鍼灸接骨院院長 体のいたる所の骨が変形して生まれたコンプレックスから骨に興味を持ち「ほねつぎ」の道を志す。治療家(鍼灸師・柔道整復師)としてこれまで過去24年間に延べ10万人以上を施術。 著者は、日々多くの患者を施術する中で、知らない間に手が短くなっている人がほとんどであることに気づき、「手を伸ばす健康法」を確立。日本では珍しい「手の整体」を求めて全国から患者が来院している。 バレーボールのJOCジュニアオリンピックカップ東京代表トレーナー、車椅子ソフトボール日本代表のチーフトレーナーを務めるなど、悩みを抱える多くのアスリートに「手を伸ばす」治療を行い、ケガを予防したり、成績をあげるなどの成果を出す。こうした豊富な経験をもとに、手を伸ばすメソッドを初公開したのが本書である。 日本テレビ系列「ヒルナンデス!」では、今話題の肩こり特集で全国の6人の治療家の1人に選ばれる。テレビ

        手を伸ばすと腰痛がラクになることと、縮こまったインナーマッスル、アウターマッスルの関係とは!?
      • インナーマッスルとアウターマッスルについて徹底解説!! | 肩こりや首こりの解消と改善なら鍼灸マッサージ院の肩こりラボ|学芸大学徒歩1分

        巷で「インナーマッスル」という言葉をよく見かけたり聞くことはありませんか? この「インナーマッスル」について、実際具体的にどこの筋肉なのか、何をしているのか、 よくわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は「インナーマッスル」と「アウターマッスル」についてお話しするとともに、「インナーマッスル」を鍛えた方が良い理由やどのようなことに気をつけていくべきかについてお伝えしたいと思います。 インナーマッスル、アウターマッスルとは? インナーマッスルと言うと体幹の筋肉と想像される方もいるのではないでしょうか? 実は「ローテーターカフ」とよばれる肩にある4つの小さな筋(棘上筋・棘下筋・小円筋・肩甲下筋)もインナーマッスルであり、インナーマッスルは体幹の筋肉だけでなく上半身、下半身にも存在します。 インナーマッスルとは、深層筋とも呼ばれ、カラダの深部にある筋肉のことです。 インナー

        • インナーマッスルとアウターマッスルにおいてインナーマッスルが注目されているみたいですがどの位で効果が出るんですか?アウターマッスルは鍛えな... - Yahoo!知恵袋

          どんなトレーニングでも、そうですが、本当の効果として実感でき始めるのは、最低でも、3ケ月以上の期間が必要です。(僅かな効果であれば、その前に、感じることが出来ます) アウターマッスルは鍛えなくては、いけません。 アウターマッスルは、カラダの表面から触れられるところにある筋肉(大腿四頭筋、ハムストリング、大殿筋、大胸筋、三角筋、上腕二頭筋等)ですが、これらの筋肉は、歩く、走る、止まる、座る、立つ、階段を上る、下りる、重いものを物を持ち上げる等の、人間が日常生活や、運動をする上で必須の筋肉です。 アウターマッスルは、その人が持っている最大筋力の30%以上の負荷をかけると強くなり、それ以下だと弱くなることが研究結果で、明らかとなっています。 また、筋肉量は加齢と共に減少してゆき、普通の日常生活では、20%程度の筋肉負荷しかかっていませんので、最低でも、30%以上の負荷をかける筋トレで筋力を補って

            インナーマッスルとアウターマッスルにおいてインナーマッスルが注目されているみたいですがどの位で効果が出るんですか?アウターマッスルは鍛えな... - Yahoo!知恵袋
          • アウターマッスルの功罪

            競技を行っている方からこんな質問を受けました。 「コーチから体が貧弱だからもっと筋肉を付けろと言われるのですが、 筋肉を付ける事で怪我は減るのでしょうか?」 これに対する僕の回答は、半分YESで半分NOです。 確かに筋肉をゴリゴリにつける事で体は丈夫になります。 アウターマッスルを鍛えて物理的に大きくなれば単純に外圧に強くなるので、 そういう意味では怪我が減ると思います。 アメフトやアイスホッケー選手が筋トレをするのも、それが1つの目的です。 やはり体は大きい方が当たりも強くなるし、踏ん張りも効くし、 衝撃も吸収しやすくなって、体へのダメージが少なく済みます。 一方、アウターマッスルを大きくしていく事で、 返って怪我をしやすい体になる事もあります。 例えば、いかにも筋肉隆々で頑丈そうだけど、 簡単に関節を故障するという人は少なくありません。 また、怪我しやすくなるだけではなく、 運動パフォ

              アウターマッスルの功罪
            • インナーマッスルとアウターマッスルの違いを知ろう | しもとがり姿勢整体院

              三島・沼津・長泉町・清水町で、長年の肩こり・腰痛でお悩みの方! ~その痛み、姿勢が原因かも~ 長泉町にあります、しもとがり姿勢整体院・院長の三輪龍平(みわりょうへい)です。 しもとがり姿勢整体院は、柔道整復師と鍼灸師の国家資格を持っておりますので、ご安心ください。 ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 本日は「インナーマッスルとアウターマッスル」についてお伝えしていきます。 先日のブログで、インナーマッスルというものを紹介させていただきました。 詳しくは以前のブログをご覧ください。 本日のブログでは、筋肉の違いを知っていただき、ご自身でトレーニングを行う際の参考にしてもらえればと思います。 また、インナーマッスルの重要性を改めて感じて頂き、インナーマッスルを鍛えるきっかけになればと思います。 みなさんは普段運動をするとき、インナーマッスルとアウターマッスルを意識してますか? 今回の

              • アウターマッスル

                全額返金保障付き 60日間の全額返金保証 このダイエットプログラムに魅力を感じたとしても実践する前、申し込む前には、必ず不安があるはずです。 その不安を少しでも取り除くために、この返金保証制度を必ず覚えておいてください。 万が一、マニュアルの内容を実践できない、全く役に立たないと感じたなら遠慮せずに返金を申し出て下さい。 >>お申し込みはこちら<<

                • 体幹ってどこのこと?鍛えるべきアウターマッスルとインナーマッスル、7つの筋肉をイラスト解説

                  体幹ってどこのこと?鍛えるべきアウターマッスルとインナーマッスル、7つの筋肉をイラスト解説 最近「体幹」や「インナーマッスル」を鍛えるべき、と盛んに言われています。実際にどこの筋肉のことかわかっていますか? 体幹にかかわる7つの筋肉の位置と役割を、イラストでわかりやすく解説します。 「体幹力」をつけるにはアウター&インナーのバランスが大事 体幹力を強くするには、具体的にどのような筋肉を鍛えるとよいのでしょうか? 木場克己さんに聞きました。 「私たちの体の筋肉は、体の表層のアウターマッスルと、深層のインナーマッスルで構成されています(下の図参照)。体幹にも、いちばん表層に外腹斜筋があり、その下に腹直筋と内腹斜筋、さらに深層部には腹横筋や多裂筋、横隔膜、骨盤底筋があります。体幹を強くするには、これらのアウターマッスルとインナーマッスルをバランスよく鍛えることが大事。 なかでも特に重要なのが、お

                    体幹ってどこのこと?鍛えるべきアウターマッスルとインナーマッスル、7つの筋肉をイラスト解説
                  • シックスパッド+シェイプスーツで、アウターマッスルとインナーマッスルをバランスよく鍛えよう

                    シックスパッド(SIXPAD) と シェイプスーツ を組み合わせて使うことで お腹周りの【アウターマッスル】と【インナーマッスル】を、バランスよく鍛えることができます。 日常生活に取り入れやすい、おすすめの使い方をご紹介します(^_^) 【日中】シェイプスーツでインナーマッスルを鍛える 朝シェイプスーツを身につけて、そのままで日中過ごします。仕事をしているときや、家事をしているときなど、いつも通りの活動をするだけでOK。 お腹周りにフィットして、大きくラインが響かないので、服の下に付けていても違和感がありません。 メタボ腹が気になる男性はもちろん、働き女子にもおすすめ☆ 呼吸が苦しくなったり、食事をするのが辛くなるような締めつけ感もなく、適度な引き締め感です。 お腹をへこませた状態で呼吸をする「ドローイントレーニング」の原理で、自然とインナーマッスル(腹横筋)を鍛えることができますよ! (

                      シックスパッド+シェイプスーツで、アウターマッスルとインナーマッスルをバランスよく鍛えよう
                    • アウターマッスルこそ回旋の主役 | baseball performance labo

                      インナーマッスルが回旋筋と呼ばれる理由は、その付着位置にあります。下図のように(右肩前方から見た図)肩甲骨前面の筋肉(肩甲下筋)が収縮すれば肩関節は内旋し、肩甲骨背面の筋肉(棘下筋)が収縮すれば肩関節は外旋します。 実際、ゴムチューブやダンベルを使ったインナーマッスルのトレーニングでは、このような筋肉の使い方をします。しかし、実際の投球ではインナーマッスルはこのように使われません。第一、この図のような説明は、人間の体を機械的に記述する極めて教科書的なものです。この意味も最後まで呼んで頂ければ実感出来る事でしょう。 実際の投球で投球腕がゼロポジション近くに入れば、手塚一志氏の主張するように、確かに全てのインナーマッスルの筋繊維が肩関節を中心に放射状に配列するようになり、ゴムプロペラのような原理で回旋筋となり得るでしょう。こちらが実際の投球動作におけるインナーマッスルの使われ方で、インナーマッ

                        アウターマッスルこそ回旋の主役 | baseball performance labo
                      • アウターマッスルとインナーマッスルはどっちを鍛えるべき?

                        スロートレーニングを続けることで肉体がどのように変化していくのかを報告。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 体の外側にある筋肉をアウターマッスル、体の内側にあって外から触ったり見たりできない筋肉をインナーマッスルといいます。どちらも名称くらいは聞いたことがあるのではないでしょうか。 以前は、筋トレといえばアウターマッスルを中心に鍛えることだったのですが、最近ではインナーマッスルの重要性も指摘されるようになっています。だから、インナーマッスルを中心に鍛えているという人もいらっしゃるでしょう。 ところで、インナーマッスルを鍛えるとどういった利点があるのでしょうか? インナーマッスルは補助的な筋肉 インナーマッスルを鍛える前にまずはインナーマッスルがどういう働きをしているのかを知る必要があります。 坂詰真二さんの著書「やってはいけない筋トレ」では、インナーマッスルはアウターマッ

                          アウターマッスルとインナーマッスルはどっちを鍛えるべき?
                        • インナーマッスルとアウターマッスル : プロが教えます。!正しいランニングシューズの選び方!

                          プロが教えます。!正しいランニングシューズの選び方! 故障が絶えない、練習効果が出ない、腰痛・膝痛でお悩みのランナー様! 実は、今履いているシューズが大きな原因になっています。 ブログ「プロが教えます!正しいランニングシューズの選び方」を始めて早10余年。3,000人のボディバランス測定と50,000人以上のシューズフィッティングの実績であなたにシンデレラの一足を見つけて差し上げます! アウターマッスルに対するのがインナーマッスルです。 その名の通り体の外側にある強い筋肉がアウターマッスルで体の内側にある姿勢を保つ筋肉がインナーマッスルです。(そのままですが・・・) 例えばお尻の筋肉の内、大殿筋がアウターマッスルでその内側にある中殿筋と小殿筋がインナーマッスルになります。 どちらか一方だけ鍛えてもバランスが悪くなり障害を起こします。 ところが厄介なのが効果的にインナーマッスルを鍛える方法は

                            インナーマッスルとアウターマッスル : プロが教えます。!正しいランニングシューズの選び方!
                          • インナーマッスル、アウターマッスルとは?

                            インナー=深層にある筋肉、アウター=表層にある筋肉のことで、身体の内側にあるか?外側にあるか?の位置で分けた時の呼び名です。 アウターマッスルの特徴は、身体を動かす際に意識して動かすことのできる筋肉が多く、大きな力を発揮できる筋肉が多いです。筋トレで鍛えると筋繊維が大きくなり、見た目にも変化が感じやすい筋肉です。 インナーマッスルは、その多くが体積が小さく関節の構造を補強する靭帯のような働きをしていることが多いです。また、姿勢保持やバランスをとる役割を担っているので常に持続的に働いている筋肉です。 発揮する力は大きくないですが、関節の動きを細かく微調整したり、身体が滑らかに動けるよう調整してくれています。 また、関節の固定、安定にも関与しており、鍛えることで関節の痛みの解消につながる場合もあります。 アウターマッスルと違い、鍛えた効果が目に見えにくいため継続してトレーニングするモチベーショ

                              インナーマッスル、アウターマッスルとは?
                            • アウターマッスルとは? | 塚越接骨院

                              写真:GATAG 凄い筋肉です。 半端じゃないです。 ちなみにこの筋肉はアウターマッスルとインナーマッスルという分類の仕方が有ります。 今回はその内の一つ。 アウターマッスルについて書いていこうと思います。 アウターマッスルとインナーマッスルの関連記事 ・アウターマッスルとは?(このページです。) ・インナーマッスルとは? ・インナーマッスルを意識しやすくし、トレーニングするためには? アウターマッスルとは簡単に言ってしまえば体の表面にある筋肉のことです。 体の表面にあるので手で触れることができます。 代表的なアウターマッスルとしては ・上腕二頭筋(力こぶで有名) ・大腿四頭筋(太ももの前側にある筋肉) ・腹直筋(腹筋が割れる時の筋肉) などが有ります。 この他にも簡単に手で触れることのできる筋肉はすべてアウターマッスルです。 アウターマッスルは「大きな力」を出すことができる このアウター

                                アウターマッスルとは? | 塚越接骨院
                              • アウターマッスルとインナーマッスルの違い 整体師がオススメする理想のトレーニング法

                                とお困りではありませんか? 最近はパーソナルトレーニングに通ったり、オンラインでレッスンを受けたりと、自分のライフスタイルに合わせて様々な方法でトレーニングに励む方が増えています。 ボディビルダーのような絵にかいたような筋肉質な体になりたい方もいらっしゃるかもしれませんが、それはニーズの一部にすぎません。 実際はトレーニングに励むほとんどの方が ●シェイプアップして目標体重に近づきたい ●ガチガチの体から解放されてしなやかで健康的な体になりたい ●肩こりや腰痛、膝の痛みなどに悩まされたくない と願っていらっしゃるのではないでしょうか? そのためには 「アウターマッスルよりインナーマッスルを鍛えることが大切」 と誰しも一度は耳にしたことがあることと思います。 この記事ではアウターマッスルとインナーマッスルのちがいについて解説していきます。 目次 ・ ◆アウターマッスル  表層筋 ・ ◆インナ

                                  アウターマッスルとインナーマッスルの違い 整体師がオススメする理想のトレーニング法
                                • インナーマッスルとアウターマッスルのテニスについて - 〜才能がない人でも上達できるテニスブログ〜

                                  こんにちは!花木です(^^) 今日のブログは、こんなご質問があったのでご回答します。 ======================================== Q.インナーマッスルを手っ取り早く鍛える方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。 【回答】 ご質問ありがとうございます。 インナーマッスルマッスルを手っ取り早く鍛える方法は、アウターを使わずにインナーで動作を行うことで早く鍛えることができます。 そもそもインナーマッスルとは? というところを考えていくとインナーとはより中にある筋肉で骨から近い筋肉になります。 そしてアウターマッスルというのは、より皮膚から近い筋肉で見た目にもわかりやすい筋肉です。 中の筋肉を鍛えていくためには、「脱力系の動作」というのもまた1つのトレーニング方法です。 脱力系の動作は、筋肉ではなく骨を動かして筋肉が動くのでインナーマッスルの動作と言えます。

                                    インナーマッスルとアウターマッスルのテニスについて - 〜才能がない人でも上達できるテニスブログ〜
                                  • アウターマッスルとインナーマッスル

                                    私たちは体の筋肉の働きによって様々な動作を行うことができます。筋肉には、体の外側の筋肉のアウターマッスルとインナーマッスルと呼ばれる体の内側の筋肉があります。 アウターマッスルには速筋と遅筋があります。アウターマッスルは大きな力を必要とするときに働く身体の表側の筋肉です。インナーマッスルは、動作や作業をするときに安定した姿勢を保ったり、身体のバランスを保つ役割をしている身体の深層部にある筋肉です。 アウターマッスルの筋肉は比較的大きく、一般的に筋肉トレーニングを行うということは、アウターマッスルを鍛えることです。さらに、ボディビルダーの鍛える筋肉はその中の速筋を主に鍛えることを指すことだといえます。例えば、運動のし過ぎで痛みを感じるのはほとんどの場合アウターマッスルです。 インナーマッスルはアウターマッスルに包まれるように骨に近い部分にある比較的小さな筋肉です。部位によってはボディコアと呼

                                      アウターマッスルとインナーマッスル
                                    1