並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 2007件

新着順 人気順

アウターの検索結果241 - 280 件 / 2007件

  • 【一週間コーデ・1月編】40代メンズ、極寒の真冬どう着回した? - YMのメンズファッションリサーチ

    来る冬将軍 1月の一週間コーデ Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 Day6 Day7 まとめ 来る冬将軍 いよいよ到来した極寒の真冬。 ああ、寒い。特に今年は例年以上に寒い気がする。動かないでいると手足の先が鋼のように冷たくなってしまいます。ああ、気分が悪い。 もしも許されるなら、一日中暖かい布団の中で丸くなっていたい。そう、ネコになりたい。 さて、そんな寒波の中、冷え性に悩む40代メンズはどんな着回しで一週間を乗り切ったのでしょうか。 1月の一週間コーデ Day1 コート:MR.OLIVE(ミスターオリーブ) インナー:AURALEE(オーラリー) パンツ:ユニクロアンドヘルムートラング シューズ:RED WING(レッドウィング)#101ポストマンオックスフォード マフラー:TWEED MILL(ツイードミル) バッグ:Hender Scheme(エンダースキーマ) 今

      【一週間コーデ・1月編】40代メンズ、極寒の真冬どう着回した? - YMのメンズファッションリサーチ
    • 春を告げるアウター ブルーデニムのジャケットを着て

      とっても暖かかった本日、冬の重たいコートは脱ぎ捨て、ブルーデニムのジャケットを羽織って学校へ。 今季、事務所の中にいるときには何度か着用してきたデニムジャケットですが、これをアウターとして羽織って外出したのは本日がシーズン初。 ◆インに着たトップス/ユニクロU ミラノリブクルーネックセーター ◆スカート/ユニクロU コットンツイルフレアスカート XS ◆羽織り/ディノス グラムブルー オーバーサイズデニムジャケット ◆ストール/ディノス 春になると着たくなるブルーデニムのジャケット わたくしの中では、ブルーデニムのジャケットは春アウターの代表。デニムって通年で使えるものだし、ブルーは1年中着ている色なのに、なぜか、ブルーのデニムジャケットには強く季節感を感じてしまうのです。 その理由は自分でもよくわからず、不思議だなあ。なーんて思っていたんですね。 でも、今日このデニムジャケットを着用して

        春を告げるアウター ブルーデニムのジャケットを着て
      • 『100万円が1年で貯まるお片づけ』きさいち登志子著で貯め上手に - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

        1年で100万円の貯め上手 生活コーデネーターである、きさいち登志子さんが書いた「100万円が1年で貯まるお片づけ」の本を読みました。 経済ジャーナリストの荻原博子さんが監修をしています。 家計と片づけには、関連性があることは私も実感。 ズボラに暮らしていると、お財布の底が抜けたように出費が止まりません。 本の感想をお伝えします。 スポンサーリンク 3割は貯蓄ができていない 玄関と福の神 キッチンと金運 食材は使い切れ! 洗剤は1本化 リビングの法則 服の量を減らす 貯蓄は無理なく着実に 3割は貯蓄ができていない 私の家には貯金がない?! 家計簿が苦手・収入が少なくても大丈夫! あなたのとなりの貯め上手さんが、当たり前のようにやっている方法を紹介します。 表紙を飾る文字が心強い『100万円が1年で貯まるお片づけ』。 荻原さんによると、月々5万円×12カ月+夏冬合計40万円で、年間100万円

          『100万円が1年で貯まるお片づけ』きさいち登志子著で貯め上手に - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
        • 小柄な大人は、背高見えがかなうグラデーションコーデ

          ◆トップス/ディノス ポンチピンタックボトルネックプルオーバー キャメルS ◆スカート/ディノス ウールポンチスカート ブラウン61 ◆アウター/PLST グログランマウンテンパーカー キャメル S ◆巻物/ macocca カシミヤ大判チェックストール ブルー ◆靴/ソフィアコレクション  バックルベルトショートブーツ 中国人だって傷つくアルよ 私がやっているのは大学院への進学指導で、学生は下は大学4年生、上は30代半ばくらい。 授業スタート時のアイスブレイクでは時事ネタを使うことが多いのですが、この御時世ですから、学生の口から出てくるのはコロナウィルス関連の話となります。 ひとりの中国人留学生が、いつもご飯を食べに行く店で友達と中国語で会話をしていたら、近くのテーブルについていた日本人が一斉にサーッと遠くに「避難した」と、ユーモアたっぷりに。 学生たちは笑っていましたが、私が表情を曇ら

            小柄な大人は、背高見えがかなうグラデーションコーデ
          • 【ユニクロアンドマルニ2022秋冬】メンズでもいけるニットパーカをセール価格で入手!まだ間に合うから急いで! - YMのメンズファッションリサーチ

            ユニクロアンドマルニの情報についてのお詫び ユニクロアンドマルニ2022秋冬コレクションについて ユニクロアンドマルニ・ミックスニットオーバーサイズフルジップパーカについて シルエット 素材 ディテール サイズ感、着用感、コーデ まとめ ユニクロアンドマルニの情報についてのお詫び ymfresearch.info 昨年の11月にこの記事の中で、「悲報」と銘打ち、ユニクロアンドマルニ2022秋冬コレクションはレディースのみの展開で、メンズが適合するアイテムは(ソックス以外)なかったとお伝えしました。 しかし、年末にユニクロに立ち寄った際に、メンズコーナーにとあるアイテムが陳列されていたので「あれ?」と思い何かに促されるがままに試着。殊の外良いなと思いました。 それがこのミックスニットオーバーサイズフルジップパーカです。 年末に店頭で見た際にも5,990円⇒3,990円に値引きされていたのです

              【ユニクロアンドマルニ2022秋冬】メンズでもいけるニットパーカをセール価格で入手!まだ間に合うから急いで! - YMのメンズファッションリサーチ
            • 【フィンランドの軍服】陸軍迷彩トラウザース(夏パターンPX品)とは? 0417 🇫🇮ミリタリー - いつだってミリタリアン!

              こんにちは! 今回は、フィンランド軍の迷彩トラウザース(パンツ)を分析します。 ネットオークションで入手しましたが、細部を見るとある疑問が湧いてきました! これはもしや…。 (今回もデッドストックです!) 目次 1  フィンランド陸軍迷彩トラウザース(夏パターンPX品)とは? 2  フィンランド陸軍迷彩トラウザース(夏パターンPX品)の全体及び細部写真 3  フィンランド陸軍迷彩トラウザース(夏パターンPX品)の特徴とは? 4  フィンランド陸軍迷彩トラウザース(夏パターンPX品)の製造とサイズのデータ 5  フィンランド陸軍迷彩トラウザース(夏パターンPX品)まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  フィンランド陸軍迷彩トラウザース(夏パターンPX品)とは? 「冬戦争」や「継続戦争」で、大国ソ連を相手に互角以上の戦いをしたフィンランド。 凄いですね。 その後の見事な外交手腕など、

                【フィンランドの軍服】陸軍迷彩トラウザース(夏パターンPX品)とは? 0417 🇫🇮ミリタリー - いつだってミリタリアン!
              • 家事効率がよく、子どもたちがのびのび走りまわれるのが理想の暮らし - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                家の中を元気に走りまわる子どもたち。のびのびと子育てをするならやはり一戸建て。そして、毎日ストレスなく暮らすために、収納も間取りもわが家にぴったりなプランにしたい。そんな家づくりへの希望をかなえた北海道札幌市 にお住まいのWさんにお話をお聞きした。 目次 広いけれど暮らしにくい。住まいの不満点をなんとかしたい 好みと予算に合う4社にスーモカウンターで出会う 必要な場所にたっぷりの収納。片付けも掃除もラクで家はいつでもすっきり 家族みんなが快適に暮らせる理想の家が実現 広いけれど暮らしにくい。住まいの不満点をなんとかしたい 家賃を払い続けるより、購入したほうがトクだろうと考え、結婚後しばらくしてから妻の実家近くに中古の一戸建てを購入したWさん。約300㎡の土地に立つ5LDKで広々とした庭のある一戸建ては、家族4人が暮らすには十分過ぎる広さ。しかし、そこでの暮らしは結局3年ほどだった。 「はじ

                  家事効率がよく、子どもたちがのびのび走りまわれるのが理想の暮らし - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                • 「UNIQLO、ホワイトマウンテニアリングとコラボ」久々に刺激的なニュース! - YMのメンズファッションリサーチ

                  目次 ユニクロ&ホワイトマウンテニアリング ホワイトマウンテニアリングとは ユニクロ&ホワイトマウンテニアリングはどうなる ユニクロ&ホワイトマウンテニアリングに期待しかない ユニクロ&ホワイトマウンテニアリング 久々に刺激的なニュースが。 出典:UNIQLO and White Mountaineering - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト ユニクロの今秋のコラボレーションコレクション情報。なんと相手は「White mountaineering(ホワイトマウンテニアリング)」とのこと。久々の刺激的なニュースです。 最近強い逆風に晒されているユニクロですが、何か隠し玉を準備しているのではないかと勘繰っていたところでした。やはりあったのかという感じです。ホワイトマウンテニアリングとは!やってくれます・・・。 まだ速報段階で、詳細な情報が出ていない状態ではありま

                    「UNIQLO、ホワイトマウンテニアリングとコラボ」久々に刺激的なニュース! - YMのメンズファッションリサーチ
                  • 【一週間コーデ・11月編】40代メンズ、秋の着こなしを楽しむ! - YMのメンズファッションリサーチ

                    もっともオシャレを楽しめる季節 11月の一週間コーデ Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 Day6 Day7 番外(部屋着) まとめ もっともオシャレを楽しめる季節 グンと気温が落ち、一遍に秋が深まってきました。 夏は暑さを我慢しなければいけないことが多く、冬は兎に角温かさを重視せざるを得ない日が多い。油断するとモコモコに・・・。 その点、11月はもしかしたら最も着たいものが着られる季節なのかもしれません。 そもそも紳士の世界の概念ではシャツすらも肌着扱い。そう考えると、上着を羽織るスタイルこそ最もスタンダードだという言い方もできるのです。 ライトアウターが活躍するこの季節、カジュアル好きな40代メンズがとある一週間に何を着たのか、ご紹介していきたいと思います。 11月の一週間コーデ Day1 アウター:Needles(ニードルズ) シャツ:DANTON パンツ:ユニクロU(

                      【一週間コーデ・11月編】40代メンズ、秋の着こなしを楽しむ! - YMのメンズファッションリサーチ
                    • ノースフェイスのジップインジップに使えるインナーはワークマン - わたしのまいにち

                      2年前に、ノースフェイスのマウンテンライトジャケットを購入しました。 それから冬の間は、ほぼ毎日夫が通勤時に使っています。 「全然風を通さない」らしく、バイク通勤の夫には欠かせない存在で、とってもお気に入りみたい。 でもちょっと欠点があるんです。 それは、単体では保温性がないこと。 防風は完璧だけど、防寒はいまいち。 その欠点をカバーする方法が、ジップインジップという構造。 マウンテンライトジャケットは、内側にもう一つジッパーがついていて、中にフリースやダウンジャケットを取り付けて着ることができるんです。 そうすると、まったく風を通さない、保温性もある、完璧なジャケットになります。 で、今回は、ノースフェイスのマウンテンライトジャケットのジップインジップに取り付けられるインナーがワークマンプラスにあるよっていうお話。 ・ノースフェイスのジップインジップ対応ジャケットをお持ちの方で ・ジップ

                        ノースフェイスのジップインジップに使えるインナーはワークマン - わたしのまいにち
                      • まだ「ペット vs 家畜」と言いますか?|塚本 牧生

                        ※公開後の追記があります。末尾参照。 4月1日にかこつけて、ちょっと与太話を書いてみようと思う。テーマはクラウド界隈で広く知られている「ペット vs 家畜」という表現だ。与太話とはいえ「僕は本気でこれを書いている」と言っておくが、まあそれは言ってみてるだけの嘘だ。エイプリルフールだしね。ちなみに「僕は本気でこれを書いている」と「嘘だ」のどっちがエイプリルフールのネタなのかは皆様の判断にゆだねる。 「ペット vs 家畜」の来歴クラウドコンピューティングの世界では、「ペット vs 家畜」という古くからの比喩がある。どれぐらい古くからかというと2012年で、「NISTによるクラウドコンピューティングの定義」が2011年だからクラウド元年の翌年ってくらい古くからある。その歴史については微妙に異なる説明のバリエーションを見かけるけど、僕が追った範囲では、MicrosoftのBill Bakerが唱え

                          まだ「ペット vs 家畜」と言いますか?|塚本 牧生
                        • NIKWAX(ニクワックス)は水を弾かなかった生地にも撥水機能を持たせられるのか? - 服地パイセン

                          こんにちは。 洋服生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 機能的な服が増えていることもあり、撥水処理されているアウターなんかが増えてきています。そういう服は着ていると撥水効果が薄れてくるので、そうなると撥水スプレーを振って雨を凌いでいます。 撥水スプレーでもそれなりに水をはじいてくれるんですが、すぐ効果がなくなるのが気になっていました。 そして撥水する箇所としない箇所に分かれてくるんですよね。『胴は撥水するけど、肩は撥水しない』みたいに。 そんなモヤモヤを抱えながら生きてきましたが、家庭でも使える撥水剤『NIKWAX(ニクワックス)』を使ってみたので記事にしてみます。 なぜ撥水スプレーの効果は弱くなるのか? 撥水性のない生地に撥水機能を持たせられるのか? 撥水剤NIKWAXの使い方 洗い方はいつも通りに 撥水処理はすごく簡単 撥水効果のビフォーアフター 撥水性能の評価とは

                            NIKWAX(ニクワックス)は水を弾かなかった生地にも撥水機能を持たせられるのか? - 服地パイセン
                          • 2023年も宜しくお願いします - 赤い羽BLOG

                            皆様、明けましておめでとうございます!今年も当ブログを宜しくお願いします。 2023年最初の記事も例年通りに、皆様とのご縁に感謝を致しましてということから 「縁」とエンジニアブーツの「エン」を掛けた画像からの開始となりました。 門松の横に色合いが近いような、ラフアウトのエンジニアブーツ8268を並べてみた。 ここはつけ天そばが人気な横浜平沼の角平、年末は年越しそば目当ての大行列が出来る名店。 この人一体何してるんだろうと思われても気にしない精神力は既に身に着いていて お店や通行人に迷惑にならないように、入店待ちのない時間に撮影して速攻で退散。 門松のわらの上でくつろいでいた、すぐ近くのクリーニング店の猫ともコラボ。 表情から見ての通り、一番迷惑を掛けてしまったのはこの猫だったりする。 年明けから小難しくしてもなんなので、昨年の振り返り的な内容から始めて行くことにした。 このパタゴニアのアウ

                              2023年も宜しくお願いします - 赤い羽BLOG
                            • ワークマンの進化を感じた 超撥水ウォームシェフパンツを最強の暖パンに認定します! - YMのメンズファッションリサーチ

                              目次 ワークマンがまたやってくれた ワークマン・超撥水ウォームシェフパンツの概要 ワークマン・超撥水ウォームシェフパンツレビュー ①概要 ②コーディネート(着用感) ワークマン・超撥水ウォームシェフパンツのまとめ おまけ(今日のネコ) ワークマンがまたやってくれた ワークマンがまたやってくれました。 私は基本的に、ワークマンはまだまだデザイン面ではユニクロやGU等と比べると途上中だと思っています。 何も考えずとも、気軽に購入して着ればオシャレに見えるものがずいぶん増えてきたファーストリテイリング勢。コラボラインも好調で、プチプラブランドの中ではなんだかんだと言っても一歩抜きんでていると言えるでしょう。 しかし・・・ ymfresearch.info ymfresearch.info ymfresearch.info まだまだ玉石混交とはいえど、たまに見逃せない傑作をリリースするワークマン。

                                ワークマンの進化を感じた 超撥水ウォームシェフパンツを最強の暖パンに認定します! - YMのメンズファッションリサーチ
                              • 「大晦日に煩悩の数だけ欲しいものを挙げてみる」2022年版!狂気の108連発! - YMのメンズファッションリサーチ

                                昨年の大晦日に、108の煩悩の数に因んで欲しい物を108挙げてみました。 ymfresearch.info 大晦日に何をやってんだ・・・自分でもそんな風に思いましたが、何週か回って今年もやってみることにしました。 結構強烈に大変なのですが、考えている暇はありません。現在AM11時。急がないと19時の投稿に間に合いません! ポンポンいきますので、もしも暇な方がいらっしゃったら流し見てみて下さい(笑)。 思いついたままに連ねていますのでカテゴリー等滅茶苦茶です。悪しからず。 ①ナイジェルケーボン カメラマンジャケット ②ウールリッチ アークティックパーカ ③Googleピクセルウォッチの純正レザーバンド ④ロジクール トラックボール ⑤ソロヴェアー 3ホールブーツ ⑥コンバースアディクト「コーチ」復刻 ⑦ブラザーブリッジ アリ ⑧オールデン 1340コードバン ⑨フットザコーチャー サイドゴア

                                  「大晦日に煩悩の数だけ欲しいものを挙げてみる」2022年版!狂気の108連発! - YMのメンズファッションリサーチ
                                • バックポケット付き!【スウェーデンの軍服】陸軍M59一般兵科用戦闘ジャケットとは? 0275 🇸🇪 ミリタリー SWEDISH ARMY M59 COMBAT JACKET(GREEN)1975 - いつだってミリタリアン!

                                  今回は、1970年代のスウェーデン陸軍M59戦闘ジャケットを分析します。 1940年代から使用されていたウール製戦闘服の後継モデルですね。 まだ世界が「迷彩服ブーム」ではなかった頃の装備品です。 今回は、デッドストックですよ! 目次 1  スウェーデン陸軍M59一般兵科用戦闘ジャケットとは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  スウェーデン陸軍M59一般兵科用戦闘ジャケットとは? 東西どちらでもなく、独自の武装中立を貫いていたスウェーデンですが、そこから生まれたユニークな兵器は世界的に有名ですね。 でも陸軍の個人装備は、つい最近までやや旧式な物が多かった印象があります。 1940年代から1960年代までは、第二次大戦期開発のウール製戦闘服を使用していました。 (この戦闘服は、形状が旧ド

                                    バックポケット付き!【スウェーデンの軍服】陸軍M59一般兵科用戦闘ジャケットとは? 0275 🇸🇪 ミリタリー SWEDISH ARMY M59 COMBAT JACKET(GREEN)1975 - いつだってミリタリアン!
                                  • 【WILD THINGS サプレックスデナリジャケット】モコモコのボリュームアウターが似合わない方へおすすめ! - YMのメンズファッションリサーチ

                                    厚みのあるモコモコアウターが似合わない WILD THINGS(ワイルドシングス)のサプレックスデナリジャケットで悩み解消 サプレックスナイロン×フリースライナーで中綿なしで温かい 前立ての仕様も抜かりなし その他のディテール 着用(サイズ感・着心地・コーディネート) ワイルドシングスについて まとめ 厚みのあるモコモコアウターが似合わない 今冬は、真冬用アウターに関してはコートを一着新調し、概ね着回せる分は揃ったと感じたので終了の予定でした。 しかし、強いて言えば余り何も考えずにサッと纏えて温かいジャケットがあればという思いも。 しかし、一つ悩みが。厚みのあるダウンジャケットなどのアウターがとにかく似合わないのです。今までほぼほぼ購入したことはなく、たまに気まぐれに試着してもやはり似合わない。 これは何が原因なのかというと、元来自分が持っている雰囲気や感覚に要因があるのだとは思いますが明

                                      【WILD THINGS サプレックスデナリジャケット】モコモコのボリュームアウターが似合わない方へおすすめ! - YMのメンズファッションリサーチ
                                    • ユニクロ万能アンクルパンツと春ツイードで大人のお仕事スタイル

                                      またもや手が伸びてしまったユニクロのEZYアンクルパンツのネイビー。春らしいツイードジャケットを羽織ってインタビュー仕事へ。ストールを手にアウターはなし。春ですね-。 ◆トップス/GU コトンブレンドVネックセーター ネイビー S ◆パンツ/ユニクロ EZYアンクルパンツ ネイビー XXS ◆羽織り物/ディノスDAMA collection(ダーマ・コレクション)フェルラ社 コットンシルクツイードジャケット 5号 (2017) ◆靴/ストロベリーフィールズ ◆バッグ/baginning ◆巻物/macocca 大判無地ストール ブルーグレー 忙しいと手が伸びるネイビーのアンクルパンツ 仕事にコロナウィルスの影響が出てきています。予定変更だけでなく、先が見えないなかで、どちらに転んでもいいように2パターン原稿を用意しておくなど、とにかく慌ただしい。私の段取りがよくないこともあるのですが(笑)

                                        ユニクロ万能アンクルパンツと春ツイードで大人のお仕事スタイル
                                      • UNIQLO U(ユニクロユー)マストバイアイテムが分かるかも!2021秋冬コレクションプレビュー! - YMのメンズファッションリサーチ

                                        出典:Uniqlo U (ユニクロ ユー) 2021年春夏コレクション|MEN(メンズ) | ユニクロ いよいよUNIQLO U(ユニクロユー)2021秋冬コレクションが発売されます(9/17発売開始)。既にインフルエンサーやユーチューバー、ブロガーさん達の間でプレビューは散々行われてはいますが、例に洩れず当ブログでもご紹介したいと思います。是非最後までお付き合いください。 目次 [おさらい]UNIQLO U(ユニクロユー)とは UNIQLO U(ユニクロユー)2021秋冬プレビュー ①アウター ①-1 パテッドシャツジャケット 5,990円 ①-2 フランネルワークジャケット(セットアップ可能)7,990円 ②セーター・カーディガン ②-1メリノブレンドモックネックセーター 3,990円 ②-2 メリノブレンドフルジップセーター  4,990円 ③シャツ ③-1 オーバーサイズスタンドカ

                                          UNIQLO U(ユニクロユー)マストバイアイテムが分かるかも!2021秋冬コレクションプレビュー! - YMのメンズファッションリサーチ
                                        • 【ミリタリーショップWAIPER】イギリス軍キルティングライナーの実力は如何に?徹底レビュー! - YMのメンズファッションリサーチ

                                          WAIPERでミリタリーウェアを イギリス軍のキルティングライナーについて 購入品(WAIPERイギリス軍キルティングライナー)レビュー ディテール 生地感等 コーディネート・サイズ感など まとめ(おすすめポイント) WAIPERでミリタリーウェアを 相変わらずミリタリーは根強い人気を誇っているカテゴリーですね。実物放出品だけではなく、大手セレクトショップや各ブランド等も軍物をモチーフにしたアイテムを続々リリースしています。トレンドと言うよりも定番と言って良いでしょう。 私も勿論ミリタリーが大好き。いつも実物放出品を中心に必ずチェックするショップはミリタリーセレクトショップWAIPERです。 日本最大級の品揃えで楽天等のオンラインでも買いやすいので、最早良いお得意様ともいえるかもしれません。 今回ご紹介するのは昨年ミリタリーセレクトショップWAIPERで購入して愛用しているイギリス軍のキル

                                            【ミリタリーショップWAIPER】イギリス軍キルティングライナーの実力は如何に?徹底レビュー! - YMのメンズファッションリサーチ
                                          • 春の雨の日のお仕事スタイルと愛用撥水・防汚スプレー

                                            ◆アウター/ディノス モッズ風ドレスコート カーキ ◆トップス/ユニクロU ◆スカート/ディノス ELEONORA AMADEI エレオノーラアマダイ スネーク柄 ストレッチタイトスカート ◆靴/プーペ コンビショートブーツ グレージュ ◆巻物/詳細不明(大昔)

                                              春の雨の日のお仕事スタイルと愛用撥水・防汚スプレー
                                            • 用途不明なジャケットです!【オランダの軍服】陸軍ソフトジャケットとは? 0396 🇳🇱 ミリタリー NETHERLANDS ARMY OD COTTON JACKET(SOFT FABRIC)1989 - いつだってミリタリアン!

                                              今回は、1980年代のオランダ軍ジャケットを分析します。 最近日本にも多く輸入されていますね。 でも用途不明です! 今回はデッドストックですよ! 目次 1  オランダ陸軍ソフトジャケットとは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  オランダ陸軍ソフトジャケットとは? ところであなたは「軍服」と聞くとどんなイメージを持ちますか? 多くの日本人は、戦争、暴力、怖い…そんなイメージを持っているのではないでしょうか? でも「軍服」は威厳ある制服や、効果のある迷彩服などの戦闘装備だけではないのですよね。 「軍服」の定義は様々ですが、単純にその国が兵士のために支給した被服(衣類)とするなら、上は帽子から下は靴まで全部にあたります。 (国によっては、下着まで支給しているところがありますよ!) 今回のモ

                                                用途不明なジャケットです!【オランダの軍服】陸軍ソフトジャケットとは? 0396 🇳🇱 ミリタリー NETHERLANDS ARMY OD COTTON JACKET(SOFT FABRIC)1989 - いつだってミリタリアン!
                                              • 年間通して一番履いたシューズはパラブーツのローファー「コロー(シボ革)」でした - YMのメンズファッションリサーチ

                                                年間通して一番履いたシューズ パラブーツ・コローとは 一番履く理由 満足できるクオリティである(納得できないものは選択し難い) 汎用性が高い 着脱がしやすい 歩きやすい 季節を問わない 耐久性が高い 汎用性の高さについて、もう少し詳しく まとめ 年間通して一番履いたシューズ 1年365日。ほぼほぼ全く外に出ないという日は無いわけなので、多分毎日何のシューズを履くのかという選択肢は360回近くあるわけです。 皆さんが年間通して最も多く履いたシューズは何でしょう?考えたことがあるでしょうか。 私は考えました。 正確に数えたわけではないのであくまでも体感ではありますが、恐らくパラブーツのローファー「コロー」です。 登板回が数年間通して多くなるシューズの条件は、それぞれのライフスタイルによって異なるとは思いますが、私にとっては 満足できるクオリティである(納得できないものは選択し難い) 汎用性が高

                                                  年間通して一番履いたシューズはパラブーツのローファー「コロー(シボ革)」でした - YMのメンズファッションリサーチ
                                                • オーストリアの回答!【オーストリアの軍服】陸軍フィールドジャケット(M65タイプ)とは? 0924 🇦🇹 ミリタリー AUSTRIAN ARMY FIELD JACKET(OD・US M65 TYPE)1984 - いつだってミリタリアン!

                                                  今回は、1980年代のオーストリア軍フィールドジャケットを分析します。 アメリカ軍M65フィールドジャケットは、ヨーロッパにも影響を与えていたようですね。 でも、そこはオーストリア。 単なるM65のコピーではありませんでしたよ! 中古品ですが、程度は良好です! 目次 1  オーストリア陸軍フィールドジャケット(M65タイプ)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  オーストリア陸軍フィールドジャケット(M65タイプ)とは? 昨今の古今東西の軍隊や軍事組織では、もう迷彩服は標準装備ですね。 でもオーストリア軍は最近まで、迷彩装備支給はごく一部の部隊や兵科のみに限定されていました。 個人装備の多くは、濃いオリーブドラブ(オリーブグリーンではなく)単色の衣類で通してきていましたね。 今回の

                                                    オーストリアの回答!【オーストリアの軍服】陸軍フィールドジャケット(M65タイプ)とは? 0924 🇦🇹 ミリタリー AUSTRIAN ARMY FIELD JACKET(OD・US M65 TYPE)1984 - いつだってミリタリアン!
                                                  • NIKE(ナイキ) ACGの三つ目タグジャケットを古着屋JAMで購入!古着の醍醐味とは? - YMのメンズファッションリサーチ

                                                    古着屋JAMが熊本にやってきた 古着屋JAMについて ヴィンテージショップ、古着屋の楽しみ方 店員さんとのお話 独特の匂い 出会い 何故昔のものが良いのか アンティーク、ヴィンテージ、レギュラー NIKE(ナイキ)ACG三つ目ジャケットを購入する(レビュー) NIKE(ナイキ)ACGと三つ目タグとは 絶妙な配色① 絶妙な配色② その他ディテール① その他ディテール② コーディネート、サイズ感 まとめ 古着屋JAMが熊本にやってきた 古着屋JAMといえば国内最大級のインポート古着専門店。大阪や東京、そして今では全国に出店しており、名だたるユーチューバー達も同店を訪れる動画を絶え間なく発信しています。 熊本に住む私からすれば、やはりそういったお店がある都心を羨ましく思うところだったのですが、昨年熊本にもJAMがいよいよ出店。これはマストで行かなければと思い、それからまた数か月が経過してしまった

                                                      NIKE(ナイキ) ACGの三つ目タグジャケットを古着屋JAMで購入!古着の醍醐味とは? - YMのメンズファッションリサーチ
                                                    • 「今更」感のあるサコッシュだけど、実はずっと使えるから便利でオススメだった - 服地パイセン

                                                      こんにちは。 服地パイセンです。 バッグ選びは自分のライフスタイルにぴったり合っているか、という着眼点はとても大事です。 数年前までよく使っていたサコッシュ。気付けばまったく使わなくなっていました。押し入れに眠ってたサコッシュを発見してなんとなく『また使えるかも』と思ってまた使いはじめました。 使い方が以前とちょっと変わったのですが、サコッシュの自分なりの新たな使い方を模索し、新たな魅力に気づけたのでシェアします。 バッグと文化 バッグの歴史的背景 なぜ小さなバッグが便利なのか? サコッシュは今となってはどこへ? そもそもサコッシュとは? サコッシュはださい?なぜ流行った? サコッシュの機能や用途 改めて『サコッシュは使える』と気づく サコッシュは使わなくなったらポーチに転用できる アクセサリー感覚で持てるバッグ サコッシュのメリットとデメリットをまとめます バッグと文化 バッグは物を持ち

                                                        「今更」感のあるサコッシュだけど、実はずっと使えるから便利でオススメだった - 服地パイセン
                                                      • 【冬キャンプの過ごし方】引き籠りキャンプ VS 外で焚火キャンプ徹底考察! - 強欲男は身をやつす

                                                        顔が痛い程寒くなる時期のキャンプスタイルは皆様どうしていますか? 僕は大半テント内に引き籠りキャンプしていますが、以前はテント外で焚火をして過ごしていました。 さすがにテント外は寒すぎて僕には耐えられませんでした。 そんな寒い時期のキャンプスタイルについて考察してみました。 なんで冬にもキャンプするの? 各キャンプスタイルの特徴 引き籠りキャンプ 外で焚火キャンプ 引き籠りキャンプのメリット、デメリット メリット デメリット 外で焚火キャンプのメリット、デメリット メリット デメリット 最後に・・・ なんで冬にもキャンプするの? 寒くなってくるとよく職場で聞かれる質問No.1。 考えが逆です。『冬だからキャンプする』のです。 冬キャンプをする大まかな理由は以下の通り。 人が少ない 虫がいない 薪ストーブが使える 人が少ないのが一番嬉しいですね。前回11月後半にキャンプした時は広いキャンプ場

                                                          【冬キャンプの過ごし方】引き籠りキャンプ VS 外で焚火キャンプ徹底考察! - 強欲男は身をやつす
                                                        • 大人の女性がカジュアルアウターを着るべき5つの理由

                                                          出かけようとしたらなんと雪。白いライダースジャケットかデニムジャケットを羽織るつもりでいたのですが、あわててモッズコートにボアライナーとフードファーをつけて着用。足元はブーツにチェンジ。 ◆トップス/titivate タートルドルマンニット グレー ◆スカート/VIVID LADY ニットスカート ◆アウター/IENA モッズコート ネイビー 34 ◆靴/あしながおじさん レースアップブーツ ◆バッグ/LLbean ◆ストール/ユニクロ ストール(大昔) カジュアルアウターを着ない理由はない わたくしは、モッズコート、マウンテンパーカー、ライダースジャケット、Gジャン、ミリタリージャケットなどのカジュアルアウターが大好物です。 実は、これらカジュアルアウターは、わたくしたちにとっていいことばかり!

                                                            大人の女性がカジュアルアウターを着るべき5つの理由
                                                          • PORTER/EXTREME RUCKSACK - 赤い羽BLOG

                                                            吉田カバン ポーター/エクストリーム リュックサック 秋の行楽シーズンということで、本格的なアウトドアシーンや旅行でも使える 大きめサイズのリュックサック、またはバックパックを取り上げてみた。 気になって調べたところ、リュックサックはドイツ語、バックパックは英語になるらしい。 これは吉田カバンのポーターブランドの一つとなる、エクストリームというシリーズの物で アウトドア仕様をベースにしつつ、街中でも馴染むアイテムがラインナップされている。 記事を書いた時点でオンラインショップなどでは、ほとんど品切れとなっていて てっきり生産終了品番かと思いきや、現在も継続されているモデルとのこと。 安定の日本製で品番は508-06613、現在の定価は税込み52800円。 ※購入したのはかなり前なので現行モデルと仕様が異なる可能性あり。 www.yoshidakaban.com エクストリームは2000年か

                                                              PORTER/EXTREME RUCKSACK - 赤い羽BLOG
                                                            • 【レビュー】ファミマのリブソックスはリピ買い確定の逸品でした! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                              ファミリーマートのコンビニエンスウェア ファミリーマートのソックス リブソソックスレビュー ディテール 着用感、コーデ まとめ ファミリーマートのコンビニエンスウェア 出典:コンビニエンスウェア|商品情報|ファミリーマート (family.co.jp) ymfresearch.info 以前、当ブログではファミリーマートの「アウターTシャツ」についてのレビューを述べました。 ドメスティックブランド「ファセッタズム」の落合氏がディレクションに携わっている「コンビニエンスウェア」シリーズは、少し侮っていたと感じるほどのハイクオリティで、購入したアウターTシャツも(ウソのように聞こえるかもしれませんが)本当に日々普通に使えるほどのものでした。10,000円超えのTシャツを着ることもある私でもです。1,000円という破格なのに。 さて、「コンビニエンスウェア」のラインナップで世間に名を馳せた代表的

                                                                【レビュー】ファミマのリブソックスはリピ買い確定の逸品でした! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                              • 米連邦通信委員会(FCC)委員、米国はTikTokを禁止すべきと提案 - 黄大仙の blog

                                                                米連邦通信委員会(FCC)のブレンダン・カー委員が、米国民のデータの安全性を確保するため、対米外国投資委員会(CFIUS)がTikTokを禁止する措置を取るべきだと提案しました。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 FCCの5人の委員の1人であるブレンダン・カー氏が、台湾政府関係者との会合に出席するため、2日から4日まで台湾を訪問しました。カー委員は、現職のFCC委員として初めて公式な立場で台湾を訪問しました。 カー委員は、台湾国家通訊伝播委員会(NCC)、外交部などの関係者と会談しました。 台湾訪問前にカー委員は、「FCCでの立場を考えると、台湾との協力関係を深め、両国の共通の安全保障上の利益にとって重要なサイバーレジリエンス、サイバー、電気通信の問題について意見交換することを特に楽しみにしています。自由で民主的な台湾、中国共産党の残忍な権威主義か

                                                                  米連邦通信委員会(FCC)委員、米国はTikTokを禁止すべきと提案 - 黄大仙の blog
                                                                • 苦手なグレーを着こなすための3つのポイント

                                                                  若い頃から大好きな色だったグレーが、加齢とともに似合わなくなってしまったわたくし。でも好きなものは好き。なんとか攻略したい! というわけで、本日は苦手のグレーワントーンコーデという暴挙に出てしまいました(笑) ◆トップス/ユニクロ カシミヤボートネックセーター グレー(昔) ◆スカート/ディノス スエード調ストレッチフレアスカート カーキ S ◆アウター/ディノス ダウンベスト グレー 大昔 ◆靴/ ディセット ディセット ロングブーツ グレー ◆バッグ/ La foresta d’Italia イタリアのファクトリーブランドのもの (大昔)→この日と同じ どうしてグレーが苦手なのか。 グレーが苦手になった理由は簡単。かつてはぴっちぴちだったお肌が、すっかりハリやツヤを失ってしまったからです(号泣)。 グレーはもともと落ちついた色であるだけに、こんな肌の持ち主が身にまとうと、その落ち着きは

                                                                    苦手なグレーを着こなすための3つのポイント
                                                                  • 【ファミマ×レインスプーナー】ハワイの老舗アロハシャツブランドコラボのボクサーブリーフレビュー! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                    好調維持するファミマのコンビニエンスウェア ファミマのコンビニエンスウェア、レインスプーナーとコラボする レインスプーナーとは ファミマ×レインスプーナーのボクサーブリーフレビュー まとめ 好調維持するファミマのコンビニエンスウェア ファミリーマートの「コンビニエンスウェア」が相変わらず好調を維持しています。 ymfresearch.info ymfresearch.info ymfresearch.info これまでアウターTシャツ、リブソックス、保温インナー等幾多のアイテムをレビューしてきました。特にアウターTシャツに関しては間違いなくハイクオリティな逸品で、こんなものをファミマで990円で購入できるなんて時代も変わったなと、この胸の中は良きも悪きも含め様々な感情が入り混じっています。 最近もパッカブルのパーカや折り畳み傘、サンダル等、続々と話題作をリリース。特に2,990円のクロッグ

                                                                      【ファミマ×レインスプーナー】ハワイの老舗アロハシャツブランドコラボのボクサーブリーフレビュー! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                    • ドイツ軍迷彩の直系!【スイスの軍服】陸軍M83迷彩ユニフォーム (アルペンカモ・ライバーマスターパターン)とは? 0056 🇨🇭 ミリタリー SWIZERLAND ARMY M83 CAMO UNIFORM(ALPEN CAMO)1980S - いつだってミリタリアン!

                                                                      今回は、1980年代のスイス軍迷彩ユニフォームを分析します。 目にも鮮やかな迷彩ですが、実際に使用されていました! 勿論、あの有名な迷彩の子孫に当たります。 中古ですが殆ど使用感のない極上ですよ! スポンサーリンク スポンサーリンク 目次 1  スイス陸軍M83迷彩ユニフォーム(ライバーマスターパターン)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ 1  スイス陸軍M83迷彩ユニフォーム(ライバーマスターパターン)とは? 以前このブログでスイス陸軍の現用(最新)迷彩服スイス陸軍迷彩ユニフォーム(TAZ90・モデル品)を分析しました。 今回のモデルはその一つ前のモデルになります。 大戦中にドイツ軍で開発された「ライバーマスター」と呼ばれている迷彩を改造して採用していますね。 ドイツ軍「ライバーマスター」迷彩 (テント生地) ホビー

                                                                        ドイツ軍迷彩の直系!【スイスの軍服】陸軍M83迷彩ユニフォーム (アルペンカモ・ライバーマスターパターン)とは? 0056 🇨🇭 ミリタリー SWIZERLAND ARMY M83 CAMO UNIFORM(ALPEN CAMO)1980S - いつだってミリタリアン!
                                                                      • 新時代の申し子!【アメリカの軍服】空軍フライトジャケットL-2A(モデル品)とは?0914 🇺🇸 ミリタリー - いつだってミリタリアン!

                                                                        今回は、1950年代のアメリカ空軍フライトジャケットL-2Aを分析します。 アメリカ空軍創設当初の華々しい装備でしたね。 日本の有名メーカー製モデル品で、とても良くできています。 中古ですが程度は良好ですよ! 目次 1  アメリカ空軍フライトジャケットL-2A(モデル品)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  アメリカ空軍フライトジャケットL-2A(モデル品)とは? 1947年に、それまでのアメリカ陸軍航空隊が、新しくアメリカ空軍として独立しました。 折りしも、航空機のエンジンがレシプロ(ガソリン往復エンジン)からジェットに移行する時期でもあり、まさに新しい時代の幕開けでしたね。 新設の部隊として、パイロットや兵士の意識を改革するとともに、士気向上を図ったのでしょうか? それまで装

                                                                          新時代の申し子!【アメリカの軍服】空軍フライトジャケットL-2A(モデル品)とは?0914 🇺🇸 ミリタリー - いつだってミリタリアン!
                                                                        • なじませる?引き締める?ホワイトコーデ大人の攻略法

                                                                          ◆トップス/ユニクロ スフレヤーンモックネックセーター オフホワイトS ◆スカート/nano・universe ストレッチIラインスカート ナチュラル ◆アウター/PLST マットナイロンダウンベスト ライトベージュ ◆靴/サルース チャンキーヒールサイドゴアショートブーツ 白 ◆巻物/ディノス カシミヤ100%モッサ仕上げストール アイスグレー 単色コーデはアイテム毎の質感を変える 「清楚さ」が決め手のオールホワイトコーデ。「アラカン」と「清楚」、なんとも落ち着きの悪いとりあわせですな。さすがに年齢的にギリギリでしょうか(笑)。まあ、やってしまった者勝ちということで。 コーデ全体をのっぺりさせないために、ウール、コットン、マットナイロン、レザー、カシミヤとアイテムごとに素材をかえ、色もブーツのピュアホワイトからナチュラル、オフホワイト、ライトベージュ、アイスグレーと、少しずつ色をずらして

                                                                            なじませる?引き締める?ホワイトコーデ大人の攻略法 
                                                                          • ニットやシフォンなどが素材のロングカーディガンの魅力 - PHILOSOPHIA_SOCIETY 〔はてなブログ〕

                                                                            体のラインがうまく隠れるところでも、好評なロングカーディガンがファッション業界における業績にも貢献しているようです。ヒップのラインがうまく隠せたり、きれいなシルエットが描けたりするのでとても人気なようです。コーディネイト次第で、様々なイメージが作れるところにも魅力があります。 これからの季節にコーディネイトしてみる これからの季節には、サマーニットや、シフォンの涼しめのタイプが、着心地もよくて、暑い外出中の屋外の場面から、室内の冷房の効いたところに移動する時でも、サッと羽織ったりできますので、使い勝手もとてもよい感じです。 これからの季節にピッタリなロングカーディガンです。リゾートで水着にも合わせられます。 ≪サマーフェア≫感度の高いあなたに贈る、最旬秋カラーガウン M/Lサイズ ロープベルト付き透かし編みロングガウン レディース/カーディガン アウター 水着の上に羽織る セットアップ[2

                                                                              ニットやシフォンなどが素材のロングカーディガンの魅力 - PHILOSOPHIA_SOCIETY 〔はてなブログ〕
                                                                            • ★やや古いモデルです!【スイスの軍服】陸軍デニムジャケット(初期型・1970年代モデル)とは?1046 🇨🇭 ミリタリー - いつだってミリタリアン!

                                                                              今回は、1960年代のスイス陸軍デニムジャケットを分析します。 以前分析した後期型デニムジャケットの前の型ですね。 デザインでは一部で後期型とは大きく違っている箇所がありました。 保管上の汚れがありますが、デッドストックですよ! 目次 1  スイス陸軍デニムジャケット(1970年代モデル)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  スイス陸軍デニムジャケット(1970年代モデル)とは? その軍物らしくない素材とデザインで、軍物マニアのみならず、ファッション界でも多く使用されているスイス陸軍デニムジャケット! シンプルで丈夫、それでいて必要な機能は全て備わっている典型的なユーティリティージャケットでした。 しかし現在出回っているものの多くは、いわゆる「後期型」と呼ばれるもので、より着やす

                                                                                ★やや古いモデルです!【スイスの軍服】陸軍デニムジャケット(初期型・1970年代モデル)とは?1046 🇨🇭 ミリタリー - いつだってミリタリアン!
                                                                              • 【2月 羽高湖森林公園キャンプ場】今年初ソロキャン! 焚き火フライパンを使い倒す!!<前編> - 強欲男は身をやつす

                                                                                先日『羽高湖森林公園キャンプ場』にてソロキャンプをしてきました。 こちらのキャンプ場を最後に訪れたのは昨年の3月なので約1年振りの利用となります。 そんな久しぶりの地でのキャンプは2021年初キャンプでもあります。 色々てんこ盛りのソロキャンプを16枚の写真と共に振り返ります。 羽高湖森林公園キャンプ場紹介 テント設営~昼食まで お散歩~ランタン点灯まで 最後に・・・ 羽高湖森林公園キャンプ場紹介 市の西北部、標高500メートルの羽高湖を中心に、野外ステージ(サン・ステージ羽高湖)やキャンプ場を備え、春は桜(市の木)の名所として親しまれています。 隣接する『府中市羽高湖サン・スポーツランド』には、テニスコート(照明設備有)・多目的グラウンド等が備えられています。 http://fuchu-kanko.jp/fkan/?page_id=1109 住所:広島県府中市諸毛町二反田3000番地 定

                                                                                  【2月 羽高湖森林公園キャンプ場】今年初ソロキャン! 焚き火フライパンを使い倒す!!<前編> - 強欲男は身をやつす
                                                                                • 【レビュー】ムーンスター・ローバスケット これは、辿り着きたかった一つの答えなのかもしれない - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                                  ミニマリストへの道 ムーンスターについて ローバスケットレビュー【追い求めていたもの】 パッチ シルエット アウトソール アッパー その他 コーディネート・履き心地・サイズ感 まとめ ミニマリストへの道 服好き、靴好きの皆さんこんにちは。 皆さんは靴を何足所有していらっしゃいますか? 私?数えてみましょう、久し振りに。 ・・・(サンダルを含めて)33足でした。うーん、色々な意味で納得。 ymfresearch.info 以前この記事にて、将来的にはミニマリストを目指していると告白した私。 33足のシューズを所有してはいますが、未だに「もし一足持つならばこれ」というモノを探すための道程なのです(本当です)。 勿論オトナなので、TPOに合わせた最低限のバリエーションは必要ですが、少なくともカジュアル履きに関しては汎用性に優れ普遍性の高い一足を追い求め、それが見つかれば越したことはないと思ってい

                                                                                    【レビュー】ムーンスター・ローバスケット これは、辿り着きたかった一つの答えなのかもしれない - YMのメンズファッションリサーチ