並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

エッセイの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • ハーフ・国際結婚の辛さを書いていくぜ!

    【追記】 こんなに反応あるとは思ってなかった!ありがとう! 気になるコメントを返信したよ。 https://anond.hatelabo.jp/20240622221530 【追記終わり】 ~~~~~~~~~~~~ 暇つぶしでネットサーフィンをしていたら「国際結婚に憧れある!」「国際結婚したい!」「ハーフのかわいい子が欲しい!」といった掲示板や投稿を見かけた。 私の母は中国人だ。私は国際結婚した両親の子供である。ハーフである。投稿を見て「そういえば自分と同じハーフの子供たちの悩みを見てみたいな」と検索してみると「ハーフで良かったことはと聞かれるけど、悪い事しかない」との記事がある。俺もそう思う。国際結婚ってそんなに羨ましいか?ハーフってそんないいか? 記事が少ないので、自分語りでもネットに置いておこうと思った次第だ。同じくハーフの人が「そうそうw」と思い、私はこれが辛かったなと吐いてくれる

      ハーフ・国際結婚の辛さを書いていくぜ!
    • 「わたしが理系を選んだ理由、選ばなかった理由」でエッセイ募集【2024年7月21日締切】 - 公募データベース

        「わたしが理系を選んだ理由、選ばなかった理由」でエッセイ募集【2024年7月21日締切】 - 公募データベース
      • 【コラム】ポイ活とAmazon

        当方は最近Amazonをほとんど使わなくなった。2019年末ごろまでは結構使っていたが、理由はガンプラを買うためである。 当時のAmazonの何がメリットだったかというとガンプラが家電量販店よりも安かったからである。30%オフは当たり前、40~50%オフも珍しくなかった。 5000円のマスターグレードZガンダムVer2・0を2600円くらいで買ったこともある。4000円台のマスターグレードガンプラはだいたいいつも2500円前後で買っていた。 ところが、コロナ禍でガンプラ需要とガンプラ転売ヤー需要が高まったため、そこまでの値引き品は無くなったし、そもそもネット通販上でも品薄になった。 おまけにAmazonにはマーケットプレイスというカテゴリーで他業者がテナントとして出店する機能があるが、このマケプレでガンプラは転売ヤー価格で定価の2倍とか3倍で売り出されるようになった。 こうなると、当方にと

          【コラム】ポイ活とAmazon
        • Bloggerのテンプレートヴァージョンについて

          Bloggerのテンプレートのヴァージョンは三つあり、それぞれに使い方が少し異なる。又、テンプレートのソースコードをHTML編集などから書き換える場合、Bloggerの独自タグであるウィジェットタグに互換性がないものもあるので、注意して使い分ける必要がある。 Bloggerのテンプレートヴァージョンの指定 テンプレートのhtmlタグに特定の属性を付けるか何も付けないことでヴァージョンが確定する。 ヴァージョン3b:layoutsVersion='3'ヴァージョン2b:version='2'ヴァージョン1指定なし Bloggerのテンプレートのヴァージョンによって使用できるヴィジェットのヴァージョンが異なっている。 もう一つクラシックテーマ(第一世代)というのが管理画面のレイアウトのメニューから利用できるけれどもこれはテンプレートヴァージョンと無縁のもので、最初のものだから

            Bloggerのテンプレートヴァージョンについて
          • bow’s T「アメーバ 鬱屈」Tシャツイラスト | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)

            言葉に表現できない鬱屈が、上手く伝えることができない鬱屈が、そうだから、別の形で気持ちを伝えるも、それさえも、上手く伝わらない鬱屈が、曲解された鬱屈が、心の奥底の鬱屈とは裏腹に、糸で操られた目と口が不器用に笑っている。 その鬱屈の意図は首に複雑に絡み、首を絞めるようで、本当は息苦しい。 その苦しみや、鉛筆の黒鉛の粉が飛ぶように、糸が解きほぐれ、紙に馴染むのさ。 今日の店内BGM

              bow’s T「アメーバ 鬱屈」Tシャツイラスト | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)
            • 創造後記#04 | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)

              突然に頭上に浮かび上がる走馬灯の中には、時に私をはずかしめるものが多々ある。 その映像は鮮明に、目を逸らしたとて、追従し、しっかりと目に焼き付けろと言わんばかりだ。 お前の歩んできた道…これを見てお前はどう思う?? そう問うてきているようだ。 何が言いたいのか、何を問いたいのか、ならば、代わりに答えようではないか、全て間違いだ。 そして、あの時々と同じように、今、この瞬間でさえも、道を踏み外し進んでいくのだろうさ、そう言いたいのだろう。 まったくもって、その通りだ、同意する。 ただ、踏み外した道を見るから言えることなのだ。 見えるものも、見えないものも、それは自分にとって正しいかどうかは分からない。 何度も何度も同じようなことをやるのは、寧ろ、それが我が人生における目的とする。 何代にも渡って受け継がれた流れといえよう。 それが間違いならば、すべて洗い流そう。 血が赴くままに、その旅路の中

                創造後記#04 | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)
              • bow’s T「アメーバ 境界」Tシャツイラスト | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)

                いろんなうねりが押し合いへし合いしている境界に窮屈に佇む。 自分であるのに、自分が何者なのか、自分が何なのか、どんな人物なのか、それが分からない。 違うものは窮屈に締め上げ、そうであるものは通す道を作る。 確かなのは、何 […] The post bow’s T「アメーバ 境界」Tシャツイラスト first appeared on 神戸デザイン事務所 bow's Design(ボウズデザイン).

                  bow’s T「アメーバ 境界」Tシャツイラスト | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)
                • ダークウェブにメールアドレスなどの個人情報が流出すると本当に碌なことがない

                  相当、前から聞いたことがあったけれどもインターネットには通常とは別に犯罪や悪癖に使われるダークウェブと呼ばれるものがパラレルワールドのようにあるらしい。 どんな感じなのか、ちょっと見てみようと調べても簡単に行けるようなものはなかったので、歯痒いというか、全くの聞いた話で終わってしまうものでしかなかったんだ。 ところがダークウェブの一端に触れる機会がついに訪れてやっぱり本当に良くないものだと実感させられることになった。 ダークウェブレポートで一件のメールアドレスの流出が判明した ダークウェブレポート|Google One|Google GoogleのGoogle OneというオンラインストレージのWebサービスがあってドライブと比べたら有料なので、貧困生活の僕にとっては無縁だと思って見向きもしなかったんだけれどもひょんなことが切欠でダークウェブレポートをやっていることが分かって

                    ダークウェブにメールアドレスなどの個人情報が流出すると本当に碌なことがない
                  • 数に纏わる正規表現:桁と範囲と小数点と符号

                    正規表現の数、アラビア数字の0から9までを検出するパターンから良く使いそうなものを纏めておく。 一桁の数 [0123456789] [0-9] \d 0から9までの数が一つでもあれば検出する。 完全一致の記載例 ^[0123456789]$ ^[0-9]$ ^\d$ 半角サーカムフレックス(^)で始めて半角ダラー($)で終えると一桁の数以外を含まないことになる。 一桁以上の数 [0123456789]+ [0-9]+ \d+ 一桁の数字のパターンの後に半角プラス(+)を付けると0から9までのどれか一つが、一回以上、続いた場合に一致する。 桁数を指定する場合 [0123456789]{n} [0-9]{n} \d{n} 一桁の数のパターンの後に{n}(nは任意の最小桁数)を付ける。 五桁の数の記載例 [0123456789]{5} [0-9]{5}

                      数に纏わる正規表現:桁と範囲と小数点と符号
                    1