並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

オリビア・ハッセー 布施明の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 1972年の映画は「ゴッド・ファーザー」音楽はニーノ・ロータでした 名曲がたくさんです - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    映画「ゴッド・ファーザー」はご覧になりましたか? 映画史上に輝く、コッポラ監督の超大作でしたよね 父はマーロン・ブランド、三男がアル・パチーノ、彼女がダイアン・キートンでしたね 俳優陣も、すばらしかったです 長男役はジェームス・カーンでした 今日、調べるまで、あの長男と、映画「ミザリー」の作家さんが同一人物とは気がついていませんでした 長男の彼のイメージが強かったです 次男役のジョン・カザールも、彼のことを思うだけで胸が痛くなるほど、いい俳優さんでした ゴッドファーザーのシリーズでは、彼が次男でなければ、これほどの哀しみは感じなかったであろうと思いますし、 私にとっての特別な映画「ディア・ハンター」での、文字通り命をかけた演技は、大好きなクリストファー・ウォーケンの演技とともに、胸がつぶれるほどでした 認知症になっても、忘れられない俳優さんです 養子役のロバート・デュヴァルもすごかった 脳

      1972年の映画は「ゴッド・ファーザー」音楽はニーノ・ロータでした 名曲がたくさんです - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    • 奇行…なぜわたしは映画を観ようとしないのか?…好きなのに(妄想ミニ劇場含むおしゃべり) - みぐるみん

      こんにちは。mimikobitoです。 昨日は満月でしたね。 クサガメのきっちゃんハウスに異変!? トンガの被害状況がほとんど見えてこない異様さ 非常時こそユーモアを忘れない ロミオは「シジュウカラ」ではなく「ヤマガラ」? シジュウカラは詩人かブロガー? シェークスピア「ロミオとジュリエット」 ヤマトさん流れ弾妄想劇場 わたしが最近映画を観ようとしない理由 おわりに クサガメのきっちゃんハウスに異変!? 昨日の夕方のこと。 冬眠中していたクサガメのきっちゃんが 寝ぼけて起きていたのですが…、 不思議なことに…、 ちゃんと栓をしてある水槽の井戸水が 大半無くなっていたのです。 栓の隙間から水が漏れていたのかも? とにかくすぐに水を入れてやりました。 「大丈夫ですか?」と、声をかけます。 ちゃんと目をパチクリさせてくれたから、 大丈夫そうです。すぐ寝てくれました。 冬眠中以外の満月の日は、 落

        奇行…なぜわたしは映画を観ようとしないのか?…好きなのに(妄想ミニ劇場含むおしゃべり) - みぐるみん
      • オリヴィア・ハッセーの娘、インディア・アイズリー主演「ガール・イン・ザ・ミラー」、、、 - 楽隠居は電気羊の夢を見るか?

        ガール・イン・ザ・ミラー DVD posted with カエレバ タワーレコード PayPayモール店 Yahooショッピングで検索 Amazonで検索 楽天市場で検索 2021年現在、60代で若い頃ちょいとした洋画好き爺だったら、正に!「女神」だったと思います。オリビア・ハッセー。 そんなオリビア・ハッセーが布施明氏と離婚した後の、3度目の結婚相手デヴィッド・アイズレーとの間に生まれた娘のインディア・アイズリーは、女優をやっています。 日本公開2019年のカナダ映画「ガール・イン・ザ・ミラー」は、そのインディア・アイズリーが主演なので、興味津々で観てみました。 1993年生まれのインディア・アイズリーは、撮影当時は20代半ばだったと思いますが、ちょいと性格に難のある女学生を演じています。 まぁ〜失礼ながらママほど、観ているこちらが固まる可憐さと美貌ではないとはいえ、インディア・アイズリ

          オリヴィア・ハッセーの娘、インディア・アイズリー主演「ガール・イン・ザ・ミラー」、、、 - 楽隠居は電気羊の夢を見るか?
        • アイドルの幸せ、ファンの幸せ――山崎怜奈アンダーセンターに思うこと : ノギザカッション!

          ノギザカッション! タイトルは「乃木坂46」と「Discussion(討論)」組み合わせた造語です。 主にアイドルグループ「乃木坂46」に関して、楽しく、まじめに、真剣に、いろいろ語ります! 先日、27thシングル『ごめんねFingers crossed』に収録されるアンダー楽曲『錆びたコンパス』のセンターが発表されました。れなちこと山崎怜奈さんです。 れなちさんといえば、もともとの趣味をいかし、数々の外番組に出演。いまやTOKYO FM帯番組のパーソナリティを務めるほどの活躍を見せています。 しかし、決して順風満帆な道のりだったわけではありません。彼女自らインタビューで、「アイドルとして圧倒的に劣等生」と語っています。それに気づいたからこそ今の活躍があるわけですが、困難な道のりを垣間見てきたファンとしては、今回のセンター抜擢に喜びもひとしおだと思います。 ~封印した握手会でのやりとり~

            アイドルの幸せ、ファンの幸せ――山崎怜奈アンダーセンターに思うこと : ノギザカッション!
          • 布施明の前妻はオリビアハッセー!馴れ初めは君は薔薇!離婚理由は?

            伸びやかな声と豊かな声量を持ち、抜群の歌唱力でたちまち人気歌手となった、布施明(ふせ あきら)さんですが、プライベートでもハリウッドで活躍する人気女優との結婚で世間を騒がせます。 「布施明の若い頃は?ハーフ?シクラメンのかほり大ヒットの裏話とは?」からの続き 「君は薔薇より美しい」でオリビア・ハッセーと結婚!馴れ初めは? そんな布施さんの気になるプライベートですが、布施さんは、 1980年に、イギリス人女優のオリビア・ハッセーさんと結婚されています。 米マイアミのヨガ道場で、ヒンズー教式の結婚式を挙げる二人。 オリビアさんは、1968年、17歳の時に、 映画「ロミオとジュリエット」のヒロイン、ジュリエット役に抜擢されて、 一躍、脚光を浴び、その後もハリウッドで活動されていたのですが、 日本でも人気が高かったため、 1979年3月には、「カネボウ化粧品」のCMに出演。 このCMソングに、布施

              布施明の前妻はオリビアハッセー!馴れ初めは君は薔薇!離婚理由は?
            • 40年前の作品ながら、いま切実な思いで観られる『復活の日』

              原作はSF小説の重鎮・小松左京作品『復活の日』 原作はSF小説の重鎮・小松左京による『復活の日』。なんと映画公開16年前の1964年に発表されたSF小説です。彼の初のSF長編作品です。 簡単にストーリーを説明すると、 イギリス陸軍細菌戦研究所で開発中だった猛毒の新型ウイルス「MM-88」がスパイによって持ち出され、運搬中の小型飛行機がアルプス山中で墜落し、ウイルス保管器が破損。春になって気温が上昇すると、「MM-88」は増殖飛散し、世界中に蔓延してしまう。当初は新型インフルエンザと思われたが、インフルエンザの症状ではない心臓発作による謎の突然死が多発。病原体が見つからないまま、半年後に人類は壊滅状態になります。 ウイルスが極寒環境では活動できないことから、わずかに生き残ったのが、極寒環境にいた南極観測隊隊員たち。彼らは「南極連邦委員会」を設立し、人類再建を目指すことになります。 ある日、日

                40年前の作品ながら、いま切実な思いで観られる『復活の日』
              • ベルサイユのばら(TVアニメ動画)の感想/評価、レビュー一覧【あにこれβ】

                天地人Ⅱ さんの感想・評価 3.0 物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった 続私的アニメ感想簿100 草むらに~名も知れず~♪(中略)バラはバラは美しく散る(ジュテーム、オスカル)という主題歌がホント、印象的でしたね。 最終回の予告 「最終回、さようなら我が愛しのオスカル、お楽しみに・・・」 って、あの39話のラストの展開で、どこをどう楽しめるっていうんだ~っ(魂の叫び) まあ、それは置いといて(いいのか?)男装の麗人オスカルと王妃マリー・アントワネット、オスカルを愛するアンドレ、フェルゼン、ロザリー、ジャンヌ、デュ・バリー夫人・・・様々なキャラクターが終末に向かって描く悲劇は、素晴らしい作画と相まって、まさに大河ドラマと言っても過言ではないアニメでした。 (序盤の1クールはちょっとかったるい感じもしましたが、中盤から盛

                  ベルサイユのばら(TVアニメ動画)の感想/評価、レビュー一覧【あにこれβ】
                • 紅白歌合戦・布施明の軌跡~ステージ編(1975~1990)~

                  第26回(1975年)「シクラメンのかほり」ステージ作詞・作曲:小椋 佳 前歌手:北島三郎、都はるみ 後歌手:ちあきなおみ、五木ひろし 曲紹介:山川静夫(白組司会) ギター:笛吹利明 ヴァイオリン:篠崎正嗣 「えー、心強いただいま電話が入りましてですね。もう白組の優勝間違いなし全員見てるというのを頂きました。ありがたいですね。うぐいすだにミュージックホールより、やて」。白組応援団長・笑福亭鶴光がメッセージを読み上げます。言うまでもなくうぐいすだにミュージックホールは架空の劇場で、鶴光師匠はこの年同名の歌が大ヒット。全日本有線放送大賞新人賞まで受賞しましたが、さすがに当時のNHKでは歌えなかったらしいです。両脇にいた山川アナと宮路おさむ(殿さまキングス)も、うぐいすだにミュージックホールの名前が出た瞬間にズッコケるリアクションを見せていました。 「ところで、レコード大賞は布施明さんが受賞され

                    紅白歌合戦・布施明の軌跡~ステージ編(1975~1990)~
                  • 布施明…オリビアハッセーとの結婚式は「ヒンズー教式」?! | GOSSIP-HISTORY

                    1980年代はまだまだ芸能界でも国際結婚は珍しい時代でした。 そんな中、日本の人気歌手「布施明」さんと、国際的スター「オリビア・ハッセー」さんの結婚が注目を集めたのは1980年2月18日のことです。 名前:布施明(ふせあきら) 本名:布施晃(ふせあきら) 生年月日:1947年12月18日(71歳) 職業:歌手、シンガーソングライター、俳優 所属:FRA音楽創舎 レーベル:徳間ジャパンコミュニケーションズ 出身:東京都三鷹市 学歴:豊島実業高等学校(現・豊島学院高等学校)卒業 当日、朝10時30分、アメリカはマイアミで、一風変わった結婚式が開かれていました。 会場はヨガの瞑想道場… 正面に準備された祭壇の椅子には、あぐらをかいたヨガの指導者がいました。 そこへ新郎新婦が入場します。 新郎の布施明さん(当時32歳)はスーツ姿、新婦のイギリス人女優のオリビア・ハッセー(当時28歳)さんはサリー姿

                    • オリビア・ハッセー 56年前の映画「ロミオとジュリエット」のベッドシーン巡り巨額訴訟 | 東スポWEB

                      1968年の英伊合作映画「ロミオとジュリエット」の主演2人がヌードシーンを巡り、「トラウマ的な出来事」として、映画会社を訴えた。米誌「エンターテインメント・ウィークリー」が15日、報じた。 オリビア・ハッセー(72)とレナード・ホワイティング(73)が56年前に公開された映画のヌードシーンの配布について14日、米映画会社「パラマウント・ピクチャーズ」と米映像ソフトメーカー「クライテリオン・コレクション」に対し訴訟を起こした。デジタル版での再配布を通じて、ベッドルームのシーンでの裸の画像を不法に拡散したと主張している。 同映画は撮影当時15歳のハッセーがヌードシーンを演じたことが大きな話題となった。ホワイティングは16歳だった。 現在70代の2人は2022年、今は亡きフランコ・ゼフィレッリ監督から映画でヌードはなく、肌色の下着を着用して撮影すると説明されたにもかかわらず、ヌードでベッドシーン

                        オリビア・ハッセー 56年前の映画「ロミオとジュリエット」のベッドシーン巡り巨額訴訟 | 東スポWEB
                      • CLUB紳助 - 放送リスト - わかりやすく解説 Weblio辞書

                        ウィキペディア 索引トップ 用語の索引 ランキング カテゴリー CLUB紳助 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/19 23:56 UTC 版) この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "CLUB紳助" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2014年8月) CLUB紳助ジャンル 音楽番組/トーク番組出演者 島田紳助ほか製作制作 朝日放送 放送音声形式ステレオ放送放送国・地域 日本 紳助のMTVクラブプロデューサー原凉一放送期間1986年10月11日 - 1988年3月26日放送時間土曜日17:00 - 17:55放送分55分

                        • オリビア・ハッセーに感じた15歳の頃 - くわちゃんの独り言

                          ロミオとジュリエット少年少女の心を鷲掴み 正直なところ言うと、この映画一体何度見たことだろうか。 初めて見たのはもちろん映画館で、封切られてから1年後、私の田舎町にもこの映画がやってきた。 その時は私が高校1年の秋だったと記憶。 なんとも懐かしい思い出だが。 映画の中の1シーン 誰もが息を飲む美しさだった お名前.com ロミオとジュリエットあまりに有名な映画 目次 ロミオとジュリエット少年少女の心を鷲掴み ロミオとジュリエットあまりに有名な映画 オリジナルに忠実な作り 映画の中の思い出のシーン アルゼンチン生まれのイギリス人女優オリビア・ハッセー 布施明との結婚も有名 今どうしてる? 必要なのは月額料金のみ!届いたその日からネットが使える【Smafi WiMAX】 このシーンは舞踏会のシーン。映画が始まってすぐの頃。 ジュリエットがロミオを探して歩くシーン。 実はこの映画の封切りは196

                            オリビア・ハッセーに感じた15歳の頃 - くわちゃんの独り言
                          • 女優さん、56年前の映画「ロミオとジュリエット」のベッドシーン巡り巨額訴訟

                            オリビア・ハッセー 56年前の映画「ロミオとジュリエット」のベッドシーン巡り巨額訴訟 1968年の英伊合作映画「ロミオとジュリエット」の主演2人がヌードシーンを巡り、「トラウマ的な出来事」として、映画会社を訴えた。米誌「エンターテインメント・ウィークリー」が15日、報じた。 オリビア・ハッセイ オリビア・ハッセー(72)とレナード・ホワイティング(73)が56年前に公開された映画のヌードシーンの配布について14日、米映画会社「パラマウント・ピクチャーズ」と米映像ソフトメーカー「クライテリオン・コレクション」に対し訴訟を起こした。デジタル版での再配布を通じて、ベッドルームのシーンでの裸の画像を不法に拡散したと主張している。 同映画は撮影当時15歳のハッセーがヌードシーンを演じたことが大きな話題となった。ホワイティングは16歳だった。 現在70代の2人は2022年、今は亡きフランコ・ゼフィレッ

                              女優さん、56年前の映画「ロミオとジュリエット」のベッドシーン巡り巨額訴訟
                            • 【洋画】「ガール・イン・ザ・ミラー〔2019〕」ってなんだ? - ロクカジョウ [映画や商品を紹介]

                              【監督】アサフ・バーンスタイン 【出演】インディア・アイズリー/ミラ・ソルビノ/ジェイソン・アイザックス/ハリソン・ギルバートソン 【個人的評価】★★★☆☆ 【あらすじ】主人公 マリアは、学校や家庭でいじめられている高校生。できそこないと言われながらも、日々を生活していましたが、ある日バスルームの鏡にもう1人の自分が現れます。彼女はマリアに「あなたの望みをかなえたい」と言われる。 ガール・イン・ザ・ミラー (字幕版) アサフ・バーンスタイン スリラー ¥2037 ・アサフ・バーンスタイン監督は、イスラエルの監督で、1995年「Holy for me」で長編映画監督デビューをしています。 ・インディア・アイズリーは、オリビア・ハッセーの娘であり、テレビ映画『マザー・テレサ』でデビューしています。 ・なお、オリビア・ハッセー自体は、「ディーン・ポール・マーティン」「布施明」「デヴィッド・アイズ

                                【洋画】「ガール・イン・ザ・ミラー〔2019〕」ってなんだ? - ロクカジョウ [映画や商品を紹介]
                              1