並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 134 件 / 134件

新着順 人気順

カヴァーの検索結果121 - 134 件 / 134件

  • フランスを代表するミュージシャン25選:フランスのポピュラー音楽を形作ったアーティストたち

    フランス語の響きは、ラテン語が語源にあるロマンス諸語の中でもっとも耳心地が良いとされる。そう考えると、フランス音楽界から魅惑的なシンガーやクールなサウンドのポップが数多く生まれたのも不思議ではない。 ラヴェル、サティ、ドビュッシーらを輩出したクラシック音楽の系譜が受け継がれていることにも疑問の余地はないが、ジャンルや時代を超えたフランスの音楽の特徴は、ある種の”生きる喜び”が表現されている点にある。 ここでは2024年夏に行われるパリ五輪を祝して、フランスのポピュラー音楽を形作った革命的なミュージシャンやシンガー25組を順不同で紹介しよう。 <関連記事> ・フランスを代表するアーティスト、シャルル・アズナヴールが94歳で逝去 ・ダスティ・スプリングフィールドの隠れた名盤『Dusty…Definitely』 1. セルジュ・ゲンスブール いまなお愛されるフランスのカルト・ヒーローにして、快楽

      フランスを代表するミュージシャン25選:フランスのポピュラー音楽を形作ったアーティストたち
    • U2を筆頭とする80年代アリーナ・ロックのムーヴメントを率いた“ビッグ・ミュージック”のバンド達

      I have heard the big music and I’ll never be the same ビッグ・ミュージックを聴いたあとは、かつての自分にはもう決して戻れない ウォーターボーイズの1984年の曲「The Big Music」の中で、マイク・スコットはそう歌っていた。そのバックでは、耳障りな音を立てるサックス、大砲のように打ち付けるビート、ほとんど教会音楽のような荘厳なピアノ、泣き叫ぶような女性バック・ヴォーカルが鳴り響いている。 彼の好みを踏まえると、この歌詞が何かスピリチュアルなものの隠喩だった可能性は高い。とはいえ信奉者たちは、この“ビッグ・ミュージック”、または“ビッグ・サウンド”というフレーズを1980年代中期のある種のバンドを緩やかにまとめる総称として使うようになった。この言葉で言い表されていたのは、壮大な雰囲気を持ち、スケールの大きいロックの救済の力を臆面も

        U2を筆頭とする80年代アリーナ・ロックのムーヴメントを率いた“ビッグ・ミュージック”のバンド達
      • 最高のトリビュート・アルバム40選:偉大なアーティストを讃える名盤たち

        トリビュート・アルバムは、何十年ものあいだにわたってミュージシャンにインスピレーションを与え、ファンを喜ばせてきた。1950年、最初の33回転LPが登場してからわずか2~3年という時期に、オスカー・ピーターソンは偉大なるデューク・エリントンを讃えるため、エリントンの曲だけでアルバムを1枚作り上げた。それ以来、無数のトリビュート・アルバムが発表されてきた。 たとえばビートルズに捧げられたトリビュートだけを見ても、50枚以上ある。最高のトリビュート・アルバムではさまざまなアーティストたちが自分に影響を与えた曲を自らの作品として咀嚼し、敬意に満ちたオマージュを捧げている。 そして、トリビュート・アルバムは今も次々に生まれてきている。たとえばジャズ・ヴォーカリストのグレゴリー・ポーターがレコーディングした『Nat “King” Cole & Me』、アフロ・ビート・ドラマーのトニー・アレンがアート

          最高のトリビュート・アルバム40選:偉大なアーティストを讃える名盤たち
        • 「ザ・キンクス楽曲のベスト・カヴァー TOP50」 カヴァー曲サイトCover Me発表 - amass

          「ザ・キンクス(The Kinks)楽曲のベスト・カヴァー TOP50」を、カヴァー曲に特化した海外の音楽サイトCover Meが発表しています。 50. Nellie McKay — Sunny Afternoon 49. Colin Meloy — Do You Remember Walter? 48. The Format — Apeman 47. Françoise Hardy — Who’ll Be The Next In Line 46. Mirah w/ Golden Bears — Til Death Do Us Part 45. Mo Kenney — I’m Not Like Everybody Else 44. Ripe — Lola 43. Elliott Smith & Jon Brion — Waterloo Sunset 42. Golden Smog — S

            「ザ・キンクス楽曲のベスト・カヴァー TOP50」 カヴァー曲サイトCover Me発表 - amass
          • 癒しのレトロな名曲を探して(20)~チャップリンの映画音楽3選(La Violetera 、Smile&Eternally)~ - 諦観ブログ日記

            お題「わたしの癒やし」 今日は曇り時々雨。 はじめに 街の灯(City Lights) モダン・タイムス(Modern Times) ライムライト(Limelight) おわりに はじめに 1976年~1978年頃、NHK総合TV(ナレーションはフランキー堺)で放送された「チャプリン小劇場」、そして、2023年3月頃には「TOKYO MX」で、「モダン・タイムス」「ライムライト」「街の灯」が放送されたようである。 チャップリンの映画は勿論、そのテーマ曲にも関心を寄せるだけの名曲ばかりである。それも、チャップリンがその多くを作曲しているのである。 今回、偉大な喜劇王「チャールズ・チャプリン」のトップクラスの作品映画から、テーマ曲3つを選び、映画の簡単なあらすじを交えながら、以下年代順に記事にして行きたい。 街の灯(City Lights) 花売り娘のテーマ「ラ・ヴィオレテーラ(La  Vio

              癒しのレトロな名曲を探して(20)~チャップリンの映画音楽3選(La Violetera 、Smile&Eternally)~ - 諦観ブログ日記
            • 部活に青春を捧げる高校生が選んだ「青春夏うたベスト25」から「花火」の歌を - おとのほそみち

              2024年6月14日に放映された ミュージックステーション「部活に青春を捧げる高校生2000人に聞いた 青春夏うたベスト25」 この中に「花火」をテーマにする曲が4曲ランクインしていたので、紹介したい。順位はベスト25の中でのもの。 ちなみに全体の1位はMrs.GREEN APPLE「青と夏」だった。 25位:Whiteberry「夏祭り」 タイトルは「夏祭り」だけれど 君がいた夏は 遠い夢の中 空に消えてった 打ち上げ花火 という歌詞がサビで、曲中何度も繰り返されるので「花火」がテーマといっていいだろう。 この曲は、ガールズバンドWhiteberryの3枚目のシングルとして、2000年8月にリリース。大きなヒットとなって紅白歌合戦でも歌われた。 ただ、これはカヴァーでオリジナルはJITTERIN'JINN(ジッタリン・ジン)が1990年にリリースしたもの。 作詞・作曲はメンバーの破矢ジン

                部活に青春を捧げる高校生が選んだ「青春夏うたベスト25」から「花火」の歌を - おとのほそみち
              • 山下達郎サンデーソングブック2023年12月3日『ドゥー・ワップ・リクエスト特集 Part2』 - おとのほそみち

                番組中の曲解説の主要な部分を要約して記しています。ネットに音源がある楽曲にはリンクを張っていますが、オンエアされた音源とはヴァージョンが異なる場合が多々あります。 1. BRIGHTEN UP YOUR DAY ! / 竹内まりや 2. POOR ROCK 'N ROLL / THE NOBLES '57 3. OH MY ANGEL / BERTHA TILLMAN '62 4. COULD THIS BE MAGIC / THE DUBS '57 5. REMEMBER THEN / THE EARLS '63 6. RAINDROPS / THE VERNALLS '58 7. HOMEWORK / THE CLASSMATES '61 8. LOOKING FOR AN ECHO / THE PERSUASIONS  '58 9. REMEMBER ME BABY / TATS Y

                  山下達郎サンデーソングブック2023年12月3日『ドゥー・ワップ・リクエスト特集 Part2』 - おとのほそみち
                • Cornelius | ele-king

                  これを待っていた。コーネリアスによるアンビエントをフィーチャーした作品集である。昨今は日本のロック・ミュージシャンがアンビエントに挑むケースも見受けられるようになったけれど、もともと少なめの音数で特異かつ高度な音響を構築してきたコーネリアスだ。相性が悪かろうはずもなく、凡庸の罠にからめとられることもありえない。 布石はあった。ひとりの音楽家として大きな曲がり角を迎えたあとの、重要な1枚。影と光、そのいずれをも表現した復帰作『夢中夢 -Dream In Dream-』は、全体としては彼のルーツを再確認させるようなギター・サウンドに彩られていたわけだけれど、終盤には穏やかなインストゥルメンタル曲が配置されていたのだった。アルバム・タイトルと関連深い曲名を授けられ、アルバム中もっとも長い尺を与えられた “霧中夢”。それは、ここ10年くらいの欧米のアンビエント/ニューエイジの動きにたいする、コーネ

                    Cornelius | ele-king
                  • ブラック・クロウズ『The Southern Harmony And Musical Companion』デラックス盤発売

                    ブラック・クロウズ(The Black Crowes)の大ヒットしたセカンド・アルバム『The Southern Harmony And Musical Companion』のスーパー・デラックス・エディションが2023年12月15日にリリースされた。 1992年のリリースと同時に全米チャート1位に輝いた『The Southern Harmony And Musical Companion』は、南北戦争後にアメリカ南部で作られた賛美歌集にちなんで名づけられたアルバムで、「Remedy」、「Sting Me」、米ビルボードのメイン・ストリーム・ロック・エアプレイ・チャートで21週1位を記録した「Thorn in My Pride」など、バンドの代表的ヒット曲の数々が収録されている。 <関連記事> ・ブラック・クロウズ『Shake Your Money Maker』30周年記念盤発売 ・リック

                      ブラック・クロウズ『The Southern Harmony And Musical Companion』デラックス盤発売
                    • 原田知世「ニール・ヤングを聴くと、10歳上の兄を思い出す」

                      12月号 Now on sale 【ゲーテ12月号】ヒト・モノ・カネが集まる熱狂都市・ドバイ。今知っておきたい最上級“ギフト”とは 最新号を見る 定期購読はこちら シンガーソングライターで俳優の原田知世が、2023年10月25日に新作『恋愛小説4~音楽飛行』をリリース。これは、ビートルズ、カーペンターズ、ジョニ・ミッチェル、ニール・ヤングなど、洋楽のカヴァー・アルバムだ。アコースティック中心の演奏に、透き通るような原田の声が重なる。2022年にデビュー40周年を迎えた原田は、この作品をどんな思いで録音したのだろう――。 いつのまにか口ずさんでいたビートルズやカーペンターズの曲 アルバム『恋愛小説4~音楽飛行』は、天気に恵まれた週末の朝、窓を全開にして聴きたい。1曲目の「ヒア・カムズ・ザ・サン」は、ギターの弦を指で押さえる音が鳥のさえずりのように聴こえる。 「アルバム制作がスタートしたとき、

                        原田知世「ニール・ヤングを聴くと、10歳上の兄を思い出す」
                      • デペッシュ・モード/エコー&ザ・バニーメン/イギー・ポップ等のアルバムカヴァー撮影 英国人写真家ブライアン・グリフィン死去 - amass

                        デペッシュ・モード/エコー&ザ・バニーメン/イギー・ポップ等のアルバムカヴァー撮影 英国人写真家ブライアン・グリフィン死去 デペッシュ・モード(Depeche Mode)の1st~5thをはじめ、エコー&ザ・バニーメン(Echo and the Bunnymen)、イギー・ポップ(Iggy Pop)、ジョー・ジャクソン(Joe Jackson)、スーシー&ザ・バンシーズ(Siouxsie and the Banshees)などのアルバム・カヴァーを手がけ、またザ・ジャム(The Jam)やエルヴィス・コステロ(Elvis Costello)の象徴的な写真を撮影した、著名な英国人写真家のブライアン・グリフィン(Brian Griffin)が死去。Clash Magazineによると、1月29日に眠るように息を引き取ったという。75歳でした。 バーミンガムで生まれたブライアン・グリフィンは多く

                          デペッシュ・モード/エコー&ザ・バニーメン/イギー・ポップ等のアルバムカヴァー撮影 英国人写真家ブライアン・グリフィン死去 - amass
                        • 【お蔵入り記事を振り返る】「ジャズおじさん」を超えられるようなお洒落なちょい変えネームを考える。 - まる猫の今夜も眠れない

                          「ジャズおじさん」を超える とある国民的なアニメがある。 それを観れば、「助け合って生きることの素晴らしさ」を学ぶことができる最高のアニメである。 作者の思想からして尊い。 いらすとや (www.irasutoya.com) 日本最高のアニメとも言えるわけだが、名前も知らない御仁 (多数存在する)がそのアニメに出てくる主要キャラクターの名前をちょい変えして「ジャズおじさん」なるものを生み出した。 .........何とお洒落で、面白いネーミングなのだろうか。 正直僕は嫉妬した。 自分も負けたくない。 その一心で今回の挑戦をしてみたいと思った。 なお、「ジャズおじさん」が既に面白くないと思われる読者様にはこれから先の内容が面白いはずがないので、是非とも僕のブログにコメントを下さる心優しい優雅な方の記事を読まれることをおすすめする。 また僕はそのアニメのことは本当に素晴らしいと思っているので、

                            【お蔵入り記事を振り返る】「ジャズおじさん」を超えられるようなお洒落なちょい変えネームを考える。 - まる猫の今夜も眠れない
                          • Rashinban | ele-king

                            80年代後半から90年代前半にかけ、ボアダムズや思い出波止場などで日本のオルタナティヴを切り拓いてきたギタリスト、山本精一。彼が「うた」にフォーカスした羅針盤のファースト・アルバム『らご』(97)がリイシューされる。なんと、初のアナログLP化だ。同時に、セカンド・アルバム『せいか』(98)も復刻される。 羅針盤といえばかつては、LABCRY(昨年なんと18年ぶりに復活!)、渚にてと共に「関西三大歌モノ・バンド」として絶大な支持を誇ったプロジェクトだ。山本精一のキャリアのなかでもっとも慈愛に満ちたバンドであり、日本のインディー・ポップ史にアコースティックな香りを添えた伝説的な存在。2005年にバンドは解散したものの、その後の山本精一&PLAYGROUNDをはじめとした「うた」を主としたプロジェクトに、その精神性はたしかに継承されている。 今回のリイシューは前述の通り『らご』『せいか』という初

                              Rashinban | ele-king
                            • interview with Kazufumi Kodama | ele-king

                              レゲエにおけるカヴァーというのはちょっと他のジャンルとはちがう、独特の創造性というか、センスが盛り込まれるんです。好きな歌を編曲を変えて歌うカヴァーと、レゲエ・アレンジで演奏するカヴァーというのは。ジャマイカ本国でも素晴らしいカヴァー曲が数え切れないくらいあるんです。その影響もあります。 私は「悲しみ」と向き合うことがつらくなっていた。誰だって多少はそういうところがあるだろう。出かけたり、人と会う機会が激減したコロナ流行の時期に急激に老いていった家族の介護があり、ニュースを見れば戦争で子どもたちが残酷に殺され、嘆くことしかできないおとなたちが嘆く。私には現実がつらすぎる。どこをみても、くるしくて、ある日、息ができなくなって救急車を呼んだ。それでも私の体はどこもかしこも健康体で、きょうも生きている。「悲しみ」と向き合いたくなくて、悲しい歌や楽しいリズムをぼんやりと聴く。 いきなりあまりにもあ

                                interview with Kazufumi Kodama | ele-king