並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 911件

新着順 人気順

ギター教室の検索結果1 - 40 件 / 911件

  • 日野皓正児童虐待(ビンタ)事件について元ジャズミュージシャンが考えてみた - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

    ジャズトランペッターの日野皓正がコンサート本番中に舞台上で中学生のドラマーからスティックを取り上げ、さらに往復ビンタという暴行に及んだ件について、元ジャズミュージシャンという立場から考えてみました。 日野の行為が児童虐待であることは間違いありませんが、それでもなぜか日野擁護論がネットに多く見られます。 その根拠は、この中学生ドラマー(以下:少年)が場を乱した、ルールを破った、指示を無視したから殴られて当然ということらしいです。 だとすれば論点は、少年のプレイにどこまで非があったかとなります。 さらにこれはジャズという音楽を演奏する上での出来事なので、ジャズ的にどれほどの非があったかと考えるべきでしょう。 そこでジャズミュージシャンの専門的な見地が必要となるのですが、事件がネット上で話題になってから一晩たってもジャズミュージシャンの意見が聞こえてきません。 まあそれも当然で、下手なこと言って

      日野皓正児童虐待(ビンタ)事件について元ジャズミュージシャンが考えてみた - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
    • 椎名林檎(東京事変)がライブを中止すべきだった理由 あと野田秀樹氏の意見書について - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

      新型コロナウイルスの拡散が拡大する中、2月26日、政府は2週間程度イベントの中止、延期を要請しました。 その直後(当日)から相次いでイベントがキャンセル、あるいは無観客開催するなどの対応がなされてきました。 そんな中、2月29日に椎名林檎率いる東京事変が東京にて復活ライブを決行しました。 www.j-cast.com また、演出家の野田秀樹氏は公演開催を望む意見書を公開しました(リンク文末参照)。 これ(東京事変ライブ強行)について自分なりに色々考えてみましたが、やはり中止すべきだったという結論に至りました。 なぜそう考えたのかをここに記しておきます。 ちなみに、ちょっと込み入ってるので先にまとめておきます。 本記事まとめ アーティスト活動は社会が健全だから行える。 今その社会が新型コロナウイルスにより機能低下している。 健全な社会の恩恵を被ってきたアーティストが、社会機能をさらに低下させ

        椎名林檎(東京事変)がライブを中止すべきだった理由 あと野田秀樹氏の意見書について - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
      • 小山田圭吾氏の過去の行為をどう捉えるかは別として、ミュージシャンは多かれ少なかれそっち側の人間だと認識しといたほうがいい - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

        追記:本記事が今週のはてなブログランキング(2021年7月第4週)25位にランクインしました! 今週のはてなブログランキング〔2021年7月第4週〕 - 週刊はてなブログ 小山田敬吾氏の過去のいじめ問題 オリンピック開会まで数日に迫った最中、開会式の楽曲を担当するミュージシャンの1人であるコーネリアスこと小山田圭吾氏が、過去に障害者をいじめをしていた問題を理由に担当を辞退されました。 youtu.be 小山田氏の行ったいじめについては、既に何度も炎上している上に今回全国ニュースとなり、ネットでも記事が溢れているので今更書きません。 かなり胸くそ悪いですしね。 ご本人自身は反省し、どうにか当該者と連絡を取って直接謝罪したい意向を示しています。 また、いじめ自慢の記事を掲載した出版社も謝罪文を掲載しています。 小山田圭吾氏謝罪文 東京2020オリンピック・パラリンピック大会における楽曲制作への

          小山田圭吾氏の過去の行為をどう捉えるかは別として、ミュージシャンは多かれ少なかれそっち側の人間だと認識しといたほうがいい - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
        • 練習を休んだのに上達した? ミュージシャンなら知っておきたい脳の機能「デフォルト・モード・ネットワーク」について - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

          ランキング参加中音楽 「毎日一生懸命練習してるのに全然上達しない……」 「仕事で3日間ギターを触れなかったのに、なぜか上手くなってる……」 誰しも一度はこういった経験があると思います。 実はこれらは、脳のメカニズムと関係しています。 今回はこうした現象を紐解きながら、練習について再考したいと思います。 練習とはざっくり言うと、脳に情報を与えることです。 いわゆる「体で覚える」というのも同じで、身体感覚を通じて脳に情報を与えています。 そして、ここが大事なんですが、練習中は上達はしません。 なぜなら、練習中は様々な情報を脳に送信している時間だからです。 例えば、新しいアプリをインストールしている時間、と考えれば分かるかと思います(インストール中はまだアプリは使えませんよね)。 練習内容をきちんと消化し、本当に使えるようになる(上達する)のは、それらの情報をインストールし終えたときです。 その

            練習を休んだのに上達した? ミュージシャンなら知っておきたい脳の機能「デフォルト・モード・ネットワーク」について - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
          • ジャズに人が集まらない理由 7 がつんとスゥィングしないから - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

            ランキング参加中音楽 ジャズはそもそも、リズムの音楽です。 ジャズプレイヤーはがつんとスゥィングする、観客はそれを身体で感じる、ジャズはそういうシンプルな音楽でした。 そして、そのリズムを土台として様々なハーモニー上の実験がなされてきました。 しかし、現代ではスゥィングがないがしろにされ、知識が先行しています(理由はいろいろありますが、長くなるのでパス)。 観客は、何も考えずリズムに身を委ねることが許されず、ハーモニーの上で行われているパズルをひたすら解釈することを強要されます。 こんなものが楽しいわけがありません。 しかし、この2015年に「がつんとスゥィング」なんて言えば、ジャズミュージシャンからは「時代遅れ」「バップのCDでも聴いてれば?」と揶揄されてしまいます。 はい、だから僕は、ジャズは半世紀前のバップのCDしか聴きません。 そっちの方が圧倒的に楽しいですからね。 スゥィングを感

              ジャズに人が集まらない理由 7 がつんとスゥィングしないから - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
            • 木下優樹菜さんの活動自粛を見て、今まで耐えてきてよかったなと思った - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

              タレントの木下優樹菜さんがDMで一般人を恫喝したり、口止め行為をしていたことが発覚し、活動自粛に追いやられました。 news.livedoor.com www.fnn.jp このニュースを見て、僕は『あー、耐えてきてよかった!』と心から安堵しました。 どういうことかというと…… SNSをやっていたとき、定期的にめんどくさい人が現れました。 僕はそれらに対して基本的に無視を貫いてきました。 一部まともそうな人を相手したこともありましたが、途中で雲行きが怪しくなると強制的に話を切ってブロックしていました。 また、自身のブログで僕のことを誹謗中傷している人を見つけ、DMで直接やりとりしたこともありますが、その時は誰かに見られることを前提とし、誰が観ても冷静かつ論理的であるように気を付けて文章を送りました。 この件は一応和解しています。 また、生徒さんの中にもごくまれに攻撃的なメールを送り付けてく

                木下優樹菜さんの活動自粛を見て、今まで耐えてきてよかったなと思った - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
              • 日野皓正児童虐待(ビンタ)事件について元ジャズミュージシャンが考えてみた 追記 - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                前回の記事の追記です。k-yahata.hatenablog.com 本記事は上記記事をご理解いただいているという前提で進めていきます。 未読の方はお手数ですがご一読ください。 ビッグバンド形式での<逸脱>は正当か? 確かに、ビッグバンド形式ではよりかっちりしたアレンジと、各パートの自制や連携が求められます。 とはいえ、ありかなしかで言うと、僕はありだと思いますよ。 ただし<回復>あるいは<着地>がちゃんと見えていて、何が起こってもそこへと到達できる技量があればの話です。 今回の少年(ドラマーの中学生)にはその技量がなかったようなので、そこは批判・叱責してもいいと思います。 次に叩くドラマーが待っていたのに延々と演奏を続けた少年の<逸脱>はジャズ的にありか? ありです。 少年の心中はわかりませんが、もっと叩きたかったから叩いた、それだけでしょう。 そして、次に待っていた子は、自分も叩きたけ

                  日野皓正児童虐待(ビンタ)事件について元ジャズミュージシャンが考えてみた 追記 - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                • DTMが浸透して楽曲のアレンジが二極化した気がする - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                  近年、DTMが浸透し、楽曲のアレンジが二極化している気がします。 ひとつはジェットコースターのような楽曲。 とにかくサプライズに次ぐサプライズでリスナーを絶対に厭きさせないぞという意気込みに満ちた曲。 ざっくり言うとヒャダイン系でしょう。 こちらは10年代の成功者に多いです。 もうひとつはコピペ曲。 これは僕の造語ですが、ひとつリフやフレーズ、メロディなどができればそれをまるでコピペしたかのように同じものが延々と続く楽曲。 全く同じリフが8小節続き、やっと新しいセクションに来たと思ったらまた同じものが8小節……。 アマチュアに圧倒的に多いです。 こういった楽曲は、退屈すぎて聴いてられません。 コピペ曲を作ってしまう要因は、音楽の聴き込みが足りないことです。 音楽への愛情が足りないと言ってもいいでしょう。 ある楽曲の、本当に素晴らしいところ、革新的な部分はうわべだけでは理解できません。 相当

                    DTMが浸透して楽曲のアレンジが二極化した気がする - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                  • ギター教室/スケールの覚え方

                    ギターやベースを少しやってくると『スケール』という言葉が出てくる。スケールというのは、音の並びの事である。何も特別なものではない。(日本語では「音階」と訳されるので、スケールと音階は同じものである。) たとえば、Cメジャーの曲があれば、ドレミファソラシの音を使う事になる。基本的に#や♭が付いた音は使わない。したがって、ピアノであれば、Cメジャーのキーであれば白鍵だけ弾けば良い。 一方、ギターやベースはフレットが半音刻みになっているので、音程ピッチは規則的だが、逆に言うとドレミが等間隔に並ばない。そこで、ギターやベースでドレミが指板上のどこにあるかを示したものが「スケール」だ。冷静に数えていけば全く難しくも何ともない。 とりあえず今回は、アドリブなどの高度な技は置いておき、単純に「音の位置を覚える」という観点でスケールを覚えていくことにする。 調べてみるとわかるが、世の中には様々なスケールが

                    • デザインと収納に大満足!来客の動線も考えたギター教室併設ハウス - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                      ギター講師である夫が、新築のタイミングで「教室を開きたい」と考えていたため、建築会社選びが難航していたというOさん夫妻。自営業で、借り入れ金額や確定申告の手続きなどにも不安があったため、スーモカウンターを訪れることに モデルハウスや建売を見学後、「注文の方がいいのでは」と気づく スーモカウンターで資金面や工期の目処がつき、一安心 ギター教室と楽器倉庫、楽器の搬入口をつくって毎日が充実 情報が豊富なスーモカウンターには、まだ知らない情報が待っているかも モデルハウスや建売を見学後、「注文の方がいいのでは」と気づく 以前は賃貸マンションに住んでいたOさん夫妻。2016年に入籍した後、住宅展示場や近所の建売の見学をしていたが、2017年に結婚式を挙げて以来、「家が欲しい」という気持ちが大きくなった。 「賃貸マンションでは2階に住んでいました。エレベーターがなかったので、夫が重い楽器機材を運ぶのが

                        デザインと収納に大満足!来客の動線も考えたギター教室併設ハウス - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                      • ギター教室の生徒だった高田渡が灰田勝彦から教わった”歌を自分のものにする方法”

                        大好きなフォーク・シンガーのピート・シーガーを目標にして歌手になる決意を固めた高田渡が、「日本人として、日本語の表現を突き進む」と日記に書いたのは17歳の時だった。 中学を出てから東京・代々木にある印刷工場で働いた高田渡が、ブラザース・フォアのレコードを聞いたことでフォークソングに開眼したのはその1年前のことだ。 はじめはメロディの心地よさに惹かれたが、楽器のバンジョーに興味をもったことから、名手だったピート・シーガーを知って傾倒していった。 ピート・シーガーは先祖たちが残した歌を調べるためにアメリカ中をまわり、発掘したフォークソングを歌い継ぐことでそれらを世に広めた。 高田渡が残した1966年3月の日記には、ピートについての思いがこう記されていた。 彼のうたう歌には、うたい方には、[自分を出そう]というものがないのです。どことなくすいこまれていく、そして、歌そのものに魅力を感じさせるもの

                          ギター教室の生徒だった高田渡が灰田勝彦から教わった”歌を自分のものにする方法”
                        • エレキベース-JEUGIA|ヤマハ音楽教室 ヤマハ大人の音楽レッスン|ピアノ教室 ギター教室 ドラム教室 サックス教室他|京都 滋賀 大阪

                          レッスンは、右手2フィンガーや左手の運指、TAB(タブ)譜の読み方といった基本のエクササイズからスタート。様々なリズムスタイルでのベースライン、ミュートやスライド、スラップなどのテクニックも、代表的なロックやポップスなどの名曲を題材に、実践的に学んでいきます。また、初期の段階からコードやスケールについて学び、楽曲に応じたベースラインを自由に創作。「エレキベースを楽しみたい」、「基礎からじっくりと学びたい」、「かっこよくアドリブを決めたい」、そんな方に満足いただけるレッスンです。 Every Breath You Take | ルージュの伝言 | Stand By Me | SMOKE ON THE WATER | BOOGIE WONDERLAND | いとしのエリー | Black Night | ルパン三世のテーマ | イージュー★ライダー | Wildflower | SPEED K

                          • ミュージシャンに言ってはいけないこと - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                            ランキング参加中音楽 今日は一般(ミュージシャンではないという意味)の方に「ミュージシャンに言ってはいけないこと」をお伝えしたいと思います。 プロ目指してるの? 数年前に本当に言われて噴き出しそうになりました。 別になにも反論しませんでしたが、こういった質問は答えようがありません。 音楽だけで食えてますか? 余計なお世話ですw 自分が「その仕事だけで食えてますか?」と聞かれたときのことを想像してみましょう。 プロですか? 音楽の世界にはプロ資格がないので、答えようがありません。 また、わりと有名な人と共演していてもバイト入れないと食えない人もたくさんいます。 そういった人たちは必ず嫌な思いをするので、こういった質問はやめましょう。 やっぱ上手いんすか? いや、どう答えろとwww 誰々って上手い? 僕が一番嫌いな質問です。 上手いか下手かなんて、長年楽器を弾いていればとっくの昔に解決している

                              ミュージシャンに言ってはいけないこと - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                            • ドラム-JEUGIA|ヤマハ音楽教室 ヤマハ大人の音楽レッスン|ピアノ教室 ギター教室 ドラム教室 サックス教室他|京都 滋賀 大阪

                              レッスンは、スティックコントロールやコーディネーション、譜面の読み方などの基本から始まり、ポピュラー音楽の様々なリズムスタイルを経験しながら、8ビートや16ビート、シャッフルなどの代表的なリズムパターンも学んでいきます。また、初期の段階からフィルイン創作を実践。ドラムセットを演奏しながらその楽曲に合わせた2拍・4拍のフィルインを演奏できるようになります。「ドラムを気軽に楽しみたい」、「基礎を学びたい」、「カッコよくドラムソロを決めたい」、そんな皆さまに満足いただけるレッスンです。 THE LONG RUN | ADDICTED TO LOVE | JOANNA | FOOL FOR YOUR LOVING | THEME ONE | 「太陽にほえろ」メインテーマ | ボーン・トゥ・ラブ・ユー | 自由への疾走 | 愛を込めて花束を | やさしくなりたい| ELLIE MY LOVE | 伝

                              • キーボード-JEUGIA|ヤマハ音楽教室 ヤマハ大人の音楽レッスン|ピアノ教室 ギター教室 ドラム教室 サックス教室他|京都 滋賀 大阪

                                まったく初めてでも大丈夫!フィンガートレーニングから、キーボードならではのプレイまで全てサポート。いろんなテクニックやセオリーを学んで、一気にグレードアップしましょう!バンドで多彩な音色を加えたい方にもオススメです。

                                • ジャズに人が集まらない理由 カテゴリーの記事一覧 - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                  これを持ちまして「ジャズに人が集まらない理由」シリーズを締めたいと思います。 本来は、最後にお店やミュージシャンへの提案をしようと思っていたんですが、改めて考えるとそれこそ余計なお世話かなと思い自粛することにしました。

                                    ジャズに人が集まらない理由 カテゴリーの記事一覧 - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                  • 田中哲朗、沖電気工業、沖電気、根津公子、東芝、人権、日の丸、君が代、差別、ギター教室、森の会、田中哲郎

                                    私のホームページは転載、リンク歓迎です。以下の事実を社会に知らしめ、改善することにご協力をお願いします

                                    • ジャズ中級者を抜け出すには演奏中の視野を広げるしかない - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                      最近、脱ジャズ中級者というテーマでレッスンが進むことが多くなってきました。 ジャズ中級者とは、ジャズは一応弾けるけどなんか違う、でもどこが違うか分からないという人のことです。 100%ジャズのアプローチをしているはずなのに、なんかジャズに聞こえない、長年同じ内容の演奏から抜け出せない、新しいアプローチを試してもなぜか根本的に変わらない……という成長が止まってしまった状態。 最近、ようやくこの状態から抜け出すためのポイントが見えるようになってきました。 結論から言うと、視野を広げることで中級から抜け出すきっかけが生まれてきます。 といっても、 ジャズから一度離れてみるといったことではありません。 この場合の視野とは、何拍先、何小節先まで見えるかという意味です。 例えば、今弾いてる小節(コード)しか見えていない場合は、視野が狭いです。 次の小節(コード)が常に見えている人は視野が少し広い、4小

                                        ジャズ中級者を抜け出すには演奏中の視野を広げるしかない - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                      • 「関ジャム」は現代最高の音楽教養番組 プロを目指す人は絶対に観た方がいい - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                        関西ジャニがやっている「関ジャム」という音楽番組があります。 これが本当に素晴らしくていつも関心しています。 内容は単なる歌番組やセッション番組ではなく、また、しょーもないバラエティでもなく、毎回テーマに沿ったミュージシャンのゲストが出てきて、そのテーマについてプロの視点からきちんと解説してくれるというもの。 そのゲストも旬なアーティストが宣伝ついでに出てきたのではなく、多くは裏方のプロデューサーや作曲家、サポートミュージシャンだったりします。 そうした一流の音楽家が、それぞれのテーマについて、「へー、ここまでちゃんと説明するんだ!」と驚くほど音楽的に解説してくれます。 例えば、コード進行の中にクリシェラインが入ってるよとか、アニソンはなぜアニソンに聞こえるのかとか、有名ギタリストのサウンドの秘密だとか……。 さすがにプロなら知ってることばかりですが、それでも「知ってるよそんなこと…」とチ

                                          「関ジャム」は現代最高の音楽教養番組 プロを目指す人は絶対に観た方がいい - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                        • 「歌ってみた」の歌が全然入ってこない理由 - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                          時々「歌ってみた」を観るのですが、ほとんどの場合1コーラスも聴かずに消します。 なぜかというと、聞けば聞くほど疑問が生じ、歌が入ってこなくなるからです。 といっても、技術的なことではありません。 ピッチもあってるし、リズムもしっかりしている、声もちゃんと出てるし、動画の作りも申し分ありません。 おまけにイケメンだったり可愛かったりしますが、それでもやっぱり疑問が生じ、歌が聴けなくなります。 疑問とは何かというと、「この人はなんでこの曲を選んだんだろう?」「この人はこの歌をどう思っているのだろう?」「この曲を歌うことで何かを狙っているのだろうか?」といったものです。 歌を聴いても本当にその歌が好きなのかがわからない、歌詞に主人公がいるのになぜか第三者的な立ち位置で歌っている、その曲を選ぶことで何かを狙っている風に見えてしまう(SEOを意識した選曲)。 決してあら探ししているのではなく、そうい

                                            「歌ってみた」の歌が全然入ってこない理由 - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                          • まかなーのフラメンコギター教室目次

                                            ★始める前に フラメンコはバイレを中心にして、結構流行っている。 カルチャーセンターの教室でも必ず「フラメンコ教室」があり、ちょいとフラメンコをやってみる人は多いみたい。 でも、フラメンコギターを弾く人はとても少ない。なぜだろうか。 ロックギターやクラシックギターなどに比べて、フラメンコギターを見聞きする機会が少ない。 やってみたいけど、身近にフラメンコギターの教室がない。 CDでパコ・デ・ルシアとかビセンテ・アミーゴとか聴いたが、とても自分で弾けるとは思えない。 そこで、まかなーがインターネットという誰でも参加できる場を使って 「フラメンコギターって、おもしろそうだな」 「ぼくにも、私にもできそうだな」 という風に思ってもらえるように、努力してみることにした。 実際には、「どの程度練習を続けられるか」でモノになるかどうか、楽しく弾けるようになるかが決まるのだが。 まずは、「ちょいとやって

                                            • 名古屋でおすすめの料金が安いギター教室15選!初心者の子供・大人向け - ユアビー

                                              当サイトは一部プロモーションが含まれます。 愛知の中でも名古屋はギター教室が豊富なエリアです。 ほとんどのギター教室には初心者コースがあり、子供から大人まで通うことができます。 初めてギター教室を利用する方にとって選択肢の多い好環境ではありますが、料金は教室によってピンキリです。 今回は、少しでも費用を抑えたい方に向けて、名古屋で料金の安いギター教室をまとめました。 ギター教室の料金相場も比較表で詳しくご紹介します!

                                              • ジャズにおける日野皓正の価値について元ジャズミュージシャンが本音で語ってみた - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                一連の報道で日野皓正というジャズミュージシャンをはじめて知ったという人は多いと思います。 ただ、この人が具体的にどういったアーティストで、どういった価値があるのかは熱心なジャズファンかジャズミュージシャンでないかぎりなかなかわからないと思います。 おそらく多くの人は「世界的アーティスト」「ジャズの大御所」「なんかすごい人らしい」ぐらいに感じているでしょう。 そこで、元ジャズミュージシャンである僕がジャズの歴史(日本のジャズではなくジャズそのものの歴史)において日野皓正がどういった価値を持つアーティストなのかを解説してみたいと思います。 個人の趣味嗜好でも思い込みでもなく、もちろん私怨でもありません。 では結論から言いましょう。 日野皓正の音楽に全く触れなくてもジャズを正しく理解し、楽しみ、学ぶことはできる。だから彼の音楽に触れる必要はない。 これが僕の見解です。 好きなら聴けばいい、でも絶

                                                  ジャズにおける日野皓正の価値について元ジャズミュージシャンが本音で語ってみた - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                • ジャズに人が集まらない理由 10 ライブが流れ作業になっているから - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                  ランキング参加中音楽 ジャズのライブは、ロックや他のジャンルと決定的に違います。 今回はそこにある問題を提起したいと思います。 ジャズライブの一般的な流れは、だいたいこのようになっています。 あるミュージシャンからライブに呼ばれる(共演者、演目などは当日まで分からない、リーダーも決めてない) 当日決められた時間に会場入り、楽器のセッティング リーダーから譜面をもらって軽く打ち合わせ(ベテランになると譜面も打ち合わせもない場合もある) 本番 だいたいこんな感じです。 現場にPAがいることもまれなので、打ち合わせは本当に簡単に終わります。 上記の本番までの全行程がだいたい1時間ぐらいでしょうか。 これ以外に、本番前にどこかのスタジオで全員集まってリハするなんてことは、少なくともローカルクラブやレストランなどの演奏ではまずありません。 それだけ、ジャズミュージシャンは読譜力と即興での対応力が高い

                                                    ジャズに人が集まらない理由 10 ライブが流れ作業になっているから - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                  • <逸脱>した若きジャズミュージシャンへ、39歳の元ジャズミュージシャンより - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                    日野皓正児童虐待(ビンタ)事件について何度も書いてきましたが、この事件…というよりは渦中の中学生ドラマーに対する僕の気持ちは一切公にしてこなかったので、(たぶん)最後にそれを述べておきます。 以下は単なる僕の気持ちであり、事件に対する客観的な考察でも意見でもありません。 <逸脱>した若きミュージシャンへ ドリバンのライブお疲れ様でした。 僕は今年39歳になる元ジャズギタリストです。 ビバップを中心に演奏活動をしてき、あるときからフリージャズに転向したものの、いろいろあってジャズミュージシャンであることはやめました。 ここ数年はジャズを聴くこともほとんどなくなり、細々と教えたり、時々ブログに記事を書いたりしています。 そんなある日、ビンタ事件を知り、独自にリサーチしたり考えたりし、それらを記事にもしてきました(もしかしたら目にしているのかもしれません)。 君が尊敬している(と報道されている)

                                                      <逸脱>した若きジャズミュージシャンへ、39歳の元ジャズミュージシャンより - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                    • 本物に触れるとは、がっかりすること。感性が磨かれてどうたらこうたらはその後 - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                      よく「本物に触れて感性を磨き云々」と言われます。 僕もずっと音楽をやってきたり、文学を読んで来たので、それを盲目的に信じ、本物と言われるものにできるだけ触れようとしてきました。 で、その都度だいたいがっかりしてきました。 例えば本物のモナリザを観たとき。 どんなに凄い絵なんだろうとワクワクしていたのですが、本物を前にすると、人だかりの奥に小さな小さな絵があって全然落ち着いて観られず、 「ちっちゃ!」 「人ウザw」 「もうええわ……」 とすぐに退散しました。 スマホがない時代でこれですから、今ならもっとイライラするでしょう。 ジャズの大御所をはじめて観たときも、どっちかというと「ふぁっ? これが?」という感じでした。 本物のムエタイをタイのスタジアムで観たときも、ロープが邪魔でよく見えなかったり、選手も小柄であんまり迫力がなくてがっかりしました。 はじめてヴィンテージギターを弾いたときも「お

                                                        本物に触れるとは、がっかりすること。感性が磨かれてどうたらこうたらはその後 - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                      • 菅野よう子氏のパクリ(盗作)疑惑についてミュージシャンが考えてみた - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                        ランキング参加中音楽 僕は菅野よう子氏の音楽も含めて攻殻機動隊のファンなのですが、菅野氏にはパクリ(盗作)疑惑があるということをずっと知っていました。 個人的に盗作だろうが何だろうがそれがいい音楽ならどうでもいいし、菅野氏の音楽は好きなので一切調べたことはありませんでした。 先日長年の宿題だった攻殻機動隊の解説を終え、 animesuki.hatenadiary.jp animesuki.hatenadiary.jp あーそういえば菅野さんについて変な疑惑があったなー、一度パクリとして比較されている曲を聞いてみるか……と、以下のまとめサイト(?)で確認しました。 yokokanno.ojaru.jp そして全部ではないですが一通り聞いたあと、あーこれはたぶんこういうことだと思うけど一般の人にはわからんだろうし、そもそも作曲家やミュージシャンは分かっててもこの件自体に触れられないだろうし、僕

                                                          菅野よう子氏のパクリ(盗作)疑惑についてミュージシャンが考えてみた - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                        • 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

                                                          キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

                                                          • ギター教室・ギターレッスンなら東京のBeeギター教室

                                                            Beeギター教室について Beeギター教室のこだわり。レッスン予約システムの紹介。ギター講師指名制度、個別カウンセリング、発表会、懇親会など。 詳細 コースと料金 初心者から上級者まで学べる豊富なコース。初心者ギターコース、エレキギターコース、アコースティックギターコース、キッズギターコースなど。 詳細 無料体験ギターレッスン 45分で上達を実感出来る無料体験ギターレッスンの紹介。オーダーメイドのレッスンで楽しさを実感してみて下さい! 詳細 インストラクター紹介 ギターのことならお任せあれ♪バラエティ豊かなギター講師の紹介。その他、レセプショニスト、レッスンカウンセラー、楽器コンシェルジュ、イベントスタッフも。 詳細 生徒さんからのHappy Voice ギターが大好きなBeeギター教室の生徒さんの生の声です!それぞれの「想い」やギターに対する情熱が伝わってきます♪ 詳細 オシャレな施設紹

                                                            • エレキギター-JEUGIA|ヤマハ音楽教室 ヤマハ大人の音楽レッスン|ピアノ教室 ギター教室 ドラム教室 サックス教室他|京都 滋賀 大阪

                                                              レッスンは、右手のピッキングや左手の運指、TAB(タブ)譜の読み方といった基本からスタート。パワーコードでのバッキング、スライドやベンドなどのリードテクニックも、代表的なロックの名曲を題材に、演奏を楽しみながら学んでいきます。また、初期の段階からコードやスケールについて学び、憧れのアドリブにも挑戦。「エレキギターを気軽に楽しみたい」、「基礎をじっくり学びたい」、「カッコよくアドリブを決めたい」、という初心者の方・経験者の方それぞれのニーズにお応えできるレッスンとなっています。 YOU REALLY GOT ME | GET IT ON | ROXANNE | 雨上がりの夜空に | LOVE GUN | 空も飛べるはず | WONDERFUL TONIGHT | バンザイ~好きでよかった~ |ずっと好きだった |ARMED AND READY | THE FINAL COUNTDOWN | 

                                                              • ギター教室

                                                                天文部ってさ、普段は昼間に何かやることなんてほとんど無い訳だし、曇ったら夜もやることないんだからさ、ギターぐらい覚えておこうよ。 という訳で、唐突にギターの話である。 自分が持っているギターを自慢しても仕方ないので、練習方法や覚え方という側面でまとめてみる事にする。 ギターを初めてみたい、弾けるようになりたいと思ってギターを買ってみたはいいが、「どう練習して良いかさっぱりわからない」という例が多い。 そこで、ギターの教則本の登場となるが、実際に弾こうとすると、うまく行かない。 初心者だから、うまく弾けない事は当たり前だとして、それを乗り越える方法が書いていない。多くの教則本は練習内容については具体的に触れず「練習しよう」の一言で済ませてしまっている。 初心者はどのような練習をどれだけすれば、その弾き方がうまくできるようになるか全くわからないため、初心者はここで迷ってしまう。多くの人は、なか

                                                                • ジャズに人が集まらない理由 19 ジャズシンガーのジャズジャズしい歌が苦手 - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                                  ランキング参加中音楽 個人的に、ジャズシンガーさんのジャズジャズしい歌い方が凄く苦手です。 これって自分だけかなと思っていたんですが、SNSなどでちらっと言ったところ、結構共感があったので、もしかしたらそう思っている方も多いのかもしれません。 「ジャズシンガーがジャズジャズしいのなら、エラ・フィッツジェラルドも、アニタ・オデイも、サラ・ボーンもビリー・ホリデイもみんなジャズジャズしいじゃないか、それも否定するのか?」と怒られそうですが、今挙げた歌手は全て大好きですし、ジャズジャズしくは聞こえません、ジャズに聞こえます。 なぜでしょうか? エラ・フィッツジェラルド - Wikipedia アニタ・オデイ - Wikipedia サラ・ヴォーン - Wikipedia ビリー・ホリデイ - Wikipedia 例えば、一番ジャズらしいジャズシンガーをビリー・ホリデイとしましょう。 彼女の歌を聴

                                                                    ジャズに人が集まらない理由 19 ジャズシンガーのジャズジャズしい歌が苦手 - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                                  • ギターコード研究は時間の無駄  - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                                    ギタリストが行うコード研究はたいてい時間の無駄です。 なぜかというと、コード研究は得てして足し算になるからです。 どんな分厚いコードを作れるか、どれだけテンションを乗せられるか、どんな奇抜な響きに出来るか、ピアノに勝てるようなヴォイシングを…… まず実際の楽曲でそんなコードを使う機会はありませんし、あったとしたらだいたい音楽的に独りよがりな内容になっていることが多いです。 その結果煙たがられて誘いが減ったら本末転倒です。 そういったことにならないためにも、コードは引き算で作れるようにしておくべきです。 では引き算のヴォイシングはどうやって作ればいいのか? 結局それもコード研究じゃないの? …… 似ているようですが、違います。 引き算の ヴォイシングは、アンサンブルとの兼ね合いです。 ベースがいたらルートはいらない、ヴォーカルがいればメロディラインの邪魔をする音は省く、ピアノがいたらもう大き

                                                                      ギターコード研究は時間の無駄  - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                                    • ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

                                                                      2月21 アンサンブルの呼吸(重奏の会終了) カテゴリ:教室運営&行事発表会 重奏の会、2/18に終わりました。これで57回目の教室としての発表会となります。 リハ風景はこんな感じ。新大久保のスタジオ・ヴィルトゥオージ。良い響きのサロンになってきました(使われていくとサロンって良い響きになってくるものです)。 4部構成で行いました。 part1:古典っていいねー!コーナー part2:古今東西いろんなデュオ曲コーナー part3:古典曲をばらして合奏するのも良いねコーナー part4:”スペインもの”も今の曲も悪くないぜコーナー パート1では古典のデュオをカルッリ0p.27「ギター完全教本」の最後についている24のデュオから抜粋で。生徒さん各自に曲を選んでもらう形で行いました。 その他のパートでは生徒さん同士のデュオ、講師陣と生徒さんのデュオなどなど。佐藤弘和さんの作品からアルベニスなどの

                                                                        ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室
                                                                      • 最悪の状況でもぎりぎり生き延びられる選択をしてきた結果、コロナショックは乗り切れそう - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                                        僕は何かをするときに、まず最悪の状況を想定します。 もちろんいいことも考えますが、やる気があって仲間がいてお金も人も集まって、その上社会がちゃんと回っているときはまあ何しても上手くいくでしょう。 だからいいときのことはあんまり考えません。 大事なのはそうでないときです。 やる気が出ない、仲間も去っていった、資金もない、その上社会が不安定……、それでもぎりぎり生き延びるためにはどうすればいいか? 横浜でギター教室を開講したときはリーマンショックから数年、東日本大震災から半年ちょっとだったので、確かそういったことを考えていた記憶があります。 最悪の状況でもぎりぎり生き延びるというとなんだか大げさに聞こえますが、要はリスクヘッジをしっかり取るということです。 単純に、 ・大手に頼らない ・ひとつのことに依存しない ・事業を拡大しすぎない ・できるだけ一人で出来ることを仕事にする こんな感じでやっ

                                                                          最悪の状況でもぎりぎり生き延びられる選択をしてきた結果、コロナショックは乗り切れそう - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                                        • 「あ」で始まる名前には力があるので、これから何かする人はそういう名前をつければ成功するかもしれない - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                                          「あ」ではじまる名前 最近思い出したことがあるので書いておきます。 ややスピリチュアルな内容ですが、なんとなく腑には落ちるはずです。 昔、「あ」という言葉(音)には強い力があるという話をどこかで聞きました。 だから「あ」で始まる人物や会社などは成功することが多いんだそうな。 そこで改めて調べてみると、結構面白いものが見えてきました。 以下、「あ」もしくはアルファベットの「A」で始まる人物、グループ、企業などを抜粋しました。 また、アルファベットが「A」でなくても発音が「あ」であれば同じとしました。 人物の場合は名字、名前のどちらかが「あ」で始まっていればOKとしています。 歴史上の人物 安倍晴明 足利家 在原業平 天草四郎 明智光秀 アレクサンダー大王 アルキメデス アリストテレス アウグスティヌス アメンホテプ 愛新覚羅溥儀 アショカ王 アーサー王 マリー・アントワネット 科学者 アルベ

                                                                            「あ」で始まる名前には力があるので、これから何かする人はそういう名前をつければ成功するかもしれない - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                                          • 西宮市宝塚市 ピアノ教室・バイオリン教室【秋谷ミュージックアート】兵庫県/チェロ教室・フルート教室・ギター教室・各種音楽教室

                                                                            設備:レッスン室(洋室5部屋・和室1部屋)8~20畳 スタンウェイグランドピアノ2台・ヤマハグランドピアノ2台 ヤマハアップライトピアノ1台・ヤマハエレクトーン1台 (ピアノレッスンは全てグランドピアノです。) レンタルバイオリン、体験レッスン用バイオリン・チェロ有ります。 バイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバス他楽器販売出来ます。 良い環境で、 質の高い教室を・・・・・ 六甲山麓の緑に囲まれた閑静な住宅街の一軒家、 カルチャーセンターとは一味違った 雰囲気の音楽教室・語学教室で、楽しく和やかな ひとときを過ごしてみませんか。 ピアノ教室、バイオリン教室、ビオラ教室、チェロ教室 フルート教室・クラリネット教室・オーボエ教室 トランペット教室(作曲・音楽理論) 声楽・ヴォイストレーニング ポップスボーカル教室 ジャズ(ポピュラー)ピアノ教室 ジャズボーカル教室・ビブラホン/マリンバ教室 ジ

                                                                            • 曲、歌、演奏、ルックス、全て正解だと、完成したものが不正解になることが多い - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

                                                                              曲も良いし歌も楽器も上手い、おまけにルックスもスタイルもいいのに全然売れない、あるいは売れはしたけど早々と頭打ちになって伸び悩んでいるという人がいます。 なんでだろうと昔から思っていたのですが、最近なんとなく分かったことがあります。たぶん、全部正解だからでしょう。 これはあらゆる分野に共通することではないでしょうか? 作品や商品を構成する各要素で80点以上出せているのに、なぜか全て足して完成してみたら50点になってしまったという現象。 なぜそうなるのかを考えてもたぶん答えはでません。 唯一言えることは、全部正解で構成した結果、完成品は不正解になりがちということだけです。 これを逆に考えてみればなんとなく理解できます。 例えば2018年に大ヒットしたDA PUMPの「USA」。 youtu.be 2020年の今だからこれが「正解」だと言えますが、リリース前にメンバーは『こ、これかよ…』とかな

                                                                                曲、歌、演奏、ルックス、全て正解だと、完成したものが不正解になることが多い - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
                                                                              • JEUGIA|ヤマハ音楽教室 ヤマハ大人の音楽レッスン|ピアノ教室 ギター教室 ドラム教室 サックス教室他|京都 滋賀 大阪

                                                                                午前から午後4:00までに終了する時間帯で初心者向けのレッスン。月2回のレッスンで気軽に始められます。

                                                                                • ギター教室に行ってみた - トウフ系

                                                                                  齢36にしてギター教室に通うことになりました。 ギター教室と言っても、以前から周りにはちょこちょこギターを練習しているという話をしていたので、義母さんから「音楽仲間がギター教えているんだけど、あゆおちゃんもやらない?」と誘われただけで、改まってガチではじめたわけではありません。 子育て中の身分としては周囲の協力の恩恵に預かれる習い事をはじめるチャンスはあまりないので二つ返事で土下座しました。 しかもギターなんて私みたいなババアには道楽以外の何物でもありませんから、急に私が自ら「習いたい」と言っても旦那に道端に落ちている片方だけの軍手を見るような憐れんだ目線をあびせかけられ、鼻で笑われるのがオチです。 そしてこういわれるのです。 「そんな金があったら息子の教育費にまわせ!!」 と。 私の趣味には寛容ですけど、明らかに無駄と思われる事にお金を出そうとすると、こうしてとめてくれます。 今回は義母

                                                                                    ギター教室に行ってみた - トウフ系