並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

クワガタ 幼虫の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 【クワガタの幼虫出てきます・閲覧注意!】大雨・食欲・クワガタの幼虫 - うおっちゃー

    雨降ってたんですか! お昼から夕方までバイトでずっと室内に籠っていたのですが、扉の外に出たらびっくり!!!地面がめっちゃ濡れていました。雨降ってたんですか! 雨の様子は全然見てなかったのですが、昼間には無かった大きな水たまりが出現していたり雨が止んだ後も大雨の影響で電車が徐行運転したりしていたことからそうとう激しく降っていたんだなと分かりました。という事は日光浴していた多肉植物も相当雨浴びたのだな、、、ヤバイ! 今年は梅雨明けしてから激しい雨が多いですね。今後もありそうなので対策しないとですね! こんな食欲見たことない!!! いままでも成虫のカブトムシは育てた事があるのですが、3日経ったらゼリーがすっからかんになったのは初めてです! しかも容器の中身がキレイ!!!深さが3cmくらいある容器を使っていた時は途中で残るのが当たり前だったので感動しています。 ケース1つで5匹飼っているのもあると

      【クワガタの幼虫出てきます・閲覧注意!】大雨・食欲・クワガタの幼虫 - うおっちゃー
    • 頭だけ幼虫の形のクワガタが羽化 千葉県立農業大学校であす公開

      千葉県立農業大学校(千葉県東金市)で頭だけ幼虫の形状をとどめた「トカラノコギリクワガタ」の雄が羽化した。頭部だけ脱皮がうまくいかなかったのが原因で、雄特有の大きな顎がない姿をしている。 飼育する同校の清水敏夫准教授は「頭部の奇形は餌の採取が難しく、羽化しても9割近くが死んでしまう。この個体は樹液を採取できるブラシ状の舌が形成されていたので餌を食べ、生き続けることができた」と話す。

        頭だけ幼虫の形のクワガタが羽化 千葉県立農業大学校であす公開 
      • カブトムシ幼虫飼育 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園

        カブトムシの幼虫飼育では発酵マットを使います。飼育ケースなどの容器にガス抜きと水分調整をした発酵マットを入れてセットします。 カブトムシの幼虫飼育はひとつの容器で多頭飼育も可能ですが基本的には一つの容器に1頭ずつ飼育した方が無難です。

        • クワガタ飼育事件簿 第2話。 幼虫が大量増殖し、大変なことになっています! - ママ、お勉強がしたいの !!

          初めてのクワガタ飼育は波乱万丈。 家族で彼らの観察をしているのですが、昆虫の生命力に驚かされています。 飼っているクワガタが卵を産み それらが一体どうなったのか? 今日はそんなことを綴ろうと思います。 スポンサーリンク 『クワガタ飼育事件簿 4』 父も母も逝きました クワガタ飼育を始めたのは、夏休みだったのですが。 「初めて飼うクワガタはトラブルメーカー! 」を公開して直ぐにツガイのクワガタが死に絶えました。(悲) 出産で力尽きたメス。 それを追うようにオスも他界したのです。(泣) ノコギリクワガタは越冬するものと思っていましたが、違うのですね。 寒暖の差を感じ始めた矢先に逝ってしまいました。 『クワガタ飼育事件簿 5』 幼虫は1匹や2匹ではなかった… でも、命は続いていくもので。 飼育ケースを片付けようとしたら、彼らの子供達がゴロゴロ出てきました。(驚) ノコギリクワガタは子沢山なのです

            クワガタ飼育事件簿 第2話。 幼虫が大量増殖し、大変なことになっています! - ママ、お勉強がしたいの !!
          • 【クワガタ幼虫】前蛹から蛹になるまでの変化を解説! - うみブログ

            我が家のクワガタ、1匹は2月に休眠から起き、3月に2匹目が起きてきました。 2匹とも雌なので、まさに「食っちゃ寝」です。 争いもなく、2匹でのんびり昆虫ゼリーを食べています。 オスのように無駄な動きはせず、昼間は昆虫マットの中で眠っていて、夕方からガサゴソと起きだし、極まれに羽を広げて「ブブブブブ」、と、運動しています。 オスは、割と昼夜問わず外に出ている印象を受けます。 というか、いつ見ても地上に出ていた。 人間界ではジェンダーフリーが叫ばれていますが、昆虫界では、雌雄の別ははっきりと分かれています。 やはり、オスは攻撃性や活動量が高く、メスはおだやか、というか、インドア。 一般的に言われている雌雄の特徴が、この小さなクワガタ王国でも如実に表れています。 2度の冬を越した幼虫、蛹になる! クワガタ記事を書き始めて、早9記事目。 よもや、こんなにいくつもブログネタを提供してもらえるとは思わ

              【クワガタ幼虫】前蛹から蛹になるまでの変化を解説! - うみブログ
            1