並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

ゲームボーイアドバンス 名作 rpgの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 【FFタクティクスアドバンス初見攻略#1】名作ゲームに初挑戦!【序章編】 - あきののんびりゲームブログ

    序章編 ファイナルファンタジータクティクスアドバンスに挑戦します。 ファイナルファンタジータクティクスアドバンスは2003年2月14日に株式会社スクウェアより発売されたゲームボーイアドバンス用シミュレーションRPGです。 【ファイナルファンタジータクティクスアドバンス初見攻略】 初心者から上級者まで楽しめるFFタクティクスの魅力を一緒に探求しよう! 初見プレイのリアルな反応や失敗から学んだ戦略そして成功の喜びまで全てを楽しみます♪ 視聴者の皆さんと一緒に冒険しファイナルファンタジータクティクスアドバンスの世界を楽しんでいきましょう! それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちらから↓↓↓ www.youtube.com おすすめ動画はこちらから↓↓↓ 【SFC版FF4縛り攻略#23】守護神を倒して最強装備をゲット!【アイテム回収編②】 - YouTube

      【FFタクティクスアドバンス初見攻略#1】名作ゲームに初挑戦!【序章編】 - あきののんびりゲームブログ
    • 『Sea of Stars』レビュー 『クロノ・トリガー』などから大きく影響を受けた、傑作RPG

      『Sea of Stars』と『クロノ・トリガー』は、明確に似ている部分が多々ある。それが私の勘違いでないことを証明するため、実際に件の名作RPGをプレイし直したくらいだ。『Sea of Stars』は新作であると同時に、過去の名作から大きく影響を受けている。最大の影響元である『クロノ・トリガー』のように、異なる時間軸に移動したり、惑星全体を走り回るすさまじいスケールの冒険ではないものの、本作の島々を駆ける冒険のなかでは予想もできない展開を何度も見るはずだ。ストーリー展開は一本道で、クリアまでのプレイ時間は30時間。各キャラクターの物語も重厚で、愉快な場面も多いのだが行きつく先はやはり予想できない。これらの個人的な物語が重なることによって、ゲーム全体の大きな物語は重みが増す。物語の先を見たい欲求がプレイヤーに生まれるので、演出が派手で内容も独特なボス戦に挑んでなんとしても勝ちたくなるだろう

        『Sea of Stars』レビュー 『クロノ・トリガー』などから大きく影響を受けた、傑作RPG
      1