サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
WWDC25
www.akinonbiri.work
ナムコ三国志Ⅱ 【週刊まとめ】洛陽から零陵へ!馬一族、南中制圧戦に突入|ナムコ三国志Ⅱ(馬騰編・馬一族縛り)【200年後編〜204年前編】 🎮 今週のプレイ動画まとめ(全8本) 【#22】200年後編|馬一族だけで攻める!洛陽攻め https://youtu.be/Aw5LCziEkjk 【#23】201年前編|馬一族だけで攻める!江夏攻め https://youtu.be/c5qGKTuJm9E 【#24】201年後編|馬一族だけで攻める! https://youtu.be/UeJ03kHE-k8 【#25】202年前編|馬一族だけで攻める! https://youtu.be/1vmuYNQXU7g 【#26】202年後編|司馬懿率いる長沙攻め! https://youtu.be/B7mtXwQVGek 【#27】203年前編|零陵攻め! https://youtu.be/AqYxXI
天地を喰らうⅡ 諸葛孔明伝 【週刊まとめ】もし劉備軍が最初から大軍だったら?関羽・張飛と共に中原制覇へ!|天地を喰らうⅡ 諸葛孔明伝(FC版IF攻略)【#1〜#5】 🎮 今週のプレイ動画まとめ(全5本) 🎥【#1】袁術討伐編|もし劉備軍が最初から大軍だったら?関羽・張飛と共に進軍開始! https://www.youtube.com/watch?v=U51SmvH8Wp8 🎥【#2】袁紹編|顔良・文醜、まさかの瞬殺⁉ 劉備軍、黄河北岸で大暴れ! https://www.youtube.com/watch?v=hafp69CLV78&t=1s 🎥【#3】関羽編|関羽の千里行き!忠義の旅が今始まる https://www.youtube.com/watch?v=nr44YbVPyJk&t=1s 🎥【#4】孔明登場編|曹操軍100万⁉ ついに軍師孔明が登場し戦局激変 https://w
第4次スーパーロボット大戦 【週刊まとめ】リアル系ルート完結!ついに火星の決戦へ――宿命の戦いが幕を閉じる|第4次スーパーロボット大戦【第42話~第45話】 🎮 今週のプレイ動画まとめ(全4本) 🎥【第42話】圧倒的プレッシャー!ハマーンの影が迫る…極限の選択と戦術とは? 🎥【第43話】アマンダラが強すぎる!ポセイダルとの死闘でBチーム大苦戦 🎥【第44話】荒野の死闘で新たな決戦へ!敵の猛攻にリアル系部隊が挑む 🎥【第45話 最終回】火星の決戦!ついに訪れる決着の刻――リアル系ルート完結 💥 今週の注目ポイント ついに最終章突入!ハマーンの影と極限の心理戦 宿敵ハマーンの存在が戦場に重くのしかかり、選択と戦術が問われる極限の戦いが展開。 アマンダラの猛攻!ポセイダルとの死闘 Bチームの命運をかけた決戦が白熱。多くの機体が満身創痍の中、リアル系らしいギリギリのバトルに! リアル系
ナムコ三国志Ⅱ 馬騰編 【週刊まとめ】董卓滅亡、そして中原侵攻へ!馬一族の戦いが冀州を揺るがす|ナムコ三国志Ⅱ 馬騰編【197年〜200年前編】 🎮 今週のプレイ動画まとめ(全7本) 🎥【#15】馬休、ついに登場!馬一族の長安初陣なるか?【197年前編】 🎥【#16】李儒を撃破!ついに董卓一族滅亡…馬騰軍、人材集めで次なる布陣へ【197年後編】 🎥【#17】新野決戦!馬騰軍ついに中原侵攻へ突入!【198年前編】 🎥【#18】荊州決戦!馬騰軍ついに中原侵攻へ突入!【198年後編】 🎥【#19】199年前編 馬一族だけで攻める!人材確保 🎥【#20】199年後編 馬一族だけで攻める!劉備攻め 🎥【#21】200年前編 馬一族だけで攻める!冀州攻め 💥 今週の注目ポイント 董卓一族、ついに滅亡! 長く立ちはだかった李儒を撃破し、董卓勢力を完全に壊滅。馬騰軍が西方の覇権を掌握!
信長の野望・武将風雲録 【週刊まとめ】外交から侵攻へ転じる信玄戦略!駿河侵攻と北条との緊張が高まる|信長の野望・武将風雲録(武田信玄編)【1559年後編〜1562年前編】 🎮 今週のプレイ動画まとめ(全6本) 🎥【#10】1559年後編|外交で動く!今川・北条との駆け引き 🎥【#11】1560年前編|ついに出陣!駿河侵攻開始か? 🎥【#12】1560年後編|今川軍を退けるも…地形との戦い! 🎥【#13】1561年前編|北条とどう向き合う?同盟か抗争か 🎥【#14】1561年後編|駿河統一目前!慎重な進軍が光る 🎥【#15】1562年前編|信玄の采配が冴える!駿河平定と次なる戦略 💥 今週の注目ポイント 外交重視から侵攻への転換がスタート! これまで堅実に内政と外交を進めてきた武田信玄が、ついに駿河方面へ進軍。信長の野望らしい「戦略の切り替え」が丁寧に描かれています。 地形や
第4次スーパーロボット大戦 【週刊まとめ】ついに終盤戦へ突入!真ゲッター覚醒、敵の正体判明、そして衝撃の決断へ|第4次スーパーロボット大戦(リアル系ルート)【第35話〜第41話】 🎮 今週のプレイ動画まとめ(全7本) 🎥【第35話】ついに真ゲッター登場!特異点崩壊で世界が激変 🎥【第36話】激難!最難関ステージ「栄光の落日」に挑む!Aチーム出撃 🎥【第37話】ついに敵の正体が!? ゲスト&インスペクター現る!Bチーム出撃 🎥【第38話】ポセイダルの野望が動き出す…Aチーム出撃で激戦へ 🎥【第39話】まさかのサザビー入手!リューネ再登場とギリアムの過去に迫る 🎥【第40話】プル&プルツーが両方仲間に!? 月面裏側でまさかの奇跡 🎥【第41話】衝撃の終盤戦!アクシズに散る…重圧と決断のステージ 💥 今週の注目ポイント 真ゲッター覚醒と特異点崩壊(第35話) 物語が急展開。世界
ナムコ三国志Ⅱ 馬騰編 【週刊まとめ】馬一族、ついに動く!永昌・雲南・漢中を撃破し南方制圧へ|ナムコ三国志Ⅱ 馬騰編【194年〜197年前編】 🎮 今週のプレイ動画まとめ(全7本) 🎥【#9】馬一族がついに初陣!馬騰編 194年前編 🎥【#10】馬騰編 馬一族だけで天下統一なるか?194年後編 🎥【#11】馬鉄ついに登場!195年前編 🎥【#12】永昌攻略戦開始!195年後編 🎥【#13】雲南攻略戦!馬一族の猛攻、ついに南方へ|196年前編 🎥【#14】漢中攻め決行!馬一族の快進撃なるか?|196年後編 🎥【#15】馬休、ついに登場!馬一族の長安初陣なるか?|197年前編 💥 今週の注目ポイント 馬一族、ついに初陣へ! 194年編からついに出陣。長く続いた準備期間を経て、馬騰軍が本格的に動き出す。 南方制圧戦が本格化! 永昌・雲南・漢中と次々に攻略を進行。地形と兵站が厳し
第4次スーパーロボット大戦 【週刊まとめ】ついに真ゲッター登場!DC決戦から特異点崩壊まで、物語が一気に動く|第4次スーパーロボット大戦(リアル系ルート)【第28話〜第35話】 🎮 今週のプレイ動画まとめ(全8本) 🎥【第28話】敵を倒しすぎると失敗!? ノイエDCで増援稼ぎに挑戦 🎥【第29話】マーズ・コネクション!急ぎすぎは禁物!? ゲスト初登場の分岐ステージ 🎥【第30話】暗黒大将軍襲来!DC最後の決戦 🎥【第31話】アーガマを死守せよ!キリマンジャロ決戦、緊迫の防衛戦 🎥【第32話】名場面なのに超簡単!? ダカール演説の裏でまさかの温存マップ 🎥【第33話】トッド最後の戦い…!裏切りと執念の果てに待つ結末とは 🎥【第34話】新しい仲間が参戦⁉ 戦局が激変! 🎥【第35話】ついに真ゲッター登場!特異点崩壊で世界が激変 💥 今週の注目ポイント DCとの最終決戦!暗黒
劉禅が全能力100でついに統一!漢の玉璽による最強育成 【完結まとめ】劉禅が全能力100でついに統一!漢の玉璽による最強育成、堂々のフィナーレへ|スーパー三国志2【228年後編〜230年後編】 🎮 今週のプレイ動画まとめ(全5本) 🎥【#18】228年後編|ついに漢の玉璽ゲットで劉禅能力オールに! 🎥【#19】229年前編|最終決戦の準備!劉禅軍が動き出す 🎥【#20】229年後編|中原を制す!最大勢力との激戦 🎥【#21】230年前編|統一目前!劉禅の采配が光る 🎥【最終回】230年後編|漢の玉璽で全能力100!ついに大陸統一へ 💥 今週の注目ポイント 劉禅、全能力100達成からの完全制覇へ! ついに「漢の玉璽」を使い、劉禅が知力・武力・政治・魅力すべて100に。最強の武将として、最後の戦いに挑む。 終盤の強敵勢力を正面突破! 統一戦では最大勢力との正面衝突。高能力の劉禅を
三國志V × 水滸伝 【週刊まとめ】半年間の縛りプレイ、ついに完結!オリジナル新武将たちが歴史を変えた最終決戦|三國志V × 水滸伝【200年後編〜203年編】 🎮 今週のプレイ動画まとめ(全5本) 🎥【#34】200年後編|新武将たちの反撃!各地で戦線拡大 🎥【#36】201年後編|戦局が激化!決戦の足音が迫る 🎥【#37】202年前編|水滸伝軍、ついに統一の兆し? 🎥【#38】202年後編|最終戦線への布石…戦術と知略の集大成 🎥【最終回】203年編|水滸伝武将、ついに三国統一へ! 💥 今週の注目ポイント 半年間にわたる縛りプレイがついに最終局面へ! 水滸伝風のオリジナル新武将たちだけで三國志Vを攻略するという壮大な企画が、ついに完結。統一の瞬間が描かれました。 オリジナル新武将の育成と絆が勝利の鍵に 武力型・知力型・軍師型など多様な個性を活かした采配で、バランスの取れた
第4次スーパーロボット大戦(リアル系ルート) 【週刊まとめ】宇宙戦突入&グランゾンの影…物語が大きく動いた激動の7話|第4次スーパーロボット大戦(リアル系ルート)【第22話〜第28話】 🎮 今週のプレイ動画まとめ(全7本) 🎥【第22話】物語が大きく動く…激動のターニングポイント 🎥【第23話】舞台はついに宇宙へ!新たな戦場が広がるスパロボの転換点 🎥【第24話】シャアが帰ってきた⁉ Zガンダム勢との合流で戦局激変! 🎥【第25話】今話題のシャリア・ブル参戦!宇宙戦突入と“阻止限界点”の攻防 🎥【第26話】ロンデニオンの決断!宇宙戦本格化と勢力入り乱れる大局面 🎥【第27話】ついに語られたグランゾンの名!謎の存在が物語に影を落とす 🎥【第28話】敵を倒しすぎると失敗!? ノイエDCで増援稼ぎに挑戦 💥 今週の注目ポイント Zガンダム勢との合流で戦力が一気に拡大! 第24話
ついに漢の玉璽を入手 【週刊まとめ】劉禅の全能力100化、ついに漢の玉璽を入手!統一に向けた終盤戦突入|スーパー三国志2 【224年後編~228年前編】 🎮 今週の更新動画まとめ 【#10】漢の玉璽で劉禅を最強に⁉ 能力オール100育成計画スタート!【224年後編】 【#11】漢の玉璽で劉禅を最強に⁉ 能力オール100育成計画スタート!【225年前編】 【#12】漢の玉璽で劉禅を最強に⁉ 能力オール100育成計画スタート!【225年後編】 【#13】漢の玉璽で劉禅を最強に⁉ 能力オール100育成計画スタート!【226年前編】 【#14】ついに漢の玉璽ゲットで劉禅能力オールに!【226年後編】 【#15】ついに漢の玉璽ゲットで劉禅能力オールに!統一を目指す!【227年前編】 【#16】ついに漢の玉璽ゲットで劉禅能力オールに!統一を目指す!【227年後編】 【#17】ついに漢の玉璽ゲットで劉
三国志V × 水滸伝 今回は、コーエーの名作シミュレーション『三国志V』を舞台に、水滸伝の英雄たちをモチーフにした新武将のみで挑戦する縛りプレイシリーズの第198年後編をお届けします。 黄巾の乱シナリオをベースに、「攻める時は新武将のみ」という厳しい縛りの中で、オリジナル武将たちが熱い戦いを繰り広げます! 🎮 プレイのポイント 水滸伝キャラ風の新武将を作成! 字が不明なキャラは当て字で再現しています。 オリジナル勢力での天下統一を目指す! 歴史のIFを描く独自の戦記が展開。 新武将のみで攻めるという縛りプレイ! 本格派のSLGとしての手応えもバッチリ。 📺 今回の動画はこちら! ▶️ 【198年後編】 📂【再生リスト|三国志V × 水滸伝】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLIkBO3kfaKxrVeefJ0TjNOYZBYRQYGbWv
イントルーダー 1995年にバンプレストから発売されたスーパーファミコンの名作シミュレーションRPG 『第4次スーパーロボット大戦』を、リアル系ルートで初見攻略中! 今回挑むのは、第18話「イントルーダー(南南西)」。 敵の新勢力が突如出現し、物語は新たな局面へ。 南南西空域で繰り広げられる空中戦は、初見ならではの緊張感と驚きに満ちたバトル展開となっています! 🎮 今回の見どころ 見慣れぬ機体の登場によるサプライズ 空中戦マップならではの地形戦術 今後の物語に影響を与える重要な転換点 www.youtube.com 📺【前回|第17話A オーラマシン展開(シーラ編)】 👉 www.youtube.com 📂【再生リスト|第4次スーパーロボット大戦(SFC)】 👉 https://www.youtube.com/playlist?list=PLIkBO3kfaKxoOoaVKNSk
スーパー三国志2 最弱武将・劉禅が…全能力100に!? スーパーファミコンの名作シミュレーション『スーパー三国志2』で、前代未聞の育成縛りプレイが進行中! 今回は超激レアアイテム「漢の玉璽(かんのぎょくじ)」を活用し、ステータス全100を目指す育成プロジェクト【223年後編】! ついに姜維も登場し、今後の布陣に大きな変化が…!? 🔥 今回の見どころ 超レアアイテム「漢の玉璽」の入手法&活用術 最弱キャラ・劉禅が“全ステ100”になるまでの育成ルート 名将育成が軍略に与える影響とは? www.youtube.com 👀 こんな方におすすめ! 三国志シリーズやレトロゲームが好きな方 ネタ・縛り・育成プレイにワクワクする方 劉禅の意外な活躍を見届けたい方 スーパー三国志2のマニアックな魅力を味わいたい方 📺【前回の動画はこちら】 ▶️ www.youtube.com 📂 関連シリーズまと
ナムコ三国志2 『ナムコ三国志2 覇王の大陸』で全君主制覇を目指す縛りプレイシリーズ、今回は【孫策編・201年後編】をお届けします! 今回のテーマはズバリ―― 戦争時の計略は禁止! 使えるのは戦術と兵力のみ!というシビアな条件で、戦略性と判断力が問われるプレイスタイルです。 本記事では、袁紹・曹操との決戦の様子を中心にお届けします。 🎮 今回のプレイ条件と特徴 ✅ 戦争時の計略禁止縛り ✅ 内政では策略OK、ただし戦闘は兵力と陣形勝負 ✅ 孫策で群雄たちを打ち破り、制覇を目指す! 本作は、1992年にナムコから発売されたファミコン向け戦略SLG。 多くの個性的な武将と多彩な戦術が魅力の名作です。 ⚔ 201年後編の見どころ 袁紹軍と曹操軍の動きをどう迎え撃つか? 計略が使えない中での、真正面からの総力戦! 関羽や張飛らの参戦による戦線の強化 今回はまさに真っ向勝負の激闘。知略ではなく、指
ナムコ三国志2 関羽と張飛、ついに出陣――! 名作ファミコン戦略SLG『ナムコ三国志2 覇王の大陸』を“戦争時計略禁止”という特殊ルールで攻略中! 今回は201年前編、強力な武将たちの登用と戦力拡大がカギを握る展開です! 1992年にナムコから発売されたファミコン用シミュレーションゲーム『ナムコ三国志2 覇王の大陸』。 本作は三国時代を舞台に、戦略・内政・計略が絡み合う名作として、今なお根強い人気を誇る一本です。 あきののんびりゲーム部屋では全君主クリア+縛りプレイに挑戦中! 今回は【孫策編】を「戦争時計略禁止」(※内政時のみ策略OK)でプレイ。 武力と戦術のみでの統一を目指す過酷な条件で、関羽・張飛の登用を目指します! 📍 見どころ 強力武将・関羽&張飛の登用ルート公開! 攻略の軸となる部隊編成と戦力調整の戦略性 戦争時計略禁止ならではのスリルある攻防 www.youtube.com
ナムコ三国志2 全君主クリアを目指す『ナムコ三国志2 覇王の大陸』縛り攻略、今回は孫策編・200年後編に突入! しかも今回は“戦争時の計略完全禁止”という超ストイックな縛りルールで挑戦中! 🔥 ついに諸葛亮と劉備が激突! 果たして軍略だけでこの強敵を打ち破れるのか…? 🎮 プレイ概要 1992年発売、ナムコの名作シミュレーションゲーム『ナムコ三国志2 覇王の大陸』。 三国志の名将たちを率い、大陸制覇を目指す戦略性あふれる一本です。 今回のプレイでは: 孫策を君主に選択 戦争時は計略完全禁止!(内政策略のみ可) 200年後編の激戦を突破せよ! ✅ この動画の見どころ 計略封印!戦術と兵力だけで挑む真の戦略バトル 諸葛亮 vs 劉備の宿命の戦いがついに開幕! ファミコンSLG屈指の名作を、縛りプレイで完全攻略中 www.youtube.com 📺【前回|200年前編】 www.youtu
横山光輝 三国志 1992年にエンジェルから発売された、スーパーファミコン用シミュレーションゲーム 『横山光輝 三国志』を説明書なしで完全初見プレイ! 🎮 なにも分からず、でも楽しい!“手探り三国志”が今始まる! 「このキャラ何ができるの?」「どうやって戦うの?」 そんな戸惑いと驚きの連続が、レトロゲームの醍醐味! 今回プレイするのは、説明書ナシの完全手探りスタイル。 UIや操作性も当時そのまま。攻略情報なしのリアルな初体験を共有します! 🔥 今回の見どころ(197年後編) 初期武将の動きや特性が分からず右往左往!? 一つ一つのコマンドが新鮮で、全部試したくなる 横山光輝ファンならではの「このキャラ知ってる!」という楽しみも www.youtube.com 👀 こんな方におすすめ! レトロゲームの“空気感”や不便さを味わいたい 初見プレイならではのリアルな迷いや発見が好き 『横山光輝
横山光輝 三国志 1992年にスーパーファミコンで発売された歴史シミュレーションゲーム『横山光輝 三国志』。 今回はなんと“説明書なし・初見プレイ”で完全手探り攻略に挑戦します! 「このキャラ何ができるの?」「どうやって戦えばいい?」 そんな“わからなさ”こそが、レトロゲームの醍醐味! 迷いながらも当時のプレイヤーの気持ちを追体験していきます。 🎮 プレイタイトル情報 タイトル:横山光輝 三国志 発売日:1992年6月26日 対応機種:スーパーファミコン(SFC) 発売元:エンジェル 🧭 今回のプレイ内容と見どころ プレイ条件:説明書なし/完全初見プレイ シナリオ:197年前編 主人公:劉備(ゆかりある原作キャラ) 🔍 見どころポイント 手探りで進めるリアルな初見体験 武将の行動やコマンドに戸惑いながら進行 戦闘システムもUIも不明だからこそ楽しい! 原作を知っているとより楽しめるキ
第4次スーパーロボット大戦 🔥第14話「空飛ぶマジンガーZ」|ジェットスクランダー装備で覚醒! 1995年にバンプレストより発売されたスーパーファミコン用ソフト『第4次スーパーロボット大戦』を、リアル系ルートで初見攻略中! 今回はシリーズ屈指の熱い展開―― マジンガーZが「ジェットスクランダー」を装備し、ついに空を舞う! これまで地上戦のみだったマジンガーZが空中戦へ対応することで、戦術の幅が一気に拡大。 地形の制限を超えた“飛翔”の瞬間は、原作ファンやスーパーロボット好きにとって必見の名場面です! 🎯注目ポイント 🔥 空中戦に対応したマジンガーZの新たな戦術 💥 スーパー系ユニットの本領発揮! 📘 スパロボの名場面ランキングに入るレベルの熱さ! リアル系ルートなのに熱すぎる―― そんな声も聞こえてきそうな、魂が震える回となっています。 🎥 今回の動画はこちら! ▶️【第14話
ナムコ三国志Ⅱ 🎮 今回の挑戦|全君主クリアを目指して! 『ナムコ三国志Ⅱ 覇王の大陸』(1992年・ナムコ/ファミコン)の縛りプレイシリーズもいよいよ佳境! 今回は、これまでの劉備・董卓・曹操編クリアに続き、孫策を使った戦争時計略禁止縛りに挑みます! 戦争中の計略は禁止! 内政時の策略コマンドは使用OK というルールで、知略よりも兵力と采配の勝負が問われるハードなプレイです。 🏯 ゲーム紹介|『ナムコ三国志Ⅱ 覇王の大陸』とは? 1992年6月10日にナムコよりファミコン用ソフトとして発売された本作は、三国志の時代を舞台にした戦略シミュレーションゲーム。 武将を指揮しながら内政や戦争を展開し、大陸制覇を目指す本格派SLGです。 🧠 初心者でも楽しめる!攻略の基本5か条 1. 基本操作に慣れよう 方向キーで移動、攻撃ボタンでアクションや計略。まずは操作に慣れて判断を素早く! 2. 初
ナムコ三国志2攻略 🐉 全君主制覇に挑戦!今回は孫策で縛りプレイ開始! こんにちは、あきののんびりゲーム部屋です。 『ナムコ三国志2 覇王の大陸』で全君主制覇を目指すシリーズ、劉備・董卓・曹操に続き、第4君主として「孫策編」に突入しました! 今回のプレイはなんと—— 「戦争時計略禁止」縛り! 戦略・育成・地形把握、すべてを駆使して、武力だけで天下統一を目指します。 内政では策略OKとし、バランスの取れたチャレンジに仕上げました! 🎮 『ナムコ三国志2』とは? 1992年にナムコから発売されたファミコン用SLG。 三国時代の武将を指揮し、大陸統一を目指す本格シミュレーションゲームです。 複雑な戦略性と個性的な武将たちが魅力で、今なおレトロゲームファンに根強い人気を誇ります。 🔥 今回の攻略ポイント ✅ 1. 計略禁止のバトル!知略ナシでどう戦う? 孫策軍はパワータイプの武将が少ないため
三国志V × 水滸伝 あの歴史SLGの名作『三国志V』(コーエー)に、水滸伝の英雄たちが参戦!? 今回は“夢のクロスオーバー”がテーマ――水滸伝のキャラを再現した新武将のみで挑む、まさに異世界軍団の縛りプレイ! 舞台は「黄巾の乱」。 攻めるときは新武将オンリーという超こだわりルールで、1990年代の名作に新たな風を吹き込みます! ✅ 今回の動画の見どころ(195年後編) 三国志と水滸伝の異色融合! “攻めるのは新武将だけ”という縛りがスリリング! 字が存在しないキャラは当て字で完全再現! 三国志Vならではの濃密な戦略&内政の魅力も存分に発揮! www.youtube.com 📺【前回はこちら】 www.youtube.com 📂【三国志5 × 水滸伝 再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLIkBO3kfaKxrVeefJ0TjNO
資金稼ぎの大チャンス!? スーパーファミコンの傑作シミュレーションRPG『第4次スーパーロボット大戦』をリアル系ルートで初見攻略中! 今回は第12話「ガイゾックの恐怖」――ついにザンボット3の宿敵“ガイゾック”が登場し、戦場が一変します。 しかし、ただのシリアス展開では終わりません。 このマップ、実は「初期ROM版ならではの資金稼ぎポイント」としても知られる、隠れた重要回なのです! ✅ 今回の見どころ(12話B) ガイゾック、ついに本格参戦! 圧倒的な存在感と緊張感が戦場を包む! 資金&レベル稼ぎの天国!? “初期ROM版”限定で得られる絶好の育成タイミング! 部隊の底上げに最適なマップ構成 次回以降の戦局を見据えて強化すべし! リアル系ルートならではの丁寧な戦術進行 実況なし&落ち着いたプレイで物語に没入! www.youtube.com 📺【前回|第11話「目覚めよ!超獣機神(ダンク
ナムコ三国志Ⅱ 『ナムコ三国志2 覇王の大陸』(FC)を“全君主クリア縛り”でプレイ中! 今回からは【孫策】で新たに挑戦! しかも戦争時の「計略」完全禁止縛りプレイという高難度チャレンジ! すでに【劉備・董卓・曹操】のクリアは済んでおり、4人目の君主として孫策が登場。 今回は「198年前編」のプレイ記録をお届けします。 🎮 ゲーム紹介:ナムコ三国志2 覇王の大陸 発売日:1992年6月10日 ハード:ファミリーコンピュータ(FC) ジャンル:歴史シミュレーションゲーム ナムコが手掛けた『覇王の大陸』は、三国志の世界を舞台に戦略と戦闘を駆使して天下統一を目指す名作レトロSLG。 プレイヤーは多彩な武将の中から君主を選び、知略と武力を駆使して戦乱の時代を制覇していきます。 🛡️ 今回の縛り内容:計略禁止 今回の孫策編では、以下の縛りでプレイを進行: 戦争時の「計略」完全禁止(内政時の策略は
ナムコ三国志Ⅱ 孫策編 今回はファミコンの名作シミュレーションゲーム 『ナムコ三国志2 覇王の大陸』(1992年発売)を、孫策編でプレイ中! しかも今回は戦争時計略禁止縛りという特別ルールで挑戦中! (※内政時の策略はOK) すでに劉備・董卓・曹操は制覇済み。今回は孫策で統一を目指します! 🎮 プレイ内容と縛りルール プレイタイトル: ナムコ三国志2 覇王の大陸(ファミコン) 使用君主: 孫策 プレイ縛り: 戦争時の計略(火計・混乱など)禁止 内政時の策略は使用可 目的: 全君主制覇 🔰 初心者向け攻略ポイント(要点まとめ) 1. ゲームの基本操作 戦闘中は方向キーで移動、攻撃ボタンで行動を選択。 まずは操作に慣れて、ミスを減らすのが第一歩! 2. 初期武将の選び方 能力が高いバランスタイプの武将を優先しましょう。 序盤の安定感が全く違います! 3. 資源管理と補給 出陣前に兵力を最大
悲しい記憶(カツ編) プレイタイトル:第4次スーパーロボット大戦(スーパーファミコン) 発売日:1995年3月17日/発売元:バンプレスト 🎮 今回のプレイ内容:第10話「悲しい記憶(カツ編)」 1995年発売の名作シミュレーションRPG『第4次スーパーロボット大戦』をリアル系ルートで初見攻略中! 第10話「悲しい記憶」では、カツ・コバヤシの心に残る過去が描かれ、物語は静かに、そして深く進行していきます。 さらに、Zガンダムがついに参戦! リアル系ルートにおいて、重要な転換点となる1話です。 🌟 今回の見どころ カツ・コバヤシの内面に迫る人間ドラマ 新たな主力機体「Zガンダム」が参戦 リアル系ユニット主体の中で、編成や戦術に新たな選択肢が登場 落ち着いた実況なしプレイで、名作SRPGの世界観をじっくり堪能! 📺 該当動画はこちら ▶️ 【第10話「悲しい記憶」】 www.youtub
三国志V × 水滸伝 コーエーの名作シミュレーションゲーム『三国志V』と、中国古典『水滸伝』の夢のクロスオーバー企画! 今回は、水滸伝の英雄たちをモチーフにした“新武将”のみを使ってプレイする縛りプレイの第194年前編です! 🎮プレイ概要 プレイ作品:三国志V(KOEI) 縛り内容:攻める際は「新武将のみ」を使用 使用武将:水滸伝キャラをモチーフにしたオリジナル武将 シナリオ:黄巾の乱(シナリオ1) ※一部の水滸伝キャラは字が不明なため当て字にしています 🌟今回の見どころ(194年前編) 水滸伝の英傑たちが本格的に活躍! 戦局がさらに激化!オリジナル軍団の真価が問われる! 三国志Vならではの計略、同盟、そして知略の駆け引きも必見! www.youtube.com 📺動画リンク 前回の動画(193年後編) www.youtube.com 三国志V×水滸伝 再生リスト https://w
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『あきののんびりゲームブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く