並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

コンクリート道の検索結果1 - 25 件 / 25件

  • 福智山の修験道のなごり『方城岩屋磨崖梵字曼荼羅』 福岡県田川郡福智町弁城 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    図書館で史跡についての史料をしらべていると、福岡県田川郡の福智町(ふくちまち)に『方城岩屋磨崖梵字曼荼羅』という、漢字ばかりのなんとも難しそうな名前の史跡があることを知ることができました。『ほうじょういわやまがいぼんじまんだら』と読むようです。 方城(ほうじょう)岩屋磨崖梵字曼荼羅はどこにある? 方城岩屋磨崖梵字曼荼羅はいつ造られた? 方城岩屋磨崖梵字曼荼羅とはどんなもの? 駐車場はある? まとめ 漢字がずらずらっと並べられていると、どんな史跡なのかわかりにくので、名前を区切ってみると以下のようになります。 [方城]→”ほうじょう”という地名のこと [岩屋]→岩壁のくぼみにあるのでしょう [磨崖]→岩壁になにかが刻まれているのでしょう [梵字曼荼羅]→梵字(ぼんじ)が円状になっているのでしょう ひと文字で仏さまを表す梵字が岩壁に円状に刻まれている史跡なのでしょう。福智町のHPに写真が紹介さ

      福智山の修験道のなごり『方城岩屋磨崖梵字曼荼羅』 福岡県田川郡福智町弁城 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
    • 梅雨明け宣言勝手にしちゃってもう夏だからさあみんなで高尾山へ沢沿いの6号路で登ってみようじゃありませんかのシャルウィハイキング? - チコちゃんに叱られないブログ

      いやあ、そうなんですよ。 はい、梅雨も明けまして、夏なのですよ。 夏と言えば婆的祝日の海の日なんてのもありますけど、2016年1月1日に新しく山の日が施行されています。来る8月11日(日曜日)の山の日に備え、高尾山にハイキングに行きましょうよなのです。 7月25日。自宅を出たのは1時10分。ちょっと遅かったですね。もっと早く出ないといけませんが、午前中の気分はまだ梅雨を引きずっていたのですよ。ブログ漬かりやっていたのもいけません。 ブログばかりに漬かっていると時間消費が早いです。起きている時間も長くなります。起きている時間が長くなれば飲み食いもどうしても余分に取ります。その結果は体力の低下と反比例して体重の増加に現れちゃいます。そんな閉塞状況を打破するにはパソコンの電源を落とすしかありません。 ってなわけで、レッツラゴーマウント高尾へハイキングです。 アメリッシュさん渾身の雑草イラスト 筋

        梅雨明け宣言勝手にしちゃってもう夏だからさあみんなで高尾山へ沢沿いの6号路で登ってみようじゃありませんかのシャルウィハイキング? - チコちゃんに叱られないブログ
      • 長岡と三条の境にある「楢山峠」でのんびりハイキング - 3PEAKS

        楢山峠(ならやまとうげ) ・標高:285m?(おおよそ) ・所在地:新潟県長岡市、三条市 ・山頂にツリーハウスがある ・真平コースには植物の解説板が多数設置されている ・例年11月下旬~3月は積雪期 最近は新型コロナウイルスの影響と休日の悪天で、山行予定が連続でなくなっていました。久々に天気が良い日にちょっと時間がとれたので、サクっと登れる「楢山峠」でハイキングしてきました。 駐車場情報 この日のコース(周回) 駐車場 ⇒(楢山口)⇒ 楢山峠山頂 楢山峠山頂 ⇒(真平口)⇒ 駐車場 楢山峠の感想 この日使用した主な道具 駐車場情報 「長岡市梅野俣」地域へ向かいます。GoogleMapで「二荒山神社」を目指します。 県道9号(長岡栃尾巻線)から山の方へ上がって行くと、楢山峠のコース案内図があり(冬期間は案内図が外されているようです)、その裏が駐車場になっています。 5台ぐらいは駐車できそうで

          長岡と三条の境にある「楢山峠」でのんびりハイキング - 3PEAKS
        • 高尾山に行ってきました。 - チコちゃんに叱られないブログ

          Top 高尾山に行ってきました。 年が明けて1月が終わり二月に入ってからずっと山に行きたいと思っていました。チャリで行けば1時間もあれば登山が出来るのに、その登山がなかなか出来ません。 やっと決心して昨日行こうと思って行けなくなった高尾山に、今日は頑張って行ってきました。 半年ぶりの登山に近いのでその感想はというと、約半年間甘やかしすぎた体にはたいそうにしんどかったです。 だらしなく 時過ごしてた 自堕落に わが身の重さ 山で知らされ 徘徊風流人:じへも 筋トレ号(アシストしない重いだけの元電動自転車)を漕ぐのさえもしんどかったです。午後1時過ぎに、何とか南浅川の廿里付近にやって来ることが出来ました。 今日はジョガーが背負うようなリュックで登山します。 バッテリーは10年前に使えなくなり、それ以来電動アシスト機能は使用していません。ってか、使用していませんじゃなく、それじゃ使用できないので

            高尾山に行ってきました。 - チコちゃんに叱られないブログ
          • ナビが連れてった謎の霊園

            時期もあってか最近怖い話を青い鳥で見かけてうん年前に体験した少し怖い不思議な体験の話を思い出し、書きました。 私は幽霊なんて見たことも感じたことも無いような、そこらにいる漫画やゲームが大好きな人間、俗に言うオタクってやつです。 好きや漫画もアニメもゲームの作品を自分の作品に対する思いや熱を込めて絵描いたりする二次創作も好きで、長年やっています。 ここ数年は推しの作品やキャラクターを写真の中で再現する、コスプレというジャンルも手を出してます。 その時体験した話です。 数年前に管理者のご好意で許可を頂き、とある史跡でコスプレの撮影をする事になった。 史跡といっても大昔に大きめな戦いがあり、ほぼ何もなくなってしまい、緑が広がる田舎の景色によくあるような場所である。 そんな大自然溢れるような史跡に何回か遊びに行った事があり、まあ馴れ親しんではいました。 一時期は月2.3で通うくらいに。今思えばなん

              ナビが連れてった謎の霊園
            • 高積山から城ヶ峯へ - 児嶋弘幸の「山でほっこり」

              高積山から城ヶ峯経由で 四季の里を歩いてきました。 低山縦走に、 コースが短い…ということで、 折角なので、一部熊野古道の 史跡等にも立ち寄ることに…。 布施屋駅から川端王子跡・旧中筋家住宅・ 和佐大八郎の墓を経て、 歓喜寺、そして高積神社下の宮へ。 歓喜寺では、 親切な住職さんが出てきて、 和佐集落の事、境内の天然記念物の ビャクシンの大木等、 いろいろと話をしてくれました。 まずは、高積神社下の宮から 上の宮(高積山)ヘ。 ジェットコースターを思わせる コンクリート道の登り。 これって、車で登るのも怖そうな急斜面。 当然ながら、しんどい!しんどい!の 連発。 確かに今日の暖かさも手伝って、 ひと汗、ふた汗も…。 またもや低山なめてしまいました。 さてさて、ここから城ヶ峯への 低山縦走?…のツモリデシタガ。 これまた、先月に引き続き、 ノコギリの出番となってしまいました。 城ヶ峯の三角点

                高積山から城ヶ峯へ - 児嶋弘幸の「山でほっこり」
              • 登山大好き犬と御岳山に登る - ながいおしゃべり

                前回の日向山登山が楽しかったので、本格的に暑くなる前にもういっちょ登山に行ってきました。ちょうど、ゆるダイエット期間でもあったので、痩せるかな〜という気持ちを込めて。 🐾🐾🐾 犬もケーブルカーに乗れるドッグフレンドリーな山。だけど今回も徒歩で登っていきます! ツナが背負っているリュックには自分のおやつが入っています🐓 🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️ 正直、ずっとコンクリート道で飽きました…。御岳山山頂!という三角地点はなく、一旦ケーブルカーで登れるところまで登って、そこからハイキングを楽しむような登山。 ということで、登りきったあとはロックガーデンをハイキング🌳 すぐ水に入る犬…orz 大きな滝が2箇所にありました!すぐ水に入りたがる犬を写真撮るのは一苦労… ツナは登山してるときが一番かわいい!と、毎度思う。 一通りハイキングが終わったら、ごはん🍴いつものトムヤムクン!(ダイエ

                  登山大好き犬と御岳山に登る - ながいおしゃべり
                • 【兵庫】甲山で八十八ヶ所巡り - シロンプトンでパンとお参りと

                  冬の寒さはどこへやら? この時期では考えられないくらいのポカポカ陽気の週末。西宮市にある神呪寺へとやってきました。 目的は八十八ヶ所巡り! ただ、早速一番札所が見つけられず1時間ほど彷徨いました(笑) 奥に一番札所が! ☟ 反対車線を素通りしたばかりの森林公園のバス停近くに一番札所(霊山寺)がありました。 二番札所(極楽寺)はすぐそこです。 十一番まではこのような歩道のほぼない車道沿いでのお参りとなります。 大通りとは別れを告げて、石材屋さん横の小径に入ります。 うん。うん。 楽しくなってきました(^^) 写真左下に映っているのが順路の木の立札。これなら迷いません。 山に入ると気分が上がります。 所々、手を合わせながら山道を楽しみます。 今日が家族揃ってのハイキングシューズデビュー! こんな岩の間も滑ることなくガンガン歩けます。 途中、何度かこのようにフェンスを越えて車道をまたぎます。 一

                    【兵庫】甲山で八十八ヶ所巡り - シロンプトンでパンとお参りと
                  • 十五社神社の庚申塔 福岡県北九州市若松区 有毛 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

                    福岡県北九州市の若松区 大字有毛(ありげ)にある十五社神社。この境内に庚申塔が祀られていました。子どものときから、この神社の前を通ることはあったのですが、一度も参拝にいったことがありませんでした。はじめての参拝です。そして、庚申塔が1基拝殿の前に祀られていました。 ↑上の写真では、手前の笠つきの白い石塔が庚申塔です。 場所:福岡県北九州市若松区 大字有毛 座標値:33.920186,130.699015 十五社神社は周囲を畑に囲まれた場所にあります。この畑は、その大部分でキャベツが栽培されています。若松区の北側は玄界灘がひろがっており、冬季には響灘から冷たい風が吹いてきて、その冷たい風により糖度の高いキャベツが育つそうです(参照)。 十五社神社の周囲は畑が広がっている 十五社神社の杜はうっそうとしており、前を通る道からは鳥居が見えるのみです。外からは神社の社殿を見ることはできません。このう

                      十五社神社の庚申塔 福岡県北九州市若松区 有毛 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
                    • ブルッ! Cold! - 英語講師の英語雑学記

                      毎日、寒いですね。 まるで冷凍庫の中にいるような気分です。 朝、家の廊下を歩いているとノルウェーの地下室を思い出します。 It's winter. でなく、It's still winter.まだ冬ですね。 このところ、毎日、いつでも雪が降ってきそうな気配があります。 昨日は九州でも雪が降ったとか。 昨冬は2回降りました。 家の外は坂で10分くらい下らないとメイン道路にはたどり着きません。 それが途中には2箇所、とんでもなくきつい坂があるのです。 最初のところで、前冬にはひっくり返ってしまいました。 何ともなかったので「まだ若いわ」と笑い話にしたのですが、昨年、市はその坂をもっと美れいなスムースなコンクリート道にしてくれてしまったのです。 どれだけ素晴らしいスケートリンクができたか想像つきますか? それに対して、滑り止めの付いた靴を2足買い求めました。 本当にそれらが役に立つのか今のところ

                        ブルッ! Cold! - 英語講師の英語雑学記
                      • 霊仙山登山|榑ヶ畑登山口から登る、天空の散歩道と大絶景を紹介! - 素晴らしき日本の景色たち

                        岐阜のマチュピチュを訪れた翌日、天気もすっかり回復し、登山日和となった秋晴れの下、以前から登りたいと思っていた霊仙山を登りました。 霊仙山は伊吹山のちょうど正面に位置する山で、百名山には選ばれていないものの、山頂付近にはカルスト地形を成す光景や時期が良ければ花が咲き誇り、美しい景観を楽しめる山になっています。 また、標高は1000mを少し超えるくらいの山ですが、山頂部は恐ろしいほど広大で、とても1000mの山とは思えない光景が広がり、まるでどこかのアルプスを登っているような感覚です。 今回は定番の榑ヶ畑コースから山頂を目指し、山頂付近を周回して再び戻るコースを選択しました。展望の開ける山頂部からは楽園のような光景が続き、予想以上の素晴らしい山だったので、早速紹介したいと思います。 霊仙山のアクセス、駐車場(榑ヶ畑コース) アクセス 駐車場 霊仙山とは 今回のコース(榑ヶ畑コース) 養鱒セン

                          霊仙山登山|榑ヶ畑登山口から登る、天空の散歩道と大絶景を紹介! - 素晴らしき日本の景色たち
                        • 山口県の周南緑地公園西緑地公園にある戦争遺跡、防空指揮所跡を紹介 - 防長民のぶらぶら放浪記

                          周南緑地公園の西緑地公園にある戦争遺跡である、防空指揮所跡を訪ねたので紹介します。 周南市は海軍燃料廠(ねんりょうしょう)が過去にあったこともあり、現在も多くの戦争跡があります 防空指揮所とは 現地の風景 周南緑地公園の入口付近 防空指揮所跡への小道(指揮所まで90m地点) 防空指揮所跡への小道(指揮所まで15m地点) 防空指揮所跡 補足 アクセス 防空指揮所とは 周南緑地公園は現在巨大な緑地公園ですが、もともと太平洋戦争時の第三海軍燃料廠でした。(※石油備蓄基地) 燃料廠の近くには東山砲台が配備されており、高角砲、高射装置、その他さまざまな軍事設備が配備されていました。 防空指揮所はこれらを指揮するために設置されたようです。(現地の説明だと、徳山警備本部が徳山市街地空襲により機能喪失のため応急設置だとの説明でした。) 現地の風景 現地に行った時の様子を撮影してみました。 周南緑地公園の入

                            山口県の周南緑地公園西緑地公園にある戦争遺跡、防空指揮所跡を紹介 - 防長民のぶらぶら放浪記
                          • 「ミスティック・リバー」(2003)登場人物全員の運命の行く末に泣いた! - 映画って人生!

                            クリント・イーストウッド監督作品ということで、WOWOWで初観賞です。原作は全米でベストセラーとなったデニス・ルヘインの同名のミステリー小説、未読です。タイトルはマサチューセッツ州を流れる実在の川だそうで。 第76回アカデミー賞で作品賞を始めとした6部門にノミネートされ、ショーン・ペンが主演男優賞、ティム・ロビンスが助演男優賞をそれぞれ獲得しています。 幼いころある事件で疎遠になった三人の男。1つの殺人事件を通して25年振りに再会した彼らの運命を描くというサスペンス・ドラマ。キャッチコピーは「もうひとつのスタンド・バイ・ミーをみるために、あなたは大人になった」。 サスペンス・ドラマですが、25年後の三人がどう変化していたかという視点で描かれたドラマになっていて、深い感動を味わうことができます。 監督・音楽:クリント・イーストウッド、脚本:ブライアン・ヘルゲランド、撮影:トム・スターン、編集

                              「ミスティック・リバー」(2003)登場人物全員の運命の行く末に泣いた! - 映画って人生!
                            • 技育祭2021に登壇しました | フューチャー技術ブログ

                              はじめにSAIG(Strategic AI Group)の塚本です。AIチームにて機械学習のアプローチが適さない問題全般(数理最適や複雑なデータ処理)を担当しています。 2021年3月11日~13日の3日間に渡って開催された技育祭2021に登壇する機会をいただき、発表に際して考えたことをまとめます。登壇映像はこちらに公開されてます。 なお、2020年度の技育祭にも弊社は登壇しております。弊社のビジネス全般に興味がある方はこちらもどうぞ。 技育祭の特徴について良い公演のためには、登壇するイベントの特徴を理解しておくことは重要です。技育祭は、IT系の新卒採用をメインとする就活サービスで知られているサポーターズの主催で、ITに興味関心のある学生が刺激をもらうために視聴します。メインイベントとして各枠1時間の公演が用意されており、サポーターズから依頼されて登壇する目玉公演と採用を主目的としたスポン

                                技育祭2021に登壇しました | フューチャー技術ブログ
                              • 淡路島水仙の2023見頃時期や開花状況は?おすすめ場所やアクセスや駐車場は?

                                淡路島には水仙の名所が多いですが、2023年見頃時期や開花状況、立川水仙郷や灘黒岩水仙郷等おすすめの場所、魅力や見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、淡路島の水仙の2023年見頃時期や開花状況、立川水仙郷や灘黒岩水仙郷等おすすめの場所、2023年おすすめスポットの魅力や見どころ、アクセスや駐車場について紹介します。 淡路島の水仙の2023年見頃時期や開花状況は?淡路島水仙兵庫県の淡路島は、冬の風物詩として水仙が有名です。 たくさんの可憐な水仙が咲き、多くの観光客でにぎわいます。 淡い、優しい香りに包まれ、春の訪れを告げる水仙を見に行くのはいかがでしょうか。 日本三大水仙群生地として、福井県の越前海岸、千葉県の鋸南町、兵庫県の淡路島があります。 淡路島の水仙自生地は、立川水仙郷と灘黒岩水仙郷の2ヶ所が有名です。 淡路、立川水仙郷。 咲き始めていましたが、まだまだ。 真っ白な

                                  淡路島水仙の2023見頃時期や開花状況は?おすすめ場所やアクセスや駐車場は? 
                                • Jl.Sudirman(スディルマン通り)で歩行者天国? ジャカルタにて - ノリオのインドネシア赴任日記

                                  2022年5月22日 日曜日 朝起きて、窓の外を見た。 「・・・・・・?」 バイク・車が走っていない。 土曜・日曜日の一部自転車道の開放は、いつもの事で驚かないが・・・。 今日は、人が道路を歩いている。 日本で見る『歩行者天国』と同じ状態。 窓からの風景を撮った。 真ん中が欠けるのは、前の家具屋さんのDAVINCI さんがある為。 窓からの風景 拡大して、Jl.Sudirman(スディルマン通り)の様子を撮って、会社のローカルの人達のWhatsApp の連絡網に乗せた。 休みの朝早くなのに、「それは、CFDです。」とインドネシア語で回答を貰った。 『CFD』? 略号で言われても良く分からない。 インドネシアのWhatsApp の連絡網は、略号が多い。 ローカルの人どうしだと略号で運営されている事が多い。 最近、少しは略号会話に参加できるようにはなった。 でも、『CFD』は分からない😮。

                                    Jl.Sudirman(スディルマン通り)で歩行者天国? ジャカルタにて - ノリオのインドネシア赴任日記
                                  • 白樺高原自然散策路「御柱コース」を歩いてきました - 天然に

                                    箕輪平の御柱コースというところを歩いてきました。女神湖と白樺湖のあいだにあります。今日のお供もNEX-6にFlektogon 2.8/35 です。 入口の案内板です。ここは下の入口です。上の入口まで歩いてまた戻ってこようと思います。 入ってしばらくはカラマツの植林ですが、すぐに白樺やミズナラなどの広葉樹林になります。 渓流を渡ります。 林の中、気持ちの良い道が続きます。 お、朽木生の冬虫夏草じゃないか? クチキツトノミタケあたりでしょうか(いい加減ですよ)。朽木生はほじったら戻せないので宿主は確認してません。 秋はやっぱりトリカブト。 諏訪大社の御柱を切り出した跡には案内板が出ています。このあたりから針葉樹が増えてきます。 これはアオフタバランでしょうか。 タネが出来てました。 林床は苔の海。このレンズ、やっぱり緑の発色が苦手だね。 これはミヤマスミレだろうか?ミヤマカタバミも生えてるから

                                      白樺高原自然散策路「御柱コース」を歩いてきました - 天然に
                                    • 【武甲山】剱岳と立山が見えた日(表参道・一の鳥居コース) - じぶんの一歩

                                      ◆2021年2月28日(日) 伊豆ヶ岳から子の権現へのルートを歩こうと 家を出るも、正丸駅の駐車場はタッチの差で 満車になってしまった・・・ (団体さんがいたので、そのせいかな?) 仕方がないので、行き先を武甲山に変更する。 ■9時頃 武甲山が見えてきた。 この時はまだ、山頂でとびきりの眺望が 待っているとは思いもせず、登山口に向かう。 セメント工場帯を抜けていく。 今日は駅から歩く登山者をよく見かけた。 ■9時15分 一の鳥居に到着するも、 やはりここもタッチの差で満車。 路肩駐車第1号になってしまった。 今日はギリギリ駐車場に入れない日なんやね。 ■9時20分 狛狼が守る鳥居をくぐり、スタート。 気温はマイナス1度くらい。ちょっと寒い。 2019年の台風19号の爪痕が まだ生々しい。 写真右手の木の根はかなり浮いていて、 そのうち倒れてしまいそう・・・ イワナの養殖場を過ぎるとすぐ八丁

                                        【武甲山】剱岳と立山が見えた日(表参道・一の鳥居コース) - じぶんの一歩
                                      • 標高750m 横峰寺アタックしてきました|サイクルショップタケチ 倉敷のロードバイク クロスバイク

                                        2017 / 11 / 12 四国の横峰寺に登ってきました。お客さんの多くが「横峰はキツイよー!」「あそこはヤバイ!」「・・・頑張ってね」など、かなり脅かされていましたので、ワクワクと緊張が入り混じりながらの横峰寺アタックでした。 7:50 見覚えのある「伊予小松駅」に到着です。 前回はここから電車で帰った駅です。今回はここまで車で自転車を運びました。日曜の朝8時、無人駅は静かですね。駅前で自転車を降ろし出発の準備です。 駅前の案内看板のメインは石鎚山。西日本最高峰1982mとなっています。その山裾に横峰寺が描かれています、石鎚山ってとっても険しい山なんですね。まぁそこまでは、とてもじゃないけど登れないし、今日は頑張って横峰寺を堪能します。 今回は、迷いましたが冬仕様のウェアにしました。朝晩は冷え込んでますが日中は暖かく、ヒルクライムコースで暑いかな?けど汗をかいての下りは体が冷えるよなぁ

                                        • ワット クン サムット チンという沈みゆく寺院。土地の侵食で島になった地域を訪問。

                                          この記事には広告を含む場合があります。広告の場合は、紹介している「商品の購入」「サービスの利用」によって、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。 ワット・クン・サムット・チン(英:Wat Khun Samut Chin/タイ:วัดขุนสมุทรจีน)は、バンコクの隣県サムットプラーカーンに位置する寺院です。 一見、何の変哲も無い寺院です。バンコクで常日頃見かける寺院と大きな違いはありません。 しかし、GoogleMapでこの寺院の存在を知った時、寺院の立地を見て非常に好奇心を掻き立てられました。 GoogleMapで見る限り、寺院は水域に囲まれています。 これはどう見ても島。 「何でこんな場所に島が?」「この島からはどんな景色が見えるのか?」「こんな辺鄙へんぴな場所にあるなんて、一体どんな寺院なのか?」 と、元バックパッカーらしく好奇心を掻き立てられたわけです。そこで、実際

                                            ワット クン サムット チンという沈みゆく寺院。土地の侵食で島になった地域を訪問。
                                          • 今、大地が呼吸不全を起こしている。自然の蘇る力を生かした開発への移行(甲斐かおり) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            あの時、山で何が起こったのか「1時間に120ミリの雨が降って電気も止まるし、道も全部だめになりました。4ヶ月たっても山に入れない。木が出せないので収入ゼロです。」 田島山業株式会社の田島信太郎社長は、一息にそう話した。 国内屈指の木材の産地、大分県日田市中津江村。田島山業の前身である田島家は、鎌倉時代からこの地で林業を営んできた。市場を通さず独自の販路を開拓するなど新しい林業の方法を模索し続けてきた会社である。 この田島山業の山が、2020年7月の九州豪雨で大きな被害を受けた。自社で整備した林業用の私道だけで、被害は100箇所以上。しかもその崩れ方が尋常ではなかった。水が流れた跡もないのに地面がざざっと下に落ちている。木が立ち木のまま滑り落ちそのままの向きで倒れている。会社には40年以上林業に携わってきた人や、伐採の腕前は誰にも引けを取らない現場派などプロ揃い。そうした面々をしても解明でき

                                              今、大地が呼吸不全を起こしている。自然の蘇る力を生かした開発への移行(甲斐かおり) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • 初めてトレイル(?)を走った。 - 木炭のブログ

                                              先日からトレイルランニングが したくて仕方がない。 今週末に行く予定だったが、 嫁さんに予定を入れられ、 行けそうにない… 昨日のことだが、初めて トレイル(?)を走った。 もともと通勤でジョギング していたのをコースを変えて 大和川の河川敷を走った。 大和川には堤防があり、 そこはきれいに整地されて おり、朝からランニングや ウォーキングをしている人を 多く見かける。 しかし、私ひとりだけ堤防 から川の方へ降りて不整地 (トレイル)を走る。 「あいつどこ走っとんねん…」と まわりの人からは奇異な目で 見られていたに違いないが、 「これがトレイルランニングか!」 と私自身はハイテンション。 たまたま見つけたトレイルだが 砂利道あり、コンクリート道あり、 草道ありとまさにトレイル!と いったコースである。 ひとつ残念なことは、アップダウン がまったくないという点である。 河川敷コースの途中、

                                                初めてトレイル(?)を走った。 - 木炭のブログ
                                              • 滑川渓谷(なめかわけいこく)は愛媛県東温市海上(かいしょ)に位置する渓谷

                                                ワンランク上の美肌菌活性オールインワン美容液【MEOTOの定期購入】滑川渓谷(なめかわけいこく)は愛媛県東温市海上(かいしょ)に位置する渓谷。四国八十八景62番に「自然が創り出した芸術の世界」として選定。 概要中山川の支流である滑川に亘る渓谷で、周囲を四国山地の高峻な山々に囲まれ、入口付近で標高525メートルに達する。皿ヶ峰連峰県立自然公園にあり、約1kmの遊歩道が整備されている。四国のみずべ八十八カ所56番。 ナメラ岩と呼ばれる一枚岩が約1km続く上を水が流れ、その中を木の橋で渡ったり、水に濡れながら渡ったりと渓流に親しみながら水の近くを散策する遊歩道であり、両側の岩壁は砂礫岩が長い年月で浸食された岩肌となる渓谷である。 一番の見どころは遊歩道の終点で白く一筋に流れる奥の滝のある龍の腹と呼ばれる三方を岩壁で囲まれ空は木々で鬱蒼とし昼でも薄暗い幽麗な空間である。 テレビ番組で大反響!大幅減

                                                  滑川渓谷(なめかわけいこく)は愛媛県東温市海上(かいしょ)に位置する渓谷
                                                • 武甲山登山|お手軽の表参道周回コースと武甲山のビューポイントを紹介! - 素晴らしき日本の景色たち

                                                  ソメイヨシノの見頃を過ぎ葉桜となった4月の半ば、秩父では春の最大の見どころである羊山公園の芝桜がちょうど見頃を迎え、多くの観光客が芝桜を求めて訪れる時期であります。 そんな秩父の春の名所を求めるついでに、古くから秩父のシンボルとなる武甲山を登りました。 この日は終日不安定な予報でしたが、朝から清々しい春の陽気に包まれ、武甲山は表参道をぐるり1周し、下山後はちょうど見頃を迎えた羊山公園の芝桜を堪能しました。 羊山公園の他、時間が余ったので周辺の史跡巡りや武甲山のビューポイントなども巡り、充実した1日となりました。 なので、今回は武甲山の表参道の様子と山頂から見える秩父市の絶景並びに、武甲山のビュースポットを合わせて紹介したいと思います。 武甲山とは 武甲山表参道コース 登山口(生川基点)~大杉の広場 大杉の広場~山頂御嶽神社 武甲山山頂からの景色 武甲山山頂~持山寺跡~登山口(生川基点) 武

                                                    武甲山登山|お手軽の表参道周回コースと武甲山のビューポイントを紹介! - 素晴らしき日本の景色たち
                                                  • 心経山登山|瀬戸内海の絶景島”さぬき広島”で心経山と王頭山を縦走してみた! - 素晴らしき日本の景色たち

                                                    風光明媚の多島美が広がる瀬戸内海には大小様々な島が存在し、その数は700を超えるそうです。 瀬戸内海の島は今までに大崎下島、大崎上島やしまなみ海道の島々、そして今年令和4年には小豆島と、決して多い上陸ではありませんが、どの島も独特で見どころが多く、同じような光景で実は違いがあり、文化も様々なところが魅力的です。 今回訪れた島は岡山県と香川県の間に位置する塩飽諸島の一つである”広島”という島で、周辺にも様々な形の島が存在し、塩飽諸島にはトータル28の島が点在しています。 さて、今回、広島に上陸したのは、しま山100選に選ばれている心経山を登る為で、山頂からは大小様々な島と穏やかな瀬戸内海を見渡せる展望が素晴らしく、更に隣の王頭山には王頭砂漠という”島山の砂漠”という珍しい光景も堪能でき、展望だけでなく縦走登山としても楽しめる島山になっています。 限られた時間での登山でしたが、山頂からの絶景は

                                                      心経山登山|瀬戸内海の絶景島”さぬき広島”で心経山と王頭山を縦走してみた! - 素晴らしき日本の景色たち
                                                    1