並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ザンギエフ コンボの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 『スト6』の「初心者すぎ大会」がなぜか人狼ゲーム化!? 上手すぎプレイヤーは「名誉の失格」となるハチャメチャルールで異例の盛り上がり

    『ストリートファイター6』の「初心者すぎ大会」は、お笑いユニット・マヂカルラブリーの野田クリスタルさんが主催する「真の初心者大会」だ。番組には野田クリスタルさんのほか実況者であるハメコさん、プロゲーマー/ストリーマーであるハイタニさんが出演し、実況と解説、そして「真の初心者であるのか」の審判団を務めた。 事前に公開された参加資格としては「ジャンプボタンがわからない」「ガードの仕方がわからない」「そもそも対戦画面まで辿り着けるのか心配」といったレベルの初心者となっている。 実際に放送された番組では出演者の3人が対戦をリアルタイムでチェックし、各動作からの分析を経てやや上手なプレイヤーに「名誉の失格」が与えられていた。 #ストリートファイター6 初心者すぎ大会 まもなく始まります! 大勢のスタッフでしっかり初心者か判定します!https://t.co/Hy3gaNQmaC pic.twitte

      『スト6』の「初心者すぎ大会」がなぜか人狼ゲーム化!? 上手すぎプレイヤーは「名誉の失格」となるハチャメチャルールで異例の盛り上がり
    • 【スト6ワールドツアー】クリアした感想・評価を綴る(ネタバレ注意) - 僕の人生、変な人ばっかり!

      【2024年3月27日 ストD など追記・更新】 2023年6月2日に発売したPS5、PS4、Xbox Oneソフト『ストリートファイター6』のワールドツアーをサブクエスト含めてクリアした感想・評価・攻略情報などを主に綴っています。項によってはネタバレ注意です。 ストリートファイター6 とは クリアした感想・評価など ワールドツアーはソロで楽しめるRPG RPGとしての導線作りが完璧 師匠キャラの演出が面白く、絆を深めるのが楽しい MAPが広くて探索が面白い モダン操作とドライブに驚いたバトル キャラクリが難しい…… キャミィがかわいい(ややネタバレ注意) 気になったところも その他・小ネタ 声優一覧 クリア時間・クリア後 攻略情報 コスチュームの入手方法 レジェンドキャラがいる場所 スタイルレベル上げ プレゼントを渡すべき師匠キャラ一覧 クリア後のサブクエスト「強き者たち」 初心者におす

        【スト6ワールドツアー】クリアした感想・評価を綴る(ネタバレ注意) - 僕の人生、変な人ばっかり!
      • 「このままでは新作を出せなくなるかも...」『ストリートファイター6』プロデューサーが語る大胆な方針転換の理由 - エンタメ - ニュース

        週プレNEWS TOPニュースエンタメ「このままでは新作を出せなくなるかも...」『ストリートファイター6』プロデューサーが語る大胆な方針転換の理由 ついに発売されたシリーズ7年ぶりの新作『ストリートファイター6』。画像のキャラクターが本作の主人公であるルーク カプコンが「対戦格闘ゲーム」というジャンルを確立した人気シリーズの実に7年ぶりの新作、『ストリートファイター6』(以下、『スト6』)が6月2日に発売された。 体験版をプレイした人々から、「過去もっとも"格ゲー初心者"を意識した設計になっている」とも評された同作。複雑なコマンド入力を排した新プレイモードや、オープンワールド型のストリーモードの実装など、実際に触ってみると、その大胆な進化にはたしかに衝撃を受ける。 カプコン屈指の人気シリーズにもかかわらず、なぜここまでの方向転換を決断したのか。プロデューサーの松本脩平氏に話をうかがった。

          「このままでは新作を出せなくなるかも...」『ストリートファイター6』プロデューサーが語る大胆な方針転換の理由 - エンタメ - ニュース
        • ストリートファイター6 ハメコの攻略メモ04 コンボ補正について|ハメコ。

          コンボ補正概要 本作のコンボによるダメージ補正は技の種類によって管理されており、初段から100%→100%→80%→70%→60%→50%→40%→30%→20%→10%と10種類目(≠10ヒット)で最低値に到達、以降はずっと10%のダメージとなる。一回の操作で複数回攻撃が発生するものは一つの技として判定されるものがほとんどで、追加入力によって発生する技は別技扱いとなり補正が進行する(ルークのODライジングアッパー→スラムダンク、ジェイミーの流酔拳など)。ただし、技によっては初段に決めた際にその後大きく補正がかかるもの、コンボ途中に決めても複数段階補正を進行させるものなど、例外も数多く存在する。下記にそれらをまとめていこう。 弱攻撃補正 弱攻撃を初段に決めたあとは、続く攻撃に90%のダメージ補正がかかる(3発目は通常通り80%)。この補正は弱攻撃の連打キャンセル、そして弱攻撃カウンターヒッ

            ストリートファイター6 ハメコの攻略メモ04 コンボ補正について|ハメコ。
          • スト6ワールドツアーのスタイル(段位)稼ぎをやった - setofuumiのblog

            もくじ 結論から読む場合は推奨ルートから うろ覚えで数えたところクリア時点から4~5時間やれば全員20段になると思う 前書き 準備・やること 推奨ルート 各ルート詳細 推奨ルート修正。アジトの行商人、他国:本田のところ、地下鉄、18段、ほか色々についてを追記。6/19最終更新 録画してみた(低スぺpcのため遅い www.youtube.com 前書き 前提 「クリアしたので今から全員20段にしたい」のやり方 Lv100の方が遠いので、両コンプを目指すならレベルを上げながら自然に溜めた方がよいかも。これは急いでやる方法(自分はLv70台中盤で全20到達した。振り分け経験値は5~6万くらい) 理屈 段位(スタイル)は 1.自分の今のスタイル 2.敵キャラのスタイル(通行人のごく一部所有。固定配置の人物にも所有者がいるのでそれを狩るのが今回の趣旨) 3.バトル時の条件クリアボーナスexp の3つ

              スト6ワールドツアーのスタイル(段位)稼ぎをやった - setofuumiのblog
            1