並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 125 件 / 125件

新着順 人気順

シンセサイザーの検索結果121 - 125 件 / 125件

  • これぞ究極のシンセサイザー。伝説の名機Minimoogが機能を増強して復刻

    これぞ究極のシンセサイザー。伝説の名機Minimoogが機能を増強して復刻2022.11.22 11:0010,769 巽英俊 すべての電子音楽愛好家に。 電子楽器の歴史のなかで非常に重要な意味を持つのが、1970年にロバート・モーグ博士が開発したMinimoog(ミニモーグ)です。それまで壁のように巨大だったシンセサイザーを鍵盤一体型のコンパクトなサイズにまとめたこのシンセは、単音しか出ないモノフォニックではあるものの、VCOを3つも重ねた重厚なサウンドを出すことができ、EL&P、イエス、ハービー・ハンコック、バーニー・ウォレル、クラフトワークなど多くのミュージシャンに愛用されてきました。ヴィンテージシンセは数あれど、そのサウンドや音作りの自由度、設計思想を考えると、やっぱりMinimoogは別格なのです。 Minimoogをプレイするバーニー・ウォレルImage: Moog Music

      これぞ究極のシンセサイザー。伝説の名機Minimoogが機能を増強して復刻
    • 子供向けシンセサイザーが、大人も魅了するダークサイドな装いに

      子供向けシンセサイザーが、大人も魅了するダークサイドな装いに2020.08.04 10:0016,169 ヤマダユウス型 オルタ化だこれ! 子供向け玩具のような見た目をしたシンセサイザー「Blipblox」が、装い新たに新登場。ポップな見た目から反転し、「Blipblox After Dark」として大人も遊べるダークサイドなデザインに生まれ変わりました。 なかなかにドープなカラーリングじゃないですか? 基本的な機能は以前の「Blipblox」と同じで、新たにレゾナンスマルチモードフィルターとマルチタップディレイが追加されました。とはいえ特に難しい操作は不要で、300以上のメロディーがプリセットされているので、電源を入れたら好きにボタンをいじるだけ。 「Blipblox」のデザインには尖った部分や引っ張れるボタンがなく、子供への安全性が充分に確保されているのも特徴。プラスチックの筐体は落下

        子供向けシンセサイザーが、大人も魅了するダークサイドな装いに
      • シンセサイザー鍵盤狂漂流記 その133 追悼 坂本龍一特集part2 ~鍵盤ソロや楽曲から聴こえるメロディ志向~

        稀代のシンセシストでありフェンダーローズピアノの使い手 日本を代表する音楽家、坂本龍一さんが3月28日にお亡くなりになりました。71歳でした。心よりご冥福をお祈り申し上げます。 前回の特集パート1では坂本さんの鍵盤楽器ソロの魅力として「メロディアス」をテーマに、南佳孝さんのアルバムや高橋幸宏さんのアルバムから抜粋して紹介をしました。 今回も同様に渡辺香津美さん率いた「KYLIN(キリン)」バンドや山下達郎さんのアルバムから坂本さんのメロディアスなソロや楽曲を取り上げます。 坂本さんの晩年はピアノソロにおける活動が多く紹介されてきましたが、そのフィールドはアコースティックピアノだけではありません。 シンセサイザーの使い手でもある坂本さんから発せられるメロディラインを鍵盤狂漂流記の読者に楽しんでもらうことで、ご本人の供養にもなるのではないかと私は考えています。 シンプルなメロディを愛した音楽家

          シンセサイザー鍵盤狂漂流記 その133 追悼 坂本龍一特集part2 ~鍵盤ソロや楽曲から聴こえるメロディ志向~
        • Rolandのクロスオーバーシンセサイザー「JD-Xi」用にラズパイ搭載MIDIコントローラーを自作|fabcross

          Raspberry Pi搭載の自作MIDIコントローラー「DivingBoard」を、Raspberry Pi公式ブログが紹介した。 DivingBoardは、Rolandのアナログ/デジタルクロスオーバーシンセサイザー「JD-Xi」用に作られたMIDIコントローラーだ。コントロールチェンジ(CC)やシステムエクスクルーシブ(SysEx)メッセージを変更できるほか、よく使用するパラメーターを3層のフォルダーシステムに分類整理でき、エンコーダーでフォルダー内をスクロールし、ポテンショメーターでパラメーターを調整できる。 JD-Xiのパラメーター変更をしやすくするために作成されており、JD-Xiをコンピューターに接続しなくても、また、MIDIメッセージについての知識がなくてもパラメーターを編集できる点がメリットだ。

            Rolandのクロスオーバーシンセサイザー「JD-Xi」用にラズパイ搭載MIDIコントローラーを自作|fabcross
          • 猫の鳴き声を生成する“キャット・シンセサイザー”、2hp Catが待望の復活…… 猫を狂わせる専用プロセッサーも登場

            2hp「Cat v2」(左)と「Catnip」(右) 3年前の2018年10月に限定販売されたCat(詳しくは、こちら)は、トリガー入力に反応して猫の鳴き声を出力するという大変ユニークなEurorackモジュールです。2hp独自の音色合成アルゴリズム“Cat Synthesis™”を搭載し、『Mood』ノブ/CV入力では猫の気分、『Age』ノブ/CV入力では猫の年齢(ピッチ)をコントロールすることが可能。パネルのイラストも可愛らしく、発売時は猫好きシンセ・マニアの間で大きな話題になりました。 2018年10月に発売されたオリジナルCat 本日販売が開始された「Cat v2」は、オリジナルCatをブラッシュ・アップした新バージョンで、“Cat Synthesis™”のアルゴリズムは改良され、内部処理の解像度も24bit/96kHzに向上。『Mood』と『Age』のレイアウトは入れ替えられ、イ

              猫の鳴き声を生成する“キャット・シンセサイザー”、2hp Catが待望の復活…… 猫を狂わせる専用プロセッサーも登場