並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

シーチキンの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • シーチキン目線の世界はこうなっていた!

    シーチキン目線の世界はこうなっていた シーチキンを買ってきた。 今回調べて知ったのですが、「シーチキン」ははごろもフーズの登録商標で、一般名称は「ツナ」のようです。 缶の底を缶切りでこじ開けた。 本来缶切りがいらない商品なのに……。 そして缶をきれいに洗ったら準備完了。 こんな感じで撮影する。 さあ、シーチキン目線の世界はこうなっている! う~ん、明るすぎるな……。 もう少し日食に寄せたい。そのためには、がら空きの缶底から入る光の量を調整する必要がありそうだ。 お風呂の中とかトイレの中とか、自宅の中の「ほどよく暗い場所」を探した。この日は大晦日。「2023年の終わりになにをやっているんだ」という気持ちになるが、すべては「最高のシーチキン目線」のため……。 自室のカーテンを閉めると、ちょうどいい暗さになった。 シーチキン目線の世界、どうなる! これはかなり期待ができる。 これはこれでいいのだ

      シーチキン目線の世界はこうなっていた!
    • シーチキンの油の正体とは?[捨てるのはもったいなかった?]

      真夜中に小腹が空いたときに食べるモノといえば、筆者はシーチキンやコンビーフハッシュです。どちらも汁気があり、ご飯に合うので食が進みます。さて、汁気といえばシーチキンの油ですが、皆さんはどうしていますか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・

        シーチキンの油の正体とは?[捨てるのはもったいなかった?]
      • 「シーチキン 虫混入動画」で会社側が訴えても、逆にリスクになってしまう理由

        「シーチキン 虫混入動画」で会社側が訴えても、逆にリスクになってしまう理由:スピン経済の歩き方(1/7 ページ) 「これは高額訴訟を覚悟しておいたほうがいい」「今からでも遅くないので、とりあえず謝ったほうがいいのでは」――。 そんな風にSNSで盛り上がっているのは「シーチキン虫混入動画」だ。あるSNSユーザーが知人からシェアされたというこの動画は、フライパンでニンジンなどの野菜とあえたシーチキンを箸でつまむと、そこには生きた幼虫がうごめいていた、という衝撃的な内容だった。その後、同ユーザーが写真付きで投稿した説明によると、幼虫は3匹いて、そのうち2匹は死骸だった。既にメーカー側が回収したという。 「丸亀製麺のカエル、マクドナルドのゴキブリに続いて、シーチキンよ、お前もか」となるかと思いきや、投稿からほどなくして風向きがガラリと変わる。虫に詳しいSNSユーザーから、「この幼虫は野菜に付着する

          「シーチキン 虫混入動画」で会社側が訴えても、逆にリスクになってしまう理由
        • シーチキンに幼虫混入? SNSの動画が波紋 メーカー「密封前に虫等が混入しても、生存できる環境ではない」と説明

          はごろもフーズの「シーチキンSmile オイル不使用マイルド」から、生きた幼虫が出てきたと告発する動画がSNSで拡散し、波紋を広げている。メーカー側は「申し出に対しましては現在調査中」としている。 動画は20日に投稿された(画像は編集部で一部加工) 混入したのではないかと指摘 動画では生野菜にあえたシーチキンに幼虫がいると撮影者が指摘。箸でつまむと生きた幼虫がうごめいていた。投稿者は撮影者とは異なるようだが、大手食品の商品から生きたウジ虫が3匹出てきて、メーカーが謝罪もなく回収したと怒りをあらわにしている。投稿は21日までに3000万件以上表示されている。 はごろもフーズによると、SNSの投稿は確認しているという。「一般的に缶詰やレトルトパウチ製品は、容器を密封した後に高温・高圧で殺菌しています。万が一、密封前に虫等が混入しても、生存できる環境ではありません」と説明している。「お客様のお申

            シーチキンに幼虫混入? SNSの動画が波紋 メーカー「密封前に虫等が混入しても、生存できる環境ではない」と説明
          • シーチキンに生きた幼虫が混入?動画ツイートが3000万回表示も疑問の声が…

            はごろもフーズの「シーチキンSmile オイル不使用マイルド」から生きた幼虫が出てきたと題した動画のツイートが、大きな反響を呼び、3000万回以上もの表示回数を記録しています。メーカーは現在調査中であると説明していますが、ツイートには疑問の声も上がっています。それは、高温と真空で殺菌された缶詰の中で、生きた幼虫が生存できるのかという疑問です。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナー

              シーチキンに生きた幼虫が混入?動画ツイートが3000万回表示も疑問の声が…
            • はごろもシーチキンの種類が多くて - ふくみみdiary

              今日は仕事帰りに2軒のスーパーに寄りました。 はごろもシーチキンの中でも「シーチキンファンシー」が欲しいと思ったからです。これなかなか置いているところがなくて・・。 それ程大きなスーパーでもないので期待はしてなかったけれど、やはり2軒とも無かったです。 「シーチキンファンシー」はほぐしてない塊のシーチキンで、缶の蓋には特選品と入ってます。お値段も少し高めです。「びんながまぐろ」を使っています。 シーチキンマイルドチャンク | シーチキン(油漬) | シーチキン | 商品情報 | はごろもフーズ はごろも シーチキン ファンシー 140g (0185)×3個 シーチキン Amazon ほぐしていないので食べ応えもあり、そのまま食べるときにいいです。時々玉ねぎのスライスと一緒に食べたくなります。 あるいは「シーチキンマイルドチャンク」でもいいと思ったのですが、これも無し。こちらは「かつお」を大

                はごろもシーチキンの種類が多くて - ふくみみdiary
              • シーチキンの油、捨てた方がいい? はごろもフーズの回答に驚きの連続

                料理に使うツナ缶の代表格といえば、『シーチキン』という人は多いでしょう。 本記事では、はごろもフーズ株式会社(以下、はごろもフーズ)に『シーチキン』の秘密にとことん迫りました。 『シーチキン』とは何か? 『シーチキン』は1958年11月に発売され、2023年で発売65年になります。 はごろもフーズは1931年創業で、『まぐろ油漬缶詰(ツナ缶)』を製造してアメリカに輸出していました。 ツナ缶自体はアメリカ生まれで、諸説ありますが、1903年にカリフォルニアで誕生したとされます。 日本では、1929年に静岡県の水産試験場で製造予備試験、いわゆる試作を行い、その技術を周知。 当時、静岡県静岡市の清水港で豊富に水揚げされる、ビンナガマグロは、冷蔵・冷凍技術が発達していなかったため、廃棄されることも多かったといいます。 はごろもフーズは、それを使って『まぐろ油漬缶詰(ツナ缶)』の製造をスタート(※)

                  シーチキンの油、捨てた方がいい? はごろもフーズの回答に驚きの連続
                • パウチ式『シーチキン』の中から“生きたウジ虫”が這い出て…動画をSNS投稿するも「野菜に付着」の指摘、『はごろもフーズ』は製造過程で「生存できる環境ない」の回答 | 週刊女性PRIME

                    パウチ式『シーチキン』の中から“生きたウジ虫”が這い出て…動画をSNS投稿するも「野菜に付着」の指摘、『はごろもフーズ』は製造過程で「生存できる環境ない」の回答 | 週刊女性PRIME
                  • 「シーチキンから生きた蛆虫出てきた」投稿に、メーカー反論「生存できる環境ではない」、嘘なら多額の損害賠償?

                    3月20日、大手加工食品メーカー『はごろもフーズ』のパウチ式『シーチキン』だとわかる製品に、生きている虫らしきモノが混入していたと指摘する動画がネット上で拡散されたのだ。 『はごろもフーズ』の『シーチキン』は、2016年にも“虫の混入”が報道されている。 『シーチキン』の缶詰の中から昆虫が発見されて、それを購入した消費者に謝罪をする事態になりました。その後、『はごろもフーズ』は缶詰を製造した下請け工場を提訴。ブランドイメージを傷つけたとして、多額の損害賠償が工場に命じられました。 この動画について、週刊女性PRIMEが『はごろもフーズ』に聞いてみると、 「一般的に、レトルトパウチ製品や缶詰は、容器を密封した後に、高温高圧で殺菌しています。万が一、密封前に虫などが混入しても、生存できる環境ではありません。 これってもし嘘だったら名誉毀損でとんでもない賠償金払わないとあかん事にならんの?

                      「シーチキンから生きた蛆虫出てきた」投稿に、メーカー反論「生存できる環境ではない」、嘘なら多額の損害賠償?
                    • 我が家の食卓ものがたり おかずサラダ トマトと胡瓜とオニスラとシーチキンのサラダの小鉢 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                      雨が続いたかと思えば、何やら梅雨明けの声も聞こえて来て、よく分からないけれど、蒸し暑いです。 湿度が高いので、息苦しさも感じます。 体も徐々に慣らしていかないといけませんね。 部屋の温度計・熱中症警報の数値が出るタイプ の数値を見ながらいろいろと無理のない暮らしをしています。 今年は、電気代の高騰する中、高齢者の熱中症での対応が懸念されています。 我が家もエコ暮らしです。 政府の見解と、電気代の高騰、反比例する対応は、いつもの岸田政権の特徴ですね。 国会も延長せずに、つまり、憲法改正すると言って、やらないのが確定したと言う事です。 それで、総裁選挙に出馬すると言う感覚が分かりません。 岸田派が無くなったので、推薦人の20人が集まらないかもしれないと聞きます。 それに、仮に総選挙があった時、現職の総理経験者が落選する可能性も出て来たとも言われています。 政治のニュースも、憶測と現実が違う事が

                        我が家の食卓ものがたり おかずサラダ トマトと胡瓜とオニスラとシーチキンのサラダの小鉢 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                      • 我が家の食卓ものがたり おかずサラダ 胡瓜とオニスラとシーチキンのサラダの小鉢 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                        いつものように、夕飯づくりは、私の担務です。 冷蔵庫と相談して、何かサラダを作ろうとなったら、胡瓜と新玉ねぎがあったので、徐にストックの箱の中でシーチキンを探しました。 ありましたね。 これなら、作る「おかずサラダ」は「胡瓜とオニスラとシーチキンのサラダの小鉢」に決定です。 時短手抜きを、毎日の夕飯の心得として、肝に銘じております。 手軽に、気負いせずに、家族の健康の為に、生野菜を食べるのは、なかなか大変です。 我が家の8歳児の娘ゆうゆうは、生野菜が大好き、サラダが大好きです。 ありがたいことです。 胡瓜もよく食べます。 胡瓜とシーチキンの取り合せは、子供にとっては嫌ではありません。 ただ、ここにオニオンスライスが、入ると別物です。 オニスラは、大人でも苦手な方が居ます。 食べると、血液サラサラで、血栓防止作用があるようです。 おはパソで、昔、道上さんが言っていたのを、今でも実践しています

                          我が家の食卓ものがたり おかずサラダ 胡瓜とオニスラとシーチキンのサラダの小鉢 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                        1