並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

ジャズの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 思考の種を蒔き、偏見を打ち破る UKジャズ重要人物キャシー・キノシの音楽論 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    サックス奏者のキャシー・キノシ(Cassie Kinoshi)は現在のロンドンにおけるジャズシーンを体現するミュージシャンのひとりだ。カリブやアフリカにルーツを持ち、教育団体Tomorrow’s Warriorsで音楽を学び、その後、トリニティ・ラバン大学に進学。ヌバイア・ガルシアやジョー・アーモン・ジョーンズ、シーラ・モーリス・グレイらと活動を共にしながら、ロンドンのシーンで存在感を示してきた。 Tomorrow’s Warriorsの女性ミュージシャンのサポート・プログラムから生まれたネリヤ、シーラ・モーリス・グレイ率いるアフロビート・バンドのココロコといったグループでのキャシー・キノシの貢献度は計り知れない。なぜなら彼女はロンドンのシーンで活動する多くのミュージシャンとは異なる感性の作曲家だったからだ。例えば、ネリヤに提供した「EU (Emotionally Unavailable)

      思考の種を蒔き、偏見を打ち破る UKジャズ重要人物キャシー・キノシの音楽論 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    • 【ジャズ スタンダード ノート】 ホワッツ・ニュー What’s New - 時の化石

      どうもShinShaです。ジャズ・スタンダードをご紹介する記事です。今回は1938年に作曲されたスタンダードナンバー「ホワッツ・ニュー」です。ロマンチックでブルーな、メロディが美しい曲です。 “What’s New?” って「お変わりありませんか?」という意味なんですね。久しぶりに会った昔の恋人と彼女はどんな話をしたのでしょうか。ロマンチックだけど今回も男の妄想が入りすぎの歌詞かな(笑) このスタンダードの歌ものは、やはりヘレン・メレルが一番でしょう。インスト曲はスタン・ゲッツ、アート・ペッパーなど名演がいっぱい。今回も新旧織り交ぜて最高のチューンを選曲しました。ぜひ、全曲聴いてみて下さい。 「ホワッツ・ニュー」 What’s New 楽曲について 歌詞 「ホワッツ・ニュー」 What’s Newの名唱・名演奏 サブスクミュージックでジャズを聴こう 記事で採り上げたアルバムのamazonリ

        【ジャズ スタンダード ノート】 ホワッツ・ニュー What’s New - 時の化石
      • ポップなものが急増中!デザインの良いジャズグッズ7選 | ブルータス| BRUTUS.jp

        Sounds Good Store ソウルの気鋭ショップが、サン・ラーを選ぶとは。今や音楽好きが韓国に向かう“理由”にもなりつつあるレコードショップ〈Sounds Good Store〉。そのグッズは、マニアも唸るチョイス。例えばこの《Journey Stars Beyond Cap》。独特の音楽性で孤高の存在として知られるサン・ラー。彼の曲「Journey Stars Beyond」からインスパイアされたデザイン。色違いのネイビーもあり。39,000ウォン。soundsgood-store.comジャズのお家芸なグラフィックが胸に躍る。1950〜60年代のブルーノートのデザインを彷彿とさせるグラフィカルな“JazZ”が印象的なスエット《JazZ Crewneck》。アッシュグレーのボディにポップな色味が映える。マーチャンダイズといえばボディは既製のものも多いが、こちらはオリジナル。厚手な

          ポップなものが急増中!デザインの良いジャズグッズ7選 | ブルータス| BRUTUS.jp
        1