並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

スパイク・リーの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 【徹底解説】ケンドリック・ラマーのスーパーボウル・ハーフタイムショー: 反骨精神と資本主義の間で

    日本時間2月10日に開催された、第59回スーパーボウルのハーフタイムショー「Apple Music Super Bowl LIX Halftime Show」にケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar)が出演を果たした。この模様は現在Apple Musicや、NFLの公式YouTubeなどでアーカイブが公開となっている。 このパフォーマンスについて、ライター/翻訳家の池城美菜子さんに解説頂きました。 <関連記事> ・ケンドリック・ラマー特集一覧 ・ケンドリック・ラマーが今、単独でスーパーボウル・ハーフタイムショーに出演する意義 ・今から間に合うケンドリック・ラマー入門 黒人のアンクル・サム 「やぁ、私はサム、みんなのサムおじさんだよ。で、これが偉大なアメリカのゲームだ」 昨秋、南部のニューオーリンズでの開催ながら、西海岸代表のケンドリック・ラマーがヘッドライナーに決まり、物議をか

      【徹底解説】ケンドリック・ラマーのスーパーボウル・ハーフタイムショー: 反骨精神と資本主義の間で
    • 映画『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』公式サイト

      『マンチェスター・バイ・ザ・シー』でオスカーに輝いた名優ケイシー・アフレックを主演に迎え、『ラブ&マーシー 終わらないメロディー』の監督ビル・ポーラッド、アカデミー賞®︎作品賞受賞『グリーンブック』、『それでも夜は明ける』の製作陣がタッグを組み、実在の兄弟デュオ「ドニー&ジョー・エマーソン」が辿った驚くべき実話を映画化。1979年に10代で作った1枚のアルバムが、夢破れてから約30年後に”埋もれた傑作”として再評価され、注目を集めた兄弟とその家族の半生を、世界最高峰の俳優と製作陣が繊細かつ感動的に描き出す。 共演には『(500)日のサマー』のズーイー・デシャネル、『ハニーボーイ』の若手実力派ノア・ジュプが集結。圧巻の演奏シーンに加え、ボブ・ディランの楽曲をはじめ70年代前後に人気を博した珠玉の名曲たちが作品を彩る。”叶わなかった夢”から続いてきた人生に光が差したときに浮かびあがる、家族との

        映画『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』公式サイト
      • ケンドリック・ラマー『To Pimp a Butterfly』徹底解説:伝えたかった壮大な世界観と黒人らしさ

        日本時間2025年2月10日に開催されるアメリカ最大の視聴率を誇る第59回NFLスーパーボウルのハーフタイムショーへの出演が決定しているケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar)。 彼の個々の作品について、ケンドリックのアルバム『good kid, m.A.A.d city』から『Mr. Morale & the Big Steppers』までの日本盤ライナーノーツのリリック対訳を担当し、『バタフライ・エフェクト:ケンドリック・ラマー伝』(河出書房新社、2021年)の翻訳を担当したヒップホップジャーナリストの塚田桂子さんに連載として徹底解説いただきます。 第2回は、2015年に発売された3枚目のアルバム『To Pimp a Butterfly』について。 <関連記事> ・ケンドリック・ラマー特集一覧 ・ケンドリック・ラマーが今、単独でスーパーボウル・ハーフタイムショーに出演する意

          ケンドリック・ラマー『To Pimp a Butterfly』徹底解説:伝えたかった壮大な世界観と黒人らしさ
        • これは快作!:映画『室町無頼』 - 特別な1日

          今日は大寒。早く暖かくなるといいですね。 暫定的なものとは言え、ガザで停戦が実現したのはほっとしました。しかし、イスラエルは約束を守らない国ですからね。 ガザ停戦に「深く満足」と誇るバイデン米大統領。あなたたちが送り込む武器で、どれほどの命が奪われたか。停戦は日曜。「それまで私が生きられるよう願って」と友人。そしてレバノンで停戦合意後もイスラエル軍が空爆しているように、彼らは「約束」を守らない。 https://t.co/9n811EuZQq— 安田菜津紀 Dialogue for People (@NatsukiYasuda) 2025年1月16日 連中が犯してきた犯罪がなくなったわけでもない。 ガーディアン紙「ガザ破壊のビジュアルガイド」 2023年10月からの死傷者数や映像がまとめられてる ・死者4.6万人以上、負傷者11万人以上 ・病院、モスク、学校を含む6割以上の建物が破壊 ・人

            これは快作!:映画『室町無頼』 - 特別な1日  
          1