並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

スーツケース ブランド レディースの検索結果1 - 18 件 / 18件

  • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2019年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    今週のお題「2019年買ってよかったもの」 2019年も山に登り、温泉宿に泊まってブログを書いた1年でした 2019年も、まもなく終わりですね。 今年も、山歩きと温泉旅を存分に楽しみ、そしてブログを更新した1年でした。 2018年は、メインで使用しているカメラを買い換えたり、テント泊用ザックを買い換えたりとわりと大きな買い物があったのですが、振り返ると2019年は細々とした道具を買い換えたり、買い足したりした1年だったようです。 ちなみに、2018年の買い物をまとめた、昨年の記事はこちらでした。 2019年に買った物については、下記の5つに分類して紹介することにしました。 (1)山道具 (2)山でも旅で使えるアイテム (3)山や旅先での美容と健康維持に役立つもの (4)山でいただくお酒・飲み物・食べ物 (5)ブログ執筆に役立つアイテム 分類ごとに、買ってよかったものを紹介していきたいと思い

      登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2019年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 温泉旅の持ち物リスト 2024年冬版 公共交通機関利用で温泉宿に泊まる私のバッグの中身を公開 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

      防寒対策や移動中の仮眠、宿でのくつろぎグッズにこだわりあり!冬の温泉旅の持ち物一覧 先日、宿泊した温泉宿でふと思い立って、持ってきたバッグ(私の場合はリュックですが……)の中身を撮影してみました。 今回の旅の特色としては ・2024年の1月で、エリアは九州 ・公共交通機関利用で、飛行機・電車・高速バス・路線バスを利用 ・温泉宿に2泊する(それぞれ別の宿に1泊ずつ) ・観光らしい観光はせず、日帰り入浴と温泉宿での滞在メイン ・今回は登山はしない予定 という旅でした。 それほど個性的な持ち物リストではないと思いますが、公共交通機関で長時間移動するので仮眠をとりやすくするアイテムはこだわって持っています。 また、冬は電車やバスの中は暖房で暑いのですが、バスの待ち時間などは屋外にいなければならずめちゃくちゃ寒かったりします。移動中・外での待ち時間共にできるだけ快適に過ごせるよう、服装にはちょっとし

        温泉旅の持ち物リスト 2024年冬版 公共交通機関利用で温泉宿に泊まる私のバッグの中身を公開 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
      • 子どもに必要なかばん類の変遷(娘編) - ママンの書斎から

        3連休、いかがお過ごしでしょうか。 私は、まぁまぁパッとしない日々をおくっております(^_^;)。 今日は、前回の記事「子どもに必要なかばん類の変遷(息子編)」に続き、娘編をまとめてみたいと思います。 www.mamannoshosai.com 息子の方は、幼稚園時代、小学校時代……と時系列でまとめましたが、娘の方は、時系列で必要だったものに加えて、女の子ならでは?のことを、まとめてみたいと思います。 ポーチとトート 幼稚園時代 小学校時代 バレエバッグの変遷 中学校時代 これから ポーチとトート 幼稚園時代 幼稚園時代は、息子も娘も、幼稚園バッグや袋類など、必要なものは、たいして変わりませんでした。 小学校時代 変わってきたのは、小学校の真ん中あたりから……。 娘、やたらと「ポーチ」をご所望になる(笑)。 自分にも覚えがあるので笑っちゃったのですが、どうして女子はポーチに惹かれるのでしょ

          子どもに必要なかばん類の変遷(娘編) - ママンの書斎から
        • 【2020年版】僕が買ってよかったもの31選!家での毎日が快適に楽しくなる物をまとめました。 - ものものブログ

          家での生活を便利にするものをまとめました! 料理グッズ、食品、掃除グッズ、デジタルな物からフィットネスゲームまで。日常生活で出てきた僕の課題を解決するためのアイテムたちをご紹介します。 【過去のまとめはこちら!】 良いものは何年経っても良いですよね。家電は型落ちが安くなるので狙い目のものもありますよ! www.monomono-blog.com www.monomono-blog.com www.monomono-blog.com Follow @monomono__blog 目次 目次 料理・食べ物 火が通りやすいから炒めものが美味い「2千円の中華鍋」 お肉がベチャつかない「焼肉店みたいな焼き肉プレート」 夏でも冬でも年中使える「ダブルウォールグラス」 お吸い物も料理にも「業務用の松茸風お吸い物の素」 西友の牛肉がもっと柔らか「突き刺す!肉すじ切り」 真っ直ぐだからこそ使いどきがある「は

            【2020年版】僕が買ってよかったもの31選!家での毎日が快適に楽しくなる物をまとめました。 - ものものブログ
          • 大人におすすめのおしゃれな推し活バッグ13個を写真付きで詳しく解説!うちわが入る収納力だけでなくグッズを“隠せるかどうか”もチェック - ソレドコ

            大人っぽい推し活バッグを探している方必見! コンサートやライブ、観劇など“現場”に行くことの多いアイドルオタクが、普段使いもできるおすすめ商品を13個紹介します。実際に購入してお試しした商品は、写真つきでレビュー。推し活向けにバッグを選ぶ際のポイントも解説していますので、ぜひ参考にしてみてください! コンサートや舞台などの“現場”に持って行く「推し活バッグ」。みなさんはどんなものを使っていますか? 「荷物が多いからたくさん収納できるバッグがいい」「推しカラーをアピールしたい」「オタクであるとバレたくない」など、求めるものは人それぞれですよね。中には「最近推しができたけど、自分に合う推し活バッグがわからない」という人もいるのではないでしょうか。 推しの缶バッジなどをたくさん付けた「痛バッグ」が人気な一方、社会人オタクである私と同じように、会社の帰りに使えるものや普段使いできるものを探している

              大人におすすめのおしゃれな推し活バッグ13個を写真付きで詳しく解説!うちわが入る収納力だけでなくグッズを“隠せるかどうか”もチェック - ソレドコ
            • みんなの #現場バッグの中身 を見せてもらったら、知恵と工夫が詰まっていた #ソレドコ - ソレドコ

              推し活現場には何を持っていっていますか? 双眼鏡やうちわなどの定番アイテムに加えて、バッグに入れておくと便利な意外なアイテムも。日帰りの現場から、1泊2日の遠征まで、さまざまなジャンルのみなさんに「現場バッグの中身」を教えてもらいました。ぜひ次の現場の参考にしてみてくださいね。 現場や遠征に持っていくためのバッグ 軽いは正義! ロンシャン『ル プリアージュ』ハンドバッグ ビッグサイズなら必要なものがすべて入る!「トートバッグ」 柔らかくて軽い!「ナラヤのバッグ」 うちわも入るから推し活にぴったり!「COCO DEAL(ココディール)のバッグ」 番外編:遠征の荷物を小さくまとめる「トラベルポーチ」 現場での必須アイテム 会場や座席、見るものによって使い分ける「双眼鏡」 薄くてかさばらない大容量「モバイルバッテリー」 複数持ち歩ける「アクスタポーチ」 かさばらないサイズ「メガネのくもり止め 濃

                みんなの #現場バッグの中身 を見せてもらったら、知恵と工夫が詰まっていた #ソレドコ - ソレドコ
              • 旅行中の服を何着るか、の考察と実践(メンズ編) - SANOGRAPHIX Blog

                旅行中に何着ますか? いや、何着ようがいいだろとは思う。しかし、なんでも好き放題詰め込めるほど荷物は増やせない。かといって少なすぎても天候に対応できず体調を崩してしまうかもしれない。そのバランスの取捨選択があるわけだ。 これまでの旅行を通じて「これをテンプレートにして、必要に応じて調整すればOK」という結論めいたものがひとまず出たので、ある程度悩まずパッキングできるようになった。そのテンプレを記していきたいと思う。なおタイトルに「メンズ“編”」とありますが、これはハッタリなのでレディス編の予定はありません。 前提と方針 アイテム Tシャツ x3 ドライレイヤー x2 襟付きシャツ x1 ロングパンツ x2 長袖の何か x2 パッカブルダウン x1 ジャケット x1 下着 x3 靴下 x3 寝巻き 上下x1セット スニーカー x1 その他必要に応じて 帽子 ネックウォーマー ベルト 時計 パ

                  旅行中の服を何着るか、の考察と実践(メンズ編) - SANOGRAPHIX Blog
                • キン肉マンの大魔王サタン様の登場シーンまとめ。過去に案外出ていてビックリ! - キン肉マンのブログ !! 【キンブロ】

                  キン肉マンで最近話題のサタン様。 結構Twitterなどのツイートでサタン人気が強まっています。 ただそんなサタンですが、パッと出て来た訳でなく過去のキン肉マンにも何度か登場しています。 案外キン肉マン好きの方でも知らない意外な過去の登場もあったりするのです。 そこで今回は (キン肉マン13巻より) キン肉マンのサタン様の登場シーンまとめ。実は案外出ていてビックリ! を書いていきます。 (完璧超人始祖編までです) キン肉マンの読めるサイト一覧 【ebookjapan】【コミックシーモア】 【ブックライブ】【Renta】 【Amazon】【楽天ブックス】 【ブックウォーカー】【漫画全巻ドットコム】 ↑すぐに全てキン肉マンのページになるようにしてます。 金曜日更新の大人気コラム これがメインでこのブログは支持され読まれてます。 キン肉マンを知りたい方はこちら キン肉マンが好きな方はこちら サタ

                    キン肉マンの大魔王サタン様の登場シーンまとめ。過去に案外出ていてビックリ! - キン肉マンのブログ !! 【キンブロ】
                  • DMMいろいろレンタルで何でも借りられる!【WiFi・スーツケース・ドレス・靴・カメラ・ドローン・コスプレ衣装】 - 副業のススメ

                    DMMいろいろレンタルというレンタルサービスを知っていますか? レディースファッション、メンズファッション、子供服、ベビー用品、家電、スマートウォッチ、スポーツ用品、コスプレ衣装、着ぐるみなど、とても沢山の種類があります。 国内最大級の品揃えだそうです。総レンタル件数は、21万件を突破しているので、実績があるので安心ですよね。 たまにしか使わない物や、高額な物、使ってみないと分からない物は、買うよりも借りた方がお得です。 DMMいろいろレンタルは、往復送料無料(一部除く)、月額料金はなし、安心レンタル制度で修理費用負担なし、清潔・安心な品質管理をしているそうです。 DMMいろいろレンタルについてご紹介します。 国内WiFiレンタル 1ヶ月~6ヶ月間の期間で、選んでレンタルすることができます。 6ヶ月でレンタルすると、端末によって、2,375円で借りることができます。 2年縛りや、解約金もな

                      DMMいろいろレンタルで何でも借りられる!【WiFi・スーツケース・ドレス・靴・カメラ・ドローン・コスプレ衣装】 - 副業のススメ
                    • 【画像】これが「海外旅行ガチ勢」が絶対に持っていくグッズ2つ・・・あの不快な靴蒸れ問題が解決するだと!? : ライフハックちゃんねる弐式

                      2019年09月18日 【画像】これが「海外旅行ガチ勢」が絶対に持っていくグッズ2つ・・・あの不快な靴蒸れ問題が解決するだと!? Tweet 12コメント |2019年09月18日 11:30|旅行・観光|買って良かった|Editタグ :海外旅行 海外旅行ガチ勢のわいが絶対に持っていくグッズがこの2つ。寝てる間に靴の中を乾かしてくれるやつと、全世界対応のコンセント変換プラグにUSB端子がついてるやつ。一度使うと病みつきやぞ。 pic.twitter.com/9sul7Um81I— araichuu (@araichuu) September 16, 2019 画像URL https://pbs.twimg.com/media/EEkrCjeUUAExrDv.jpg 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 アネスティのkarariってやつでハンズにあります??— a

                        【画像】これが「海外旅行ガチ勢」が絶対に持っていくグッズ2つ・・・あの不快な靴蒸れ問題が解決するだと!? : ライフハックちゃんねる弐式
                      • 羽田空港 直結!天空温泉があるホテル「ヴィラフォンテーヌ グランド」宿泊レポ - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log

                        羽田第3ターミナル直結のホテル「VILLA FONTAINE」に宿泊してきました。 早朝フライトの前泊で ショートステイプラン&おひとり様での利用です。 本記事では 館内施設や客室の様子・オススメポイント などなどリポートしています。 ぜひ訪問の前にチェックしてみて下さいね♩ ヴィラフォンテーヌ グランド の 評価 ▶︎ 一休.com | ★3.79 / 5 ▶︎ エクスペディア| ★8.8 / 10 ▶︎ 楽天トラベル|★3.83 / 5 ▶︎Yahoo!トラベル| ★3.78 / 5 ▶︎JTB | ★3.0 / 5 ▶︎じゃら ん| ★4.1 / 5 *2023年08月のステータスです。 About|ヴィラフォンテーヌ グランド ってどんなホテル? Access|アクセス Lobby|ロビーラウンジ 4F Gym|フィットネスジム 6F Spa|泉天空の湯 12F Guest Roo

                          羽田空港 直結!天空温泉があるホテル「ヴィラフォンテーヌ グランド」宿泊レポ - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log
                        • 国内旅行の持ち物15の必須チェックリスト|後悔しない旅準備 | SKYWARD+ スカイワードプラス

                          心待ちにしていた旅行。旅先でどんなことをしようか、何を着ようか、などとあれこれ考えながらパッキング(荷造り)するのも、旅の楽しみの一つ。しかし、ワードローブが完璧でも、肝心のお財布や毎日飲む薬などを忘れてしまっては、元も子もない。 そこでこの記事では、 ・これさえあれば安心、必須持ち物チェックリスト ・これがあればもっと快適、あると便利な持ち物 を紹介する。 チェックリストを活用して、旅の準備を完璧なものにしていただきたい。 〈PR〉 国内旅行に必須の持ち物15:これだけあれば大丈夫! 現金やクレジットカードなどのお金、移動に使うチケット、毎日飲まなければいけない薬など、忘れてはいけない持ち物を以下にリストアップした。すべての項目を一つずつ確認し、漏れのないように準備をしよう。 ・現金 ・クレジットカード・デビットカード・電子マネー ・携帯電話・スマートフォン ・充電器・バッテリー ・航空

                            国内旅行の持ち物15の必須チェックリスト|後悔しない旅準備 | SKYWARD+ スカイワードプラス
                          • 【宿泊記】The Okura Tokyo(オークラ東京) 2019年9月12日、最先端の設備と昭和らしいホスピタリティを備えた高級ホテルがリニューアルオープン!同一ホテルに「ヘリテージ」と「プレステージ」2つの異なるブランドを展開 - 高級ホテル宿泊記

                            The Okura Tokyo(オークラ東京) 祝開業!The Okura Tokyo(オークラ東京)! 令和元年9月12日、老舗のオークラ東京本館が、新時代の幕開けにふさわしい最先端の設備と昭和らしいホスピタリティを備えた「The Okura Tokyo」としてリニューアルオープン。早速滞在しました。 料金は、ヘリテージルーム バルコニー付き(59㎡~)2名1泊朝食付きプランで89,927円(税サ込/一休.comの割引適用)。 設備とインテリアは控えめに言って最高。 一方、共用エリアの居心地は最悪。 メインロビーの混雑、エレベーター内で騒ぐ宴会帰りの客、人目をはばからず怒る客、ドレスコード違反の客、満席のクラブラウンジ、大きな声でスタッフへ指示を出す重役、目が死んでるスタッフ、など、その例は枚挙にいとまがありません。「全国から選りすぐりの老害を集めた集会」が開かれていたのでしょうか? ま

                              【宿泊記】The Okura Tokyo(オークラ東京) 2019年9月12日、最先端の設備と昭和らしいホスピタリティを備えた高級ホテルがリニューアルオープン!同一ホテルに「ヘリテージ」と「プレステージ」2つの異なるブランドを展開 - 高級ホテル宿泊記
                            • 日常使い&機内持ち込み用のお勧めバックパックを厳選! - ミセスGのブログ

                              グレゴリー リュックサック 26L メンズ レディース デイパック DAY PACK 651691041 GREGORY バックパック 理想のバックパックを求めて早数年。 バックパックを使う頻度は少ないので、いまだに間に合わせのバックパックを使っています。「お前まだ決めかねてたんか」とお思いの方もいらっしゃることでしょう。 以前、ミステリーランチのバックパック5選を紹介したことがありました。「ミステリーランチを買います。多分。」とまで言っちゃった。 でもね?実際に店頭に見に行ったら、ちょっとゴツイのですね…正直、ちょっとどころじゃなくゴツイの。モール(オプション部品を外付けできる外に縫い付けられたロープみたいなやつ)が施されているのでミリタリー調の雰囲気も醸しているし。ミリタリーなのは旦那であって、あたしじゃねえし! バックパック熱が再燃した理由は、ジムにまた通おうと思ったからです。コロナ

                                日常使い&機内持ち込み用のお勧めバックパックを厳選! - ミセスGのブログ
                              • 【PCリュック】レディースもOK!すっきりしたシンプル見た目でおしゃかわ - ventana

                                こんにちは、ささのりです。 先日、PCリュックを買いました。 すっきりした見た目で頑丈、大容量のPCリュックを買った。 シンプル見た目ながらポケットが外側に4つ、内側に2つもある。とはいえ分散されるとわからなくなるから私は結局バックインバックを使う。難点は少し重いところ。 PC2台入るし、見た目と色がかわいいのもお気に入り。 pic.twitter.com/Iilvi7RbDF— ささのり@雑記ブロガー (@sasanoriblog) 2023年3月23日 以前使っていたものがチャック部分が破れてしまい、今回はその買い替え。 PCリュックをネットでも渋谷でも池袋でも探し周りやっとやっと見つけたお気に入り。 【PCリュック】レディースもOK!すっきりシンプル見た目でおしゃかわ 見つけたのは池袋PARCOの「イル」というカバンのセレクトショップ。 イル|池袋PARCO | ONLINE PAR

                                  【PCリュック】レディースもOK!すっきりしたシンプル見た目でおしゃかわ - ventana
                                • 【バックパッカー向け】まずはこれだけ購入!キャンプの最低限の持ち物10選!の巻 - 踊らないインド人と踊る日本人〜日印国際結婚ライフ〜

                                  ナマステ! 夫がインド人の、関西人アラサーOLりりです(^-^) 最近話題の、手ぶらキャンプ「グランピング(豪華でラグジュアリーなキャンプ)」を始め、この夏キャンプデビューしようと考えている人もいるのではないでしょうか(^O^) ここでは、そんなキャンプ初心者の人におすすめの、最低限のキャンプの持ち物について紹介しています。 夫はキャンプ歴3年ですが、私は先月キャンプデビューしたので実体験です〜☺︎ まずはこれだけ購入!キャンプの持ち物10選~7kgの壁との戦い~ ①テント一式 ②寝袋(シュラフ) ③キャンプマット ④ライト ⑤カラビナ ⑥モバイルバッテリー ⑦虫よけスプレー、かゆみ止め ⑧スポーツサンダル ⑨汗拭きシート ⑩ペットボトルの水 まずはこれだけ購入!キャンプの持ち物10選~7kgの壁との戦い~ 今回我々は、飛行機で北海道(釧路)へ行ってキャンプをしました。 1番お安い運賃タイ

                                    【バックパッカー向け】まずはこれだけ購入!キャンプの最低限の持ち物10選!の巻 - 踊らないインド人と踊る日本人〜日印国際結婚ライフ〜
                                  • 2019年サンフランシスコの最新トレンドレポート|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

                                    サンフランシスコ市内ではMaaSの盛り上がりをひしひしと感じました。市内のあちこちで借りて移動できます。電動とはいえ、坂の多い町なのでフラットなエリアをメインに設置されているようでした。 電動キックスクーター あくまで個人的な感覚ですが、多く目にしたのはSkip、次にBirdでした。 電動キックスクーターはアプリ起動時に免許証の読み込みを促されますが、SkipとBirdは日本の免許証でも利用できます!2019年7月時点では Scootは順次対応中、JUMPは日本の免許証では電動キックスクーターは利用できません(自転車はレンタルできます)。 6月にBirdがScootの買収を認めていることを考慮すると今後サンフランシスコ市内での電動キックスクーターはSkipとBirdがシェアを占めるのではないでしょうか。ただ、Lyftも電動キックスクーターのサービス提供をスタートしているので、まだ様相は変化

                                      2019年サンフランシスコの最新トレンドレポート|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
                                    • アークテリクスのリュック「マンティス26」は普段使いから旅行まで使える最高のバック - クレヨンの落書き帳

                                      皆さんは普段、どのような鞄をお使いでしょうか。 トートバック?ショルダーバック? 用途によって鞄を使い分けていると思います。 その中で僕から紹介させてもらいたいのが こちらアークテリクスの「マンティス26」というモデルのリュックです。 普段使いから小旅行まで幅広く使える優秀なリュックなんです。 今回は、このリュックの特徴4つを紹介してまいります。 皆さんの参考になれば嬉しいです。 それではいってみましょう! スマートなフォルムのリュック 使い分けができるポケット 背中を支える秘密の板 防水機能は高くない 最後に スマートなフォルムのリュック 縦:50cm 横:32cm 奥行き:14cm 容量26L 26Lあれば1泊2日の旅行にも十分に対応できる大きさです。 このバックの特徴は容量の割にコンパクトなフォルムをしている点です。 例えば、同じくで人気の「THE  NORTH FACE」のリュック

                                        アークテリクスのリュック「マンティス26」は普段使いから旅行まで使える最高のバック - クレヨンの落書き帳
                                      1