並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

セキュリティ技術の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 絶えぬIoT機器への攻撃、一般家庭のリスクは? スマート化していくお家の未来と対策【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)

    絶えぬIoT機器への攻撃、一般家庭のリスクは? スマート化していくお家の未来と対策【フォーカス】 2024年7月22日 神奈川工科大学情報学部情報ネットワーク・コミュニケーション学科 教授 岡本 剛 情報セキュリティ学者。マルウェアの解析やサイバー攻撃の検出に関する技術研究を専門分野とする。主なテーマとして、生物の免疫システムをモデルにした情報システムやセキュリティ技術の確立に取り組む。情報処理学会のコンピュータセキュリティシンポジウム2022では、NTT社会情報研究所との共同研究にて発表したIoTマルウェアの解析ツール「xltrace」により最優秀論文賞を受賞。 研究室公式サイト researchmap) 公的機関や企業をターゲットにしたサイバー犯罪が横行し、近年はIoT機器をターゲットにした攻撃も増えています。セキュリティプロバイダ「チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ」の

      絶えぬIoT機器への攻撃、一般家庭のリスクは? スマート化していくお家の未来と対策【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)
    • 米セキュリティー企業、クラウドストライクがやらかした - 米国株投資と節約で経済的独立を目指す記録

      www.bloomberg.co.jp 概要 米国セキュリティー企業の、クラウドストライク製ソフトウェアを導入しているウィンドウズPCで障害が発生し、欧州・アジアで、航空・金融・物流・医療など多くの業種に影響が出ています。 同社は、サイバー攻撃ではない、問題は特定され、修正プログラムを配布していると説明していますが、自動で不具合が修正されるようではないので、事態の完全収束には時間がかかると言われています。 感想 私の保有銘柄でもある、クラウドストライクの名が悪い意味で、世界中に認知されてしまいました・・・。 株価は7/19に11%下落し、私のクラウドストライク単体のトータルリターンは23万円の損失となり、個別株のリスクが直撃した形になります。 今回の件が、損失補填や同社ブランドにどれだけ影響を与えるかは不透明で、更なる下落も想定されることからも、ホルダーとしては、株式を全て売却してしまいた

        米セキュリティー企業、クラウドストライクがやらかした - 米国株投資と節約で経済的独立を目指す記録
      • MPLSから「SASE」や「SD-WAN」への移行が止まらない理由

        関連キーワード サイバー攻撃 | ネットワーク | セキュリティ テレワークとオフィス勤務を組み合わせた「ハイブリッドワーク」の定着が、ネットワークセキュリティ技術が普及する追い風になっている――。セキュリティベンダーAryaka Networksはそうみる。 Aryaka Networksは世界のITリーダーを対象に、SASE(セキュアアクセスサービスエッジ)やSD-WAN(ソフトウェア定義型WAN)、ZTNA(ゼロトラストネットワークアクセス)などに関する調査を実施した。同調査から分かったネットワークセキュリティの「今」とは。 SASEやSD-WANへの移行が止まらないのはなぜか 併せて読みたいお薦め記事 ゼロトラストを成功に導く方法とは 「ゼロトラスト」を企業から遠ざける“真犯人” 経営陣から理解を得られる「ゼロトラストの実装方法」とは? Aryaka Networksは北米や欧州、

          MPLSから「SASE」や「SD-WAN」への移行が止まらない理由
        • 【朗報】サウスウエスト航空、まだWindows 3.1を使っていたので世界的ブルスク祭りを免れていた

          1: 名無しさん@涙目です。(大阪府) (2級) [US] 2024/07/21(日) 12:28:19.23 ● BE:323057825-PLT(13000) 昨日、サイバーセキュリティ技術会社 CrowdStrike が Microsoft のユーザー向けに提供したソフトウェア アップデートに欠陥があったため、多くの航空会社が業務を停止した。 世界最大手の航空会社の中には、フライトをキャンセルしたり、飛行機を地上にとどめたり、チェックインや搭乗に旧式の手法に戻ったりしているところもある。 しかし、世界最大の格安航空会社であるサウスウエスト航空は、32 年前のオペレーティング システムのおかげで、なんとか乗り切ることができている。 ダラスを拠点とするサウスウエスト航空は、世界中の航空会社を悩ませている障害の影響を昨日受けなかった。これは、同航空会社が Windows 3.0 の後継とし

            【朗報】サウスウエスト航空、まだWindows 3.1を使っていたので世界的ブルスク祭りを免れていた
          • 【無料版OK】ChatGPTで顧客への提案書作成を効率化!初心者でも簡単な活用法

            この記事では、IT/WEBをメインに働いている人は絶対に知っておかなければいけない情報セキュリティについて解説します。 おそらく多く人が、会社の導入研修として情報セキュリティの講義を受けているでしょう。しかしいざ実務ではあまり気にしていないという人も多いのではないでしょうか?これを機に改めて情報セキュリティについての認識を改めるようにしましょう。 なお本記事は、TechAcademyの法人向けIT・プログラミング研修での実績をもとに紹介しています。 田島悠介 今回は、プログラミングに関する内容だね! 大石ゆかり どういう内容でしょうか? 田島悠介 情報セキュリティについて詳しく説明していくね! 大石ゆかり お願いします! 目次 セキュリティとは 情報セキュリティの7要素とは 脅威とは 情報セキュリティ対策の具体例 情報セキュリティに関する認証制度 セキュリティとは セキュリティは3つの要素

              【無料版OK】ChatGPTで顧客への提案書作成を効率化!初心者でも簡単な活用法
            • 激変するモビリティアーキテクチャ、カギは「統合ECU」

              東海高校の非常勤講師(数学)、民間企業でのソフト開発・コンサルティング、名古屋大学NCES研究員を経て、2011年10月デンソーに入社。車内通信ECUソフト開発、情報安全系ソフト開発の横串活動等を担当後、現在はシステム・ソフト開発基盤としてのプロセス・開発環境の整備を推進している。英検1級。設計学、ランゲージアーツに興味。 モビリティには、ECU(Electronic Control Unit)と呼ばれるたくさんのコンピューターが搭載されており、これらECUがエアコンから運転支援までモビリティのさまざまな機能を制御しているそうですね。このECUのアーキテクチャが今、大きく変化しつつあるとお聞きしたのですが、いったい何が起こっているのでしょう? 松本:スマートフォンにたとえて説明しましょう。スマートフォンにはカメラやディスプレイ、通信などの機能が組み込まれており、それぞれの機能は別々のチップ

                激変するモビリティアーキテクチャ、カギは「統合ECU」
              • 量子コンピューターが引き起こす産業界の地殻変動 | はじめてのIT化、DXならアカリンク

                近年、量子コンピューターが話題を集めています。しかし、その実態を理解している人はまだ少ないでしょう。従来のコンピューターでは解決できなかった複雑な問題を、量子コンピューターは瞬時に解決する能力を持っています。これにより、産業界に大きな変革が訪れようとしています。 具体的には、医薬品の開発や金融市場の予測、新素材の発見など、さまざまな分野で革新的な進展が期待されています。例えば、新薬の開発期間が劇的に短縮されることで、多くの命が救われる可能性があります。 なぜこれが可能なのでしょうか?量子コンピューターは、量子ビットを用いることで、膨大なデータを同時に処理する能力を持っているからです。この特性により、従来のコンピューターでは解けなかった問題に対しても、新しいアプローチが可能になります。 この変革を理解し、早期に取り組むことは、ビジネスの成功に繋がります。量子コンピューターの可能性を知り、その

                  量子コンピューターが引き起こす産業界の地殻変動 | はじめてのIT化、DXならアカリンク
                • デジタルリスクとは?企業が知っておくべきリスクマネジメントの具体的対策 |

                  最終更新日 2024.07.23 現代のビジネス環境では、デジタル技術の活用が不可欠でありながら、同時にデジタルリスクの増大も避けられません。あなたの会社でも、DX推進やデータ活用、リモートワークの普及などで新たなリスクに直面しているのではないでしょうか。 本記事では、デジタルリスクの概要とそれが企業に及ぼす影響、デジタルリスクが発生する要因について詳しく解説し、効果的なデジタルリスクマネジメント方法を提供します。適切なデジタルリスク管理は、企業の持続可能な成長と競争力維持に不可欠です。 ぜひ最後までご覧になり、実践的な対策を学び、自社のリスク管理を強化しましょう。 デジタルリスクとは、デジタル技術やインターネットの利用に伴って発生するリスクの総称です。デジタルデバイスやSNS、ITツールなどを使用することによって、情報漏洩や炎上リスクなどさまざまなリスクが伴います。 デジタル化の進展によ

                  • IBM Securityが体験型共創スペース「CyFIS」をオープン。セキュリティーのお困りごとを解決 - IBM Smarter Business

                    IBM Securityが体験型共創スペース「CyFIS」をオープン。セキュリティーのお困りごとを解決 大西 克美 日本アイ・ビー・エム株式会社 IBMコンサルティング事業本部 ハイブリッド・クラウド・サービス セキュリティー&コンプライアンス 技術理事 1986年日本IBM入社。大学、研究機関担当のお客様エンジニアとして、大規模UNIXシステム、インターネット基盤のプロジェクトを担当。2000年前半より、ITセキュリティーのスペシャリストとして、金融機関などのコンサルティング、アーキテクチャー設計などで活躍。セキュリティー第一人者として、講演、大学講義、執筆活動など幅広く活躍。現在は自動車・IoTセキュリティー、FinTechやサイバー攻撃対策チームのメンバーとして活動中。日本IBMセキュリティーCTO。 浅沼 昂佑 日本アイ・ビー・エム株式会社 IBMコンサルティング事業本部 サイバー

                      IBM Securityが体験型共創スペース「CyFIS」をオープン。セキュリティーのお困りごとを解決 - IBM Smarter Business
                    • 「EDR」を我々は超えている――国内EDR市場シェア1位のCrowdStrike社|BUSINESS NETWORK

                      エンドポイントから様々な情報を収集し、侵入したマルウェアを検知して対処するEDRへの注目が高まっている。数あるEDR製品の中にあって3年連続国内シェア1位を獲得しているのがCrowdStrike社だ(ITR調べ*)。同社幹部に話を聞いた。 ――御社について紹介してください。 リトルプラウド CrowdStrikeは2011年、元マカフィー社のCTOとワールドワイドラボ担当の2人によって創業されました。 2人がマカフィーにいた当時のセキュリティ技術は、既知の脅威をブロックすることに終始しており、組織は侵害され続けていました。従来とはまったく異なるアプローチが必要だと考え、2人が設立したのがCrowdStrikeです。現在176カ国でビジネスを展開しています。 ――まったく異なるアプローチとはEDR(Endpoint Detection and Response)のことですか。 リトルプラウド

                        「EDR」を我々は超えている――国内EDR市場シェア1位のCrowdStrike社|BUSINESS NETWORK
                      • EtherMail(イーサメール)の始め方・利用方法-資金調達&仮想通貨のエアドロップ期待で噂のWEB3メールプラットフォーム | fill.media

                        HOME仮想通貨・暗号資産投資(DeFi)EtherMail(イーサメール)EtherMail(イーサメール)の始め方・利用方法-資金調達&仮想通貨のエアドロップ期待で噂のWEB3メールプラットフォーム EtherMail(イーサメール)公式サイト から、EtherMail(イーサメール)のアカウント開設を進める場合、その手順は、主に以下の通りです。 EtherMail(イーサメール)公式サイト にて、ウォレットのコネクトを済ませる アカウントの初期設定を行う(バックアップ用のメールアドレスの登録等) それぞれ、スクリーンショットで確認して参りましょう。 EtherMail(イーサメール)サイトでウォレットコネクトを済ませる 最初に、EtherMail(イーサメール)公式サイト にて、ウォレットのコネクトを済ませます。 手順は以下の通りです。 EtherMail(イーサメール)公式サイトに

                        • [2024/8/29] IT Leaders Tech Strategy セキュリティ技術と戦略セミナー 前提のゼロトラスト、不断のサイバーハイジーン|インプレス IT Leaders

                          注目・必聴のセッション 「境界」に着目した ゼロトラストの要諦 佐々木 勇人 JPCERT/CC 外と内の サイバー脅威へ グローバル企業の実践 原 和哉 積水化学工業 サイバー攻撃者 視点から 防御戦略を考える 名和 利男 サイバーディフェンス研究所 進化止まぬサイバー脅威で、問われる情シスの戦略とアクション ゼロトラストを前提に全社レベルでサイバーハイジーンの確立を! 境界防御に代わる企業情報セキュリティの標準となりつつある、ゼロトラストネットワーク/セキュリティ。ただし、コストやセキュリティ人材不足などが障壁となり、国内企業において検討・トライアルは進むも実際の導入率の推計は30~40%とまだまだ低いのが実情です。 また、ゼロトラストモデルを導入済み、ないし取り組み中の企業も、「攻撃の進化には防御の進化を」の原則でツール・手法のたゆまぬ進化をキャッチアップする必要があります。本テーマ

                            [2024/8/29] IT Leaders Tech Strategy セキュリティ技術と戦略セミナー 前提のゼロトラスト、不断のサイバーハイジーン|インプレス IT Leaders
                          • 史上最大のIT障害を引き起こしたクラウドストライク「ファルコン」の正体

                            ウィンドウズが再起動を促すときの画面、ブルースクリーン。今回の障害では「死のブルースクリーン」と呼ばれる現象が起こった Dmitriy Domino-Shutterstock <大規模システム障害の原因となったのは、クラウドストライク社の高性能セキュリティ・ソフトウエア「ファルコン」だった。大企業のシステムを守るためのソフトが世界的な大混乱を引き起こす皮肉はなぜ起こったのか> 7月19日、大規模なシステム障害が世界中のコンピュータ・システムに影響を及ぼした。オーストラリアとニュージーランドでは、銀行、報道機関、病院、交通機関、商店のレジ、空港などのコンピュータがすべて影響を受けたと報告されている。 今回の障害は、規模と深刻さという点で前例がない。影響を受けたコンピュータに起きた現象は、専門用語で「文鎮化」といわれる。障害によってコンピュータがまったく使い物にならなくなり、少なくともその時点

                              史上最大のIT障害を引き起こしたクラウドストライク「ファルコン」の正体
                            1