並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

タイムラインとは facebookの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 「Threads API」公開 サードパーティアプリからの投稿が可能に

    米Metaは6月18日(現地時間)、「Threads API」を正式にリリースしたと発表した。「クリエイター、開発者、ブランドは独自の統合を構築し、Threadsのプレゼンスを大規模に管理し、刺激的なコンテンツをコミュニティと簡単に共有できるようになる」。 Threads APIを使うことで、開発者はサードパーティアプリで投稿を公開したり、独自コンテンツを取得したり、リプライ管理ツールを展開したりできるようになる。また、アカウントレベルでの閲覧数、いいね数、リプライ数、リポスト数、引用数などの測定結果を使った分析も可能になる。 InstagramとThreadsを統括するアダム・モッセリ氏はThreadsのポストで、Threads APIは「企業やクリエイターがThreadsでのプレゼンスを大規模に管理するのに役立つ」と語った。 関連記事 Threads、往年のTweetDeck的なフィー

      「Threads API」公開 サードパーティアプリからの投稿が可能に
    • 海外発!アーティストのためのSNS「Cara」を始めてみた|三浦貴生|植物画家/ペン&インク線画

      私はインクペン画を描いていて、その日々の創作発信のプラットフォームとしてInstagramをメインに使っていますが、最近はアルゴリズムの変化などによってトラフィックが激減したと感じています。 また、AIによるアートが増加した中で作品が適切に守られていないと感じたり、通常のポストよりもリールなどのショートムービーを優先するような動きに辟易しているアーティストが沢山いて、Instagramをメインのプラットフォームにするのをやめる動きが沢山見られました。 少し前にMeta社(Instagram, Facebook, Threadsの会社)が、「Instagramに投稿された画像や動画はAI学習のために使う」と発表したことが引き金となって、ここ数日私がInstagramでフォローしている海外のアーティストたちがこぞって「Cara」というSNSを始めて、Instagramのフィードに「Caraを始

        海外発!アーティストのためのSNS「Cara」を始めてみた|三浦貴生|植物画家/ペン&インク線画
      • 【読書感想】ネットはなぜいつも揉めているのか ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

        ネットはなぜいつも揉めているのか (ちくまプリマー新書 458) 作者:津田 正太郎筑摩書房Amazon Kindle版もあります。 ネットはなぜいつも揉めているのか (ちくまプリマー新書) 作者:津田正太郎筑摩書房Amazon そして誰も何も言えなくなった―― キャンセルカルチャー、テキストコミュニケーションの困難、 入り乱れ矛盾する「公共性」、陰謀論とフェイクニュース、 シニカルな勘繰り、分断と無関心…終わりのない論戦。 「炎上」を経験したメディア社会論者が分析。 日々起きる事件や出来事、問題発言をめぐって、 ネットユーザーは毎日のように言い争っている。 他人が許せないのは、対話が難しいのはなぜか。 物事の見え方に違いが生まれるのはなぜなのか。 背景にある社会やメディアのあり方を考える。 ・ネット上のコミュニケーションがうまくいかない社会的背景、構造的問題を丁寧に解説 ・SNS上で議論

          【読書感想】ネットはなぜいつも揉めているのか ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
        • 2015年の1年間に読了した119冊の記録

          メディアマーカーのHTML出力機能で作りました。読了した逆順(新しい順)にずらっと並べてるだけです。あんまり誤字とかチェックしてないです。 ◇ Bluesmantakaのバインダー 期間 : 2015年 読了数 : 119 冊 曠野の花―石光真清の手記 2 (中公文庫) 石光 真清 / 中央公論新社 (1978-11-10) 読了日:2015年12月30日 石光真清3部作の第2巻。100年前の和製冒険小説だよと渡されたとしてもたぶんそのまま信じて読んでしまったと思う。巻頭にある満洲要図をなんども見ながら読み進めるが、そのうちiPadで地名を検索しGoogleマップでその位置関係を調べたり、そのままWikipediaでいろいろ調べたりしているうちに1日のほとんどをこの本に注いでしまった。ウラジオストク、ブラゴヴェヒチェンスク、ハバロフスク、哈爾浜。登場するのスパイ家業の本人に加え馬賊の頭目、

          1