並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

チョンボの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • ポンの声が聞こえなかっただけでチョンボで炎上した蒼山五段|近代麻雀黒木

    2023年5月14日 約110万回表示 ■炎上度 ★★★★★ ■概要 タイトル戦で相手の「ポン」の声が聞こえず、自分のツモ番だと思ってツモって捨ててしまった選手がチョンボという裁定を下された。彼はそのことを不満気にSNSで発信し、多くの麻雀ファンの議論を呼んで炎上することとなった。 【1巡目の悲劇】 日本プロ麻雀連盟が主催する「十段戦蒼山秀佑」というタイトル戦の四段戦で事件が起きた。 その事件について、当事者のプロがSNSに以下の文章を掲載した。 蒼山十段物語終了。 2連勝して迎えた3半荘目に公式戦初のチョンボをしてしまい、そこからずるずると行って負けてしまいました。 チョンボの内容自体は防ぐことのできないものだったので仕方ないです。 まだまだメンタルが弱いですね。 鍛え直します。 チョンボの内容なのですが、僕視点で上家の打牌に下家がポンをし、その声が全く聞こえずツモって打牌。 下家が、い

      ポンの声が聞こえなかっただけでチョンボで炎上した蒼山五段|近代麻雀黒木
    • “世紀の大チョンボ”をプラスにしたヤクルト真中監督 | 東スポWEB

      【2015年 プロ野球大将】MVP・ヤクルト真中監督 お待たせしました。東スポ野球担当記者が独断で選ぶ「プロ野球大将2015」の発表です。16回目を迎える同賞はグラウンド上での成績とは無関係に、本紙を通じていかに話題を振りまいたかが選考の決め手になります。栄えあるMVPに輝いたのは、昨季の最下位から見事にリーグ制覇を達成し、ドラフト会議では“世紀の大チョンボ”でプロ野球ファンを大いに沸かせてくれたヤクルトの真中満監督(44)です。 前代未聞の珍事が展開されたのは、10月22日に行われたドラフト会議だった。高山俊外野手(22=明治大)をめぐって阪神とヤクルトが競合。左手でくじを引いた真中監督は中身を確認してから渾身のガッツポーズを見せ、直後のインタビューでは高山に「慣れ親しんだ神宮で頑張ろう」と呼びかけた。 しかし、日本野球機構(NPB)の関係者がくじを確認したところ、真中監督が引いたのはN

        “世紀の大チョンボ”をプラスにしたヤクルト真中監督 | 東スポWEB
      • ノーテンリーチ - 単刀直入ですノーテンリーチが有効な場面を教えてください流局時は無論チョンボ扱いとします雀龍門3に導入されたような... - Yahoo!知恵袋

        アレは戦術としてではなく、単にリアルの麻雀に近づけただけだと思います。 ネット出身だと自分で鳴いたり待ちを判別したり聴牌かどうかを判断したりする能力が身に付きづらいので、リアルにスムーズに入れるように導入されたと聞きました。 ノーテンリーチは、高度なコンビ技でもない限りはまず使えないでしょう。 他のチョンボと違って流局時に成立なので流局まで進んでくれなければ意味が無いですし、またわざとチョンボする価値はほとんど有りません(罰符を払っても有り余る点数を持っているならば、チョンボをしてまで局を流す必要性が無いに等しいから)。

          ノーテンリーチ - 単刀直入ですノーテンリーチが有効な場面を教えてください流局時は無論チョンボ扱いとします雀龍門3に導入されたような... - Yahoo!知恵袋
        • 日経平均最高値更新はバブルなのか…?財務省と日銀のチョンボがなければ「とっくに到達していた」と言えるワケ(髙橋 洋一) @gendai_biz

          今の株価は「バブル」なのか 日経平均株価がとうとう、1989年12月29日の大納会の日につけた3万8915円87銭を抜いた。2月22日の終値は3万9098円68銭だった。 株価が上昇することについて、実感がないなどと貶す人もいるが、それ自体は悪いことではない。むしろ今まで34年も抜けなかったことの方が問題だ。ちなみに、34年前と比較すると、アメリカのダウ平均株価は14倍、イギリスのFTSE100指数は3倍、ドイツのドイツのDAX指数は9倍になっている。 日本国内の動きだけをみて、今の株価が「バブル」という人もいる。では、バブルをどのように定義すればいいのか。 一般的な定義としては、バブルは「ファンダメンタルズ価格から離れた資産価格の動き」である。ただし、この「ファンダメンタルズ価格」は理論価格とされるが、その具体的な算出方法は具体的にはいろいろと差異がある。 仮に「理論価格」を特定したとし

            日経平均最高値更新はバブルなのか…?財務省と日銀のチョンボがなければ「とっくに到達していた」と言えるワケ(髙橋 洋一) @gendai_biz
          • 産経新聞の大チョンボ ー宗教法人が解散したら宗教的行為はできないのに、、 - 川塵録

            『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来! コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

              産経新聞の大チョンボ ー宗教法人が解散したら宗教的行為はできないのに、、 - 川塵録
            1