並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

テクノ手芸の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • テクノ手芸ウェブ

    こんにちはテクノ手芸部です。 テクノ手芸ってなに? テクノ手芸とは、電子工作と手芸を組み合わせた、 あたらしいクラフトです。 このサイトでは、 テクノ手芸に関わる情報や材料などを提供します。 書籍「テクノ手芸」もよろしくおねがいします! 手芸のやりかたで電子工作をするための あたらしい部品を開発中! です。 作品はこちらで販売しています。 ツイッターはじめました。フォロー! Twitter : @techneko Hi! We are the Techno-Shugei Club! Shugei means handcrafts in Japanese. Techno-Shugei is a new way to make things using electronic devices or high technology materials. In this website, we in

    • テクノ手芸ウェブ

      こんにちはテクノ手芸部です。 テクノ手芸ってなに? テクノ手芸とは、電子工作と手芸を組み合わせた、 あたらしいクラフトです。 このサイトでは、 テクノ手芸に関わる情報や材料などを提供します。 書籍「テクノ手芸」もよろしくおねがいします! 手芸のやりかたで電子工作をするための あたらしい部品を開発中! です。 作品はこちらで販売しています。 ツイッターはじめました。フォロー! Twitter : @techneko Hi! We are the Techno-Shugei Club! Shugei means handcrafts in Japanese. Techno-Shugei is a new way to make things using electronic devices or high technology materials. In this website, we in

      • テクノ手芸ウェブ

        こんにちはテクノ手芸部です。 テクノ手芸ってなに? テクノ手芸とは、電子工作と手芸を組み合わせた、 あたらしいクラフトです。 このサイトでは、 テクノ手芸に関わる情報や材料などを提供します。 書籍「テクノ手芸」もよろしくおねがいします! 手芸のやりかたで電子工作をするための あたらしい部品を開発中! です。 作品はこちらで販売しています。 ツイッターはじめました。フォロー! Twitter : @techneko Hi! We are the Techno-Shugei Club! Shugei means handcrafts in Japanese. Techno-Shugei is a new way to make things using electronic devices or high technology materials. In this website, we in

        • Firefox OS搭載スマホ「Fx0」で“つくる自由”を! テクノ手芸部さんに体現してもらいました

          Firefox OS搭載スマホ「Fx0」で“つくる自由”を! テクノ手芸部さんに体現してもらいました2015.02.27 22:00Sponsored これさえあれば、だれでもクリエイターになれる。そんな気がします。 オープンソース「Firefox OS」を搭載したauのスマホ「Fx0」が話題です。Firefox OSのオープンな精神を象徴するスケルトンデザインもさることながら、“つくる自由”をテーマに、ツールやデータを公開しちゃっているのが最大の特徴。Fx0の筐体データをはじめ、ウェブアプリ制作ツール「Framin」、ウェブベースのデバイス管理ツール「Gluin」など、まさにオープンなモバイルプラットフォームです。 HTMLのちょっとした知識があれば、身近なものをウェブにつなげることができる。そう、「WoT(Web of Things)」です。 自分でクリエイトすることで生活がより豊かに

            Firefox OS搭載スマホ「Fx0」で“つくる自由”を! テクノ手芸部さんに体現してもらいました
          • テクノ手芸ウェブ

            こんにちはテクノ手芸部です。 テクノ手芸ってなに? テクノ手芸とは、電子工作と手芸を組み合わせた、 あたらしいクラフトです。 このサイトでは、 テクノ手芸に関わる情報や材料などを提供します。 書籍「テクノ手芸」もよろしくおねがいします! 手芸のやりかたで電子工作をするための あたらしい部品を開発中! です。 作品はこちらで販売しています。 ツイッターはじめました。フォロー! Twitter : @techneko Hi! We are the Techno-Shugei Club! Shugei means handcrafts in Japanese. Techno-Shugei is a new way to make things using electronic devices or high technology materials. In this website, we in

            • Amazon.co.jp: テクノ手芸: テクノ手芸部: 本

                Amazon.co.jp: テクノ手芸: テクノ手芸部: 本
              • 【連載】ほぼ別世界講座 (65) 女子にも人気の「テクノ手芸部」とは!? 少年時代が蘇る「はんだづけカフェ」 | ライフ | マイコミジャーナル

                はんだづけ……。「昔やったなぁー」という人、「何、それ」という人、おそらく反応はバラバラでしょう。「はんだづけ」+「カフェ」という組み合わせも?? ちょっと不思議。でも、男子なら少年時代がよみがえるはず。女子は、まぁ……と思っていたら、「テクノ手芸部」がブーム(?)なのだとか。それって、なんだ? グッとくる中学校の校舎の中に JR秋葉原駅電気街口から徒歩10分弱、東京メトロ銀座線末広町駅からは徒歩1、2分、「はんだづけカフェ」が入っている建物「アーツ千代田3331」は……、学校、でした。 かつて中学校だった「アーツ千代田3331」。建物前も小さな庭になっている 白を基調とした建物内は、とても明るく軽やかな気持ちになる 旧練成中学校を改修した「アーツ千代田3331」は、さまざまなアーティストやクリエイターが集う表現の場として1年前にオープン。学校の雰囲気を残しつつも、洒落た空間が魅力的です。

                • 書籍「テクノ手芸」

                  書籍「テクノ手芸」特設ページ こんにちは。テクノ手芸部です。 ついについに、テクノ手芸部の本ができました! ぜひお手にとってご覧くださいませ。 テクノ手芸部作品のいろいろを、部品の解説から詳しい作り方まで紹介しています。 新作ももちろん詰まっています。 普段、作品制作に使っている道具から、実際に使っているプログラムソースコードまで、全部入り! うっかりすっかりまるはだかです。 電子回路の基礎知識なんかも身についてしまう一冊になりました。 内容は、 テクノ手芸部の作品紹介 テクノ手芸に使う部品や道具などの解説 作例の作りかた マイコンの使い方(Arduino や PICの解説) などなど。 詳しい内容や目次等も出版元さんのページで公開中です! こちら 定価 3,570円(税込) 判型 A5変形(210×210) 総ページ数 224 発売日 2010年11月29日 ISBN 978-4-862

                  • テクノ手芸部とつくったiPhoneスタンド「ねえねえ目薬さしなよ」

                    これ、作ってもらいました。 デジタルの疲れ目や炎症に効く目薬としてあたらしく発売されたロートの「デジアイ」。初音ミクと全面コラボしたパッケージデザインと、スマホアプリを使ってそのパッケージ上でのARライヴが見られることで話題の目薬です。 もちろんデジタルの疲れ目や炎症に効く目薬ですから、スマホやパソコンと接している時間の長い人にはもってこいなんです。実際の目で起こっているかはわかっていませんが、ディスプレイから発せられるブルーライトが目の組織代謝に必要な(※1)活性型ビタミンB2(※2)を分解してしまうことが研究室での研究結果でわかっています。 もしも実際の目でも同じようにビタミンB2の分解が起こっているとしたら、そのビタミンB2を最大濃度配合(※3)したデジアイが、ビタミンB2を補給する手助けをしてくれるかもしれません。 僕らはほぼパソコンで仕事をしますし、そうでなくてもスマホが手放せな

                    • 手芸+電子工作=「テクノ手芸部」

                      「テクノ手芸部」という名前自体が、既に気になります。 フェルトや毛糸などとLEDやモーターなどの機械を組み合わせた、奇妙にハイテクで恐ろしくユルい作品を作り続ける「よしだともふみ」「かすやきょうこ」の2人組のユニット「テクノ手芸部」。上の写真は「光るイクラのシャケ」。羊毛フェルトとLEDの組み合わせ。 他にもこんな作品が。 なんと言いますか、他の誰も狙っていない領域をひた走るその姿に、ガジェットマニアを中心として、ひそかにファンが増殖中です。 そんな彼らが、明日(2月10日)まで、六本木ヒルズで行われている展示会、「rooms」に出店しているそうで。 彼らと同じ電波を受信していてビビッと来ちゃった人は、ぜひ現物を見に行ってみてはいかがでしょうか? [rooms] [テクノ手芸部ウェブ] (いちる)

                        手芸+電子工作=「テクノ手芸部」
                      • テクノ手芸ブログ

                        こんにちは、テクノ手芸部です。 今年もやってきましたMaker Faire Tokyo。 8月6日(土曜日)と7日(日曜日)の2日間、東京ビックサイトです。 プログラムなど詳細は公式サイトへ。コチラをクリック! テクノ手芸部、今回も参加します! いろいろと仕込んでおりますよ。では見ていきましょうー。 やることその1 新作!アクリルのディスコブローチ、販売します! いろんな色を作りましたー。 買ってほしい! やることその2 あたらしい導電糸!! ちょっといままでになかった導電糸をお披露目します。 京都・滋賀のフジックスさんが開発中のモノです。 なんと、会場限定とくべつサンプルを無料配布する予定! ぜひ見に来てねー。 糸巻きの設計図です やることその3 ミニワークショップ開催します! 自分だけの目の光るヘンテコ動物ブローチを作れるミニワークショップを随時受け付けています。すぐ作れます! テクノ

                        • Works -テクノ手芸ウェブ

                          作ったものなどを紹介いたしますenglish page #21: うさぎ (倒れると気を失ううさぎです 転倒スイッチが入っています) #20: はないきのカモノハシ (光る動物シリーズ(小)カモノハシのはないきが光ります) #19: バク (光る動物シリーズ(大)です。目が明滅しますよ) #18: iPhone対応手袋 (お気に入りの手袋をタッチパネル対応手袋にしてみよう) #17: 光るイクラのシャケ (光る動物シリーズ) #16: 気を引こうとして自ら転ぶキリン (気を引く動物シリーズの第1作です) #15: デートかばん (日付の入ったなつかし写真を撮るためのかばんです) #14: ゆるーいARマーカー (紙とフェルトで作ったARマーカーです) #13: フェルトで出来た工事現場のコーン (磁石の上にのせると点滅します) #12: はらさんの光るリング (スイッチのついた光る指輪です

                          • 手芸+電子工作の「テクノ手芸」本が売れている - 日経トレンディネット

                            「テクノ手芸」(テクノ手芸部/ワークスコーポレーション)3570円。210×210mm・224ページ。電子工作の基礎知識、導電糸の使い方などテクノ手芸に必要なことを基本から解説(画像クリックで拡大) 理工系の専門書や専門誌を発刊する出版社ワークスコーポレーションから2010年11月に発売された「テクノ手芸」という本が、じわじわと売れている。 紹介されている作品は、フェルトや布地などの素材と、発光ダイオード(LED)、導電糸などを組み合わせたもの。手を近づけると転ぶキリンのロボット「気を引くために自ら転ぶキリン」や、キツネの形をすると目が光る手袋「まばたきのキツネ」、自分のしっぽを噛むと目が光るへび「へびすけ」など、ユーモラスで温かみがあり、どこか不思議な作品と、その作り方が載っている。これらはアートユニット「テクノ手芸部」(かすやきょうことよしだともふみ)の2人による作品。情報技術などを扱

                              手芸+電子工作の「テクノ手芸」本が売れている - 日経トレンディネット
                            • CBCNET | Topic » オリジナルテクノ手芸を作って街に繰り出そう!電子工作と手芸、『テクノ手芸部』による書籍が発売

                              Posted on November 22, 2010(Mon) in: 本 / プロダクト| Posted by: editor 「テクノ手芸」をご存知だろうか。 テクノ手芸部の提案する電子工作と手芸を結びつけた新しいクラフトの1つで、素材はフェルトや布や毛糸など何でもOK。 導電線やLED、Arduinoなどのマイコンといった専門的な素材も用いるが、フェルトやボタンなどのモチーフがそのギークさを良い意味で緩和し、取っ付きやすいものへ昇華している。実際の作品を見るとどれも可愛らしいものばかり(こちらで作品を見れます)。 手編みのぬいぐるみの目がLEDで光ったり、フェルトでARマーカーを作ったりと、暖かみある外見とのギャップからか、いままでの電子工作とは違うイメージとなっている。 先日行われたD♥Y at DICTIONARY CLUBやMake Meeting 06にも参加をしていたテク

                                CBCNET | Topic » オリジナルテクノ手芸を作って街に繰り出そう!電子工作と手芸、『テクノ手芸部』による書籍が発売
                              • おすすめのデザイン本「テクノ手芸」: DesignWorks Archive

                                【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by モンクレールウンアウトレット (12/20) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by ルイヴィトンコピー (01/04) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by コピーブランド (11/11) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by バーバリー 財布 メンズ (08/17) 無料で使える2010年カレンダーのまとめ by 浅見 晴美 (11/29) 毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。 今回はおすすめのデザイン本「テクノ手芸」です。 一見結びつきのないように感じられる「テクノ」と「手芸」、2つのものがくっつくことで生まれる思いもよらない作品の数々を作り方と共に紹介した一冊となっています。 詳しくは以下 テクノ手芸と聞いても、

                                  おすすめのデザイン本「テクノ手芸」: DesignWorks Archive
                                • テクノ手芸部と謎のフクロウ 〜瞳の中のARマーカ〜 - Imaginary Code

                                  テクノ手芸部さんと言えば,羊毛フェルトや導電糸で作られた温かみのある作品でおなじみですね.今年のAR忘年会でも「テクノAR手芸部」としてAR宴会芸を披露してくれたので,ご紹介したいと思います. その前に,前回のおさらい 昨年のAR忘年会で彼らが披露した作品は「カメラで認識しようとすると嫌がって逃げるARマーカ」というものでした.いつもカメラを向けられ,拡張されることを過剰に期待されているARマーカの気持ちを代弁したらこうなった,という常人からはまず出てこない発想の作品で,iPhoneで撮影しようとすると,ARマーカが走って逃げていきます.最後は,マーカが逃げ込んだ物陰から大量のマーカが飛び出すという,誰も予想しなかった展開によって幕を閉じ,観客の度肝を抜いていました. 逃げるARマーカを追うよしださん 衝撃の瞬間 今年の作品は謎のフクロウ 去年がそんな感じだったので,開演前に「今回も楽しみ

                                    テクノ手芸部と謎のフクロウ 〜瞳の中のARマーカ〜 - Imaginary Code
                                  • テクノ手芸ブログ

                                    こんにちは。テクノ手芸部です。 寒くなってきました。 あたたか素材の手芸がぴったりの季節ですね。 寒いので手袋をつけたいのですが、 そうするとiPhoneやiPodなどの操作ができなくてちょっと不便です。 ちゃんと使える手袋を売っているらしいのですが ちょっと見かけたことがなかったので作ってみました。 お手軽な『iPhone対応高機能手袋』です。 材料:おきにいりの手袋と導電性の糸 (導電性の糸はスイッチサイエンス、メカロボショップなどのお店で買えますよ) つくりかた 操作に使う指のところを導電性の糸で縫うだけです。 これで、指と手袋の外が電気的につながりました! できあがりです。 かんたんなのでぜひみなさん試してみてくださいね! 冬を楽しみましょうー。 ———————————— ちなみにテクノ手芸部は個展開催中です。 『はじめてのテクノ手芸展』 会期 2009年12月4日(金)〜16日(

                                    • 『テクノ手芸部と電気動物ワークショップ』~電気を使っていろんな性格の動物をつくってみよう!~ | 日本科学未来館 (Miraikan)

                                      フェルトや毛糸を使う手芸とLEDや電池を組み合わせる電子工作、この2つが融合した新しいものづくりが「テクノ手芸」です。今回はアートユニット「テクノ手芸部」と一緒に、「テクノ手芸」で自分だけのオリジナル電気動物を作ってみましょう。おこりんぼタヌキ、せっかちカタツムリ・・・あなたは何をつくりますか? ※応募される皆さまは、以下の事項についてご了承のうえ、お申し込みください。 ・電子工作でははんだごてを使います(スタッフが補助します)。 ・当日のワークショップの模様をインターネットでライブ中継する予定です。 ・当日のワークショップの模様は写真と映像で記録させていただきます。これらは未来館およびテクノ手芸部の活動報告や広報の目的で新聞・雑誌・インターネットなど各種メディアで公開する場合があります。

                                        『テクノ手芸部と電気動物ワークショップ』~電気を使っていろんな性格の動物をつくってみよう!~ | 日本科学未来館 (Miraikan)
                                      • iPhone対応手袋 | あったか素材 | <a href="http://techno-shugei.com"><font color="#000000">テクノ手芸ウェブ</font></a>

                                        こんにちは。テクノ手芸部です。 寒くなってきました。 あたたか素材の手芸がぴったりの季節ですね。 寒いので手袋をつけたいのですが、 そうするとiPhoneやiPodなどの操作ができなくてちょっと不便です。 ちゃんと使える手袋を売っているらしいのですが ちょっと見かけたことがなかったので作ってみました。 お手軽な『iPhone対応高機能手袋』です。 材料:おきにいりの手袋と導電性の糸 (導電性の糸はスイッチサイエンス、メカロボショップなどのお店で買えますよ) つくりかた 操作に使う指のところを導電性の糸で縫うだけです。 これで、指と手袋の外が電気的につながりました! できあがりです。 かんたんなのでぜひみなさん試してみてくださいね! 冬を楽しみましょうー。 ------------------------------------ ちなみにテクノ手芸部は個展開催中です。 『はじめてのテクノ手芸

                                        1