並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

ノイキャンワイヤレスイヤホンの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 「Echo Buds」のノイキャンはBose製。これ、安価な完全ワイヤレスイヤホン達の立場ヤバくない?

    「Echo Buds」のノイキャンはBose製。これ、安価な完全ワイヤレスイヤホン達の立場ヤバくない?2019.09.26 17:0056,031 ヤマダユウス型 い、息してる…? ドキ! Alexaだらけの新製品発表(メガネもあるよ)てな感じで、AmazonからEchoシリーズをはじめとするスマートデバイスたちがどばーんとお披露目されました。皆さんはどのアイテムが気になりました? 僕が気になったのは、ノイキャン搭載の完全ワイヤレスイヤホン「Echo Buds」。130ドル(約1万4000円)で単体5時間駆動、そしてAlexa対応となれば、なかなかに詰め込んでますよ。しかもこの値段でノイキャン積んでるし、そのノイキャン技術はBoseのものを搭載してるっていうし! ということはこれ、実質130ドルの「Bose SoundSport Free Wireless Headphones」ってこと…

      「Echo Buds」のノイキャンはBose製。これ、安価な完全ワイヤレスイヤホン達の立場ヤバくない?
    • Bose、新型ノイキャンワイヤレスイヤホンでAirPods Proに闘いを挑む

      Bose、新型ノイキャンワイヤレスイヤホンでAirPods Proに闘いを挑む2020.09.13 08:3035,350 武者良太 漲 っ て ま い り ま し た 。 イヤホン、ヘッドホンって言ったって、いろんな形があり、いろんな機能を持つモノがあります。みんなちがって みんないい。と言いたいところなのですが、悲しいな、序列ってどうしてもできてしまうのよね。 あくまで参考データの1つではありますが、BCN+Rでヘッドホン・イヤホンの売れ筋ランキングを見るとですね。AirPods Proが強いモーずっと強い。ノイキャン&完全ワイヤレスといういちカテゴリ商品が、大カテゴリで王者となっているのです。 そりゃあ音響一本独鈷できたメーカーはアクセル踏み込みますよ。AirPods Proに勝てる製品作ろうぜ、って。 Image: BOSEその1つとなるはずなのが、Boseの「QuietComfo

        Bose、新型ノイキャンワイヤレスイヤホンでAirPods Proに闘いを挑む
      • ソニーの新しいノイキャンヘッドホン、約1万4000円。もっとも買いやすい静寂ヘッドフォンです

        ソニーの新しいノイキャンヘッドホン、約1万4000円。もっとも買いやすい静寂ヘッドフォンです2020.05.26 13:1518,424 ヤマダユウス型 こういうポジション、望んでた。 海外では春に発売されていた、ソニーのノイキャンワイヤレスイヤホン「WH-CH710N」が、満を持して日本にやって来ます。発売日は6月6日(火)、価格は1万4000円前後。え、めっちゃ安くない!? 2018年3月に発売されたノイキャン搭載ワイヤレスヘッドフォン「WH-CH700N」の後継モデルにあたります。特徴を二言でいうなら、ロングスタミナとデュアルノイキャン。約35時間の長時間再生を継承しつつ、ノイキャン周りがまるっと強化されましたよ。 デュアルノイキャンとは、外の音を拾うフィードフォワードマイクと、耳の中に漏れた音を拾うフィードバックマイクの2方向からノイズを抑える技術。上位モデルのWH-1000XM3

          ソニーの新しいノイキャンヘッドホン、約1万4000円。もっとも買いやすい静寂ヘッドフォンです
        • はてなブログ初心者向け|記事を書く前にやるべきこと - 2221blog

          お久しぶりです、ブログ歴11ヶ月の2221BLOGの管理人です😌 今回は、初心者さん向けにちょっとだけ書きます。 正直に言うと僕はSEOについて深く理解していないし、今やってる対策は小手先のことばかりで、まだまだをSEOを語れるレベルではありません…😭 補足:SEO(検索エンジン最適化)とは、一言でまとめるとGoogle検索で上位表示させるための施策。 ただし、小手先の対策とはいえ、最近は検索上位表示されることが少ーし増えてきて、今やってることが「あながち間違っていないのかな?」と思うこともありまして、初心者さんにシェアしたいと思ったわけです。 今回はSEO対策の一つで、僕がやっている、記事を書く前にやるべきことをご紹介します。 狙うキーワードで上位表示される記事をリサーチすること。 補足:キーワードとは読者が何かを知りたいとき、Google検索窓に入力するワードのこと。 記事タイトル

            はてなブログ初心者向け|記事を書く前にやるべきこと - 2221blog
          • 安くて高性能。深センXiaomi旗艦店で見てきた魅力ありすぎエコシステム沼

            安くて高性能。深センXiaomi旗艦店で見てきた魅力ありすぎエコシステム沼2019.12.26 13:0011,670 武者良太 7,400円のネックバンド式ノイキャンワイヤレスイヤホン、これがなかなかの仕上がりで参りました。日本でも早く売って欲しい! 12月9日に日本にやってきたXiaomi。まずは高コスパなスマホやフィットネストラッカー、IH炊飯器やスーツケースなどを携えて乗り込んできましたが、このラインナップを見るとXiaomiがどんなメーカーかわかんないですよね。 実のところXiaomiはいくつものメーカー・サービス企業を束ね、2,000を超える商品ラインナップを持つ企業体です。Xiaomi自身はそのグルーピングをエコシステムと呼び、「ハードウェア製品の利益率は5%以下」という命題のもと、数多くのリーズナブルな商品を販売しているのですが、いったいどんなアイテムがあるのでしょうか。日

              安くて高性能。深センXiaomi旗艦店で見てきた魅力ありすぎエコシステム沼
            • 【2020年】アマゾンサイバーマンデーセールの準備とおすすめ目玉商品まとめ - 2221blog

              夏のセールが『プライムデー』なら、冬のセールは『サイバーマンデーセール』。1年を締めくくるにふさわしい、お祭り的なAmazonのビッグセールが今年もやってきます。おすすめの日用品や人気の家電・ガジェット類まで、あらゆる商品がお手頃価格で登場しますよ。 開催日はいつ?(予想) 《昨年の開催日》 2019年12/6(金)9:00~12/9(月)23:59 《今年の予想日》 2020年12/4(金)9:00~12/7(月)23:59 画像引用元:amazon.co.jp MEMO →『サイバーマンデー』とは? アメリカ合衆国では、伝統的に感謝祭翌日の金曜日、ブラックフライデー(Black Friday)から年末セールが始まり、感謝祭の休暇中、実店舗は買い物客で混雑する。 一方、オンラインの店舗では、感謝祭の休暇明けの月曜日に売上が急増することから、この日はサイバーマンデー(Cyber Monda

                【2020年】アマゾンサイバーマンデーセールの準備とおすすめ目玉商品まとめ - 2221blog
              • 信じられないほどのノイキャン性能:ソニーWF-1000XM4レビュー

                信じられないほどのノイキャン性能:ソニーWF-1000XM4レビュー2021.06.11 22:0063,535 Buy PR Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) ワイヤレスノイキャンのハードル、ソニーがまたひとつ上げてくれました。 2017年、Bluetoothイヤホンの多くがまだケーブルでつながっていたとき、Sony(ソニー)が完全ワイヤレスイヤホンWF-1000Xを発表し、小さなサイズにアクティブノイキャン機能を詰め込むことに成功しました。そこから4年、今やプレミアムなワイヤレスイヤホンではノイキャンが標準になってます。でも、WF-1000XM4は、競争が激しくなった現在になっても、周りの音を消すことにおいてソニーの右に出るものがないことを証明しています。 WF-1000Xの2年後、ソニーは(なんでかWF-1000XM2を飛ばして)

                  信じられないほどのノイキャン性能:ソニーWF-1000XM4レビュー
                • 【レビュー】心拍数測定や姿勢判定もできるAmazfitのワイヤレスイヤホン - iPhone Mania

                  Zepp Healthのヘルスモニタリング機能付き完全ワイヤレスイヤホン「Amazfit PowerBuds Pro」を約2週間にわたって使用した印象を、AirPods Proとの比較も含めてレビューします。記事には、レビュー用にご提供いただいた製品を使用しています。 ヘルスケア機能搭載のノイキャンワイヤレスイヤホン 「Amazfit PowerBuds Pro」は、スマートウォッチ世界出荷台数でApple、Samsungに次ぐ3位のシェアを持つAmazfitブランドから2021年9月に発売された、アクティブノイズキャンセリング機能付きの完全ワイヤレスイヤホンです。Amazfitからは、スマートウォッチも発売されています。 ヘルスモニタリング機能として「心拍数モニタリング」「ランニング自動検出」「頚椎リマインダー」が搭載されているのが特徴です。 「Amazfit PowerBuds Pro

                    【レビュー】心拍数測定や姿勢判定もできるAmazfitのワイヤレスイヤホン - iPhone Mania
                  • 【保存版】Apple信者105名分の”バッグの中身”をまとめてみた

                    やっと!ついに!Finally!カバンのまとめ記事が完成しました。1年ぶりに募集したのだが、あまりのみなさんの熱意に圧倒された。いやぁ〜めっちゃ読み応えがある記事に仕上がった。ぜひ、ブックマークに入れるなどして何度も何度も読み返してみてほしい。[@appleshinja_com] 前回のまとめ記事はこちら(当記事と合わせて読むと面白いかも)→【保存版】35名のApple信者の愛用カバン・カバンの中身まとめ 2名分(特別枠) まずは、最優秀賞とぬふぬふ特別賞の2つをご紹介。 優劣はつけない方がいいとは思ったのだが、あまりにも好きすぎる2つなので、特別に枠をもうけて紹介させていただいた。 まずは2名を紹介した後に、 「14名(女性枠)」 「89名」 と順番に紹介させていただきたい。 では、早速本編スタート! 最優秀賞 〜最優秀賞に選んだ理由〜 初コメにも関わらず大量の文章、素敵な写真を送ってく

                      【保存版】Apple信者105名分の”バッグの中身”をまとめてみた
                    1