並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

ハングルの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • ハングルは読める。でも意味が…韓国で懸念される「実質的非識字者」

    世宗大王やハングルの展示を観覧する市民ら(c)NEWSIS 【10月17日 KOREA WAVE】韓国の非識字率は世界最低水準とされる一方で、写真と動画に慣れ、文章を読んでも理解できない「実質的非識字者」が増えていることが懸念されている。 最近問題になっているのは若い世代の識字力だ。最近の研究によると、韓国の成人の識字力は若いほど高い。教育省と国家生涯教育振興院が2021年に発表した「第3次成人識字能力調査」によると、識字力は年齢が高いほど、また学歴と世帯所得が低いほど低くなっていた。高齢層は戦争や貧困で教育を受けられなかった人が少なくないためと推定される。 一方で、「中学生以下」の識字力と判定される18~29歳の比率は2014年の12.9%から2020年4.7%に減少した。 ただ、青少年の「批判的読み取り」能力は非常に低いこともわかっている。 2018年の経済協力開発機構(OECD)の国

      ハングルは読める。でも意味が…韓国で懸念される「実質的非識字者」
    • 第7回 ハングルの「ハン」とは何か|「歴史言語学が解き明かす韓国語の謎」辻野裕紀

      Q:한글《ハングル》とはもともと「偉大なる文字」という意味だと聞きましたが、なぜ「한」が「偉大なる」という意味になるのでしょうか。 A:たしかに韓日辞典などを引いても、하다という見出し語に「偉大だ」という意味は載っていませんよね。実はこれは現代語ではなく、中世語のhataという形容詞に由来するものです(注1)。中世語のhataには많다《多い》と크다《大きい》という2つの意味がありました(注2)。そして、크다のほうの意味がいささか大仰に訳されて、「偉大なる文字」、「大いなる文字」などといった日本語訳が定着したわけです。一方で、「한」は대한제국《大韓帝国》(注3)の「한」から来たとする、別の有力な説もあって、衆目の一致を見ていません。また、語源は措くとしても、共和国(北朝鮮)では、「한」が「韓」に通ずるということで、우리 글《我々の文字》、조선글자《朝鮮文字》などと称されているようです。 한글

        第7回 ハングルの「ハン」とは何か|「歴史言語学が解き明かす韓国語の謎」辻野裕紀
      • 【国際】韓国人気ユーチューバー「植民地時代、韓国国民の先頭に立って日本がハングルを普及させた」発言で物議 : 痛いニュース(ノ∀`)

        【国際】韓国人気ユーチューバー「植民地時代、韓国国民の先頭に立って日本がハングルを普及させた」発言で物議 1 :動物園φ ★:2023/09/03(日) 04:27:05.19 ID:a0ENLoWm.net 용찬우? 이 아이가 먹구 살려구 이렇게까지 내몰린 것도 사회탓이라고 할건가? 암튼 시대정신이 없는 시대를 살기엔 난 너무 늙은거같다 pic.twitter.com/bUwlArnARE— 환락의퍼플💖 (@gsK4gPYy8gvnM7w) August 28, 2023 9/3(日) 4:03配信 KOREA WAVE 【09月03日 KOREA WAVE】日本の植民地時代に、韓国国民の先頭に立ってハングルを普及させたのは日本だ――韓国のユーチューバーによる過去の発言が、オンラインコミュニティで取り上げられ、物議をかもしている。 この人物は、ユーチューブチャンネル「

          【国際】韓国人気ユーチューバー「植民地時代、韓国国民の先頭に立って日本がハングルを普及させた」発言で物議 : 痛いニュース(ノ∀`)
        1