並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 556件

新着順 人気順

ピュアオーディオの検索結果1 - 40 件 / 556件

  • 古いミニコンポのスピーカーを、最新ピュアオーディオアンプで復活させる[Sponsored]

      古いミニコンポのスピーカーを、最新ピュアオーディオアンプで復活させる[Sponsored]
    • “ピュアオーディオみたいなサウンドバー”ついに完成。デノン「DHT-S218」を聴く[Sponsored]

        “ピュアオーディオみたいなサウンドバー”ついに完成。デノン「DHT-S218」を聴く[Sponsored]
      • 【レビュー】 エントリーAVアンプでピュアオーディオ!? デノン山内氏が手掛けた「X1700H」

          【レビュー】 エントリーAVアンプでピュアオーディオ!? デノン山内氏が手掛けた「X1700H」
        • 総額10万円ちょい!サブスク音楽時代のピュアオーディオ最初の一歩はマランツ×JBLで決まり!? | &GP

            総額10万円ちょい!サブスク音楽時代のピュアオーディオ最初の一歩はマランツ×JBLで決まり!? | &GP
          • これぞ“小さなピュアオーディオ”、クリプトン「KS-55HG」で最強デスクトップオーディオ[Sponsored]

              これぞ“小さなピュアオーディオ”、クリプトン「KS-55HG」で最強デスクトップオーディオ[Sponsored]
            • 【レビュー】 サウンドバーなのに“ピュア”オーディオ!? デノン山内氏が手掛けた革命機「DHT-S216」

                【レビュー】 サウンドバーなのに“ピュア”オーディオ!? デノン山内氏が手掛けた革命機「DHT-S216」
              • 総額10万円ちょい!サブスク音楽時代のピュアオーディオ最初の一歩はマランツ×JBLで決まり!? | &GP - Part 2

                そもそも、プリメインアンプのマランツ「NR1200」とスピーカーのJBL「STAGE A130」だけで音楽が聴けるのか? と思ってしまいがちだけど、時代はネットワーク、それもサブスク音楽配信の時代。極限までコンポーネント数を減らしつつ、使い勝手もコスパの最高という視点で考え尽くした機材がコレなんです。当初の目標である10万円を少々オーバーしちゃったけど、そこは大目に見てください。 ■音質の満足度は確実に10万円超え さっそく、マランツ&JBLのセットを設置。 マランツのプリメンアンプ「NR1200」は正統派ピュア・オーディオのコンポーネントらしい佇まいだし、JBLはプロフェッショナルから映画館やオーディオ愛好家にも支持される名門。どう見てもピュア・オーディオな外見です。 そして、音質面も含めてオーディオとして死守すべきラインは、アンプとスピーカーを個別に組み合わるところ。

                  総額10万円ちょい!サブスク音楽時代のピュアオーディオ最初の一歩はマランツ×JBLで決まり!? | &GP - Part 2
                • テレビの音をピュアオーディオ品質で!クリプトン「KS-11」はおうち時間充実の最適解 (1/2) - Phile-web

                  自宅時間が長くなりがちな今、以前よりも「自分の時間」が持てるようになり、ホームエンターテイメント体験を向上しようとする動きが活発だ。 これまで通勤や通学時間を利用してスマホ画面で見ていたドラマや映画、音楽ライブなども、自宅のテレビなら大画面で楽しめる。一方でテレビは薄型化により、スピーカーシステムが犠牲になりがち。ドライバーの口径やエンクロージャーの容積が制約されることから、致し方のない事実である。 ここで注目したいのは、テレビと相性が良く、かつ音質の優れたスピーカーシステムの導入である。そんな使い方に最適なのが、クリプトンの最新コンパクトパワードスピーカー「KS-11」だ。今回は実際に自宅環境で使用してのレビューをお届けする。 ■クリプトンクオリティの高音質。多彩な入力対応も魅力 KS-11は、クリプトン最新のコンパクトかつ価格も直販のみで49,800円(税抜)と抑えた身近なパワードスピ

                    テレビの音をピュアオーディオ品質で!クリプトン「KS-11」はおうち時間充実の最適解 (1/2) - Phile-web
                  • ピュアオーディオ コピペ マイ電柱…え、実在したの!? - ダメな日々

                    有名?なピュアオーディオのコピペでマイで以下のような物がありますが… 電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。 私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。 電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。 ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。 電力会社     長所      短所   お奨め度 ------------------------------------------------------------------ 東京電力     バランス   モッサリ遅い    C 中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+ 関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B 中国電力    透明感     低域薄い    B+ 北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A- 東北電

                      ピュアオーディオ コピペ マイ電柱…え、実在したの!? - ダメな日々
                    • 【ミニレビュー】 注目の高音質配信「Amazon Music HD」をピュアオーディオで聴いてみた

                        【ミニレビュー】 注目の高音質配信「Amazon Music HD」をピュアオーディオで聴いてみた
                      • ピュアオーディオ?の世界 - キャンピングカーの車窓から

                        なんかマツコの知らない世界みたいなタイトルになってしまいましたが 最近の何百万円もするマニア向けのオーディオ機器の話ではなく 80年代私が高校生の頃の話です ほぼ40年前の記憶を頼りに書くので少々の誤りはお許し下さい 中3くらいからオーディオコンポが流行り始め、サッカー部とバレー部の友達が購入して自慢していました 俗にバラコンと言われ、コンポーネント毎に好きなブランドを組合せるタイプです 当時の価格でも最低40万円くらいになりますので、おいそれと親に買ってくれとは言えません もちろん中学生の小遣いでは買えません 親に第一志望の公立高校に合格したら買ってもらう約束を取付け どちらかというとオーディオの勉強を頑張り始めました 当時のコンポ別人気ブランド ターンテーブルはテクニクス パナソニックのオーディオブランドです ターンテーブルとはレコードプレーヤーのこと 重くガッチリしていること、ダイレ

                          ピュアオーディオ?の世界 - キャンピングカーの車窓から
                        • ニッケル水素充電池の一番安くて高性能な製品はどれ?【ぱ~と1】 › 箱庭的ピュアオーディオシステムの薦め AUDIO STYLE

                          【ニッケル水素充電池の一番安くて高性能な製品はどれ?】 序章と目次|ぱ~と1|ぱ~と2|ぱ~と3|ぱ~と4|ぱ~と5 総合性能は何だかんだとFDK(富士通)製造が圧倒的 現在、世界中のメーカーやブランドから色々なニッケル水素充電池が発売されていますが、実際の製造供給元は数社です。しかも国産製品についてはなんと一社独占。eneloopで有名なPanasonic製造だよね~と思いきや、製造開発&供給元はFDK(富士通/古河グループ)。エネループの開発製造元だったSANYOがPanasonicに吸収される間際、独占禁止法の関係からeneloop製造開発部門のSANYOトワイセルが分離されたり色々あって、更に別件で東芝の電池製造部門も統合したりしつつ、最終的に富士通の傘下に収まったらしい。。。FDK以外のニッケル水素充電池については、現状は日本のメーカー品だったとしても中国のメーカーでのOEM/O

                            ニッケル水素充電池の一番安くて高性能な製品はどれ?【ぱ~と1】 › 箱庭的ピュアオーディオシステムの薦め AUDIO STYLE
                          • ど素人のピュアオーディオ入門(2)|shi3z

                            ど素人のピュアオーディオ入門(2)

                              ど素人のピュアオーディオ入門(2)|shi3z
                            • ど素人のピュアオーディオ入門(11) 10万円で買えるKS-55 Hyperによる想像力の拡張|shi3z

                              さあ、ついに届いたクリプトン社のニアフィールドスピーカー、KS-55Hyper。 アンプ内蔵で10万円を切るという革命的商品で、発売直後から在庫切れが続いています。 もともと、マランツのアンプを買う時に、某技術系管理職から「仕事中に聞くならコレですよー」と激推しされていたのだが、「どうせ聞くならでかいスピーカーで聴きたい」と思っていたのでとりあえずアンプを買ったのだが、やはりリビング的なソファで仕事するというのはどうも落ち着かない。 また、技術系管理職から勧められた時は、最新のKS-55Hyperが在庫切れで、一個前の型落ちのやつを買えと言われていたのだが、どうせ買うなら新しい方がいいと思って躊躇していたのだが、ちょうどピュアオーディオ環境がスピーカー以外は一通り試したあとで、「やっぱりPCデスク用のオーディオ環境が欲しいな」と思えてきた。 最初に考えたのはPC画面の両脇にブックシェルフ型

                                ど素人のピュアオーディオ入門(11) 10万円で買えるKS-55 Hyperによる想像力の拡張|shi3z
                              • ど素人のピュアオーディオ入門(1)|shi3z

                                ど素人のピュアオーディオ入門(1)

                                  ど素人のピュアオーディオ入門(1)|shi3z
                                • アキュフェーズ DAC DC-37 ここに戻りました - 無線とピュアオーディオ JN1NBU

                                  【2021.8.22 追記】その後、RME ADI-2 DACを買い戻しています。 先日、思い切って、2年間運用したRME ADI-2 DACを手放して(途中で新DACチップの新型に買い替えるということまでしました)、アキュフェーズのDC-37を入手しました。このDAC 発売から7年経っています。今となっては前世代のDACチップES9018Sを使用していますが、大変素晴らしいサウンドです。当たり前ですが、サウンドはDACチップだけで決まらないということです。 初期エージングも終わり音質もほぼ安定してきました。 RME ADI-2 DACは素晴らしいけど、以前使用していたDP-720の置き換えとはなりませんでした。電源を奢ったり、fidataを使用しても追いつけません。 一番大きな違いは空間の使い方です。RME ADI-2 DACは音がビビットでメリハリがあるため、全ての音が横並びに聴こえ、

                                    アキュフェーズ DAC DC-37 ここに戻りました - 無線とピュアオーディオ JN1NBU
                                  • のびやかで心に響く アイク・ケベックのテナー - 無線とピュアオーディオ JN1NBU

                                    先週火曜日から水曜日にたて続けに実施したAccuphase C-3850とP-4500への更改。C-3850は前のオーナーが使用していたもののためエージングは必要なし、P-4500は新品のためエージングを進めるため4日間電源を入れっぱなしにしています。音も安定してきました。 現用のスピーカーVienna Acoustics T-3GBはP-4500で十分駆動できるようです。同じことの繰り返しになってしまいますが、C-3850の影響度が大きいです。複数の知人から、「セパレートへの誘い」があり、「プリアンプに金をかけろ」と言われましたが、まさにそのとおりです。また、スピーカーは気に入っているのであれば、買い替える必要はないともいわれました。本当にそのとおりだと思います。 今朝はアイク・ケベックを聴いています。実にのびやかで深いテナーです。ホールトーンも良く出ています。雨の日の朝に聴くのにぴった

                                      のびやかで心に響く アイク・ケベックのテナー - 無線とピュアオーディオ JN1NBU
                                    • fidata HFAS1-S20 オーディオ用NAS これは良いです - 無線とピュアオーディオ JN1NBU

                                      最初からfidataを購入すべきです。この素晴らしい製品が市場からなくならないうちにです。以下の構成で視聴を行いました。 fidata HFAS1-S20の電源コードはSAEC AC-3000に非メッキプラグを付けたものに交換(付属のケーブルも見た目は良さげですが、試していません)→付属の電源コードに変更。これで必要十分です。 DACはRME ADI-2 dac fsを使用。fidataとはUSBで接続 USBケーブルはoyaide d+ USB class A rev2(安価ですね。もうケーブルに投資することはありません。でも、もうちょっと投資してもいいのかもしれません。) →Acoustic Revive USB-1.0PL-TripleCに変更。これは重要。 fidataとwifiルーター間は無線LAN子機で分離。無線LAN子機の電源はリニア電源(トランス式電源)で供給 まず驚かされ

                                        fidata HFAS1-S20 オーディオ用NAS これは良いです - 無線とピュアオーディオ JN1NBU
                                      • Acoustic Revive R-AU1-PL (オーディオ用USBケーブル)エージング中 - 無線とピュアオーディオ JN1NBU

                                        fidata(NAS)とDAC間のUSBケーブルをOyaide d+ USB classA rev.2(0.7m)からAcoustic Revive R-AU1-PL(1m)に変更しました。 USBケーブルは長さが短い方が音質的に有利なため、0.7mが欲しかったのですが、特注品となるため、1mの製品を購入しました。 Acoustic Revive R-AU1-PL/1.0) これは凄いものを聴いてしまいました。この価格でこの音が得られるのであればバーゲンプライスです。もっと早く試せば良かったです。とにかくすごいです。 良いポイント) 一番の違いはにじみ感がなくなることです。分析的な音になります。しかしながら、音が寂しくなるわけではなく、密度が高くなります。 低音のエッジが凄いです。ゴリゴリとした低音。また良くはずみます。音源によっては恐怖感を感じます。 音が良く伸びます。女性ボーカル最高。

                                          Acoustic Revive R-AU1-PL (オーディオ用USBケーブル)エージング中 - 無線とピュアオーディオ JN1NBU
                                        • エルサウンド アナログ電源の内部構造 これは改造しない方が良いです - 無線とピュアオーディオ JN1NBU

                                          現在使用しているオーディオ用NASとDACは付属のACアダプターをエルサウンドのアナログ電源に交換しています。この電源に変更したことにより、音質は満足のゆく状態となっています。そうすると、コンデンサーの交換やコンデンサーアレイの追加でもっと音質が向上するのではないかと欲がでてきます。ネットを検索しても、内部構造を明らかにしたものや実際に手をいれたという情報はありません。自分で確認するしかありません。 使用しているエルサウンドのアナログ電源)12V/3Aです。 早速開けてみます。前面パネルと後面パネルの上側二か所のネジを外すと上面と側面を形成しているコの字型のケース部分が外れます。 結構ネジはしっかりと締まっています。当初、柄の細いドライバーで開けようとしましたが、ネジ山を舐めてしまいそうになったため、柄が太く短いドライバーに変更しました。 上ぶたがソックリ取れました。 電源トランスの規格を

                                            エルサウンド アナログ電源の内部構造 これは改造しない方が良いです - 無線とピュアオーディオ JN1NBU
                                          • 歌姫 宇多田ヒカル Utada Hikaru Single Collection Vol.1 - 無線とピュアオーディオ JN1NBU

                                            宇多田ヒカルのデビュー当時から20歳までのシングル曲を集めたこのアルバム。彼女のせつない歌声、素晴らしいリズム、ピュアオーディオでの再生に十分耐えうる音作り。(私のシステムでは低音を少し下げた方が聴きやすいです) どの曲も素晴らしいです。 音楽とは不思議なもので、当時の記憶が呼び覚まされます。とても懐かしい気持ちになります。 Utada Hikaru Single Collection Vol.1 / 宇多田ヒカル)宇多田ヒカルの楽曲ってこんなに音良かったけ。 当時リアルタイムで聴いていたアルバムも久しぶりに聴きました。こちらも素晴らしい出来栄えです。ちょっと大きめの音で聴いた方がいいです。 Distance (2001年) Deep River (2002年)

                                              歌姫 宇多田ヒカル Utada Hikaru Single Collection Vol.1 - 無線とピュアオーディオ JN1NBU
                                            • ピュアオーディオ入門! DENON&DALIのエントリーモデルの実力を探る (1/2)

                                              エントリーモデルだからこそわかる ピュアオーディオの楽しさ! アイドルがデジタルガジェットのことを勉強したり語ったりしちゃう「純情のアフィリア電脳部」。8月29日発売の「週刊アスキー」では、デノン(DENON)さんの試聴室を訪問して「ピュアオーディオ」について学びつつ、同社110周年モデルなどを実際に試聴体験してきた。 そして本誌に載せられなかった内容を紹介しちゃうこのはみだし版では、より手ごろなエントリーモデルを中心に、ピュアオーディオの楽しさを体験した。 「純情のアフィリア」とは 萌え業界の2大メーカー、志倉千代丸と桃井はるこがダブルプロデュースし、アニメ楽曲のタイアップなども多数担当している学院型ガールズ・ボーカルユニット。葉山カナ、雨宮セラ、桜田アンナ、優希クロエ、東城アミナ、渚カオリ、夏目ベール、そして電脳部部長の寺坂ユミ、という個性的な8人のメンバーが所属している。最近ではTV

                                                ピュアオーディオ入門! DENON&DALIのエントリーモデルの実力を探る (1/2)
                                              • ThinkPad E15 Gen 3 AMD Ryzen 5 5500U を調達 - 無線とピュアオーディオ JN1NBU

                                                【2021.10.14 追記】2日間で移行が完了しました。無線関連のツールやデータの移行もあらかじめ手順を書き出しておいたのでスムーズでした。事前の計画が大切です。今回、追加メモリー8GBと2nd SSD(M.2 1TB)を組み込みました。裏ブタを開けるのにヘラのようなものを使うのですが、ここが一番時間がかかりました。もうやりたくありません。慎重に実施したのですが裏ブタのツメが1つ折れてしまいました。なお、動作は極めて快調です。 CPU換装、1TB SSD換装、キーボード交換、ヒンジ交換、外装交換などいじり倒したThinkPad E430。9年も使っています。Windows7、8、10と3世代のOSを経ています。ちなみにWindows 11は現時点で未対応です。将来も未対応かもしれません。 能力に問題はないのですが、以下の理由で更改することにしました。 ディスプレイの解像度が低いため、FT

                                                  ThinkPad E15 Gen 3 AMD Ryzen 5 5500U を調達 - 無線とピュアオーディオ JN1NBU
                                                • RME ADI-2 DAC fs サウンドハウスでの購入とポイントの使い道 - 無線とピュアオーディオ JN1NBU

                                                  3度目のRME ADI-2 DACをサウンドハウスから購入しました。理由は正規代理店であることと、最安値であったことからです。カード払いもできます。 12,700円分のポイントも大きいです。いくつかのお店を確認しましたが、これは好条件すぎます。 このポイント、付与されるのが商品出荷から2週間後、有効期間がわずか30日(今は少し長くなっています)というものですので、あらかじめポイントで購入するものを決めておかないと、気がついたら、ポイントの有効期限を過ぎてしまうという憂き目に遭いかねません。 しかしながら、サウンドハウスはプロ用機器や楽器関連が品揃えの中心であり、楽器を演奏しない私には購入できるものは殆どないです。 おおっ。ケーブル作成に使えるKESTER 44があるではないですか。日本アルミット KR-19RMAがそろそろなくなるので、これもいいかな? いや、KR-19RMA 100gでさ

                                                    RME ADI-2 DAC fs サウンドハウスでの購入とポイントの使い道 - 無線とピュアオーディオ JN1NBU
                                                  • PP5JR ブラジル 160m FT8 厳しいです - 無線とピュアオーディオ JN1NBU

                                                    日本の夕方に双方でグレーラインとなるブラジル。ほんの数分間しか見えないため、なかなか交信できません。一応コールはしますが、交信には至りませんでした。当方のアンテナとパワーですと、かなり強く入感しないと交信できないような気がしてきました。

                                                      PP5JR ブラジル 160m FT8 厳しいです - 無線とピュアオーディオ JN1NBU
                                                    • 代理入札業者に落札いただいたアキュフェーズ E-650 - 無線とピュアオーディオ JN1NBU

                                                      メーカー保証が1年半程残っていたアキュフェーズ E-650はヤフオクにて売却できました。その際、オークション代理入札業者に落札いただきました。 良かった点) 相場よりもかなり高くご購入いただきました。ヤフオクに支払う落札手数料を差し引いても、3年半使って、購入金額との差額は約9万円です。落札金額は、新品を購入する金額に近いです。直接日本で購入できない海外の方が代理入札業者を利用されているのだと考えています。 イマイチであった点) 商品受け取り後に「保証書が同封されていない」と連絡がありました。商品説明に「名義の切替をこちらで行うので保証書は同封しない」と記載しているにも関わらずです。詳細を説明するのですが、返答がなく、10日後に「受取連絡」処理が実施されました。その後、保証書の件でのやり取りが再開され、こちらから示したオプションの「個人情報をマジックで消した保証書をお送りする」ということで

                                                        代理入札業者に落札いただいたアキュフェーズ E-650 - 無線とピュアオーディオ JN1NBU
                                                      • アンプ内蔵スピーカーカテゴリ 高級オーディオ,ピュアオーディオ専門店 あなたの音楽の夢を実現します。-OTAIAUDIO-

                                                        350,000円(税抜) (385,000円 税込) 代引き手数料無料! 商品タイプによって送料が異なります。詳しくはこちらをご確認ください。 オタイオーディオポイント 3500円相当のポイントプレゼント! ELAC/スピーカー/ELEGANT BS312.2のご紹介です バタフライ・エフェクトが生み出した奇跡の進化。 25年以上小型高性能スピーカーの代名詞として君臨してきたELACの300シリーズ。 2013年に完成したJET 5の決定的なパフォーマンスは、その後誕生す...

                                                        • オメガ スピードマスター トリプルカレンダー 3523.80 オーバーホール修理 - 無線とピュアオーディオ JN1NBU

                                                          2001年に家電量販店で衝動買いしたものです。当時は円高でもあり、並行輸入されたものがいたることろで安価で販売されていました。確か15万円程度だったと記憶しています。時計マニアではない当方にとっては高価な買い物でした。 本来、機械式時計は5年に1回程度オーバーホールをしなくては初期性能は維持できないということは購入後に知った事実でした。そのオーバーホールの費用ですが、機構が複雑なクロノグラフは7万円程度することを知り、大変驚きました。購入価格の約50%です。 ということで壊れるまでオーバーホールせずに使うという決断をしたのですが、2012年に新しいプロジェクト先に異動となった時に、勤務先近くに時計修理/オーバーホール専門店があり、4万円程度でオーバーホールできることが分かりました。正規修理店ではないのですが、価格面の差は大きいため、オーバーホールに出しました。全く問題のない仕上がりでした。

                                                            オメガ スピードマスター トリプルカレンダー 3523.80 オーバーホール修理 - 無線とピュアオーディオ JN1NBU
                                                          • スクリュードライバーアンテナのシャントコイル160m対応 再構築 - 無線とピュアオーディオ JN1NBU

                                                            【2020.3.20 追記】その後、コイルを再作成し、タップの位置の最適値を求めました。160mは19回巻から17回巻にし、SWRは1.05になっています。 160mバンドと80m~6mでシャントコイルのタップ位置を手元で切り替える仕組みを昨年構築しましたが、160mバンドでパワーを入れるとSWRが安定しなかったため撤去し、その後手元で1:4 UN-UNバランを入れる対応を160mでは実施していました。 結局160mでSWRが安定しない原因はコロナ放電であり、コロナボールをアンテナエレメントの先端に取り付けることで解決しました。そのため、手元の1:4 UN-UNバランより効率の良いシャントコイルのタップ位置をリレーで切り替える仕組みを再度構築しました。シャントコイルのタップ位置は前回構築時と一緒です。 160m:シャントコイル巻き数 19回 80m~6m:シャントコイル巻き数 9回 仕上が

                                                              スクリュードライバーアンテナのシャントコイル160m対応 再構築 - 無線とピュアオーディオ JN1NBU
                                                            • マイルス・デイヴィスの良さをアキュフェーズDC-37(DAC)で描ききる - 無線とピュアオーディオ JN1NBU

                                                              とても気に入って電源を奢ったりして2年程使ったRME ADI-2 DAC。今年3月に導入したアキュフェーズ DC-37とは結構音質傾向が違っており、RME ADI-2 DACの音質傾向が懐かしくなることもあります。 RME ADI-2 DACの良さ ビビットでメリハリのあるサウンド。 全ての音を描き出そうとする前のめりなところ。 スピード感が合っているように聴こえる。 アキュフェーズ DC-37の良さ とにかく滑らかである。 強い音はより強く、弱い音は弱いまま表現。 輪郭をきちっと描いているため、弱い音が消えてしまうことはない。結果的に奥行き表現が素晴らしい。 無音部分に無音が含まれるようなサウンドの描き方。 RME ADI-2 DACの音はフレッシュであり元気がでます。音のメリハリやスピード感はXLRケーブルをストレートな音がでるものに変更することによりDC-37でも出すことができたため

                                                                マイルス・デイヴィスの良さをアキュフェーズDC-37(DAC)で描ききる - 無線とピュアオーディオ JN1NBU
                                                              • ピュアオーディオはプラシーボ?ケーブルの音質って聞き分け出来るの!? › 箱庭的ピュアオーディオシステムの薦め AUDIO STYLE

                                                                今日は趣味性とこだわりの本質について書いてみたいと思います。オーディオ、音楽、あるいはこういった微妙で繊細なことを扱う”趣味の世界”では、マニア同士の紳士的な暗黙の了解、前提として、或いは、他者を傷つけないためのマナーとして、絶対に触れて欲しくない話題があります。このエントリでは残念ながら敢えてその事について書きますが、この度、箱庭的”AUDIO STYLE”管理人が併設のオーディオ掲示板を閉めた原因となった論点を要約すると、ケーブルで音質に違いは無いと信じられている方が、それを延々主張されて収拾が付かなくなってしまったことが原因です。※当エントリは初出2005年のリライト記事です。 まぁ多くの方がこういった議論に興味があるのは理解出来ますし、また論争が白熱したら野次馬的に面白そうなのも認めます。というよりも、これは各所のSNSや掲示板等々でしばしば見かけるありふれた論争の一つで、これが続

                                                                  ピュアオーディオはプラシーボ?ケーブルの音質って聞き分け出来るの!? › 箱庭的ピュアオーディオシステムの薦め AUDIO STYLE
                                                                • ニッケル水素充電池の一番安くて高性能な製品はどれ?【ぱ~と5】 › 箱庭的ピュアオーディオシステムの薦め AUDIO STYLE

                                                                  【ニッケル水素充電池の一番安くて高性能な製品はどれ?】 序章と目次|ぱ~と1|ぱ~と2|ぱ~と3|ぱ~と4|ぱ~と5 FDKのOEM設計世代とAmazonBasicsの通称アマループについて 管理人もIKEA LADDAの存在に気が付く前、ご多分に漏れず安さに釣られて一時期Amazonベーシック充電式ニッケル水素電池を沢山購入しましたが、これも安かろう悪かろうで中華製のB級品質なのかと思いきや、実は中身が何と日本製のFDK充電池との事で、高価なエネループはこれ以上イラナイモードになってしまいました。最近アマゾンは一昔前のようにタイムセールでの激安販売をしていませんので、普段の価格ではAmazon Basics充電池のお得感があまり無くなってしまいましたが。。。 ちなみに【ぱ~と1】では、現状、日本唯一のニッケル水素乾電池製造元であるFDK(富士通)の供給と推測される各ブランドの充電池を紹介

                                                                    ニッケル水素充電池の一番安くて高性能な製品はどれ?【ぱ~と5】 › 箱庭的ピュアオーディオシステムの薦め AUDIO STYLE
                                                                  • 早朝の160m FT8 成果があがらないです / 苦戦中の5T5PA 80m FT8 - 無線とピュアオーディオ JN1NBU

                                                                    今朝は5時から160m FT8をワッチしました。EUがオープンしていますがバンドニューが見つかりません。バンドニューのSV5ドデカネス諸島やMM0 スコットランドをコールされていらっしゃるかたがおりましたが当方には見えませんでした。このあたりは可能性がありそうなので根気よく日を変えてワッチするしかありません。 160mは早々に見切りをつけ、80m FT8をワッチすると5T5PAが-12dB~-18dBで入感しています。バンドニューのため交信したいところです。但しQSBがあるようで見えなくなるタイミングがあります。80mの5T5PAは今まで何度もトライしているのですが未だ交信にはいたりません。多くのJAがコールしていますが、EUを中心にピックアップしています。私もコールしますが今回もダメでした。 5T5PAとの過去の交信実績を見てみます。 送受信の信号強度にかなりの差があります。結構パワーを

                                                                      早朝の160m FT8 成果があがらないです / 苦戦中の5T5PA 80m FT8 - 無線とピュアオーディオ JN1NBU
                                                                    • 続・ど素人のピュアオーディオ入門(1)|shi3z

                                                                      マスクなし外出が始まった。 すると途端に外出が増えた。 それまでZOOMでいいや、みたいだった仕事も、「いやぜひフェイストゥフェイスで」という感じに変化した。 これは三年にわたる外出自粛の反動みたいなものと、それでもZOOMでいいよ、という在宅の利便性が捨てられないと言うことの二極化が、まあおそらくいい感じでせめぎ合って行く前触れだろう。 つまり、「やっぱり外出するか」と言うモードと、「家でいいよね」と言うモードがハイブリッドになっていく。どちらにせよオフィスで働くのが完全に復活することはないと思うが、「働き方」をどうするかは本当に多様化すると思う。 さて、いざ外出が増えてくると、自宅にいくらいいオーディオがあっても宝の持ち腐れになってしまう。 毎朝、自動的にテレビのスイッチが入り、羽鳥慎一の声が妙にいい音で響く。しかしいい音というのは聞きたくない時にはうるさいのである。 アキュフェーズも

                                                                        続・ど素人のピュアオーディオ入門(1)|shi3z
                                                                      • 頭がおかしいと思われがちな?オーディオマニア23タイプの属性を主観で分類してみた。 › 箱庭的ピュアオーディオシステムの薦め AUDIO STYLE

                                                                        頭がおかしいと思われがちな?オーディオマニア23タイプの属性を主観で分類してみた。 2023 10/28 今回のエントリは半分冗談です。長年オーディオマニアを続けている箱庭ピュアオーディオ管理人(注:かなり頭おかしい)の目から見て、巷のオーディオマニアと呼ばれる絶滅危惧種みたいな人々の生態について、例によって独断と偏見と自戒と自虐たっぷりに、云いたい放題の分類をしてみました…。 0 音楽愛好家 音楽が大好きで、普段ライブコンサートやリサイタルに通ったりCDを購入している割に、オーディオ機器には殆ど興味が無い方々。大抵はたまたま家にあって音楽が聴けるコンポやラジカセ、PC、ヘッドホンなどをそのまま使っていて、どんな機種かと訊ねても詳しく答えられない方も多い。人口比ではオーディオマニアになる人よりも桁違いに多いので、オーディオマニアとは呼べませんが基本として分類しておきます。ライトな音楽ファン

                                                                          頭がおかしいと思われがちな?オーディオマニア23タイプの属性を主観で分類してみた。 › 箱庭的ピュアオーディオシステムの薦め AUDIO STYLE
                                                                        • 「#ど素人のピュアオーディオ入門」の人気タグ記事一覧|note ――つくる、つながる、とどける。

                                                                          ど素人のピュアオーディオ入門(36) まさか!そんなことが! 4K UltraBluerayの方が配信より音が良い!?

                                                                            「#ど素人のピュアオーディオ入門」の人気タグ記事一覧|note ――つくる、つながる、とどける。
                                                                          • Acoustic Revive R-AU1-PLエージング完了 / fidata HFAS1-S20 電源コードを付属品に戻す - 無線とピュアオーディオ JN1NBU

                                                                            【2021.4.30 追記】fidataの付属品の電源コードはエージングが進むにつれて高域にモヤモヤ感を感じるようになります。SAEC AC-3000に戻しました。 Acoustic Revive R-AU1-PLのエージング状況です。70時間ほど連続再生しつづけました。使用時間50時間を超えたあたりから、徐々に音の硬さが取れてきました。ナチュラルな感じなので良くなっているのか気になり、もともと使用していたOYAIDE d+USB class A rev2に戻して確認しましたが、レンジ感、密度感、音のツヤなど、Acoustic Revive R-AU1-PLにはかないません。これは良い選択でした。 もうエージングは終わったと判断し、連続再生は終了としました。 しかしながら、ブラシワークのシャリシャリ音にひずみを感じます。OYAIDE d+USB class A rev2に戻してもひずみ感が

                                                                              Acoustic Revive R-AU1-PLエージング完了 / fidata HFAS1-S20 電源コードを付属品に戻す - 無線とピュアオーディオ JN1NBU
                                                                            • ど素人のピュアオーディオ入門(20)ついにメインスピーカーをJBLに切り替える|shi3z

                                                                              ど素人のピュアオーディオ入門(20)ついにメインスピーカーをJBLに切り替える

                                                                                ど素人のピュアオーディオ入門(20)ついにメインスピーカーをJBLに切り替える|shi3z
                                                                              • NUARL、“ピュアオーディオイヤフォンを内蔵した”音質重視の完全ワイヤレス「N6」

                                                                                  NUARL、“ピュアオーディオイヤフォンを内蔵した”音質重視の完全ワイヤレス「N6」
                                                                                • DACで使用している中華製の12V 50Wトランス式電源にSiCショットキーバリアダイオード換装 - 無線とピュアオーディオ JN1NBU

                                                                                  DACに以下のトランス式電源を使用しています。 この電源、音質も良くとても気に入っております。しかしながら整流用ダイオードは一般品であり、オーディオ的には残念なポイントです。 整流用ダイオード)一般品を使っています。 これをオーディオ的には音が良いといわれているSiCショットキーバリアダイオードに交換します。SiCショットキーバリアダイオードは順方向電圧降下が1.5V程度と大きいため、通常はショットキーバリアダイオードを使うところですが、より音が良いといわれているSiCショットキーバリアダイオードを使いたいところです。 ACの2次側の電圧が整流前で17Vと高いことと、使用しているDACの消費電力は実測で0.5~0.6Aなので、電圧降下および発熱とも問題ないと判断し交換しました。 少しでも順方向電圧降下が少ないもの、かつラッシュカレントに強いものを使用します。 IDH04G65C6) Inf

                                                                                    DACで使用している中華製の12V 50Wトランス式電源にSiCショットキーバリアダイオード換装 - 無線とピュアオーディオ JN1NBU